「若者の恋愛離れ」を考える



引用画像

「若者の恋愛離れ」を考える 「割に合わない嗜好品に」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

街角にクリスマスソングが流れる季節。かつて、当日、誰と過ごすかで盛り上がったが、 - Yahoo!ニュース(朝日新聞デジタル)

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む

記事によると

・今の20~30代は、恋愛を必需品ではなくて嗜好(しこう)品と捉えており、手間やリスクを考えると割に合わないもの、と考える人が多くなっていると感じます。

・まず変わったのが男性の恋愛観です。景気低迷と将来不安の高まりから、無用な消費を嫌がり、わざわざ恋をしてお金や時間を使いたくない。初めから男女平等の教育を受けており「男が引っ張る」感覚も弱い。

・少し前まで女性には恋愛願望がみられましたが、最近は男女を問わず「恋愛は面倒」という声が多くなりました。おそらく最大の理由は、常にスマホでネットや人とつながっている「超情報化社会」になったことです。



この記事への反応


既に答え出てるよね、コレ?

嗜好品ねえ…

割りに合わない嗜好品。まさにそういうこっちゃ!

22歳(自称)だけど彼女欲しいぞ!

またよくわかんない理由で若者はくくられんの、












1人のほうが気楽だもんな