
小島秀夫監督、「DEATH STRANDING」のゲームプレイと設定を語る
小島秀夫監督が「DEATH STRANDING」における死、“タイムフォール”、どこにでも姿を現す赤ちゃんについて答えた。
記事によると
・2017年は多く点で波乱の年だった。だが、小島監督と「DEATH STRANDING」の開発という意味では、米国の労働組合SAG-AFTRAのストライキが一番の痛手だったようだ。
・小島監督「一つだけ計画通りじゃなかった大きな要素は、去年の10月にSAGがストライキをしたことです。すぐ終わると思っていたら、この前の11月まで続きました。それがあったので、パフォーマンスキャプチャーとか、ボイスオーバーのセッションがほぼ一年間できなかったので、そこは想定外でした。そこの部分はちょっと遅れたというか、停止していました」
・大変だったのはそれだけではない。小島監督はSNSというメガホンをもった巨大なファンベースが諸刃の剣になり得ると説明した。「ネットを見てると一年間発表しなかったので、『ずっと海外行って遊んでいる』とか言われてるんですが、そんなことは全くなく、ずっとゲームを作っています」
・「『時間をかけて、お金をかけて』とも言われてますが、そんなこともありません。すごく作るのが早いですし、ゲームプレイはまだお見せできませんが、その機会が来た時にお見せします。(「DEATH STRANDING」の開発は)計画通りに進んでいます」
・開発チームはこの1年間、何をしてきたのだろうか?DECIMAエンジンで作業をしてきたのだ。小島監督は次のように説明する。「DECIMAエンジンを僕らが使って、わからないところを『こうして欲しい』と(ゲリラゲームズに伝える)やりとりを1年くらいしています。僕らは僕らで違う使い方をするので――特にカットシーンがそうですが――、対応されてないところを僕らが作って、その結果を見せて、向こうが吸収してフィードバックしてという段階に入っています」
・「色々言われますけど最速スピードで作っていますので、遊んでいるとか言われるとすごく悲しい。遅いというのはあり得ないんです。無茶苦茶早いと思うので……。ソニーの人に聞いて頂ければわかると思います。会社があって人がいて、ツールがあってエンジンがあっても、それでもAAAのオープンワールドゲームを作るのには3年~5年かかります。10年かかっているものもあります。僕らは物凄く小さいチームなので、大きな会社は1000人くらいで作っています。でもそうはしたくありません。少ないチームで濃いゲームを作りたいのです」
・2017年は多く点で波乱の年だった。だが、小島監督と「DEATH STRANDING」の開発という意味では、米国の労働組合SAG-AFTRAのストライキが一番の痛手だったようだ。
・小島監督「一つだけ計画通りじゃなかった大きな要素は、去年の10月にSAGがストライキをしたことです。すぐ終わると思っていたら、この前の11月まで続きました。それがあったので、パフォーマンスキャプチャーとか、ボイスオーバーのセッションがほぼ一年間できなかったので、そこは想定外でした。そこの部分はちょっと遅れたというか、停止していました」
・大変だったのはそれだけではない。小島監督はSNSというメガホンをもった巨大なファンベースが諸刃の剣になり得ると説明した。「ネットを見てると一年間発表しなかったので、『ずっと海外行って遊んでいる』とか言われてるんですが、そんなことは全くなく、ずっとゲームを作っています」
・「『時間をかけて、お金をかけて』とも言われてますが、そんなこともありません。すごく作るのが早いですし、ゲームプレイはまだお見せできませんが、その機会が来た時にお見せします。(「DEATH STRANDING」の開発は)計画通りに進んでいます」
・開発チームはこの1年間、何をしてきたのだろうか?DECIMAエンジンで作業をしてきたのだ。小島監督は次のように説明する。「DECIMAエンジンを僕らが使って、わからないところを『こうして欲しい』と(ゲリラゲームズに伝える)やりとりを1年くらいしています。僕らは僕らで違う使い方をするので――特にカットシーンがそうですが――、対応されてないところを僕らが作って、その結果を見せて、向こうが吸収してフィードバックしてという段階に入っています」
・「色々言われますけど最速スピードで作っていますので、遊んでいるとか言われるとすごく悲しい。遅いというのはあり得ないんです。無茶苦茶早いと思うので……。ソニーの人に聞いて頂ければわかると思います。会社があって人がいて、ツールがあってエンジンがあっても、それでもAAAのオープンワールドゲームを作るのには3年~5年かかります。10年かかっているものもあります。僕らは物凄く小さいチームなので、大きな会社は1000人くらいで作っています。でもそうはしたくありません。少ないチームで濃いゲームを作りたいのです」
この話題への反応
・小島監督は仕事をしっかりとこなしていることが読めばわかるはず。遊んでなんてないんだぞ!
・小島監督が海外行って"本当に"遊ぶような人だとしたら2016年の12月に会社設立して同年の6月にE3で新作の発表とか電撃的な速さの事出来ないと思うんですよね。根っから遊ぶ人じゃないからできたはずなのに…('ω')
・小島監督、知れば知るほど本当に凄い。 2年だよ?たった2年で、信頼出来る仕事仲間を増やしながら会社を作り上げながら、ゲーム開発するなんて。しかもそのゲーム、小島監督を全く知らないような人間一人を数分のPVで泣かせてしまうんだぞ 私も出来る事頑張ろう
・クラウドファンディングで資金調達してゲーム開発している所も同じ点で苦労しているんじゃないかなと思う
コジカンはサボってなんかいなかったんや・・・
もうちょっと温かい目で見守ってあげないといけないんや!
もうちょっと温かい目で見守ってあげないといけないんや!
そう思われてる時点で問題だってわかる人間ならコナミも辞めずに済んだのに
そもそもオリンピックまでって前提が長すぎるのは置いておくとしてだが
このくそげーに期待してるバカっているの?wwwwwwwwwwwwwwwww
はい、爆死確定やなwwwwww
3年5年普通にかかるからな。
叩き出されたの小島だけじゃないのにそれ関係ないだろ
ブヒーダム
逝きます!??
TGS2016のコジプロステージによると五輪前かAKIRAの時代には出すとよ
大作作ってるとは前言ってたぞ
最も周りから作れと言われたのでって感じではあったが
センスが枯れたピークを過ぎたゴミ爺にだれが期待するんだよwwwwwwwwww
えぇ・・・
インタビューによると2017年から本格的な開発開始
ただこの言い方ちょっと怪しくないか?
インディーズとしては大作という程度なのかもしれん
スタジオは一から作ってエンジンも土台は優秀とはいえ調整いるし
まぁ、そんなもんやろ
デススト発表から1年半ぐらいになるけど実際にプレイしてるシーンとかなかったらそりゃみんなムズムズし始めるよ
さすがに来年のE3には動かしてるとこ見せて欲しい
これマジなら発売日まだー?とか煽ってたやつら無知馬鹿やな
だれも望んでないから発売遅れるんじゃ?
俺もいらねーし
つい約3年前にP.T.と言うゲーム史に残る傑作ホラーゲーを片手間で作ったのはこの人なんですが
ゲリラのエンジニアからするとすげー迷惑だな
こんなの楽しみにしてるやついるのか?
19年予定だぞアホ(オリンピック前、AKIRAの舞台の年には出す発言済み)
コジプロ自体が小さいとはいえゲリラのサポートついてるしそれなりの大作にはなると思うぞ
作ってないと思ってる人はなぜ通振って妄想話で決めつけるのか
小島はエンジン借りるだけとおもってたらゲリラ側から一緒にやろうと声かけられて泣きそうになってるんだが・・・
ホスト4人……真っ黒……言えたじゃねぇか……うっ…頭が…
俺は欲しいけどな^^
謎過ぎるからどういう意味なのか答えが楽しみではあるぞ
みんなおもむろに起動してたけどなんか意味なさそうだったし
考察くそ楽しいんだが
再来年辺りには世界中の技術者を背後からフルトン回収するんだろ?
気にしてるんだな
サバイブボロクソに叩かれて発狂してる社員でも混ざってるんじゃね
ゲリラのサポートってもなぁ
コジカンがそんなことするとは思えんけどわざわざ言い訳がましい口調で言ってるのはアサクリなんかのAAAタイトルほどではないってことやろ
成果 PV3本(そのうち1本にはプレイアブルシーン有り)
既にゲームプレイ数時間出来る段階(16年会社立ち上げ)
なんかのレーダーじゃね
そういうのを決めてるのはゲリラの偉い人
エンジニアからすると自社のゲームとコジプロ用にエンジンをそれぞれ開発しないといけないから迷惑
誰も望んでないとかお前どこの世界で生きてんの?www
あれはFF13の製作難航や旧FF14騒動とかの会社側の都合で開発が長期間凍結されて、実際の開発期間は3年だから
ゲリラ側の発言とお前の妄想どっちが信憑性あると思ってんの?
それと突っ込むがエンジン自体はコジプロ側でも弄ってるぞ
この言葉がかなり不安ではある
好きなことして待つだけなのに五月蝿えことこの上なし
敵に反応してたけどな
その可能性は否定できんな
まぁ、続報待つしかないな
DICIMAはゲリラとコジプロ共同開発段階に既になってる
コジプロがこんな機能欲しい→無い、制作追加したけど、この機能どう?(ゲリラに送る、ゲリラが受け取る調整やすり合わせをする)
他のAAAクラスのオープンワールドゲームならおとなしく待てるくせに小島のときだけ発狂すんな
手が近づいてくるときに反応してたし、サルレーダー的な奴かと思う
あのコナミから追放される腫れ物扱いだった奴がメタルギアを超える作品作れるはずがないっつうのw
だいたいメタルギアはお前一人で作ったんじゃ無いんだろ、MGS5TPP が未完成な時点でお察しwwwwww
まぁメインがswitchならグラフィック等の心配は無かろう
問題は内容だな
ホラーではないそうだぞ
情報追ってないの丸出し
TPPの時はチームごと潰されて小島幽閉されたのミエナイキコエナイっすか
ただ末端までプロデューサーの意思は届かないから少し思ってたのと違ったもんができる
コジマの方針だと時間はかなりかかるがコジマの思い通りの物ができるんだろう
草
ゲリラ側の発言って何?エンジニアが言ってんの?
このインタビューを見る限り作ってるのはどうせ小さいツールぐらいでランタイムは弄ってないだろ
残念ながら今んとこPS4独占です
後発PCはもしかしたらあるかもねー程度
他のAAAって何の話だよ、妄想が過ぎるわ
久し振りにアクション以外も作りたいって言ってたからそのうち作るかもね
それはお前の妄言で現場も違う意見や発想がエンジンに取り入れられるから良い環境になってるって言われてるぞ?
共同開発(下請け)かwww
龍が如くみたいなクソとアサクリ並べんなよ
神室町みたいな狭いエリアで数作そのエリア使いまわしてもロクに作り込んでないのが龍やぞ
SDスナッチャーはMSX2だった
ゲリラがちゃんと発言してるのにはちま民ごときが必死に否定してるの草
ん?じゃなきゃ 今頃こんなクソゲーなんかより MGS6 作ってるはずだけどwwwwwwwwwwwwwww
あのさぁ現場がそう言ってるってなんでわかるの?
もしかして社員さん?
繊細すぎるだろこのオッサン
ゲリラの技術部門のトップが言ってるぞアホ
ゲリラの偉い人が発言してるだけだな
ちなみにFF15(映画つき)をちゃっかり買ってる模様
発表してなかったらしてなかったで叩いてだろう
そもそも早く発表したのも資金調達のためでもあるってのは会社建てたばっかての知ってればすぐに気づけるだろうが
批判自体はいいと思うけどまともな知識も理解力もない煽りは本当不快だから止めてくれよ
独立したばかりなのに頑張ってるんだなと思うよ。端から見た感想だけど
その辺は付き合いもあるからなぁ
ソース丸ごともらったって言ってたような
MGS5やってないの?
技術部門のトップってエンジン作ってる人じゃないから
上層部にゴマをするひとだから
前からユーザーの意見には敏感だぞ小島
エンドロールに何回HIDEO出てくんねんってくらい出てくるからな
IGAですら2回位なのに
また未完成になるんちゃう?
ソースもらったならコジプロだけで開発すればいいのにな
それで最速2年だし
そりゃ現場の人間が発言したことだからな???
お前こそMGSやってねえのバレバレ・・・
Vにしても報復や言語について考えさせられたぞ
言われてんぞアンチ
技術部門のトップは現場の人間じゃない
龍が如くとアサクリは全然違うぞ
アサクリはCODと同じで常に別スタジオが同時進行で開発してるだけ
そのつもりだったがゲリラ側が一緒にやろうと声かけた
開発中にもう、発狂かよブ~www
そういうのを決めてるのは会社の偉い人だから現場は大変だな
お前みたいな社会のごみクズに言われる筋合いはないんじゃねぇーの?妬みにしか聞こえないぞ。羨ましいんだろ?自分には才能も金も無いからwwwwゴミはゴミらしく黙って道端に転がってろ。
ゲームとしては知らんけど
エンジンの拡張を他社がやってくれるならゲリラの利益に繋がるよ
ホライソン見るに明らかにゲリラノリノリなんすけど・・・
発表から割りとすぐ出すゲームとかもずっと前から開発されてるからってのもちょっと考えたら分かるのに
思考停止で叩く奴は頭悪い
豚は任天堂ハードにでないゲームには非常識な叩き方するからな
wiiu締め出された腹いせかね?
エンジンの拡張はそんなに簡単じゃない
コジプロのタイトルは特別だから拡張してもゲリラじゃ使えない
DEAD RISINGも少ないチームだったような
ソニー、マーク、監督、ゲリラも関わってるのにどういう理屈よw
映画にオマケでゲームがついてる位の感覚でプレイした方が良いのかも
こういう一瞬で分かるエアプダサすぎ
叩きたいだけってのが見え透いててもはや惨めに思えるわ
もっともやりたいからやってるようだが
これわざわざTwitterに突撃してるやついるんやろなあ
マーク・サーニーも関わってるのに?
ゲーム界のレジェンドに対してありえんわ…いい加減にしろよチカニシ
言ってる意味がよくわからない
当のゲリラの発言まで必死に否定してるのはワロタ
アホだからじゃない?
少なくとも作る気はあるだろ
小島ディスるとかアホすぎ
最近は桃鉄や爆弾男が任天堂ハードにも出る様になったから"小島が悪だったんだ、小島は金食い虫"とか言ってKONAMIの肩持つ様になったからな
そういう問題じゃない
ゲリラのエンジンにコジプロ用のチューンナップを加えると完成するのはデシマエンジン
作るゲームが似ているのなら使えるけど、デスストは全く新しいゲームだから拡張した部分は使えない
桃鉄はさくま直々に石川ってやつのせいって批判してたよな
そうだなアホに質問したのがアホだった
すいません、ホライソンもDECIMAエンジンでそれをベースにコジプロは弄るんですが
それは知らなかった
でもコジプロがゲリラの力を借りて弄った部分はゲリラでは使えない
これパフォーマンス・キャプチャーの部分2ヶ月くらい遅れが生じてるね
何の為のフィードバックだよw
アホすぎて話にならんw
DECIMAエンジンを弄っていく上で参考にはなるだろ
フィードバックって何?
コジプロが出来上がった機能に対してフィードバックしてるんだろ?
知らなかったwwwwww
分らないなら発言すんな
ならない
エンジンを弄るってのはつまり新しい機能を追加すること
新しい機能はゲーム開発をするのに足りない機能だから特別なゲームほどその機能は使いまわせない
答えになってないよ
これは詰まるところMGSVのMBコインのような課金要素はないと言っていいのかな
エンジン開発のこと何も分ってないだろお前
ソニーが出資してるから資金は問題ないとして、この書き方だと100人もいなそう
それであのレベルモノ作れるんだなあ… 正直最新PVはびびったわ 1年ちょいであれって
スタッフめっちゃ優秀な人だらけなんじゃないか?
知らなかったってホライソンやってませんって言ってるようなもんだよな
すでに誰も興味ない関心ないどーでもいい三流ポンコツクリエイタだから
凶信者たちとなかよくお友だちごっこしながら糞ゲつくりがんばってください
そこまで言うなら教えて
ネットにはご立派な人間多すぎるけど普段人知れず世界を裏側から救ってたりでもするのかな?
キルゾーンとかほんと不親切な作りで技術見せたいだけの会社ってイメージだったが
Horizonを機に使い熟す技巧派に変わってきてるように思う
使う使わないはそれぞれの判断だが
機能は使い回せるし共有できる
やってないよ
それと俺の最初の主張に何の関係があるの?
100人くらいの人数でコジプロはやっていきたいみたいなこと前に小島が言ってたよ
発表から発売まで2年か3年とかはザラだもんな。できれば発売日
ぐらいは決まってから発表して欲しいもんだ。
わかってるだけなら20人ってとこだな(ソースはホライソンスペシャルサンクス)
まぁ、コジプロにいる新川さんの名前ないんでもっといる可能性はあるが
桃鉄も爆弾男も開発者がインタビューで「任天堂がKONAMIと交渉や支援してくれたおかげで出せました。」とか言っててこれまで出せなかったのにはコジカン関係ないんだけどな
ここまで頭の悪さを漂わせる文を書けるのすげーな
そうだな
確かにやろうと思えば使いまわせるな
でも俺が言いたいのは汎用的に使えるようにするコストも含めてエンジニアは大変だなってこと
別にゼロから作ってるわけじゃ無いから
ゲリラエンジンってほとんど出来上がってる物だしそれをコジプロカスタムしてるだけ
現コジプロメンバーはほとんど旧コジプロ(コナミ)のメンバーだし
FOXエンジン開発のノウハウや技術を持ってる人達だから
で、技術者が困ってるっていうソースは?
技術部門のトップよりも、そこに近しい人の発言があるんだよね、もちろん
俺もIT土方出身だから同じような経験がある
別にソニーに限った話ではない
だから今年からE3カンファで発表できるタイトルは来年中に出せるものに限られることになった
そのため超大作はお披露目されない これで盛り上がりに欠けると言うので文句を言われている
新機能ってのが何のことを言ってるのか分からないが
ゲームシステムに関することで無いならグラなんかのゲームの基礎に当たる部分は汎用的に共有できる
ゲームシステムでもRPGからFPSへみたいなジャンルが違いすぎなければ応用は利きやすい
Donald Trump's former campaign chairman,Paul Manafort and Richard Gates were indicted on conspiracy against the US (Russia-gate).
Shinzo Abe criticized Special Prosecutor Robert Mueller.
Donald Trump visited Japan to avoid Russia-gate. Shinzo Abe supports Trump.
Donald Trump reveals frustration with Ivanka over Roy Moore sexual harassment scandal.
Vに関しては待つとかそういう問題ではないと思うが・・・
チームごと抹殺されたのでいくら待とうが変わらんし
そのあたりはコジプロがかかわらなくても実装されるからコジプロから発注が来ることはない
ただ小島はあのいざこざがあっての独立だったからゲームを作ってることをファンにアピールして落ち着かせようとしたんじゃないのかな
あの頃はコナミに小島にMGSVというゲームまでいたるところでいろんなこと言われてたし
それは、お前個人の見解、見識だろ
俺の周りはクソだったので同じ職種みんなクソって、アホかと
それならお前が俺を否定するソースはどこにあるの?
もちろん俺以上に確かなソースがあるんだよな?偉い人のインタビューとかじゃなくて
情報追ってて、あんだけなの?と思わないのはお前の自由やね
そりゃまだ完成できているはずはないわな。
コジカンだと期待度も高いから、注目されてしまうのもある意味仕方ないかも
ほとんどの人に逃げられてなかったっけ・・・
だったらお前は一生アサシンクリードで遊んでろばーか
Nintendo SWITCH 版のポケットモンスターがいつ出るかもわからないのに 株価を上げるためだけに発表した任天堂て企業のこと知らないの君
普通じゃねーの?
新規立ち上げを考慮したら5年くらいは掛かってもおかしくないんじゃね
それ以降はデシマエンジンを使った完全な実機を見せてるのにな
まぁUIが乗ったガチガチの映像じゃないから勘違いされるのもあるけど、そもそもファンは映画的手法が得意ってわかってるはずだから騒いでるのは外野でしょ
それKONAMIやろ
コジプロスタッフあちこちに逃げたぞ
3年前だと小島まだKONAMIのなかやで
コジプロは2年前立ち上げ
コナミ残留組を逃げたと言うならそうなるんじゃね
今までの報道を見ると元コナミ多いけど
まぁタイトルを発表するのが早すぎたのかもしれないが
それはそれで早く新しいゲーム作ってくれってずっと言われてただろうしコジカンも大変だな
プラチナの神谷はゼルダをずっと遊んでても文句一つも言われないのになw
お前の見識は否定してない、お前の周りはそうだったんだろ
でもこれはゲリラゲームズの話だから、どこぞの会社で「技術者」という立ち位置が一緒だっただけのお前の見識よりも
当のゲリラゲームズの技術部門トップの発言の方が、ソースとして確かだってだけ
そもそも、お前がIT関連の人間だったってコト自体、明確に提示できるソースはないだろ
今回のインタビュー見る限りじゃ来年発売は厳しそうだな。
小規模でいいからまず売れるもん出せよ
開発費むしり取って生活してる寄生虫気質はコナミにいる時から変わってねぇな
てか、監督は第三弾PV公開してから帰国することなく世界中飛び回りながら、SIEのアンディと会ったり、撮影機材を収めたツイート頻繁に見せてくれてるぞ。ユンケルは頻繁に飲んで元気の前借りを繰り返してんだ。寧ろ、過労によるダウンを心配するよ。ただでさえ50代と年齢的にキツかろう。それも最前線でユーザーの為に命を削ってるわけだから、労りのコメントくらいあって然るべきだ。本来なら後方に回っててもおかしくないほどシンドいはず。
そんな事ネットに書き込んでるのはコナミ社員かぶーちゃんくらいじゃね
なにほざいてんだこいつ
俺はそうは思わない
少なくともトップの発言が第三者に向けられている時点で情報としての信用性に欠ける
それに俺はあくまで自身の経験に基づいてゲリラのエンジニアにとって迷惑だなと言っただけ
SIEが出すゲームなのに何故Switch版が出ると思ってんだw
DECIMAだって対応してないぞww
他機種で可能性あるのはPC位だぞwww
お互い仕事でやってんのに「迷惑」ってw
もうちょっと社会に出て揉まれてこいやwww
だから、俺はお前の見識なんてなんのソースにもならないな、と言ってるだけ
フォトリアルにするならコジプロである必要がないな
その間は他のゲームやって待ってます
でもサヴァイヴはやりません
アンディー山本かな?
協力出来る相手としてコジプロ選んだだけの話だろ
ゲリラはコジプロと仕事したいと思ったんだろ
社会にもまれて精神病んでやめたけどこれ以上どうすればいいの?
相手先に媚び売って無茶苦茶な仕事をとってくる営業と、マンパワーですべてを解決しようとする上司にはうんざりだわ
>>207
いや、俺はただ俺に噛みついてくる奴に対して持論を展開しているだけだから、お前が俺を否定しないのなら話が噛み合わないから気にしないでくれ。
エンジン開発並行してる状態から4年でTPP発売日発表までこぎ着けてたのに遅いってギャグ?
別に技術部門のトップだからじゃないよ
社外に話す内容にネガティブな情報が含まれてるわけないでしょ
だな
コジカスは自分のやりたいことだけやって、
会社の利益は無視だったからなあ
トリコ先輩の二の舞だわ
所詮雰囲気ゲーなんだからPTみたいにサクッと作ってサクッと売る方がちょうどいいわ
時間も金もかけるようなタイトルじゃねぇだろ
スカイリムでも作ろうとしてんのかこいつは
メタルギアを続けなきゃいけないコナミ去ってくれてよかった
そうでもなきゃ、監督の新作は遊べなかった
メモリーカード読んで「ときメモが好きなようだな?」とか言ってくる映画や本とか聞いたことねえよ
TPP好調はKONAMI公式発言なんですが
普通独立しても大概は失敗して終わるのに
かたやまとめサイトの匿名のコメント
どっちが信用できるかなんて火を見るより明らかだよなー
別にお前に信用しろなんて言ってないんだが
今の時代何にも影響受けずに物づくりなんて出来ねーから。
自分で挑戦してみればわかるはずだよ。
酷い底辺会社で働いてるんだなw
いちどもありません
誰に言ってるの?
TPPでめっちゃ利益出したやん、何があかんかったん?
戯れ言はいいからゲリラがそう思ってる根拠だしてください
俺を否定したやつ
俺含め誰もお前なんか信用してるわけないだろ、バカが
社会に揉まれた自慢してるくせにそんな事も分からないの?
とりあえず過去コメ見てくれ
それ以上は何もない
MGS等今までの小島作品のこと考えたら、
雰囲気だけじゃなくて、操作性やお遊び要素にもこだわってるゲームだろうなってことは想像付くけどなぁ
っていうか、小島の作品が「雰囲気ゲー」として評価されてたことなんてあったっけ
寝たらいいと思うよ
マジで
ITはどこも似たようなもんだろ
違う会社があるなら紹介してほしい
汎用性高くて色々使えるかと言えばそんなことねぇし
エンジン売れるかって言えば売れるわけじゃねぇし
国内で自前のエンジン作ってるところは大体こけて使ってねぇんだよな
これが自慢に見えるのなら社会にでて働いてみるといい
オレ様かw
>>社会にもまれて精神病んでやめたけどこれ以上どうすればいいの?
死 ね ば い い と 思 う よ !
過去コメ見て全部真実と仮定したところであくまでもお前の話でしかない
お前がそう思ってもゲリラがそう思う根拠にはならん
しかも似たように理解しようとしない延々と自分の戯言を延々と垂れ流してるし
同じヤツなんだろうなw
だからこれ以上ないと言ってるんだが
別に信用しなくてもいいよ
自分の会社が全てと思ってるから底辺なんだよ
そうだな
俺が死んだらお前は自殺教唆になるけどそれでもいい?
一番マシに見えるのがスクエニのルミナス辺りなのが笑える
FOXENGINEは死んだも同然だし
今まで、何社に務めたの?
寝る
務めたのは2社、どちらも中堅
出向を含めたら覚えてない
いいよぉ
思い切って逝ってこい!
じゃあの!!!!!
残念生きるわ、おやすみ
いや死ぬよお前
当然ながら、著作物の大半は過去の産物の影響下にある。オリジナルと云われるものでも、過去を遡ると共通点がある。それが自然界に由来するものか、他人の意志であるかの違いに過ぎない。
ガリレオによって天体望遠鏡が開発された過去であっても、天体や星々が無ければ生まれ得なかった代物とは考えないのか。適応化社会である現代に於いても、何色にも染まらない真っ白なものを人々に望むのであれば、それは人間らしさを捨て、死んで生まれ変われと言ってるようなもんだ。
オレ、コノゲームイラナイ
偉そうに啖呵をきるお前がそのザマか
時間かかってもいいから良いもの完成させてほしい
猫にエアガン撃つなよ。
この小島の発言が良い例だろう
みんなが憶測で物言っててそれがいつの間にか事実かのように広まって
そして小島がそんなことはありませんよって
それとも小島が自ら手作業で作ってるとでも思ってんのか
開発遅いと思ってるのは俺だけじゃなく結構な人数いるんだからさw
遊んでて開発遅い→コナミ激怒→MGSTPP未完成
小島信者じゃない人が未完成品売りつけられたらどー思うんかね?
小島が発売延期させないって前提っていうのがもうね…
言い訳がウザイし、経験上使えないやつに多い
未完成売り付けた企業に激怒するだけでは?
騒動知ってたらまずKONAMIに説明要求するだろ
なんせ発売までの半年もの間小島幽閉されてんだから
だとしたらメチャクチャ早い
アンチの妄言を世間の意見ってギャグにしても寒い
「完成してから」発表するとこなんてあんの?
お前何様だ?
世界クラスのクリエイターに何を言ってるんだコイツは
遊んでて開発遅いってのがお前の妄想だからその理論は最初から破綻しとる
>>遊んでて開発遅い
この時点から間違っていることに気付かないのがすごい
叩けなくなるから信用したくないだけだろ
コメ伸ばして欲しいが為の煽りだとしても行き過ぎた発言だな。
こんなクソ雑魚ナメクジが
超有能ゲリラ技術者に対してなにを語ってるんだかw
あー0になにかけても0だったわ
ライジング(笑)なんて売れないしな
信用する必要はない。生産的な言葉が出てこないならば、未練残さず颯爽と離れろ。
そのほうが監督もモノを創りやすくなる。
PVの感じだと荒廃した感じになるんだろうけど
MGSVみたいなだだっ広いだけのつまらん世界になりそうなんだよな
オープンワールドにするなら他のゲームにもあるようなロケーションごとの特色や遊びを入れて欲しい
ただストーリーを見せたいならリニアなゲームでよくない?
そんな事より小島監督が豚どもの戯言をしっかり聞いてるって事だw
残念だけどスイッチングハブは確定だなw
バカに常識求めたらダメだw
ハイスぺPC向けにゲーム作りたいんだろうな
ゲリラとかとゲームエンジンがどうとかやるのも
無理矢理低性能なハードにゲームを合わせるためだろ
んでコナミに残ったのはカスだけ
サバイブ延期したけど遊んでたのが原因なんじゃねえか?
そうじゃないからテンセント蹴ってソニーと組んだんだわ
テンセントから誘われてるって凄くないか?
主要キャラに大塚明夫さんを使って欲しい
小島は色んなとこから誘われた上でソニーと組むことを決めたわけだが
なにもわかってない豚がなんかほざいてるw
メトロイド「タイトルだけですまん!」
ホントこれ
もしゲリラがSIEのスタジオじゃなくて、独立系のスタジオだったら
絶対PC向けに作ってるよな
待てもできねぇのかよ無能どもw
せめてコジプロ設立して次回作の準備期間とかなんとかいって数年発表控えておきゃよかったんだよ
そんで出来た段階で実はってやった方が良くなかったか?
挙句、岩の表現をリアルにしたいからって理由だけで仲間引き連れてロケハン旅行も敢行
もう舛添みたいな遊び方が蔓延してんだろうな
SIEの傘下スタジオだから円滑に共同開発できるのに何言ってんだろこいつ
任天ハードにださない奴は無理矢理にでもネガキャンしてやろうって意気込みw
唯一デルトロ監督はありだと思うけどトレーラーだけの友情出演っぽいから本編に出てくるか分からんし
デスストは実際の俳優そのまま使ってるから字幕が一番しっくりくると思うよ
ゲリラが独立系スタジオでも小島はSIEに行ってたと思うよ
最新のPCに比べて
PS4が低スぺ過ぎるんだよ
そのためにどこの開発も苦労してる
また発達しょうがい特有のこだわりで葉っぱ一枚一枚のテクスチャを作るんじゃないの。
こいつは先の見通しを立てられないから発売日に間に合わんで投げやりなクソゲーが生まれる予感。
言いたいのはこれやな
最速で作ってるたが、この進捗速度なんて、
もう絶望しかない
こいつは本当に映画が好きなんじゃなくて映画見ている俺カッコいいと自慢したいだけだからな。
MGS3で一部キャラに「博士の異常な愛情見てないの?」と映画見ていないやつをコケにする発言があるしな。
映画のひとつもまともに作れない、映画の本質的な感想も言えない、歴史の知識自慢のためだけに映画を引用するだけの人間は監督でもなんでもないよ。
どちらにしろ文句言うだろ
最新のPC持ってるやつなんてほぼいない
7000万台普及してるPS4で作って正解
小島「待たせたな、完成だ」
PS5ユーザー「誰だよオマエ」
焼き増しのくせに延期したサバイブのことかw
ナルシストなのか
4の発売日ですら9年前だぞ
初代メタルギアで言えば30年前
8年程度で忘れるわけねえだろ
半年前とかに発表すればいい
そうでないとアンチの格好の餌食
小島だけが辞めさせられたわけじゃないのに馬鹿なの?
コジプロだけでもないからな
だから首になって良かった
ff15はどこに金をかけたのか全くわからないくらい駄作だったな
ゴキは論外
馬鹿はおまえだろ
どう見ても小島、コジプロ狙いじゃねえか
まあその裏でソシャゲ組は勢力伸ばしてたんだが
いくら何でも速すぎだろ。タキオンかな?
スタッフ→頑張ってる
何も間違っちゃいないな
AAAタイトルを作る=3~5年かかる、今はデススト発表から2年も立ってない
算数できるだけで遅いとか思わねえよ
ゲリラがいなかったらとんでもなく仕事が遅かったろう
ゲリラがいない・頼れないなら別のエンジン使ってただろうな。
個人的には仕事が遅かろうが速かろうが、良い作品を創れる人だから心配はしてない
所詮ユーザーは信じて待つ事しか出来ないしな
スタンドアローンのA・ADVやA・RPGは今だとセンス系の作家性を求められるからなぁー。
作家性って内面がどの程度の濃さを持っているか?ってことだと思う。
つまり、平たく言えば”人間”に興味があるかってこと。
天から降って来たアイデアでゲームを作って大ヒットした後に開発環境が大幅に良くなってから
自分のゲームを作って馬脚を現すクリエーターがかなり多くいるので。
一発屋と言われている人の殆どがそのような人達。
ゲームの規模的に流石に無理じゃないの?
これが王者との差か
メタルギアとしてシリーズ最低評価つきそう
パッと作ってさっさと製品を世に出せば、そんな声なんて自然と鎮静化されるわ
やっぱこいつネットやらせたらアカン系の人間だな
ブスザワには負けるわ
クソゲーっぷりでw
ほんとゲリラ様々や
片やGOTYでもう片方はレビュアーに賄賂渡されたのばらされてるゲームと比べるのか
なお元コナミ社員もコジプロに集結する模様
コナミに残って人のブランドでサバイバルだかなんだか作っちゃってるやつ恥ずかしくないのかな
今の時代、インタビュー程度のやり取りならネット中継でだって十分に出来るんだし。
メディアにチヤホヤされたいってのが隠しきれなから、遊んでるって言われるんだよw
TGAの賞のプレゼンターとして招待されて行ったんだが見てなかったのか?
小島は新しい会社立ち上げたんだから2年音沙汰無しとかで忘れられるより
期待を持たせるトレーラーを早めに出すべきだろう。むしろ無理して出しただろう。本来出さなくてもいい時期に。
だから今回のトレーラーが1発目くらいな感覚でいた方がいいよ。順調ならあと2年くらいで発売する可能性あるわけだからな
行くべきだよ。それも仕事だからな。
TGAとかE3とか見てれば分かると思うが、小島自体人気あるし個性的なゲーム作るんだから、A Hideo Kojiama Gameに期待してるヤツらは多い。そういうブランドの作り方をしてきた人だからな。日本人なのに海外でも一目置かれてるゲームクリエーターなのはああやって表に出るからでもある。あれは意外と大事な事だよ。独立したんだからなおさら。小島なんてあいつ誰?とかなったら終わりなタイプだろ。
だったら余計に小島じゃなくてもいいじゃねーかw
>>351
ゲームで遊ばせるのがいちばんの仕事であって、
小島が出張って未完成のゲーム内容を語った所で意味ねーだろw
ゲリラに入り浸り、tuneし合ってる。
これは発表当初と進歩状況変わってないような。
ほぼ1年とかマジか・・・
なんか大変なのね
ということは少なくとも2020年~2022年くらいまで完成しないということか
今あーだこーだ言ってもしょうがないね
発売3ヶ月前くらいになったら教えてくれ
ん?2020年~2022年ってもうとっくにPS5に移行してるんじゃ・・・
いままで製作者の名前覚えてるの小島だけなんだけど、それって沢山のスタッフで作ったにも関わらず、
「俺が俺が俺が!作ったゲームでーす!
本人もゲームにでちゃったよぉ!」ってアピールが酷かったから覚えてるのだけっていうね。
実際にはスタッフが作ったものにダメ出ししてただけだろうし。
いまは制作という名のお食事会が仕事のようですし。また実際はスタッフが作って、小島はダメ出しだけしてるんでしょ。
せっかく会社やめて自由の身になったんだから、そんなに映画好きなら映画撮ればいいのに。