引用画像

驚異!144種類の素材のビーフカレー by @みどり牛乳

144種類もの素材が入った栄養たっぷりのカレーです。レシピ中の【】はその段階での素材数を表しています。

cookpad.com
全文を読む

材料 (11皿分)
牛肉400g
にんじん1本
玉ねぎ2個
オリーブ油大さじ1
クレイジーソルト小さじ2
カレールウ11皿分
赤ワイン100ml
水700ml
★一日分の野菜(伊藤園)200ml
★紫の野菜(カゴメ)200ml
★爽健美茶100ml
★十六茶100ml
★からだ巡茶100ml
米人数分
二十八穀米適量

1:カレールウはS&Bのゴールデンカレーを使用。35種類のスパイスが入っている。

2:保存袋に一口大に切った牛肉とすりおろした玉ねぎ1個分、赤ワイン、クレイジーソルトを入れて1時間以上冷蔵庫で寝かせる。

3:クレイジーソルトには数種類のハーブ・スパイスが入っているが、すべてルウに含まれていると思われるためノーカウント。

4:鍋に保存袋の中身を入れて煮詰める。がすごい色になっているが、気にせず煮詰める。

5:フライパンにオリーブ油をひき、たまねぎ1個を薄切りにして中火で飴色になるまで炒める。【2】

6:にんじんは半分をすりおろし、もう半分を乱切りにして投入。【3】

7:★伊藤園の一日分の野菜には重複(にんじん)を差し引いて30種類の野菜・果物が含まれている。

8:★カゴメの紫の野菜には一日分の野菜との重複(かぼちゃ等)を差し引き13種類の野菜・果物が含まれている。

9:★十六茶にはその名の通り16種類の素材が使用されている。

10:★爽健美茶には重複を差し引き7種類の素材が使用されている。

11:★からだ巡茶には重複を差し引き12種類の素材が使用されている。

12:★をフライパンに投入し煮込む。【82】

13: 中火で加熱し、沸騰してアクが出てきたら取り除く。【82】

14:火を止めてフライパンが充分に冷めたらルウを割り入れ溶かす。【117】

15:かきまぜながら煮立たせ、とろみがついたら鍋に投入する。【117】

16:水を鍋に投入して弱火で5~10分ほどかき混ぜる。【117】

17:二十八穀米を加えてご飯を炊く。二十八穀米にはうるち米を含めるが、黒豆などの重複もあるため素材は27種類。

18:カレーをご飯に盛りつけて完成。【144】






この話題への反応



この強引さ嫌いじゃないw

具材の稼ぎ方で草生える

段階的に素材数が加算されて行くのが面白いw

144! フィボナッチ数列の中で最も美しい数字で素敵ですヽ(*^ω^*)ノ

それがOKならサプリとかで数稼げそうですがその場合重複した野菜などがどうカウントするんでしょうねw

天才かよ

黒魔術やんけ

絶対被ってるのあるだろと思ったけどちゃんと引いてた

まあ入れてるのは実質水だから味はそんなに変わらんだろうけどさぁ!

まず「カレーには35種類のスパイスが入っている(素材の数にカウント)」から強い。引き込まれる












表記に偽りなし!・・・ない?
味が気になる