PS4『プロジェクト・ニンバス:Code Mirai』7/7/7/7
PS4『地球防衛軍4.1ウイングダイバー・ザ・シューター』7/7/7/7
ニンテンドースイッチ『OPUS-地球計画』7/8/7/7
ニンテンドースイッチ『妖談寺』7/7/7/7
3DS『妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー ソード/マグナム』8/9/8/9


PS4/PSVita『Code:Realize ~白銀の奇跡~』8/8/8/8


PS4/PSVita『千の刃濤、桃花染の皇姫』7/7/7/8
PS4版

Vita版

PSVita『金色のコルダ2 ff』8/8/8/8

PS4/Vita/スイッチ『リディー&スールのアトリエ』9/9/9/8



PSVita『Un:BIRTHDAY SONG~愛を唄う死神~another record』8/7/7/8

PS4『A列車で行こうExp.』9/8/7/7

PS4『アイドルマスターステラステージ』9/8/8/8

美少女ゲー&美男子ゲーな週
そろそろ年末年始に遊ぶゲームは決まったかい?
そろそろ年末年始に遊ぶゲームは決まったかい?
【PSVita】デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー【早期購入特典】DLCが入手できるプロダクトコード付きマンガ喫茶「フーディエ」会員証同梱
posted with amazlet at 17.12.12
バンダイナムコエンターテインメント (2017-12-14)
売り上げランキング: 111
売り上げランキング: 111
ホンマファミ通良い加減にしろよ
こんなクソゲーに高得点つけて地球防衛軍に不当に低い点付けやがって
怖くて買えない
ゴキブリの趣味が見抜かれてて草
高く付けてもらえる
GTA5の列車に乗ってグルグル回ってる方が楽しそう
最近、Vitaで出たヴァルハラってADVは中々面白いけどレビューにはないのか
デレをPS4でだしてよ
変化なしのゲーム何作出すんだよ
エスカ&ロジーのアトリエ 10 9 9 8
シャリーのアトリエ 7 9 9 8
ソフィーのアトリエ 8 8 8 9
フィリスのアトリエ 9 8 9 8
金払ってるのかアトリエに甘すぎて信用できん
シャリーとフィリスで痛い目にあったし
まさかNBP発動した?w
まぁほんとに面白いなら良いけどね、PS4版買うしw
改行して書き込める奴だろうな
定期的に新作出すペースが早いからわざわざ新品で買う気しないな
アトリエって勉強できない奴はみんなそういう風に言うよね
それまでに極2をやり込まねば
マジでこれよ
アーランドからほっとんど変わっとらん
ただの焼き直しだからな
パッチ出さずに新作扱いで出せば馬鹿が買うし適当に書いた話と
他のキャラのボディやパーツ使い回した敵(最後はお仲間)作っただけだから時間は掛からんよ
とりあえずお前が アトリエを最後までやっていないと言うか 5秒だってプレイしていないってことはわかったわw アーランドと不思議シリーズは 全く違うからね 錬金システムを違うし採取の方法も違う キャラクターデザイナーも違うしな
エスカロジーまでしかやってないけど後半3個糞ってことなら大体あってるんじゃん
声優がエウレカ揃いでワロタ
おれもプラチナスターズの手抜き製作がトラウマになってるせいで、ステラステージは様子見つまり他者の評価待ち状態だわ。
つーか音ゲー方面に舵切ったくせに曲数は少ないわ古臭い既存曲を何度も有料DLCにするわで製作陣をかなり嫌悪してる(新曲や衣装が有料なのは理解できるしむしろ普通のこととして受け入れられる)。
前作は唯一挫折しちゃったわ。それまでずっとプラチナまでやり込んでたのに
ワールドマップと時間経過とイベント発生が
(自分のプレイのせいなんだろうけど)なんかうまくかみ合わず、無駄な時間経過ばっかりで
楽しくなかった
来週買うならアイマスかな
今は龍が如くが終わるまで何も買うつもりはないけどね
よう同士
ゴキのイライラがとまらなそうだなw
フルコンボしても衣装がないとクリア不可能なマゾっぷりが解消されてないなら買わない
勉強しない馬鹿だらけなのがアトリエ
ゲームとしての出来はど三流
良作っぽい点数付いてて笑う
千の何たらは体験版微妙だったからスルー
男の声優が誰1人キャラにあっていない
読めない名前や地名や言い回しが多すぎて疲れる(タイトルすら読めねえ)
どことなく中華っぽくて萎える。最後全スキップだったわ
今週はアイマスステラステージとミクさんのDLCを買おう
本当に5低くつけたのは許せない
今作は前作よりストーリーも良くなってオフも強化されてオンもブラッシュアップされてシリーズ初心者でもいつものファンでも満足できるのに
アトリエシリーズはアーランドシリーズで息を吹き返したのにな
でも今回は通常版で勘弁してくれ金がない
なお3DS版のアトリエ..........
あそこから取り敢えず可愛いキャラだしとけばええやろみたいな感じになったから元凶でもある
マナケミアの時は面白いかはともかく面白いゲーム作ろうとしてた
調子乗んなよゴミ
前作プラチナスターズは水着すらねーよ
なんか気になる部分あるってところか
俺も他人の評価待ちで様子見する
本家需要まだあるのか
エスロジとフィリスが高過ぎ
逆にソフィーは発売後の評価を見ると低いな
リディスーは盛ってる感が否めないが7点が付いてないのは好材料か
レビュー本文に批判的な内容が無ければ期待してもいいかも知れない
フィールドがステージ選択制みたいになってたりプレイアブルキャラが最小の6人で固定だったり劣化というかスケール小さくなってそうだが
なにより今までと開発期間変わらないのに延期もなしでバグとかもないと自信満々なのが一番怖いんだよ
アトリエ買うガイジはクソゲーでも文句言わずにやるやろ?
絵さえ良ければゲームなんてどうでも良い奴らだろうし
よるのないくにの悲劇再びw
そうじゃない人はただ叩きたいだけ
このシリーズはアーランドから、良くも悪くもずっとこんな感じになってる
まぁ、俺もその信者の一人なので、発売めっちゃ楽しみしてる
最悪じゃねえかw
まあアトリエは毎年やってるし評価に関係なく買うんだけどな
終わってんな
その時点でレビューとして信用できない
バグ以前に劣化しすぎ
ファミ通は光栄とは昔から広告を大量に載せてもらってるから
全くレビューは参考にならんメーカだよ
どんなゲームでも7点以下は皆無だしな
今回もわけのわからん紙芝居の乙女ゲームがオール8とかきちがいじみてるわ
明らかに超絶手抜きの集金版だったからな
酷すぎてDL購入がトラウマ級
信者以外はみんなアンチ、みたいな言い方でわろた
PS4リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~ プレミアムボックス18 pt
Vitaリディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~(通常版)13 pt
NSw 行方不明
買えよ糞豚野郎
クソゲーに近いよるくにですら32点ももらえてたぞ
アトリエなんて31、32点あたりを行き来してるのかと思ってたがこんな露骨だとは思わなかった
爆死多すぎ、いやマジで。
フィールドの中に町があったり好きだったんだけどな
正直ゲームとしてはソフィーより面白かったわ
まぁ重くてカクカクしてたけどね
最近proに変えたら解消されててちょっと感動した
スイッチのせいで売り上げ落ちると予想されてるのに
そのガイジが全く売れそうにないとか洒落にならねぇ…
一応発売日はいつもより遅く設定はしてるんだがな
ソフィーもフィリスも9月発売予定の11月に延期、今回は初めから12月発売予定
昭和かよ
メディアの言い分なんかマスゴミしかりスポンサーでコロコロ変わるのに
普通に面白いって信者の言い訳で一番よくあるパターンじゃん
信者の普通に面白いってのはつまらないってことやで
PSユーザーへの質問かな?w
なにがあったらこの点数をつけなきゃならない状況になるんだ?
2つあわせてようやくスイッチと対等なのに
はいエアプ
そっちはおまけみたいなクソゲーだから買う方がおかしい
5に低評価つけたエアプファミ通は許せんけど
評価みてから決めるが
プラスタでげんなりしたのになんかもう更にダメそうな雰囲気漂ってんな
CS見切ってソシャゲ(デレマス)に完全移行して欲しいとか思ってんのかな
それは言い過ぎだろ
かわいいにまみれたい人がいても別にいいじゃないか。俺はやったことないけど
マルチは採点分ける出来だよな
記事中にあるゲームではなくてごめん
PS4でインストール待ちしてる
ガチ勢からはヌルゲー扱いされてたけど。
アーランドシリーズも良かったけど終盤やりこむと素材管理が死ぬほどめんどくさかった思い出。
最近の期間無制限、パズドラみたいな画面の調合はいまいちピンとこない。
あの調合楽しいか? いつも不完全な調合してるみたいですごい不快なんだが
ソリティア一択で
ソフィーの調合は、材料が集まっても材料のピースによっては調合できないものがあるからね そういう点ではとりあえず作るができないんだよな
ソフィーもフィリスも思い通りな品質や効果が発言できたときは気持ちがいいんだけどね
トトリはストーリー良かったしメルルは戦闘好きだったけど、アトリエシリーズってなんか毎回変わらないor劣化ばかり目立つからなぁ
調合してる感あって好きだけどな
フィリスよりソフィーの方が楽に品質上げられたし特性も付けやすいし効果も高いしで楽しかった