うわああああああああああ
定年後の高齢者などの「学び直し」に5,000億。この金があれば国立大ぜんぶ無償化してもお釣り来る。
— どーも僕です。(どもぼく) (@domoboku) 2017年12月7日
大学の学費は昭和50年から15倍。多額の借金で若者が大学に通う中、今の若者の7%以下の学費でも学ばなかった高齢者が現役世代の負担で学び直し。
ああ、この国滅びるんだな。https://t.co/uUaZNk9a9V
この記事への反応
これ、財源が問題です
財源は、失業手当の給付財源である労働保険特別会計を活用
国を担うは若者なのになんで高齢者の学びなおしに金使うかね? 若者もそりゃ子供産まなくなりますよ… ひょっとして、高齢者の数が少なくて、若者がたくさんいて、経済が右肩上がりの時代で考えてたことを 真逆の今やろうとしてるとかじゃ(知ったような感じですいません)
この元ネタであろう会議の提出資料がアップされていますけど、どこにも引退世代相手と書いてる参加者はいないです。むしろ社会人入学が主眼と思われるんですが、どうして引退した老人相手という報道になったんでしょうね。
何でリターンが来ない所に投資するのかわからない… それなら教育で最もリターンがあるかつ義務教育の場である小学校の教員の育成(数学的論理思考向上とか)や本(白帯の岩波文庫とか)の充実に当てた方が断然いいと思う ただ財源が財源だから反発は大きそう…
ワタシも老人一歩手前だけど、もういいよ.高齢者にお金使うの。もういいよ、いい加減十分じゃん。何考えてる・・
変な髪型した花形満の出来損ない変なてちゅ屁いの遺志なん?
キャリアップのためなら海外の大学行くだろ
定年退職したニシくん向けなんちゃうん?
と思ったらくっさいくっさいアカウントだったわ
それなら有り余ってる老人を活用するしかないだろ
?
学ぶで理解したことはナマポが圧迫してるだろ
考えろ馬鹿
移民は、強制だろうから嫌とか関係無くね?
誤った報道を何時間もしても、謝罪は数分で済ませる。それがまかり通るなら
マスコミの公平性とは一体なんなんだろうなと考えてしまいます
設置された機関に携わる奴等だけが金を頂くタイプ
お年寄りは存在も知らない
今さら学び直しでパソコン習っても
いつぽっくり逝くか分からん奴らを雇う訳ねーだろ
行かない奴に発言権なんてないよ
そのまんま「ボケ防止」と言うと偏屈な老人に反発されるからな
家族の負担を考えると金を出す意味がある
ジジババの投票率が高いから、ジジババに沿った政策になっただけ
悔しかったら、若年層の投票率を上げればいい
まさか、投票もせず文句言ってる馬鹿なんていないとは思うけどなw
介護を完全機械化するための開発費とかにした方がよっぽど未来に繋がるよ
スマホ片手に騒いでるだけじゃ何も通じない
割といる。>社会人の学びなおし
海外には行かないではなく行けない。色々問題はあるが、一番のハードルは「とんでもない金額がかかる」こと。医者か、一部弁護士か社命で行かされるトップエリート社員くらいしか無理。
ガイジかな
日本の行政運営を圧迫させる
優秀なやつだけ受けられる返済不要の奨学金制度だけでいいだろ
下僕韓宗主中華の走狗の野党よりマシなんじゃ???
あっ…(察し)
お年寄りじゃ無く大学助けようとしてないか?
これ。馬鹿が遊びに来るだけなんで底辺職だろうがさっさと叩き出せ。
逃げんなよ
これははちまGJですわ
これ以上高齢者増えたら国が破綻するぞ
人口減少とはそういう事
それはそれでムダ金だと思う
なんでもタダにするとタダが当たり前だと思うようになって
商品やサービスに対して対価を払うという当たり前のことを当たり前と思わなくなるからな
基本的に教育関係は成績や卒業後の進路によって割引率を変えて還付金のようにした方が
真面目に勉強するようになると思う
まあ年寄りに金使うのは無駄だけどな。政府がやるべきなのは年寄りに金を使わせることだ
そのために安楽死を合法化すべき
まーたねつ造報道か
どう考えても引退後のご老人対象だろ
もう遅い
70代の投票率は8割近いが
10代20代の投票率は4割程度。幾らネットで騒いでもこの数字が追いつかない限り
政治家へは全く響かない。
でもこれを理由に消費税は上げないでくれよな
家電は中国や韓国にぼろ負け、アニメもアニメーターの環境放置しすぎて中国に流出されまくりだし
日本のいいところがもう完全になくなりつつあるからな
マジでもうゲームしかなくなってるぞ日本
元々とは違った分野を学んだり、昔はなかった変化の激しい分野について学ぶことで新しい時代への対応力をつけようというもので
どんなに一見効果の見えないことでも何故か素晴らしく成果を上げる人は一定数いるから
あと老人だけのために金を使うわけでもない
こいつオワコンって言いたいだけだろ
どういう見積もりしたのかあやしいかぎり
国立の授業料って合計3700億円じゃなかった?
現在の投入額が100億円らしいからな
大半が天下り企業に中抜きされそう
散財する意味はあるのかね
毎年大金あるのに金足りないからもっとよこせとか言ってるし
支出をとめろ
なんで日本で学びなおしなんてやるんだよ、やるとしてもそこに投資する必要がないし、そもそも社会がそういう風潮じゃないし、協力する会社とかもない
だいたいガキの頃に勉強しなかったそいつのせいだろ、ほっとけよ
死ぬまで平和に暮らせる気がしないですもん。
なんで定年後の老人対象みたいな言い方してんの?
いわゆる新卒で躓いてそこから起き上がれない日本の歪な現状に対して
キャリアアップをサポートする施策でしょ
だが情報をTwitterで拡散するのは低収入や暇してる低脳者が多いと統計学上確定しているらしいので
類は友を呼ぶの言葉通りバカがバカを呼んだのかもしれないな
先に多重国籍議員とかガソリンプリカとか反日系、テロ国家系の
議員排除すべきだけどね
政治家も官僚も義務教育からやり直した方がいい。
(大阪の公立高校無償化で実証済み)
そこら辺も教えて欲しいですね
本当にな都構想反対してたの殆ど老人だからな
んで僅差で反対派が勝った
橋本は絶望して辞めた
大阪の若者は見放された
どっから5000億って金額が導き出されたんだ?
政府はちゃんと明細を発表しろよ
無駄なものを作って税金垂れ流す公共事業といい
官僚と政治家は国民を食い物にしてるよな
官僚と政治家は半分くらいクビにした方が良いんじゃね?
こいつらに税金使うの金の無駄だから
若者が海外へ移住しだすのも時間の問題だな
大学無償化とかさ、これにしたって財源はどこから出んのよ、また借金すんのかい?w
若者に税金使えよカス
周知すらロクにできてない
年寄りに金突っ込むほうがいろんなもののに金使ってくれるし
経済への波及効果高いから投資する立場から言えばそうなるでしょ
大学に仮に20代後半で入ったら卒業したら30代、新卒採用主義のせいでどこにも採用されない
資格取得のために専門とかに入ったとしても、資格持っててもまず資格重視で採用されない
でもみんな自費でやってるんだよね、国がそこにわざわざ手を貸す必要がない
自分で払ってるからちゃんと学校に通うわけだし、そこで甘やかしたらダメだよ
自動運転関係は日本企業、メチャ力入れてるぞ?大体、モノの開発なんて金を突っ込んだもの勝ちなんだから、トヨタに勝てる企業なんてほぼ無いぞ。家電は完成品はもう仕方がない。人件費が安いところが勝つからな。次はインドあたりが強くなるやろ。もっともIOTが進んでくるから、その辺でチャンスはあるだろうな。中韓コンテンツは基本、日本のコピー。日本製が上澄み取った後に参入してるにすぎない。彼らがリーダーになることはまずない。
いろいろってのはまずは、生きがいを与えて健康寿命を延ばせる可能性が高い
医療費については増えるかもしれないが、そこらへんは別の政策で解決しないといけない
「医療費が増える」であきらめるんじゃなくて連鎖して改善していく
もうひとつ高卒大卒の差の垣根をとりはらえばだが、大学に行くのを将来に先送りできる風潮になるかもしれない 晩婚化改善→少子化改善
こいつに賛同してる連中も新聞を読む脳がない
ヤバイヤバイ言ってないでどう間違ってるのか指摘してみたら?
まんまとマスゴミのミスリードに引っかかって政府批判してる奴が多いなぁ
なんと愚民の多いことよ
でもネトウヨのこええところは若者か中年ってとこなんだよな
文科省へのリンク先とツイッター上での的外れの指摘を読み比べたらわかるだろ
勝手に思い込んで話を特定の対象叩きへ膨らませてるだけってのを理解できないならただの馬鹿だわ
キャリアアップが目的なら、まず雇用の流動化と新卒至上主義撤廃しないと無理だろww
どう見ても社会人ではなく老人に向けた政策
自分に何ができて何がしたくて何が必要なのかのすり合わせが済んでて、
学習で得るものを社会活用する効率はいいと思うけどね
これに文句言う奴はそんなに役立たずを養いたいの?
こんなの数ヶ月バイトすれば、嫌でもスキルアップするわ。
何で税金使って、こんな事してんの?
スマン お前の知能を考慮して説明するのを忘れたわ
リカレント教育は老人のためだけでなく
現役世代のキャリアアップや中高年の再就職支援も考慮しての予算なんや
つまり高等教育格差で苦しんでる若者の救済も含まれている
これを「老人だけを保護する政策」と勘違いしてる奴は新聞を読めない文盲って事
やるやつは、今まで働きながらキャリアアップして転職や起業してるんだよ。
こんな事で税金を使わなくてもな!
マンガの専門学校と一緒。やるやつは、そんな学校行かず漫画家になってる。
絶対に老人と大企業の暇してる社員の追いやりにしか使わないね
横だが日本の雇用環境では、一旦会社辞めて全日制の国立入っても今以上の会社に勤められる保証はほぼない
中高年なんか手に職ないと仮に東大出ても年齢で切られる。手に職なら大学行くより支援センターの方がいい
結局、恩恵があるのは老人と10代くらいだが、だったら10代だけに絞ったほうがよくね?って話
自分の金で100%やるなら別にいいけど税金使うのは税金の無駄だと思いますがね
議員達の懐に入れるんだね 分かります
なんか10年前の知識で停止してるな
今雇用不足なのを知らないのかな?
30杉でも就職は探せばあるぞ
雇用不足だから今の人材にスキルを与えて専門職の労働者を増やすんや
医学部でも入るなら別だが
スキル欲しいなら大学じゃなくて専門学校とか行けばいいじゃん
>スキル欲しいなら大学じゃなくて専門学校とか行けばいいじゃん
だからそれがリカレント教育だって
老人とかそうじゃないとかいう以前にたかが学習に
5億ならまだしも5000億はねえよw
騙されてネトウヨ連呼してる低学歴パヨクは本当に馬鹿だな
教育に金使わないとか草
せめて80歳にしようぜ
70歳は結構普通の人が多い
80歳だと結構健康的に問題が出てる場合が多いけど
だったら使途を専門学校やら実践的な教育のみに絞れよw
あと死ぬだけの老人に税金で文系院とか行かれたら5000億くらいすぐ吹っ飛ぶぞ
そんな連中からすれば、若い世代は努力知らずに見える。無茶が出来るんだからもっと耐えられるだろうって具合にな。
若い世代だって似た感情があるだろう。
上の世代が引っ張っていってくれない不満から老害って妙な単語が流行ってる。どちらを尊重すべきか、と議題に挙がるがそうではなく、そのどちらも救う力が国にはないだけだ。
だから職業訓練のための予算だろが
おまえさっきから話が通じないな
老人を文系院に入れるための資金とか一言も書いてないんだが
どうも反対方向に向かってるぽい。
追記
そして、日本は世界でも教育投資がダントツで低い。大学の研究機関に投資をする方がはるかにいいぞ。老人の労働力はバイトしか使えんだろう。
おまえら文字読めんのか?
子育てにお金が掛かるから産まない、なんてただの言い訳なのに
ネット上では「現役40代ワープア救済の方が先だろう」「若い世代の教育に投資すべき」「待機児童ゼロに」「定年退職者に改めて教育するのは理解できない。65年以上培ってきたスキルで収入を得られるようにしたほうがよっぽど有意義」「スキルを磨いたところで再就職先がないと意味がないんじゃ…」など否定的な声も。さまざまな意見が寄せられている。
安全保障について安倍は甘いな相変わらず
40第のワープアの救済も含まれた政策やろ
あと労働者不足だから再就職が無いは嘘
無償化もいいけど研究機関に投資の方が良い。特に国立なんて私立より待遇悪いぞ。世帯年収は企業が賃上げしない限りどうしようもないけど。
ミス 40代ね
こういうコトね。若い人選挙頑張れ!負けるな!
お前アホやろ
だからこれやるなら先に日本の特殊な雇用環境改善しないと意味ねーって最初に書いたじゃん
人手不足とは言っても食い詰めたおっさんが今さら大学教育を必要とする職なんか医者や弁護士など以外つけません
先に学び直しが評価される土壌を作るか、今でもギリ評価される技能を身につけるか
そうでないのにこんなことしても、老人の道楽に使われるのがオチですよと言ったまで
今更www
弱者、若者切り捨ては自民党がずっとやってきた政策だぞ?
おまえらみたいな情弱が自民党持ち上げたんだろが!
責任取れよ
橋下は部落・同和出身で過去にサラ金に忖度したブラック弁護士であり
カジノ利権でマルハンやパソナと組んだ在日ファーストの屑だから
庶民のことなんて考えないよこのタコ焼き太郎www
都構想自体ダサいんだよ大犯民酷太郎www
そろっとおこですよこれは…
むしろ野党のことを言ってるのではないのですかそれは…
おっさんでも職あるぞ
雇用不足って知らないのかよ
特殊な雇用環境とか意味不明なんだが
医者と弁護士以外いらないとか2chのコピペに毒され杉
現代っ子だけど長寿社会とかクソ喰らえ。
老人だけのための政策とかフェイクニュース垂れ流すバカッターの罪は多い
学び直し教育の中に
学生を対象とした奨学金等も含まれてるやん
老人だけの政策とか言いがかりすぎる
おまえ、なに火消ししてんだよ!おまえらと糞自民党のせいだ!!!
誤魔化すな!!
派遣が学び直すにしても、学費がただでも貯蓄が無いから仕事するしかない。
認識が甘すぎ
医者や弁護士みたいに独占業務があって、かつ難関で受験資格に学歴が必要ならまだわかるが
関連する職歴のないおっさんが大学で経済学やら学んでも誰も相手にせんっつの
ためしに転職サイト見てこい。それで採用されるのはわざわざ税金で大学行かす価値もない会社だけやわ
試しに転職サイトのぞいてこいよ。
バイトで学べないことなんて山程あんだろw
想像力足らない過ぎるw
だから学歴を得るためでじゃなくて職業訓練の政策だろ
話通じないなこいつ
新聞も読めないのか
老人よりボケてる奴が多くて困る
野党なんて政権取ったことないんだから「政策」を実行できないだろ
今のデフレ、不景気、ブラック企業、少子化、こういう社会問題は
全部政権与党の自民党の責任以外ないだろ、基地外なのか?
それが国の売りのように云われてた頃があった。ある時国民は長生きしたいと願うようになった。長寿大国ってな具合に長いものに巻かれながら。俺からすれば、皮肉にしか見えん。それだけ旧来勢の勢いが強く、若者の主張は無下にされてきてることを自慢してるみたいでね。ベテランと若手のバランスが取れていなくては、多角的な政治は機能しないし、しわ寄せは国民平等にくる。
アホは君でしょ
だから職業訓練なら、なぜ使途を訓練校やら専門学校にしないの?と何回も書いてるやん
そっちのほうが実践的だし学費も安いのに
今のままだと学歴を得るためだけにこの制度利用することもできちゃうよ??
練校やら専門学校も含まれてんだが・・・・
あー話通じない理由がわかったわ
大学のみだと勘違いしてた大馬鹿野郎か
自民党はいっつもこういうことやるね
裏返せば若者が投票行かないから、若者に嫌われてもいいと思ってんだよね
企業でキャリアを積みつつ、ある程度の技能を身につけた研究者とか現場技術者を大学で再び学ぶということならいいかもね。そのように社会や産業の付加価値に還元しやすい様に文部省から政策案を提示すれば国民は納得すると思う。
その勘違いしているやつって読売新聞が会員制だから全文読めない人でしょ知ってる。(ワイも
政府も批判してる方も変な奴らって事かよ。
利口なら一回で学べたはず
お前が最初のやつに言った通り、全部書かないとわからんか
含めろ、じゃなくて限定しろと言ってんだよ
必死www過ぎる!!!!!
少しでも学があるなら今は情報を待て
大学に行くのも
学歴のためじゃなくて
「職業実践力育成プログラム」(BP)を受けるためなんだが
これも説明せんとわからんのか
バイトによるんだよ。
時給だけ見て、スキルアップ出来るバイトを選べない時点で駄目。
じゃあ、今までの奴らは、学べなかったのか?学ぼうとする奴は、何気ない事でも学ぶんだよ。
死に損ないの脳に無駄な情報刻んで何がしたいの?
うす、勘違いしてしまったぜ。
何で俺たちが見ず知らずの学校でもちゃんと勉強しなかったやつに
一人5000円もだすの??
おかしいわ、この国
今時、学校に通えなかった世代ってのも珍しいしな。
知らん事を知ってる奴は
騒いでる連中より賢い
この政策だけじゃ足らないがもっとすすめてほしい
さっきの限定の話も別のところで「絞れ」と買いたし、
んなもん受けても学歴を得て難関資格への足がかりとする以外は意味ないと書いたけどなあ
なんで話が堂々巡りかと言うと、多分お前が認識が甘すぎるからに尽きるんやろね
おっさんがキャリアアップするなら職歴伸ばすしかないのよ。今更大学で小手先の知識つけても実践経験ないと誰も相手にしない
まあこれもすでに書いたけど、転職サイトでも見てくりゃわかるよ。わざわざ職歴に穴開けて今更大学行って、まともな会社で評価されたらお前の言うことも一理あるわ
これが唯一の正しい道
無駄な税金使わないでくれ
またネトパヨとチョウニチ新聞の捏造か
外国でも社会人が学び直しで大学入ってキャリアアップってあるからね。
最初から職業訓練っていったのに
ここまで理解させるのに骨が折れた
それより「老人を文系の大学院に入れる」とか勘違いしてる奴がいるのには驚いたわ
まず新聞の読み方を教える専門学校があったほうがいいわな
テクノロジー関連の研究所に勤めるという道もあるんじゃない?文系は人文学をベースとして文学や歴史学者の養成にも使えそうだけど。
高齢になるまで自分を磨く程度の金も蓄財していない人間を
授業で再教育できるものなんだろうか?
ところで大学無償化は不要。安保闘争時代みたいに
無責任なクソを作るだけだろう
文系に限定してるのか…w
ドイツがつい最近廃止したから文部省は国立無償化を考えてるのはないかもね
152 はちま名無しさん 2017 12 08(金) 11:17 このコメントに返信
>>145
だったら使途を専門学校やら実践的な教育のみに絞れよw
あと死ぬだけの老人に税金で文系院とか行かれたら5000億くらいすぐ吹っ飛ぶぞ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
知らね、本人に聞けば?
職業訓練なら30代前半とか年齢区切るべき
財源も限られてるしな
そんなもんは後付けで、バラマキだよこんなの、形を変えたね
いやもうお前と話すのを諦めただけやよ。ツッコミどころはまだまだあるし
ジジイが学歴を得るためだけに使うこともできるとか、年齢制限がないとか、最初言ってたキャリアアップはどこに消えたの?とか
俺もお前には議論の専門学校行くこと勧めるわ。前の発言なかったことにするスキルすげえよ
ジジイが学歴を得るためだけに使うこともできるとか←おまえの嘘
年齢制限がないとか←ホント
最初言ってたキャリアアップ←スキル習得で可
ちょっと何言ってるかわからないですね
それにそんな専門的なスキルが必要なら勤め先企業が金を出す
これは実質年寄り向け100%年寄りとまでは言わないし、若い人でもごくごく一部利用するかもしれんが全体的に見れば無駄な金。こんなの小学生でも理解できるわ
×行かない
○行けない
期日前投票があっても、帰宅するだけでフラフラで飯も食う気力がない激務でどうしろと
でもはちまに書き込む元気あるんスね
パソコン教室なんか、爺婆ばかりだぞ。
強者の爺さんなんか、教室行かずPC組立とかやっちゃう。
出来る年寄り舐めたらヤベーよ。
答えはノーだ
アベのせい?違うね、民主だろうと共産だろうと同じだね
ジジイの学歴は高齢者のためでもある以上可能やん。年齢制限と繋がってるけど
キャリアアップはもう君の甘い人生設計に基づくものなのでなんとも言えん
普通は学校行くより今の会社でスキル積むものです。失業者なら大学は費用対効果が薄いです、としか
もう新卒とってそれをコンゴロマトリットが終身雇用する時代じゃ無いんだ
資本主義に任せないと時代がかわれば必要な産業も変わっていくってのに追いつけないし
時代の変化によって必要な職種がかわったときに
それなりに知識を要求される労働に労働者も対応しないといけないわけ
だから幅広い年齢層への職業訓練は国家として絶対に必要なんだよ
これでまたモリモリ天下りがすすみますなあ
もう詰んでる
職業訓練で需給ギャップを補える分野があるならさっさと始めさせた方が良い
何度も説明してるが職業訓練なんだが
これ受けても”〇〇大卒”とか書けないから
それ。今までの奴らは、金を出して学んだり、安い給料で働きスキルアップして店を持った。
それを税金使うなんて考えられない。
こういうタイトル詐欺も偏向報道みたいなもんだよって自覚無いの?
中で否定しててもタイトルしか見ない人もいるからさ・・・。
一度挫折した人への救済措置は必要。学び直しが有効かどうかは知らんけど。
看護師、保育士、介護士等の人手不足なところの方がいいんじゃないかと思うけど、それはもうやってるんだろうな。
そういう考えもあるか。なるほどな。
いやそれは大学による
まあ結局老人の自己満に使われる点では一緒だけど
「機会はキチンと与えてるんだから、学ぶなりしてスキルを磨かないお前らがダメなんだ」とお上が開き直る為にやる事
こんなもんは、税金を使った、格差拡大正当化の為のアリバイ作りに過ぎないよ。
こんなしょうもない事をやるぐらいなら、その金で奨学金を充実させたり、遊んでても卒業出来るレジャーランド化した大学を改革するなりすりゃ〜良いのにね。
国がやることか?
やっぱり理解してないな
職業訓練は学歴じゃありません
女と老人は働いてくれ
いやいやいや、すごいなお前w
学位は取得できるとこもない→大学による→職業訓練は学歴じゃない、お前は理解してない
何だその理論展開は…言うなら「職業訓練の本来の目的は」とかだろ
いやいやいや、すごいなお前w
学位って俺がいつ言った?
また嘘か、さっきも「ジジイが学歴を得るためだけに使うこともできるとか」と俺が言ってたとか嘘いってたもんなw
もうそうやって嘘をでっちあげてそこにツッコミを自分で入れるという自作自演しかできないのか(呆れ)
税収に大きく関わるこれからの若人支援やらずに税収割合の少ない老害の支援するとか狂ってるわ。
これだから少子化が止まらない。
やっぱり老害の運営する国家は長くないうちに破綻するな。
だから報道がシニアに学び直しという風に報道するのも間違ってはいない
しかし、だ
この先、人間が極まったAI、人工知能の進化に抗えず職を大量に喪っていくのが予想されるので
大量に現出する失業者に頭の体操をやってもらうという事なら制度に意義は生まれるよ?
アニメじゃないからね
xx大卒と書けないということは学位を得ていないと同義だろ
それとも学部卒業したのに学位得られない大学があるの??
大卒と書ける大学がある以上嘘ついたのは君だよね?
ジジイが〜はお前が言ったとは書いてないぞ
マジ?大学の仕組み分かってない高卒?論破されたらファビョる韓国人か?
老人を働かせると、
・年金支給額を下げられる
・体を動かす事による健康寿命の促進ひいては医療費の削減
・若者と違って根性ある人がおおい。
・労働力としても数が多いので移民に頼る数も減る
老人を働かせるメリットの方が大きいんだよ。
でも実はここはまともな方だという事実!
やっぱりガイジか
高等専門学校でも学位はもらえるんだが
つまり大卒じゃなくても学位は手に入るんだよマヌケ
でも大卒じゃない
お前自分で「○○大卒と書けない」と言っておきながらなんでいきなり高専の話すんの?
今調べてきた知識だろそれ。大卒=学位取得の論理式に高専卒でも学位取れるとか関係ないもんな
言い訳がだんだん苦しくなってきたぞ。もうちょっと頑張れ高卒
一度決めた額を絶対に減らさない
そして新たな事業では増税する
だから永遠に増税が続く
前から言ってるがこの国は役人に潰される
おまえやっぱり理解してないなw
学び直しは大学入学のためじゃなくて大学においてある職業訓練プログラムを受けるためだっての
だからプログラムを終了しても大卒にならない
学び直しにおいて、学位取得を目的とした大学もある以上、その主張はおかしい
現実にあるのでここは調べてくださいとしか言えん
で、次は何?
何大学の学位がもらえるんや?
大学のプログラムに職業訓練とか書いてあるけど
学位が貰える大学が見つからない
お前さっきまで散々バカにしてた相手によく聞けるな
なんで俺がお前の進路相談せなあかんねん
学位 学び直しとかのワードでググるなり各大学に聞いてこい。ちっとは努力しろ
キャリアがぶつ切りになること。
学び直したおっさんをちゃんと採用するシステムづくりの方が大事。
やっぱりないわ
年寄りに勉強させてボケが減るならそっちのほうが国益になる。
若者は無償でやるならいいと思う
どうせ自分は死ぬから後の事はどうでもいいってのが
団塊から後の日本を動かしてる人らの社会的な方針な訳だし
年金も原発も外交も中国浸透戦略も移民も少子化も全部それが原因だろ
その若者が担いたくないと言ってるからだろjkw
滅んでも俺は損しないからどんどん衰退してくれ糞ジャップww
税金を横領したやつは死刑にしろ
一に国民のがんばりにかかっており
政府の施策は二の次やぞ
いい大人になってから回り道するようなクソプランのカスどもに財源なんか充てるなやw努力もしなかった無能
そこのテメエだよ図星でスルーも出来ない低学歴底辺┐(´д`)┌
ドブに金捨てずにもっと前向きな事に投資しろよ
2040年の超高齢社会ピーク前後になれば多分日本の物流やライフラインはほぼ止まってるよ
奴隷制(移民ともいうw)でも導入すれば別だけど
ならば、どこかから学生を調達しなければならない
海外から無料だと批判が多いから、中高年の学び直しといういいアイデア思いついたってことでしょ
大学などを救うための施策
若者にはいい影響はあるよ 馬鹿な大学が淘汰されることなく生き残るので
無試験とかで入学できるようになると思うよ
言い返されないように必死に幼稚な予防線張ってて草w
こんな気持ちわるいまとめサイト見てるゲハカスな時点で俺もお前も同類やぞ^^
だから保育園は金じゃ作れないっての
作って欲しいなら場所用意して近隣住人を黙らせてこいよ
自分たちの生活がうだつ上がらないのを責任転嫁してるだけだからね
こういう文句言ってる層に向上心なんてあるわけない
ダラダラと生きたくないわ・・・
ええねこれ。
大学を潰して跡地を保育所にしよう
学びたいやつが行く所なんだから偏差値一定以下の大学はむしろ倍額取ってもいい
大手企業は数年間海外の大学に行かせたりするなんて当たり前だし、
ホントにお前らって他人の言葉に流されて思考すらしないゴミなのな
全くもってその通り
学ぶ気もない若者が大学に行くほうが大いに無駄。
単純労働の中卒のほうがいい
大学の半分を就活に使う日本は話にならんよホント
それは普通にペーパードライバー講習受けりゃいいだろ…
もう10年もしたら大企業以外日本的な制度は勝手に空中分解しそうだし、それに合わせて流動していく社会人、大人の学び直しと思えばアリだけどな
ただ高齢者を中心に置かなくていい
社会人全員でいい
梅や増やせ屋に転換していくべきだよね
統一が取れなくて、自分たちの利益優先でまったくまとまらない政治家&官僚重役
家が貧しいから進学諦めます可哀想な子供を救ってくださいACコマーシャル流すような社会をどうにかする方が先
貧しいから可哀想みたいな慈悲で金配るんでないぞ 第二のナマポ爆誕するだけ
大学通ってて金が底尽きかけたら休学して働いて復学するのは国外では普通だし高卒で働いて金貯めて進学していた奴はいる。成績優秀者には学費免除+生活費支給する学校も多くあるからね。
高校段階で評定悪い偏差値低いけど大学通えば遊べるし就職有利になるかもしれないからFランに進学って言う奴が奨学金踏み倒しているだろうに。
野党は自分が置かれてる状況すら理解できない頭のイカれたやつしかいないし、
庶民はどうしようもないな
日本語下手だなぁ…