記事によると
・クリスマスの音楽を聴かされ続けると不快な気分になる人は少なくない
・消費者情報誌「コンシューマー・ リポーツ」の調査では、米国人のほぼ25%がクリスマスシーズンの音楽を嫌っていることが分かった
・「サウンドトラック・ユア・ブランド」が米英の2000人を対象として今年秋に実施した調査でも、米国の買い物客の17%、英国では25%が、クリスマス音楽を「積極的に」嫌いと答えた
・また、店員6人中1人の割合で、クリスマス音楽の繰り返しが「心の健康」に悪影響を及ぼすと回答。店員は仕事場で1日中、無限ループのように繰り返しクリスマス音楽を聴かされ続けているため
・クリスマスの音楽を聴かされ続けると不快な気分になる人は少なくない
・消費者情報誌「コンシューマー・ リポーツ」の調査では、米国人のほぼ25%がクリスマスシーズンの音楽を嫌っていることが分かった
・「サウンドトラック・ユア・ブランド」が米英の2000人を対象として今年秋に実施した調査でも、米国の買い物客の17%、英国では25%が、クリスマス音楽を「積極的に」嫌いと答えた
・また、店員6人中1人の割合で、クリスマス音楽の繰り返しが「心の健康」に悪影響を及ぼすと回答。店員は仕事場で1日中、無限ループのように繰り返しクリスマス音楽を聴かされ続けているため
この記事への反応
・なにこれ面白い。
けど言いたいことわかるわ。
・ドリカム…、無限ループ…。うっ、頭が。
・さすがに草。
・絶対不快
・もうクリスマスとバレンタインとハロウィンは廃止でいい。
・すっごくよく分かる。日本もアメリカも同じじゃのう・・・。
・まじかよw
・外に……街に出なければいいのよ……
・クリスマス準備期間二ヶ月ぐらいあるもんなぁ
わからんでもない
・どこいっても同じ、似たような曲流すとこが多く嫌気さすわね
クリスマスソングに限らず、どんな音楽でも聴き続けるのはストレスだよね
【PS4】スーパーロボット大戦X プレミアムアニメソング&サウンドエディション【早期購入特典】スーパーロボット大戦X「早期購入4大特典」プロダクトコード (封入) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定
posted with amazlet at 17.12.18
バンダイナムコエンターテインメント (2018-03-29)
売り上げランキング: 57
売り上げランキング: 57
ワム・マライア・山下達郎やろ
そうじゃなきゃ何とも思わないよ
ドリカムのドラマーはT-SQUARE
キリストの性格な誕生日は解っていない
クリスマスプレゼントは貧しい人への贈り物
サンタのコスチュームはコカ・コーラ社の陰謀
お金使って貰わなきゃいけないからバカ騒ぎして財布の紐緩めなきゃいけないからナー
紀文の販促曲が一度聞いただけで脳内ヘビロテされるのも辛い
これクリスマス関係なくね?
バイトしてた時、隣のフロアがヤマダ電機だったけど
『やまだ、まだまだ安いんだ~』を毎日聞かされてたら
気が狂うだろうなぁと思ったよ。
ステーキでいいじゃん
外国産なら300グラムで600ちょっとで買えるよ
自分で焼いて食べとけ
いやそれおまえだけだよ?
ああ、ステーキならこないだ業務スーパーで買ってきて焼いて食ったわ。
自分で和えたワインビネガーのソースが効いてて美味かった
これ分かるわ。流行ってた時期に売り場でアナ雪が四六時中流れるから嫌いになったもの
とくに、自民党サンタと安倍サンタを撃ち殺してやる!
バンビリブりぶりぶりぶふぉ〜ッ!
悲しかった出来事を消し去る様に…
クリームシチューのCMを9月から流すの、もっとやめーや!
Jウェーブは最たる例だな。
あそこ豚並にしつこいレベルで同じ曲流すからすげー耳障り。
杉山ハリーみたいな頭スイーツ野郎のモデル崩れがラジオ垂れ流してた時とか
すっげーイライラしたもんw
アルバムくらい曲数あれば三日なら耐えられる
移動してもまた流れてるから聞き飽きるを通り越すと疲れる
どんな曲でも無限ループされたらそうなるわ
この音楽は有害だ!
とかいうクソみたいな科学検証だろ
そりゃストレスは溜まってくる
こんなのずっと聞きながら働いてる奴ヤバイだろと思った
アレに比べたらクリスマスソングの影響なんて生ぬるいわ
別に誕生日に嫌な思い出とかは無いんだけどね。
確かにそうだな
ドリカムにクリスマス感無いよね
正直2週間以上前から曲流したり飾り付けを見せたりされるのは未だに違和感あるわ
25過ぎたら流れなくなるよ
てかそんなもんいちいち気にするってどんだけ暇なんだよ
作った方に問題があるんじゃない
それを使う側(どう使うか)に問題があるんだ
そりゃ嫌にも害にもなるよ、そう感じる方が正常だろ
映像は見ないでも、同じフレーズを毎日ずっと聴かされるといやになってくる