飛び級で大学に入学した高校生、研究職ではやっていけないためトレーラー運転手になっていた

マジか!その後の人生 栄光を掴んだ天才10人 今を大追跡SP | テレビ東京
マジか!その後の人生 栄光を掴んだ天才10人 今を大追跡SP(2017/12/5 18:55 OA)の番組情報ページです。
テレビ東京が「日本で初めて飛び級で大学(千葉大)に入学した高校生」を特集
大学院時代に結婚して一児の父となる
↓
大学院修了後に研究職につく
↓
研究職では収入が不安定で家族を食べさせられないため、
トレーラー運転手(月収30万円)に転身
大学院時代に結婚して一児の父となる
↓
大学院修了後に研究職につく
↓
研究職では収入が不安定で家族を食べさせられないため、
トレーラー運転手(月収30万円)に転身
昨晩、テレビ東京で「日本で初めて飛び級で大学(千葉大)に入学した高校生はいま」というルポを放送していたが、
— スウィーティーせんきち@senkichi (@senkichi2918) 2017年12月6日
大学院時代に結婚、一児の父となる→大学院修了後、研究職につくも、不安定な雇用状況&収入の少なさ(月収20万円)ゆえ断念(続く)
(続き)→トレーラー運転手に転身(月収30万円)→現在はトレーラー運転手の傍ら、休日に一般向けの化学・物理教室を開催、理系に興味を持つ人々を増やすべく活動中
— スウィーティーせんきち@senkichi (@senkichi2918) 2017年12月6日
という状況だった。(続く)
(続き)今では成田に中古の一戸建を購入、朝5時から夕方5時までの勤務だが、夕食時には帰宅して一家団欒のひとときを持てるのが何よりの幸せという。
— スウィーティーせんきち@senkichi (@senkichi2918) 2017年12月6日
それにしても、こういう優れた人材をきちんと活用しきれない、それがこの国のリアルな現在なのだなあと改めて思ったことであるよ?。
昨日テレ東でやってた、初めて千葉大で飛び級入学した物理の天才少年が、院に進んでから、非正規研究者では家族を食べさせられなくてトレーラー運転手に転身したって話が示唆することって思ったよりも深くて暗いなって今頃になって
— すいか (@suika1015) 2017年12月6日
何かいろいろ勝手なこと言われてるみたいだけど、個人的にこの事象のキモは「非正規研究者では家族が食べていけない」という一事で、飛び級も天才少年もトラクター運転手も割とどうでもいいので、念のため。
— すいか (@suika1015) 2017年12月9日
この話で涙ぐましいのは、小さいアパートの押入れにちゃんとダンボールに入った論文たちがあるんですよ…
— さめ (@sfc_shark) 2017年12月9日
あと運転手だから、ほとんど着ることはないけど、ネクタイを締めるような時、物理の方程式が描かれたネクタイをするんですよ… https://t.co/JqsahdE3Uy
この記事への反応
・こんな優秀な人材を有効に活用できない日本社会が悪い。この人は海外に出たらおそらく大成していた。
・研究職はビジョンがないとなあ、頭が良いので研究職にしてくださいってそれこそ社会が歪まないかな。
・まあ日本で研究職やるよりはトレーラー運転手のほうが幸せかも
・改善すべき事案だけど、アメリカですらこういうのなかったっけ
・色々と考えさせられる話。だけど本人が満足しているのなら それでいいのではないかと思う。
・勉強ができると仕事ができるはイコールではない。研究という仕事において優秀な人材であったかどうかは断定できないと思うけどね
・教職や研究職だけでなく、産業全体が薄給の非正規雇用の人なしに成り立たない現状に日本の衰退を感じる。運送業もトレーラーのタンクローリー運転手みたいな高度な資格の人以外は非正規やサビ残当たり前だし
・これは本人の問題じゃなく、千葉大の、ひいては日本の大学の問題。育ててあげられなかったという。
・どれもこれも合理性に欠ける社会のせいかと
・飛び級したからって、本当に研究職に向いてたかどうかはわからないよ。活用できてないのか、何が一番幸せなのかは、本人も含めて誰にもわからない。
・ノーベル賞の山中教授も寄付金募集してたよね…
・ポスドク問題は一個人の問題ではない。特定個人がどうとか言ってる奴は根本的に問題解決能力がない。
・なんか「最近の子供はユーチューバーや声優ばっかり夢見てけしからん」みたいなツイートをどこかで読んだけど、人より勉強できて飛び級して科学者になってもこれじゃあ、ユーチューバーの方がよっぽど夢があるよなぁ。って思ってしまった。
・豊かな人材を活かせない日本のシステムは放っておいても滅びそう。
モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱)
posted with amazlet at 17.12.09
カプコン (2018-01-26)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
運と声のでかさと図々しさがなけりゃ金を集められない
普通は収入安定させてからするもんだよ
所詮飛び級するようなバカだから残当
結果を出せなかっただけだろ
ある意味外資系に違い
好き勝手に暴れたいなら日本から出て行けば?
安全と平和を手放して自由を手にいれば?
私欲は全て捨てて、研究してる人に失礼でしょう
ただ研究者として食っていけないだけじゃん
なんだよ
日本がーとか関係ねえじゃん
後先考えずすぐ子供作るあたりも何も考えてない
少子化問題的には推奨されるべきことなのかも知れんが
本能には勝てなかったのか
でも楽しそうで何より
結局暗記が上手いだけの凡人だったんだよ
与えられた道しか行けない人を頭がいい人とは言えない
ちゃんと研究職で食っていけてる人はいるんだし
たしか切手の収集家とかヲタク道にすすんだはず
その反省もアメリカはちゃんとしたとか
なんか研究すんなら自分でその研究の有用性を実証してパトロンでも見つけなきゃ
結果出す前から高い金出して成果出す保障も無いし金に困ってないせいで腐る可能性だってあるんだから給料増やせばいいってもんじゃない
日本じゃまともに金もらえないと気づいたなら英語でも勉強して外国行けば?
それすらできないで底辺仕事についたやつを頭いいと言える?
そんなんだよ
研究職はずっと続けて成果を出し続ければいいかなりの金を貰える
まぁ簡単に生でヤッちゃうような奴だし努力しなかったんだろうね
こんな廃れた国にいる必要ないって
興味あるのはソシャゲや風.俗
大金がそこにつぎ込まれてるのが現状
テレビのツイートの転載するだけで何日かかってんだよ
アル
海外でもバカにされる研究職を選んで貧乏の道を選ぶ奴が頭いいと言えるだろうか?
勉強ができるだけの馬鹿だろ
独り身なら研究職の収入でやって行けてたと思う
早まっちまったんだなあ
一年目から年収1000万はザラだから
アインシュタインが老いてく妻に嘆く生粋のロリコンじゃなければ特殊相対性理論は生まれなかった
世間を知る前に結婚しちゃったから答えを急ぐ必要があったんだろうし
良い恩師にめぐり合えなかったんだろうな
まあ、これもこの人の人生だよ
>>11 >>12 >>13 >>14 >>15 >>16 >>17 >>18 >>19 >>20
>>21 >>22 >>23 >>24 >>25 >>26 >>27 >>28 >>29 >>30
>>31 >>32 >>33 >>34 >>35 >>36 >>37 >>38 >>39 >>40
>>41 >>42 >>43 >>44 >>45 >>46 >>47 >>48 >>49 >>50
孕ませた訳だから、お前らのオ,ナニーで消えた精子よりは役に立ってるよね^^
大学で子供とかむしろアホとも言えるわ
これが日本を滅ぼす老害か…
退学(トルコ風呂)すればええやん
他人が口を挟むな
凡人レベルが詰め込み受験勉強と大学のブランドだけで上に就くので
この悪循環は変わらんわな
大学“院”な?
研究職で食えてる人が居るのと、研究への投資が十分かってのは別の話だけどな
IPS細胞の山中教授ですら、普通に授業してたりしてるとか聞くと、もっと投資して研究時間増やしたほうが国のためになるんじゃと思うわ
学生時代に結婚と子供、家庭を持ちながら金にもならん研究職を選ぶ
こいつのどこを擁護すればいいの?
実際少しでも研究に携わったことかある人なら分かると思う
日本のせい?優秀なら社会に適応出来て当たり前だろう
ガキを不幸にしたいのか?お前は
医療、エネルギー、素材、電子工学、それ以外は大概雀の涙みたいな研究費で名誉職
ゼノブレ2
ホムラの本当の姿はヒカリでホムラはヒカリが作り出した別人格で覚醒すると両人格がまざって見た目も変わる最後は犠牲になって死ぬ
そう思うんなら親ごと応援しようと何故思えないのか?
ボンボンでもないのに学生の身分で結婚して子供まで作るとか正気じゃねーわ
計画性なさ過ぎ
頭いいとか言えねーよ
今の日本人は優秀じゃないのに金だけクレクレ言うんだからしょうがねぇ
その天才君も起業して日本以外を相手に商売をすべきなんだと思う
男らしい仕事して、稼いで、家族養って十分立派にやってるよ
少なくともコイツより立派なこともできず、ただ叩くだけのクソクズどもよりずっと立派だがな
凡夫ほど歩んだ過程を見て勿体無いと勝手に推し量ってんだろうけど、
この男性にとっての幸せは別のところにあったわけで、自由を行使したまでの話だ
そもそも、女性も社会進出できる時代に
男性が家計を支えないといけないという発想自体が
前時代的で日本人の悪しき慣習だよ
夫が研究に専念できるよう妻が家計を支えているなら
イイハナシダナーで終わる問題だし
そんだけのオチじゃないの?
飛び級したからってその後の人生が保証されるわけでもないし
底辺を擁護する底辺の図
モチベーションマックスなら海外なりなんなり道は見つけていたはず
くだらない幸せを手にしようとしたから、自らの能力を活かせられなかった
勿論日本だけの話じゃない世界中で
アインシュタインの名言でも確認しとけ
自業自得だ
すぐにでも海外に出るべきだったな
自分の性欲に負けた無能
凡人の枠から外れると大学院で結婚して子供作って研究職で結果出せないまま人生詰むんだ
なら凡人でいいや
高卒でもっと稼いでる奴はいくらでもいるし、そいつらの方が本当は優秀だったって事。
一部分だけ突き抜けてるけど他が並以下って事が結構あるんだよな
何処でそんなセンスを?
中卒でも尊敬できる人なんかたくさんいるんだしさ。
社会人院生でも無い院生時代に中.出し出来婚とか、常識なさ過ぎてなんともね
就職したくないけどなんとなく大学生活は続けたいって思ってる奴がほとんどだからね
千葉大学ってw
何でも国のせいなの?
それを取りあげられる、あるいは「そんなものに価値はない」と言われると
何もできないで泣くタイプ
そりゃこの国廃れていくわけだわ
というかトラック運転手が足りないとか業界ほざきつつ30万だからな そらひとこねーよw
そもそも、物理の研究職なんてグローバル化してんの。
実力あったら海外に行ってるの。
つまり、こいつが元から研究者として実力無いだけ
本当にそこまで優秀なら今も研究職やってるか海外の大学行ってるだろww
なんで周りが悪いになるの?
その道がトレーラー運転手の時点でこいつは最高に頭悪い
俺はこんなに偉い
自分に自信がないので、こういうくだらないことを言うしかない
「会社から一歩出たらテメーなんぞクソほども使えねえ」ってことを
体で思い知らされてゴミ箱に捨てられてるのはこういうやつ
30マンはもらい好き
こいつだけは自業自得だわ
と無能な老害が言っております
欧州は知らんがイタリアやフランスはは工房制度だよな、師匠的な学者が弟子的な学者の面倒を見る的な
こういう弁護士の資格取ったから食っていけなくちゃおかしいは危険思想だよなw
大学限定で単なる教授准教授のギャラを減らして研究者に回せとか建設的ならともかく
別に飛び級なんかしなくても成功している人間はくさるほど居るわけで
飛び級なんていう特別扱いせずに普通に人と同じように成長させて多様な価値観に触れさせてあげて成長させれば真っすぐ伸びたかもしれんぞ。
お受験の成績と研究者の適正は別だし
また日本が他国よりダメだという話じゃなくて
世界的に理解がないってことよな
>>119
危険と隣り合わせの対価だよ
理系でも大卒なら文系の仕事できるし、この人ほんと学校の勉強しかできないかったのかコミュ力なかったんだろうな
飛び級で大学行くぐらいだから地頭はいいのにもったいねー他にもあったろ仕事
使う側が悪いなんて頭の悪いこと言う奴って、会社の意味解ってない
天才の価値を分からない奴がこういう軽率な発言をする
誰でもいい、USAの天才起業家が生んだ「経済価値」を調べてみ?
国家にとって如何に貴重で大切な人材かがすぐに判明する
1万人の凡人(常識人)より、たった一人の天才が国家経済に貢献する。時代を更新できるのも天才のみ
社会全体が「天才を大切に育む」環境に変貌しなければならない。蜂の社会で女王バチを守るように
自分の道は自分で決めろよ
日本と違って大金貰えるんだろ?
それだけ頭いいなら言葉の壁なんて無いようなもんだろう
アホだからトラック運転手になった
それだけの話
目の前のことしか見えない奴だろうね
これからは中国韓国の時代wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャップはしねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
満足しねーわな
周りからおだてられて調子こいて大学時代なにも勉強しなかったんだろう
そこまで勉強したいなら東大とか入りなおすだろ
高く買ってくれるから、本当に優秀ならねw
だから頭いいなら英語勉強して価値を認めてくれるアメリカに行ったんだろうよ
家族食わせてるんなら一流の男だ
避妊くらいしろよって思うわ
計画性なさすぎ
未知の領域の研究は向いてなかったというだけ
でも優秀とは言えないってだけ
頭いいを自称しないで凡人として生きて行くなら誰も何も言わない
と思うじゃん
でも職業差別はふつうにある
やっぱりホワイトカラーじゃないと馬鹿にされる
その時点で日本ダメなんだけど
中国は頭いいやつは居るが問題なのはそれを理解して物作るやつらが居ないってこと
日本の職人みたいなやつ等は居ない、日本の町工場が中国資本に買い取られまくってる現状が物語る
相手はいくつだったの?
ただのバカでしょ
学生時代の時点で研究職の給与について把握してるはず。それで日本云々はおかしいよ。
勉強できる奴なんて他にも腐るほどいるっつうの、でも皆プラスアルファで仕事もできるわけで普通に仕事してんだよ
何の問題もない
非正規研究者ってのがこいつの実力の限界だろ
当然ながら大学入る時点に問われる能力って高校レベルの学力だからな
計画性ある奴ならそんな無計画なことしなさそうだが
好きな相手と結婚して娘と仲良く暮らす方が
この人の性に合ってたんだろう
研究者として大成したいなら、どこか壊れてないとだめだ
子供ができても平気で女と別れて研究没頭みたいな奴じゃないとな
この人はいい人だよ
ホワイトカラーだからって給与や労働面が良いとは限らないんだがショボイ会社に勤めてる奴にとっては自分の仕事がホワイトカラーであることだけが誇りだからな
だから、日本は天才を引き留める社会に変貌しなければならないと言ってる
つまり、天才は大化けするかもしれないダイヤの原石。それは国家にとってギャンブルだ。
教育で育つ常識人は、凡人でありシステム内でしか利益を生まない。確かに確実に「税金徴収対象」を育てられるw。しかし、天才は「システムそのものを創造」するが当たりはずれがあるギャンブル。
中韓に日本の「生産人口システム」を真似されている以上、「ギャンブルであっても天才を輩出して留まる気にさせる魅力」を日本は持たなければならない
もっと普通に飛び級が出来るようになるといい
抗えないの
大学行っててある程度優秀ならそこから海外に行くルートはいくらでもあったんだから
そこで日本選んだ時点でアホだったってことだろ
そのシステムに限界が見えてる
中韓の追い上げによって
それは違うな。
金の匂いのする研究じゃないと金はもらえない
マイナーな分野の研究が進まないのは、金になるかどうかがわからんから研究費なんかもらえない
自分で決めずにエージェント雇ってマネジメントしてもらうべきだったな
日本のせいじゃなくただ単にこの人に能力がなかっただけ。
甲子園で活躍したけどプロで全く通用しない野球選手と一緒。
早熟の人なんていくらでもいる。
それとこれとは関係なくない?
別に研究者で早期結婚してる人もいっぱいるけど
本当に才能あったらトレーラー引かねーよ
底辺しか居ません
は?常に日本の悪を見出す正義の人たちが差別なんてするわけねーだろ!
結局そのあとどれだけ伸びるかは神のみぞ知るところではあるね
この人がどうだったかは知らないけど
それにしてもおかしいとは思うが
研究に投資なんてせんもんな
そりゃガンガン投資する中国に負けるわ
中国「軍事関係に活用できない?要りません。」
少なくとも日本で研究職が軽視されてるのは事実だよなあ
こういう相手を侮る事だけに必死になってる奴ってなんなんだろな。
アメリカを侮って痛い目見たときに懲りときゃ良いのに。
生ポも医者とグルでいつまでも精神病って事にしてたりなんてザラ。
医者を調査して免許剥奪していかないとダメだろ
物理だけできてもあかんってことか
実用重視
使えねぇ研究なんてなんの価値もねぇよ
生かせる生かせないとかさぁ…
頭が良けりゃなんでも上手くいくわけねーだろ
そもそも在学中にガキ作った本人はスルーかボケ
5年経ったら強制的に正社員にする制度を作ったら、4年でクビになる現象が多発
研究費は5年単位で出るから4年目でクビになると成果が出せず他の研究機関に移ることもできないという
その使えねぇ研究の成果が今の世界の発展につながってるんだがww
日本の教育では
天才なんて生まれないから
成功する天才は自分で行動するから成功するわけで、どこかに所属して養ってもらおうとしてたらタダの扱いづらい社員でしかない。
当然の結末
学歴コンプレックスかな??
そんだけやん
後々から有能な奴に抜かれただけやろ
そんな環境も余計にダメさを加速させる
ってかんじじゃね?
高校から飛び級で大学って1、2年早く大学で学べる程度のアドバンテージくらいしかないだろ
こいつよりも博士号持ちで数年先輩で同等の学力を持っている人でも研究職で正規はなかなか難しいのに学生でデキ婚してりゃ研究職で非正規から正規になるのは無理だわ
よっぽどコイツの嫁が浪費家なのか、金のやりくりが下手なんじゃね?
この世は厳しい
飛び級=優秀な研究員で研究成果も良かった訳ではないし
そもそも研究成果については何も放送してなかったぞ
そっから先どうするかは本人次第で、頭が良いからってなんでもかんでも成功が約束されているわけはない。
勉強できたからって、それすなわち優秀かといわれたら、
鳩山を見ればそうじゃないことはわかるだろ。
中田氏しまくりだわ
それは使える研究という
研究の内容が全然出てこないのは金にならない研究してたんだろ
優秀なら、その研究を使って起業すればいいのに
人生は教科書に載ってないんだから
大学院出てるのに?
老人ばかり相手にせず
若者にも未来を
無能だっただけじゃんあほらし
アホらしい
ノーベル賞かフィールズ賞を取った奴だけ優遇すればいい。
飛び級院卒は稼げない!
なわけねーだろw こいつ自身の能力不足なんじゃね?
なんか致命的なもんあったんだろな
言うだけ無駄かと、国民性やね。投資なんかを過剰に恐れ脳死してガチャしているような民族よ。
リターンのためとはいってもリスクを異様に取りたがらない。未来は暗いわね
量子力学も昔は使いもんにならなかったんだよ
アインシュタインすらそう考えてた
確か医師会はあまり医学部増やしてほしくないらしいよ
単価下がるから
優秀じゃないじゃん
教育なんてもので天才は生まれない
突然変異で生まれる
突然変異での発生率を増やすのみ。
正確に言うと、日本の教育が天才を潰す(天才が何か成果物を生み出すまでに至らない)
って発想が出てこないのはなぜなんだ?
ちなみに日本のパーマネントはほぼ無くなった模様
大学の勉強になじめなかったんだろうな。
確かにそうなのかもしれない
しかし、USAと日本での天才起業家、天才ノーベル賞受賞者の発生率の圧倒的な差。
この件では本人自身が原因かもしれないが、「社会システムの差」の問題にスポットライトも当てるべきでは
ツベに東大生とさんまが対談する番組あがってるけど、
東大生のコミュ力ひどすぎる。学校の勉強できても人生の勉強全くできてない。
8で神童15で天才20過ぎたらただの人、ってことわざもある。
それ確かに!だよね。
日本の学校の教育ってみんな強制的に同じ考えにさせようって感じでそこに飛び出た天才が現れたら普通じゃないからって出る杭は打たれる的な感じに無理矢理一般的な考えに引き戻そうとするからね。いったい教育って何なんだよ!って言いたい。
マークザッカーバーグなんて、コミュ能力最低だぞ
でも、あの通りの成果
「常識力の強要」が天才候補を潰す可能性もあるのだ
スポンサー募集の場なり、応援しようって人、組織の数が多いってのがあるから欧米はまだましだけど
それは別に否定しないよ。
ただしそれはベンチャーを立ち上げやすくするとかが重要なんであって、
非正規研究員を食えるようにしてやることが対策ではないと思うなあ。
企業も研究者を雇ってまで投資できない
一連の政治家絡みの不透明な補助金でもそうだが真面目にやろうとする大学は排除され
ザルのような計画でもお友達ってだけで優遇されてしまうこの国では新しいものを生み出せない
スパコンのベンチャーは補助金詐欺してたみたいだけど
それで補助金をやめよう、ってなっちまうのが日本。
デメリットよりメリットの方が大きいから続けよう、というのがアメリカ。
欧米のシステムにも欠点があるだろう
欧米の天才輩出システムを日本が改善すればいいじゃないか
「一人の天才」が時代を更新する。10万人凡人があつまったって、時代は変えられない。時代の変わり目に「莫大な利益」が潜む。日本に必要なのは沢山の天才
ようするに大した頭では無かったんだよ
コネが最強はどこでも一緒
真面目に事業仕分けした民主党よりはマシだ
全く同感
あなたのような考えが日本に広まっていくことが、日本の希望であり、未来
飛び級で大学に行っても問題ないんだけど、
日本の詰め込み教育が得意なだけのやつ(言って見りゃテストの点取る効率厨)が
飛び級しても大学の内容との差に戸惑うだけだろ。
だから、そこを改善して導入するのが日本の真骨頂
安全同質社会は、根こそぎ(中韓などに)やられるぞ
「富」の方は凄いことになるだろう。現にユニクロCEOの総資産なんか物凄い。「貧」の方に目配りすればいいじゃないか。そこが日本てもんだろう
ところが「もっと富裕層から税金取ろうぜ」って言うと反対が多くてなあ。
「富裕層がやる気なくすじゃねえか!」みたいな意見まであったりする。
「エジソンのほうがビジネスがうまかったからさ」
「じゃあビジネスのしかたも研究して発明したらもっと儲かるんじゃないの?」
Dr.中松「せやな」
研究の世界では役に立ちませんでした
っていうだけの話でしょこれ
さじ加減。政治が頭をつかうところ
以上
みんなに同じ勉強教えてるだけでそう感じるとか気持ち悪い奴
まだ安定収入もない学生時代に結婚しちゃう時点で、
あんまり頭はよくないと思う。
金持ちは国なんて気にしない
ちょっとでも待遇悪ければ出ていくよ
パナマ文書でバレたけど、税逃れしてる金持ちとか多いしな
結果的に本人の望む通りになってるからなにも問題ないだろ
トレーラーも好きでやってるって本人が言ってるし
勉強は出来て、仕事が出来ないヤツなんだろ
わかったから働こう
破産率の差も調べてくれ
立派に仕事してるんだよなあ
因みに学術続けるのなら文科省の御用学者にならないとお金は降りてきませんし
民間なら企業で活かせるものを作り出す能力の他にプレゼン力なども必要なんですよね。単なるお勉強馬鹿では役に立ちません。
一つの物差しだけも物を図るとこういうアホな社会になるわけです。日本は職人大国だったのにいつの間にかド素人のサラリーマン社会になってしまいました。
物理の研究を続けることこそが幸せに違いないっていう先入観を捨てろ
高校生が飛び級して千葉大に行くくらいなら、18歳までちゃんと学んでもっとハイレベルな大学に入った方がいいのでは?
起業しろ
これは普通に研究職に就けてるし後先考えず生で中田氏した自己責任でしかないじゃん
社会舐めんなよ
本人はいいと思うよ。
しかし「日本は優秀な人間を使えないダメな国だ!!」
って大喜びの連中が多いからな。
本人がフツーの人間だっただけだろ、っていう。
金にならない基礎研究のおかげで何とか韓国に押し切られずにいられてる気はする
中国には基礎研究でも負けていくだろうけど
理系で食えないのは本人の能力不足としか思えない
自己責任もなにも好きな仕事してるだけだぞ
涙拭けよ
お前よく話が通じないとか言われるでしょ
この記事は優秀な人間を扱いきれない日本社会のダメさガーって記事だぞ。
社会に出てからいえwww
本人全然気にしてないからなw
>>308が刺さっちゃったのなら、改善すべきはお前の人生だぞ
どこにどう刺さる要素があるのか具体的に教えてほしいんだが
なんか刺さるとこある?
お前の人生良く知らんから具体的にどこが刺さったのかは知らんよ。
刺さるとしたら中田氏のとこくらいか…?
でもそれ別に人生改善とか関係ないよなw
我々は改善の余地のない素晴らしい人生を送っているということだな!
おまえ毎日はちまに来てるのか
これ
ゲームの情報もあるからチェックはしてるよ。
記事のタイトルだけざっと見て閉じることも多いが。
勉強でさえなくて「テストの点数を取るのが得意」だと思うわ。
余計なお世話じゃない?
本人の人生のこと言ってるんじゃなくて
日本のシステムを叩いてる奴が多い
The International Olympic Committee(IOC) suspended Russia's national Olympic committee from the 2018 Pyeongchang Winter Olympics.
Shinzo Abe criticized IOC.
President Trump is expected to formally recognize Jerusalem as Israel's capital. Shinzo Abe agrees with Trump.
#IsraelTrump #TrumpJerusalem #MichaelFlynnRussia #RussiaBannedFromOlympics
家族のために別の道を選んだのならそれもまたひとつの選択だろう
飛び級した、ってのはその人の優秀さを何一つ担保しないんだから仕方ないね
負けていくというよりもう負けてるが正解
これを混同してしまうようなアホだらけだから日本は負けるんだよ
アホに発言権を持たせてしまった国は落ちぶれる
中国を見ろ、底辺の発言権を徹底的に奪うことで強国になってるだろ
学問は道楽
日本の場合は特にこれが顕著だから宇宙開発や電気自動車などの分野で他国に追い抜かれてしまっているんだと思う
お前らほんと脳みそアリンコだなww
その程度だったってことだ
数の要らない職に人が集まればこうなるってだけの話で待遇が悪いかどうかもまた別問題
需要を超える供給がある場合に余った求職者の待遇が使い捨て扱いになるのは当然なんだよ
正規職で結果も十分に残しても月20万で不安定ってことなら待遇が悪いと言って良いだろうが
道楽なのは文系だけやぞ
理系は仕事で必要なのが殆ど
数学科ですら仕事で使える
1人を除いて大したほどじゃなかったけど
同じ人かな?
死ねよ
日本云々じゃなくて性欲コントロールできなかっただけでしょ
なんとかポスドクやれるところ探してそこで研究しながら転々として、自分のラボを持てる(ボスになる)のに時間かかるしそれまでの給料で家族養うのはきつすぎる
優秀=世渡りが上手い
に成らないってことだ。
優秀な奴が皆望む仕事についているわけじゃない。
コネがあるだけの全然仕事できない奴がのさばる社会、それが日本だ。
特に、現代日本はコミュニケーション能力ばっかり重視する。
コミュニケーション能力が低いけど、凄い仕事が出来る奴ってのも居るはずなのに、それがこうして落ちぶれていくのが惜しいって話だ。
安定した生活求めるなら理系は就職しないと
ずば抜けて頭がいい自分をどう金にするか?の頭の良さも必要だった。
会社単位で見たら機材が古すぎて宇宙開発何て危ないだろうよ正格な数値出さなきゃ行けないのに間違ってたで済まされないし
まだまだ製造業でWindows95で仕事してる会社があるからな正直者人じゃないんだよ今は機材とボタン押す人とハンコ押す人がいるだけで事足りる
好きな勉強で生活できだだろうに
結婚もしたくて研究職でってなったら企業だけど、お互い微妙に嫌だしねー。もー大変です。
でもある意味、それくらいの勢いないと今の研究者は結婚も子供もできないよ。
安定する人の方が稀だから、安定するまで…って言ってる内に死にそう。
勉強は他人が発見し、学習し易いように解説したもんを学んでるだけだけど
研究は自分で発見せなあかんから、頭がいい必要があってまったく別のロジックや
そして勉強出来るのと頭がいいのは違って、勉強できるだけでは経済力があるわけじゃない
山中教授は頭がいいから、今は経営者みたいなことして自分で金稼いで研究費回してる
職業に貴賎はない
イメージだけでバカにすんなと
まじで共産主義者を追い出さないとソ連みたいに滅びるぞ
天下りできそうなとことか無駄なことには投資するけどなw
この国で経済的に優雅な生活を送れる可能性があるのは資産家と既得権者だけ
勉強していい大学に行けば資産家と既得権者に雇ってもらえるかもが正確なところだ
もちろん激務だぞ
高い金払って雇った奴を楽させる理由なんてないからな
実際、勉強していい大学じゃなきゃ省庁の役人や銀行なんて入れないが
その人たちの多くが精神を病んで通院してるか知ってるかい
こういう無能が個性を潰していくんだろうな
頭は凄く良く講義の理解や暗記は凄いって人もいる理系に
だがコミュ障だと使い物にならないし
自発的に何かするとか閃きに至っては弱いとかだと思う
出資者を周るとか当たり前。それでもライバルの動向次第ではドロップアウトの羽目に
なるからな。
拗らせ人生で、共産社民民進立民あたりを支持してる層の意見がこんな感じ
才能なんて上限あるんだから成果出すのに時間かかればすぐ追い付かれるもんよ
そうじゃないなら優秀じゃないだけじゃん
非正規研究者が家族3人養えるわけないので割りとどうでもいいね
アニメーターに通じる部分があるかもね、この問題
勉強はできてもそれ以外の部分でバカだったんだね
適当に大学無償化するよりも千葉大とか旧帝大とかでこういう研究職に金を出すことの方が重要だよな。
海外なんて一部晴れやかだが、闇の部分はとことん闇。アメリカなんていい例で、貧富の差が歴然だしね。
個人的には人としていい親父だと思う。麻痺してる奴は家族を平気でないがしろにして自分の為だけの道を行く。
学校では前者が、実社会では後者が褒められる。
院生時代に結婚した研究職の人だって普通にいるわけで
これは完全に個人の能力の問題では
学校はジムでしかない、リングに上がってKO出来なきゃ意味が無い
細かくいえば、必要ではないというより必須ではないだね
才能、環境、意欲、学力なんて良ければ成功する確率は上がるし
研究員なんて私欲の塊だろ
大人になってもその差を広げ続けられないなら単に若いだけの研究者だろ
まるでトレーラー運転手が劣った職業のようにかいてるが
そっちのほうがよほど社会貢献だわ
そんな奴らが経営側にいるんだから日本がダメになるに決まってるだろ
高額な研究機材も国の援助でなんでも揃ってて日本と環境が違い過ぎるって言ってたな
日本が抜かれない理由が一つとして無い状態だと
研究だけがしたいなら民間いくか独立したらいいだけの話
勉強はできても仕事の選び方も知らなかったようだし
日本は才能を見つけると片っ端から叩き潰して使えなくする国
理系の待遇の低さがそれを如実に物語っている
標準化して規格外品は排除するのみ
今の衰退は、因果応報ですね
国士舘卒のニートだからな。
どれほど優れた天才的なものでも、それが大衆に必要とされない才能であるなら生きることはできない
必要とされない天才は、大衆的なものに身をやつして生活に糊するしか術がない
それ以上の幸せなんて、ないよ?
小学生でも分かることすら気付かずのめり込んだ
バカの末路
「日本ではできない」「日本のやり方にケチつける奴は在日」「日本には四季がある」で思考停止
中・長期的に日本を蝕んでる悪性新生物を切除すべきと唱えてもどこぞのバイアスマンが日本からでていけ連呼し出すからな、右派左派の両側からこの国はダメになっていってる
鎖国していれば平和が保たれるが、それでは現在の国際社会では生き残れない
才能ある人の足を引っ張って潰してしまい、才能は無かったんだと安心する
こんな事をやっていては日本は途上国に転落するだろう
遊戯でもギャンブルでもない詐欺
天下り万歳で業界へいくクソ野郎しね。スポンサー万歳で実態報道しないマスコミしね。
台パンする程度のヘタレでマヌケな日本人しね
愚民だらけの国になりましたとさ
ただ記憶力がいいだけで試験問題丸暗記で高得点だせるけど
発想力やコミュ力皆無で仕事はできない高学歴バカがいるし
逆に学歴低いゆとりとか言われてた連中のほうが発想力やコミュ力優れてて
仕事できるパターンあるからね
ていうか千葉大て…もっといいとこ行けよ
仕事できる、というけど何の仕事だ? すべての仕事に通じる能力なんてない。
そんなことを抜かすヤツは、ブルーにしろホワイトカラーにしろ大した仕事をしてないやつだ。
大した仕事をしておらず、尚且つそれに開き直って成長を辞めたやつだ。
「発想力やコミュ力」これも仕事ごとのものがある。まあバカに言っても意味がないので黙っておくけど。