業界アナリストのZhugeEX氏が中国イベントでの発表をツイート
スクエニ松田社長と田畑端氏が登場し、
中国で新たなFF15のスマホタイトルを開発することを発表。
このタイトルは、既に発表されている「ポケットエディション」ではないという
Square Enix announced they will bring a new mobile FINAL FANTASY 15 to Mainland China in 2019.
— Daniel Ahmad (@ZhugeEX) 2017年12月7日
It seems this is not the Pocket Edition but a brand new game built from the ground up. pic.twitter.com/KP6mXNZ4h3
田畑ェ・・・
まだFF15ブランドで何か作るつもりなのか
まだFF15ブランドで何か作るつもりなのか
またこういうの?
【PS4】Horizon Zero Dawn Complete Edition
posted with amazlet at 17.12.07
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-12-07)
売り上げランキング: 27
売り上げランキング: 27
なおPS4を持ってるのがバレるとイジメられてしまうそうです(´・ω・`)
こんなクソゲーは買わない。いくら人口多くともね
とっととFF16作れよ
・男性店員が「おウンコですか」と声を掛けると、「そうだ」と現金とソーダを要求。店員が「童貞ですけど」と言いながら、近くにあったフライドチキンを構えて防犯ブザーを鳴らしたところ、男は何も取らずに逃げたという
・男は身長170センチ程度で、黒っぽいフード付きの上着に目出し帽をかぶっていたという
CODとまでは言わんが近代の水準にあったゲームでないと
いい加減16いけや
PS民でも避けるクソゲーだよ
老害以外は海外タイトルにシフトしてる
日本関係なさそうやしどうでもいい
たぶんローカライズだけして売るつもり
FF病の社員は極上だと思ってるから
じめじめニンテンドースイッチキッズ「 家に帰って早くシノビリフレやりたいよ」
さわやかプレイステーション4キッズ「 みんな 僕の家で モンスターハンターワールドで遊ぼうよ」
僕の家でとかジジイ丸出しなんだけど?
今は普通友達とかとマルチで遊ぶ
そうでなきゃこんなに続かんだろ
10年とか無駄な開発資金の回収が困難なんだろう
もうPS4でドット絵とかクソグラくらいしか作れないんじゃねーの
ゲーマーの敵だわ
ヴェルサス返せ
その代わりスマホゲームでしこたま儲かってるからな本当スティーブジョブズって余計なもん作ってくれたよねスマートフォン何か物がなければもうちょっと紳士なゲーム作りに励んでいただろうに
なんでまだいられるんだこいつ
逆だろw
新規で作るんだからw
ノクトが出て価値があるのは生みの親が関わってるディシディアだけ
あれもなんかディレクターが無能だから結局中途半端でガッカリだけどね
目先の金に目が眩んでる馬鹿ばっかにしか見えないけど
それならFF15タイトルを付けて作らないだろ
スマホゲーなんて日本でしか流行ってない
フルプライスのゲームは開発費が高く海外本数が重要で収支の桁が違う
例えば1000万本売れた海外ゲームは5億ドル
他に海外で出せるロクなタイトルが無いから
日本人オタク向けのタイトルはクソゲー15よりも海外で認知されないよ
でも支えてるのは日本人の老害達なんだよな
FF7リメイクーとか言って期待してるけど海外でも一部のギークスにしか知られてないし
このハゲ社長家庭用に力入れるとか大嘘ぶっこいて実際はスマホゲー出すために適当なもん出してる無能じゃねえか
今時PS4にまでなってテキスト読ませるだけで吹き替えなしとか
FALLOUTとか大量の会話があるRPGも全て日本語ローカライズなのに
なんなんだよこの売国企業は
全てが古臭いのに老害が絶賛しちゃうもんなあ
自分の馬鹿さ加減を自覚しろ
大手の勘違いソシャゲほどクソなのもないし国外で相手にされると思ってんのか?カス以下のくせにwww
キャラクリの選べる祖先かわいいの増やしてくれ
本編のキャラチェンはやりたい
エピソードイグニスはそれほど期待してない
製作者側と消費者の温度差が凄い
アニメのカバネリも中国で人気すぎて
中国向けのMMORPG作られたくらいだもんな
こういうの今後増えてくんだろうなぁ
絶対16には誰一人混ぜるな、その方が多分みんな幸せよ
チ.ョンども、発売したら喜んで買えよw
確かに当てると大きいけど同時に外すと途轍もないダメージくるのが中国よ
ハイリスクハイリターンなんで、火がつけばいいけどそうでないと…
因みに虎の子で始めたFF14だって2週間で死滅レベルだしな、ネトゲ大国韓国も鯖縮小だし
あぁ零式オンは…触れるのよそうや見る影もねぇし
15で騙された経験を活かすよ
無駄なことにリソース割きまくってるけど
株価対策ででるでる詐欺してるとしか思えないわ
死にかけてるよ
FF14に関しては中国と韓国は自国で運営しないとダメっていう法律あるから鯖縮小しようが提携先の会社がダメージを受けるだけであってスクエニには直接影響ないよ
あと鯖縮小したことにより今は黒字化に転化したらしい
零式とこれも社内じゃなく外注が作ってるんだろうから売上の何%かをスクエニが貰うって事でダメージなんてほぼ無いでしょ
それ本気で言ってるなら頭お花畑だなw
>先の会社がダメージを受けるだけであってスクエニには直接影響ないよ
無いわけないでしょ、先の会社がダメージ受ける=スクエニのFFブランドが通用しないってことだぞ
つまりFFのグローバル展開できないってことに繋がるのに直接影響でないとは笑わせるわ
少ないとも鯖縮小で黒字ってのは中韓ではユーザーを掴むことに失敗したと同義なので
長期運営は望めない可能性が大きいしもしクローズしようものなら
アジア圏じゃ日本以外ダメってことになるとダメージデカいぞ
拘ってなにが悪い
降ろしたクソエニが悪い
こっちは10年も待ったのに
普通に響くよ
まぁでもずっと15やっててくれた方が被害が増えなくていいか
ユーザーの遊び方が悪い!!!
飛空艇があって魔導アーマにも乗れて本編とは関係のないエリアが複数あって
街も複数あってダンジョンで召喚獣を倒して手に入れるFFがやりたいんだよ
と自分に言い聞かせてる模様
ゼルダより売れてるじゃん
それはドラクエとかこれから海外へ向けて宣伝していくようなタイトルの場合だろ
FFのグローバル展開できないどころかFFは既にグローバル化しているだろw
中韓の場合は唯でさえ月額MMOは厳しい国なのに、向こうの経営陣のリサーチミスで最初に鯖数用意しすぎたんだろ
今は両国もファンフェス開催、拡張発売または決定しているから長期運営化に向けて進行している
絶賛して利益出たんだ新米君は指加えてろw
いつまでも同じ作品続けてる奴は才能ない
嘘喰いの作者を見習え?