小学校に落下物 児童1人が軽傷



引用画像

沖縄 小学校に米軍ヘリの窓落下 児童1人が軽傷 | NHKニュース

13日午前、沖縄のアメリカ軍普天間基地に隣接する宜野湾市の小学校のグラウンドに、飛行中のアメリカ軍のヘリコプターの窓が落下しました。学校によ…

www3.nhk.or.jp
全文を読む

記事によると

・沖縄のアメリカ軍普天間基地に隣接する小学校のグラウンドに窓ガラスのようなものが落下し、児童1人が軽いけがをしました。

・沖縄県によりますと、アメリカ軍のCH53ヘリコプターの窓が落下した可能性があると沖縄防衛局から連絡があった。

・普天間第二小学校に3人の子どもを通わせているという母親は「学校に何か落ちたと聞いて連絡しましたが、つながらないので来ました。先週も保育園で同じようなことがあったので、また起きたのかという感じです」と話していました。



この記事への反応


これで、危険だから米軍飛行場の辺野古移転を急げ!の声が上がらない沖縄マスゴミが

いやマジでさ、米軍内に左巻きから金貰って事を起こす要員が潜伏してるんじゃねえの?

これは普天間第二小学校か?早く移転させるべきだと30年来言い続けられていると。

怪我人が出たからニュースになっただけで、日常的に落ちてるんだろう。

今回は米軍側から通報があったのか。













怪我で済んでよかったな