『ソウルキャリバー6』ゲームプレイ映像と大久保プロデューサーのインタビュー
以下、気になった部分を箇条書き
・本作はソウルキャリバー20周年プロジェクトの集大成にしたかった
・今後シリーズをどうしていくのか考えた時、次のタイトルを出さないと『ソウルキャリバー』というブランドが終わってしまうのではないかという危機感があった
・『ソウルキャリバー』と『鉄拳』の開発チームは社内でお互いをライバル視していて、良いところもあれば悪いところもある。両チームでの情報共有はしっかりやっていきたい
・『ソウルキャリバー』と『鉄拳』のシステムで一番違うのは、拳で戦うか剣で戦うか。自分がプロデュースするからにはこの違いを徹底的に突き詰めたいと考えた
・エンジンとグラフィックスは様々なものを試したが、アンリアルエンジン4が一番良かったので採用した
・本作は「ルクソール」というコードネームで開発が進行していた。ルクソールは光を意味する言葉で、本作では光の表現が一つのチャレンジだった。アートの方向性はソウルキャリバー1のような明るい画面を出すこと
・剣と剣で戦うとき一番興奮するのは自分が剣豪になれたときだと思う。例えばスローモーションで相手の剣を鼻先ギリギリで避けてから相手に切り返すとき。この剣豪気分を簡単に味わえるように「リバーサルエッジ」というシステムを作った
・リバーサルエッジは非常に簡単に出せるバトルシステム。最初に発動すると相手の攻撃を全部防いでカウンターする。この後の「特殊三すくみ」はこれまでのソウルキャリバーの仕組みを簡単に理解できるようにしたもの。初めてソウルキャリバーに触れる人は入り口としてリバーサルエッジから始めてほしい
・基本的には過去作と全く同じ手触り感でバトルできる。ソウルキャリバー2のような早いレスポンスと、一旦バトルとしては完成されたソウルキャリバー5をいかにマージしてソウルキャリバー6で実現するのかというところを狙っている
・リバーサルエッジ以外のバトルシステムも取り入れている。上達していくとリバーサルエッジの弱点も理解できるようになって、プレイヤーのレベルが上がるほどこれまでのソウルキャリバーの戦い方に回帰していくような作りになっている
・日本人として侍でいたいから個人的に好きなキャラクターは御剣。他にも好きなキャラクターはいるが、参戦キャラがバレてしまうのでこれ以上言えない
・頑張って開発中。発売日は2018年のなるべく早い段階でお届けできればなと
・本作はソウルキャリバー20周年プロジェクトの集大成にしたかった
・今後シリーズをどうしていくのか考えた時、次のタイトルを出さないと『ソウルキャリバー』というブランドが終わってしまうのではないかという危機感があった
・『ソウルキャリバー』と『鉄拳』の開発チームは社内でお互いをライバル視していて、良いところもあれば悪いところもある。両チームでの情報共有はしっかりやっていきたい
・『ソウルキャリバー』と『鉄拳』のシステムで一番違うのは、拳で戦うか剣で戦うか。自分がプロデュースするからにはこの違いを徹底的に突き詰めたいと考えた
・エンジンとグラフィックスは様々なものを試したが、アンリアルエンジン4が一番良かったので採用した
・本作は「ルクソール」というコードネームで開発が進行していた。ルクソールは光を意味する言葉で、本作では光の表現が一つのチャレンジだった。アートの方向性はソウルキャリバー1のような明るい画面を出すこと
・剣と剣で戦うとき一番興奮するのは自分が剣豪になれたときだと思う。例えばスローモーションで相手の剣を鼻先ギリギリで避けてから相手に切り返すとき。この剣豪気分を簡単に味わえるように「リバーサルエッジ」というシステムを作った
・リバーサルエッジは非常に簡単に出せるバトルシステム。最初に発動すると相手の攻撃を全部防いでカウンターする。この後の「特殊三すくみ」はこれまでのソウルキャリバーの仕組みを簡単に理解できるようにしたもの。初めてソウルキャリバーに触れる人は入り口としてリバーサルエッジから始めてほしい
・基本的には過去作と全く同じ手触り感でバトルできる。ソウルキャリバー2のような早いレスポンスと、一旦バトルとしては完成されたソウルキャリバー5をいかにマージしてソウルキャリバー6で実現するのかというところを狙っている
・リバーサルエッジ以外のバトルシステムも取り入れている。上達していくとリバーサルエッジの弱点も理解できるようになって、プレイヤーのレベルが上がるほどこれまでのソウルキャリバーの戦い方に回帰していくような作りになっている
・日本人として侍でいたいから個人的に好きなキャラクターは御剣。他にも好きなキャラクターはいるが、参戦キャラがバレてしまうのでこれ以上言えない
・頑張って開発中。発売日は2018年のなるべく早い段階でお届けできればなと
この記事への反応
・こういうインタビュー見ると楽しみが増すねーキャリバー6
・起きて早速みた、足回りはぇぇ…。
そして2018の早いうちに出したいかー、もう結構出来てるのかね楽しみ。
・見た感じインパクトもゲージ使わなそうだしスタンもあるし最高に面白そう
・御剣かっこよくなりすぎでしょ…これマキシ来たらぼく大丈夫かな、息できるかな
・大久保Pのインタビューを聞いてキャリバー6より楽しみになった!
この人ならきっと大丈夫だ
4以降落ち込み気味だったキャリバーブランドを再興させてくれそう
応援したい!
・キャリバー6をアンリアルエンジンではなくやわらかエンジンにしてはどうだろうか
・キャリバー6なぁ…個人的にはリングアウトを廃止してほしいな。
DOAみたいに一発KOじゃなくて追加ダメージにしてほしい。
あと、ストーリー設定が早く知りたいわ〜

SOULCALIBUR VI
「SOULCALIBUR VI公式サイト」武器格闘アクションの最高峰「SOULCALIBUR」シリーズ最新作が次世代機でついに登場
6の御剣、よく見ると若い…?
過去のストーリーになるのかな
過去のストーリーになるのかな
じゃあ本気でいけると思ってあんな盛大にコケた前作を出したってことか
恐ろしいわ
5は黒歴史とするつもりなのか?
ソウルキャリバーってタイムテーブル1日目最後の方だろ
結局ロクな情報なかったってことじゃん
この嘘ついてたクズマジで死なねえかな
4の方が人気があったからだろうね
おっとスト5の悪口はそこまでだ
もう少し繊細に作ってくれてもいいのに
あとゲストキャラとか
せめてイラスト再現したモデル作るくらいしてくれ、いつまでこのキモい路線でいくんだ
鉄拳にも言えるけど新規を獲得できるようにちょっとは捻れよ
オン対戦を一戦やっただけで新規がこれ無理だとわかってしまうゲームいつまで作ってんだ
あれあったんじゃねえの?
4時間のグダグダなトークセッション
一応ワンダとスパイダーマンとツシマとラスアス2とキリング・フロアー
が新作映像出てて
天誅どこ行ったよって状態だったみたいだが
>鍋島氏:近年はどうしてもマンネリ化していました。それはユーザーさんからよく言われていましたし,僕ら自身も認識していたことです。ええ,今までと同じような進化のさせ方ではそろそろヤバイな,と感じていたんですよね。そういう思いがあるなかで
(中略)
>もう一つ,こちらは割と正直に言いますけど,これまではコンスタントに出していかないと「忘れられてしまう」という危機感があって,とにかくスピードを重視していたというのもあります。
たぶん妹のカサンドラのほう
格ゲー初期の取っつきやすさ重視の方が良いわ
てかそこまでグラフィック進化してないよね4を少し改良した感じ
5はバター臭かったから捨ててよかったな
ソフィーティアなのか?昼寝するわ!
1.2は一人用でも面白かったのにな
お前目が腐ってんな
ノ ヽ
ノ 人 ヽ
| / \ l
| _∠二i、 ,i二ゝ、 l
| ノ─( (・) )-( (・))-l ノl
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,ノ
ヽ(__i __,、__ノ |_)
ヽl ノ___ノ /ノ
ゝ、 ____ノ ノ
/ノ \ ___ノ\
それはタキを極めてから言ってくれ
武器のリーチ差や出の速さ、そういうジリジリとしたせめぎ合いが良いんだ
ダブルクロス良いよな
バーチャファイターの新作が出せなくて龍が如くの系列しか出せなくなったセガ
ええやんムチムチで♡
ああ、妹いるんだっけか
カサンドラで画像検索するとカサンドラ宮城がちょくちょく混じってきて草生える
カラーリングが微妙に似てるのはわざとなんだろうかw
せ、せやな!
ヨーダとダースベイダーとよう分からんフォース使いが出てきてたな
ソウルエッジより前だと辻褄合わないような気がする
いや、間違いなくソフィママ
どうみても若返ってるんだが
まだ新作を作るつもりがあったんだな
PS4にゲームが集まっちゃうから仕方がないよ
モンハン以外のゲームでもやれば良いw
俺的の記事糞つまんねーからここきた
カサンドラって髪型がショートだったろ
今までのキャラ像潰してまでソフィーに寄せてくるかなあ
というかソウルキャリバーのチームがまだ残ってたことが驚き
まぁ鉄拳の手伝いとかしてたんだろうけど
顔がブサなってたからカサンドラと思ったけど、ソフィーティアなのか...
そっ閉じ...
ごめん
62だけどイメージイラストの話じゃなくて動画のほうか
バンナム
Switch版の発表をサプライズするという噂
リンクやマルスが参戦となれば売上倍増は確実だからなが
解散
入れてくれ
午前3時からpsxは本番とか言ってたアホなwww
さっさと謝れよと思うわ
こんかいおばはんはいません
スイッチ以外のマルチだよ
This is Bandai Namco's offical website page of the Soul Calibur 6 announcement. If you look at the platforms it states "console"
(機種にPS4 箱1 PC consoleと書いてあるからこのコンソールで隠されてるのがスイッチ版だと言ってる)
wwwww
Doax3と比較するとひどすぎる
鉄拳チーム、スマブラチーム、ソウルキャリバーチームじゃね?
一番の大所帯がスマブラチームだと思うが
圧倒的に売れるんだし
そいつ、自分をリーク師だと思い込んでる任豚だぞ
正確にはオープニングテーマの歌がめちゃくちゃかっこよくて良いね
キャリバーになってからあのノリはないみたいだけどどうしてなくしたのか理解不能
ここらであのかっこよさ復活させればいいのに
いずれ出るであろうDOA6に期待ですな
This is Bandai Namco's offical website page of the Soul Calibur 6 announcement. If you look at the platforms it states "console"
(機種にPS4 箱1 PC consoleと書いてあるからこのコンソールで隠されてるのがスイッチ版だと言ってる)
なおバンナム公式の商品ページを見るとすべてのタイトルが
対応機種、console という書き方がされてる模様wwwそれこそスイッチタイトルもwww
ソルキャリも剣からビームとかやりそうw
頭にブヒがわいとんのかwPS4専用にするのが正解だろこのブヒがw
どうぞご勝手にPS4で爆死してください^^
じゃあ、なんでお前はコメントするんだ?
羨ましいんだろ?お金がないのか?働けよ!
テイルズ、エーコン、アイマス、ジャンプ関連とか結構あるきもするけど
アームズとスプラ2って速攻で空気になってるけど^^
キミたち最初から関係無いんだからワケワカな事ブヒりながらしゃしゃり出てくるのやめて下さる?w
アームズとかスプラ2とか、もう完全に空気じゃん
マリオデもゼノブレ2も駄目だったし、変にそうやってハードル上げすぎるから駄目なんだよ
お前含めそーいう奴らはどんなゲームやったって自分の思い通りにならないとすぐ投げ出して努力せず消えるクセに声だけデカイ層だから気にしなくていい。
5ではそんな事無かったのに
1位 ARMS
2位 ポッ拳
3位 鉄拳
じゃね?
キャラクリはあるんじゃない?
YouTubeにアップされてる逆転裁判のBGMメドレーで、キャリバーのエディットで逆裁キャラ作って戦わせてて盛大に噴いたw
できないものは無いってくらいだなw
じゃない
ポッ拳なんて空気どころか都市伝説扱いだろ
「出たの?」って感じで
人気キャラクターは保持する
尖った難易度は持ち込まない
セーブデータは壊さない
これだけは最低限守りなさい
きっしょ
相変わらずランキング30位前後で安定して売れてるぞ
鉄拳消え去ったけど
信仰心で現実がネジ曲がってるなw
お前ホモか?
よし お前は豚箱に帰れ
世界で一番売れてるハードに出さないということはあり得ない、ビジネスとして
パンツ大好きゴキちゃんからしたらゴミだろこれw
1位 ARMS 20万本弱
2位 ポッ拳 10万強
3位 鉄拳 10万本弱
たから間違ってないはず
WSJ望月はそう信じてるよねw
スマブラ出たら
国内の対戦格闘の人気作は上位を
Switchが独占しそうだな
極論だが途中で本格的に無双にする英断もアリだったと個人的には思う
そこからプンワにして今度の三國無双の向こうを張るような作品に発展させるという
設定や世界観はそれなりに壮大なんだが対戦ツールの枠から出ない格ゲーではそれを生かしきれない
ソウルキャリバーとソウルエッジがあればなんでもできるし時間巻き戻すくらい余裕だろう
前作で行けると思ったスタッフはバンナム退社しててもういないから問題ない
黒歴史にまでする必要は無いかもしれないが、ナンバリングと時系列をズラしてでも一旦過去バナにした方がいいね
4までの時間設定をもう少し煮詰めないと
飛躍させ過ぎた5の失敗は必然
周回遅れの任天堂ハードには時代遅れの残飯移植が限界
それすらまともにできてないけどな
潔く先に進めよ
バンナムノリノリやしね
ランキング相変わらずドラゴンボールゼノバースSwitch版だけが売れてるし
PS4もデラックス・エディション出したばっかなんだがな
なげっぱなしのままだったので若干制作側への不信感があったわ
鉄拳が世界的に知名度得て危機感あるらしいがキャリバーはキャリバーで人気あるから大丈夫じゃね
望月も最近はサードがスイッチに興味がないという情報を仕入れまくってかなり動揺してるぞw
掘り込みが多すぎて見辛い
更なる核爆死に至っても責任がとれる人間が言うべき台詞だな
PS4版は2P対戦しかできないからな
テレビでしか遊べないし
ローカル6人プレイが出来るSwitch版は
口コミで売れてそう
ストや鉄拳も前作の方がずっとよかったし
リアル風にはなったけど美人にはできてないよね
ヒロインの娘出してる時点でもう・・・
ポークビッツをシ コシ コ弄りたいなら他所に行きなさい
>ここ数ヶ月色々なサードさんのお話を聞いた感じからすると「サードパーティーがSwitchに積極的になるかどうか疑問が残る」と言われるとまだそんなこと言っているのか、とは思う。
それでも「バスに乗り遅れちゃうよ」的な発言してるくらいだから始末に終えない
来年は3000万台生産予定で
一気に1億台が見えてきた
値下げ攻撃
軽量化攻撃
7年活躍するとしても
DS超えるかもね
失敗は同意だがそのヒロイン既に過去作で出産済みだからな
死なせたことに気づいてなかったのか、バンナムはw
すでにマルチハブとかスペック息切れしてるじゃねーか
WiiU同様 3年持てば御の字だよ
望月も捏造しないだけまだマシになったな
やっぱり捏造ツイートした件でバンナムに相当絞られたんだろうなw
決算報告を捏造とか正気の沙汰じゃなかったし
カメアタマー
本当の死の意味を理解してない
素晴らしい。
↑
これ朗報
PSのゲームって暗い映像の万人向けじゃないゲームばかりだから嬉しい
来年もベヨネッタ、ファイアーエムブレム、真・女神転生、スマブラ出てきたら鉄板だろう
ピクミンもメトロイドもぶつ森もあるわけだし
3年経てばポケモンも出せるだろう
そうこうしてる間に
マリオギャラクシーやゼルダの伝説最新作が遊べると
3DSとWiiUを統合してソフト不足が無くなったな任天堂
3年ってw
ポケモンが出る前にスイッチ死亡確定かw
のソフィー衣装買いましたよええ
そっちが上手く行ってたらナンバリングには戻って来なかたろう
ええ加減に新システムなり概念なりで完全に別物作れよ
なんだかんだ大好きなシリーズだから期待してる
どんどんコア向けを出して層を拡大が2年目のSwitchだな
先ずは夏に零collectionでしょうね
秋にぶつ森最新作
年末スマブラ、ファイアーエムブレムって感じ
マリオやってろ
ハクスラモードみたいのが欲しい
衣装的にもそんな感じだしオッパイの表現すごい
全然魅力もないしブランドなんて崩壊してるから
クソみたいに売れない
スマホで荒稼ぎしてたアイマスやGジェネはPS4にソフト出してる
DQもFFもドラゴンボールもFATEも同様
ソシャゲで成功したらCSに戻って来ないっていうのは無知による妄想
お前の発言がソシャゲ厨のポジティブ妄想か、CS信者によるネガティブ妄想かはしらんが無知である事には変わりがない
まさか仁王とかじゃないだろうな
女キャラ増やしてよ
WiiUとまるで変わらんなw
やば、すげー楽しみ。そして6月にもちゃんとキャラクリ入っててくれよ〜これが一番楽しみなんだから!そして4みたいに作ったキャラがムービーに反映されるストーリーモードあってくれ。
シリーズ存続を願うために6を作ってくれたプロデューサーのために俺は買う!
ソウルエッジだな
「KHAN SUPER SESSION」のBGMと主題歌は確かに良かった
そんなもんキモオタ以外気にしねーよ
>>179がキモオタって知ってるし
ゲハが頭に回るとこんなコメントをするようになるんだな・・・・まだまだ研究素材として使えそうだ。
同意w
何言ってんだこのゴキブリ・・・もう終わったつうの
顔真っ赤やんw
見飽きたモーションしかないやん
格ゲーでキャラ消すとか一番やっちゃイカン事だし、5をなかった事にするのは当たり前かと。
テイルズはむしろ新作出す度に削れていったなぁ
ちょっとは似せる努力しようよ
ブランド云々言うならiosのキャリバーを64bit対応してくれよ。
持ちキャラはジークフリードだからまずそこが気になる
キモイ顔見えるでしょw
どちらかと言うと海外向けだから
ああなったんだろう
効いてるw効いてるw
とっくにブランド死んでますよ?
そこいくと鉄拳2→3は初期とはいえ上手くやれたなと
2代目にバトンタッチしてさして問題ないキャラ
覆面だから年齢不詳
ロボット
歳食っても格好いいオッサン
コールドスリープでオンナはピチピチ
あれだけ破天荒な設定が無いとあそこまで無茶はなかなか出来ない
5とスタッフが違ければまだ立て直せる
ある意味最後のチャンスだろうが・・・
崖っぷちに居る事は確かだな
なら、無双よりハクスラかなあ
デモンズソウルのような
正直格ゲー飽きたよ
アバター要素もあるし、技術あればできそうなもんだけど
ぶっちゃけ一番うるさいのがこういう古参連中なんだよ
あれするなこれするなってとにかくケチつける
俺の意見が全て正しいってな
ソフィーティアが裸足だと痴女に見えるってよ
お前みたいのは買わなくていいよって感じ
ダウンするたびに足元のブロックが割れるのがなんか気になる。
これこれ
こういうくっそどうでもいいことにすらケチつける
もうケチつけたいだけのアラ探ししかしない古参
漸く気がついて生きてるよー!俺たち生きてますからー!って新作をお出しする
最近の日本でよくみるわね
シングルゲームコンシュマー死んだかと思ったわ
歴史のあるシリーズを別ジャンルで出すってのはどうしてもリスクを伴うからねえ
今ここで暴れてる馬鹿とは違う理屈で古参の理解を得難い
ただブランド存亡の危機を感じるなら、キャリバーに求められてるものが何でこれから生き残る為にどうするべきかの判断は待った無しだと思う
いやあるんじゃね
ソフィーティアが途中から裸足になってたし
20年前に格ゲーやってた世代ということは
今は格ゲーやらない世代になってるってことなんだしな
古参向けにはキャラゲーとしても力を入れて欲しい
格ゲーにそんな設定いるかよ。
どうせ旧シリーズのキャラが出てきて時代設定とか関係なくなるのに。
つか、剣で斬り殺されてるから、毎回ほぼ全員新キャラじゃないとおかしな話。
これで糞ロードだったら、マジでブチ切れるぞ
CSの2,3にあったクロニクル系のモード
あれを大幅に恐竜進化させてオープンワールド化まで発展させる
メインのモードは格闘ではなくなるが格闘は格闘で残す
現実的かと問われれば否だがメインが格闘のままでいる限り進歩は頭打ちだと思う
他社でも関係ないからいいもの作れよ
つまらなかったんだなーて納得した記憶がある
古いファンは切り捨てました、新規ファンも掴めませんでしたじゃ叩かれるに決まってんだよ
俺の意見がすべて正しい勘違いディレクターが牛耳ったからこその惨状だろVは
それは良いことを聞いた、デフォ衣装の壊れ方がVと同じと言うことは…
後は変幻自在のアクセサリーが付けられるか否か…まあ無くてもlV並にキャラクリできるの確定だから買える!
いいのかそんなんで
オーバーウォッチみたいに広いフィールドを自由に動いて戦うゲームじゃないと厳しいだろ
売り上げ数だけでキャリバーがオワコンだと思ってるなら
「野良ちゃんのキャラクリ仮装大賞」で動画を検索してみろそして「海亀の産卵」を見てこい!あれの参加者は格ゲーの新しい可能性を俺に教えてくれた
いまは時間をかえりゃ=大作なんて時代じゃない
間にオリンピック程度の時間もあけたら忘れ去られる時代
パンツゲー?お子ちゃまゲーやりまし(笑)
SCVの国内の大会状況知ってるか?
殆ど9割がDOA5と合同でしか行われなかった上におおさかを初めとするキャリバープレイヤーをDOA5に取られて当初SCV単独でしか行われなかった大会すらDOA5単独開催になってSCVは落とされたんだぜ?
東京ゲームナイトショーに至ってはサムライスピリッツ閃の方が盛り上がってた始末
まぁそのDOAも意味不なブラウザゲー出しちゃう始末だし
終わってるわ
良くも悪くも、そういった層を取り込む必要があるんじゃないのかな
109のような意見が、対戦格闘ゲームを衰退させた原因だと思うんだけど
こんなのしかいなくなって衰退しちゃったんだよね
客に買われるのは1本なんだからいろんな層に売らないとシリーズが続くわけがない
こいつらが延々オンラインやってたって金にならないだから
古参なんてニシよりうるさいぞ
こいつらの要望ばっか聞いてるから一般層が格ゲーから
離れてったって気づかないかな?
その古参の要望に対してケツ見せて馬鹿にしたのが5だろ?
要望を聞く必要は無いが批判に耳を傾けないとしっぺ返しを喰らう
格ゲー衰退以前の問題
キャラメイクも毎回同じような顔だし
マジで終わってるわ
もうⅣで良くないかって思うようなDLC地獄にだけはしないでくれよ。
殺しかけたじゃなくて
完全に死んだ作品だよ
息を吹き返す事は不可能なストーリーですしおすし
カサンドラも出てくれないかな。PS4なら鑑賞モードも充実して欲しい。
平面横格ゲーしか出来ないのにイキってるお前の方がつまんねぇよ
この先 新規が一向に入ってこない老害スト5を一生やってろよ
娘と息子含めて一般人大量虐殺の未来が変わるって事だよな
トランクス!悟空さんに心臓病の薬たのむで!
このシリーズはこのまま安らかに眠らせてあげるといいよ…。
ケツといえば
ケツで新規客()釣ろうとしたエ口バレーが極悪仕様で旧ファンからも新規からも総スカン喰らったのは笑ったけどな
しかも同じケツでもニーアの方が圧倒的に新規獲得してるし
脂肪の固まりには理解出来ないかもしれないが
これは期待出来る。
いや、そういう煽りはいいから。キャリバーの話をしてるからw
実際に出した奴がどうなったかって知ってるのか?
クリティカルエッジ?みたいのは要らなかったよなぁ
ソフィーティア?出してほしいですか?残念w絶対出しませんwww
とか言い放ったデブ
黒歴史だったろ
旧キャラ消してプレイヤー減らして
世界一盛り上がってたEUのキャリバーコミュをヴィオラ放置して分裂縮小させて
結果崩壊させたのに5の時代進めても誰もやらんだろ
>>222
ディレクターの小田嶋大士だな
4gamerにまだ記事残ってたわ
先に進むために人気キャラ消すのは必然、責任は俺がとりますだってよ
バカじゃねーのかこいつ
5みたいなガードインパクトを殺して、軸移動のウェイトも減らして
出来たのは出来の悪い2D格ゲーとか草も生えない。
同じことは繰り返すなよ。
同意。友達とプレイするキャリバー2はガードインパクトが連続して本当に楽しかった。
パチモンのパトロクロスとかシバとか使いづらくて最悪やったわ
まず、初代ソウルエッジのリメイクからでいいからさ
パラレルワールドの一つとして片づけてしまえ。
もう、二度とあのクレイジーサイコ兄妹は見たくないんだ…。
闇落ち娘もパラディン兄貴もぶっ壊れすぎてて、絶対に愛せないわ。
生理的に無理。
ソウルシリーズの汚物だよ。
完全に黒歴史でしょ
海外FPSとかになれたあとだとPS2時代に見える
お前の文章読んだらオナラ出たw
それはDOAXシリーズの方なので本編とは関係ない
昔から格ゲーとしては機能してないシリーズだし(中級者が考えて動いても暴れる初心者になにもできずに負ける)
アークとコラボすると丁度いい感じになるじゃない?
アジア向けだけでも変えればいいのに。
動画観ても何が違うかわからなかったら両目くり抜いたほうがいいよ
グラはこってり動きもダサいっていうか
もっとスタイリッシュな3D武器格ゲー出てほしい
今回はキャリバー2系統っぽいし
それでいうと、昔の路線戻したんじゃないの
鉄拳 平八 デビル一八とか。アニメコラボ、ソードアートオンライン、7つの大罪、フェアリーティルとかね。
やはり。ファイナルファンタジーのクラウド、ライトニング、ノクティスとか。SNKプレイモア サムライスピリッツコラボインパクトあるな。
開発者みてたらコラボ考えてね。
CAPCOM デビルメイクライ ダンテ
SQUARE ENIX ライトニング
SNKプレイモア ナコルル
同じ開発でもクオリティも人気も売上も仁王の足元にも及ばないんだからXだろうが本編だろうが無理だろ
武器の格ゲーって見たことないしやってみたい
会話のキャッチボールすら出来てなくて草
DOAなんて所詮仁王の銭稼ぎ役って言いたいんじゃね?
まぁ実際その通りなんだけど
突然全くジャンルの違う仁王出してきて「無理だろ」とか意味わからん・・・。
それでも会話にすらなってないけどなw
てか他人をフォローしてるかのように見せて実は本人ってパターン多いけどやめなよ
すぐバレるから
ザオラルが無事成功するか?に注目したい。
ここにまともな会話できる奴なんざおらんだろw
今度ダメだったらそれが本当の終わりだかんね
そこんところ理解してれば平気だと思う
格ゲーというかアクションゲームとしてこのゲーム超好きなんだよなぁ俺
格ゲーじゃなけりゃ欲しいって声相当見るよ
中学2年生に人気出そうだね
8wayランで縦切りかわして攻撃、ラン対策の横切りだっけ?
3D格ゲーは苦手なんだけど動き回れるキャリバーは好きだった
キャリバー1に近い雰囲気は出てるからちょっと期待
ランの動きがぎこちないのでもっと滑らかにして欲しいけど
新年明けてから1日経ったわけだが、如何お過ごしかな?
ネロのお兄さんは絶賛風邪引き中だよ
お前らにもお裾分けしてやりたい気分だよ?
もともと、仁王より前のタイトルなんだがw
それが今ではコスプレ格ゲーに変わっただけの事。
歴史を勉強してからほざけw
3の様な遊び満載のボリュームがええねw
5は、キャラクリ以外に興味なかったからな~w
対戦しかなかったら買わね。
せっかく丁寧にキャラクリしても、ろくに見ないで、ただまくりたてるだけの脳筋馬鹿とやるより、フレと遊ぶ方が有意義だしなw
龍が如くみたいに人物の老化を楽しめる作品なら別だが、続いてきたキャラを切るのは自殺行為
DOAやストリートファイターから主役が削られる事に等しい