「有識者の方々へ」
「有識者の方々へ」
— 中野 光(B) (@hikaru627siira) 2017年12月16日
同定依頼です。捕獲場所は若狭湾内。
最初は寄生虫の類いかと思いましたが、アマダイ釣りの際に釣れたことから獲物を捕食する生物だと考えられます。
拡散よろしくお願いします。 pic.twitter.com/tojH7t6Hpd
↓「なぞのせいぶつ」の正体
ボウセキウロコムシ科の吻です。吻だけでは種はわからないのですが、よく吻だけが餌釣りにかかります。本体は肉食の多毛類(ゴカイ)です。
— ケムシ屋 (@alciopidae) 2017年12月16日
この記事への反応
「海は生命の母」と言いますが、こんなの産んでる母はイヤだなあ
ホヤの仲間のサルパ科の生物じゃないですかね。二本の触手と内臓の無い空洞だけの胴体という構成がオオサルパによく似てますし。
多毛類って響きが羨ましい そんな俺は無毛類(ハゲ)
うちの弟です
チラホラ返信出てますウロコムシ、多毛類の類いではないでしょうか。
萩博物館でも以前同定依頼が出ていた
萩博物館のFacebookで、謎の生物が持ち込まれて、名前を調査中との記事がありました。
— うさ夫 (@kumausao) 2017年11月10日
ご存知の方は、萩博物館Facebookページへご一報を!https://t.co/pHE1yxXY7R pic.twitter.com/ZIHG52TKEl
モンハンのフルフルみたい
西尾維新アニメプロジェクト 〈物語〉シリーズ セカンドシーズン 恋物語 「戦場ヶ原ひたぎ」フィギュア
posted with amazlet at 17.12.17
バンプレスト
売り上げランキング: 45,487
売り上げランキング: 45,487
全身は初めて見た。ってか頭の部分だけで完全形の生き物だと思ってた
お前の部屋は魔界状態なんだな
知らんかったわ
なんでオマエしってんの?
何言ってんだこいつ・・・
ワイ「あるよ☺」
ガイジ「像のキンタマ持ったことあるのかキンモwwww?」
ワイ「 」
海藻に体を絡めて動かないようにしたり岩の隙間に隠れてることが多いから
もう安倍さん神様ってことでいいよね・・・
精神的被害を受けたので損害賠償を請求する
無能が
クリスマス前に刺激が強いわ・・・
わいせつ物じゃないから
小学生の感想かよ
にわか?
既に天皇は軽く超えてる
体を固定してて目の前にエサが来たら食い付いてエサが移動したらズルッと抜けるのか
というか反応の奴大喜利にしたいのか知らんが弟ってなんだよ…
釣りで使うゴカイサイズしか知らないから怖いわ。
何でこんなことも知らないの?
死んどけよ
キモ過ぎて海に入りたくなくなる
はいはいかしこいかしこーい
俺にはまだ早かったみたいだ・・・
一体どれほどグロいものが出てくるのと思ったら...
クソ!クソ!見るんじゃなかった!見るんじゃなかった!!!