引用画像

漫画が黒塗り⇒原作者が呆然 秋田書店の『殺戮モルフ』(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

秋田書店のホラー漫画『殺戮モルフ』第2巻の一部シーンが黒塗りになると、原作者の外 - Yahoo!ニュース(ハフポスト日本版)

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む

記事によると

・秋田書店のホラー漫画『殺戮モルフ』第2巻の一部シーンが黒塗りになると、原作者の外薗昌也さんが公式Twitterで明かした。

・この単行本は12月20日に発売予定だが、外薗さんは黒塗りについて「全く相談無しだった」と書いている。

・ネット上では「戦時中の教科書みたい」「検閲かな?」と驚く声が相次いでいる

・外園さんは「このままでは発禁になると判断しての処置みたいです」とツイートしており、出版社側の自主規制による可能性がある。

・関係者によると、雑誌掲載時にも該当シーンは黒く塗られていたが、単行本では「本来の形」で掲載する方針だったという。



























この話題への反応


うわぁ…これはひどい… 検閲教科書みたい

原作者に話が通ってないってのがなぁ……

何? これはいかんでしょう。

1コマ丸ごと、ってのは…ありえんわw

完全な黒塗りではなく、薄く見える所に葛藤か何かを感じてくれたまえよ。

このまま発禁~って猥褻物陳列罪以外に出版物の流通止められる法律ってあるの?

許可なくやるのは論外だけど、発禁にビビってやったなら「何で連載してるの?」って思う。 スプラッターホラーにグロ描写は当たり前でしょ?

これは酷い!作者をバカにしてる! 理由はどうあれ事前報告やら該当ページを掲載レベルまで描き直し依頼するとか手はあったはず!

つくづく、日本に表現の自由はないんだなと感じる

出版社はどこも漫画家のことをないがしろにしてるんかな?出版社も会社だと思うけど、相談とか連絡とか、しなくていい会社なのかねぇ。









まず相談しなきゃだめだろうこれは・・・




殺戮モルフ(2): ヤングチャンピオン・コミックス
小池ノクト 外薗昌也
秋田書店 (2017-12-20)
売り上げランキング: 4,213