本日情報公開☆「新機動戦記ガンダムX」BD BOXで新作コミックスを描かせていただきます!「ガロードとティファの新たな旅の物語“NEXT PROLOGUE”!」とは…?。ストーリー・シナリオは川崎ヒロユキさんです。鋭意製作中!よろしくお願いします。 https://t.co/r76OpFIJmV pic.twitter.com/jvWkz505NZ
— ときた洸一 (@kouichi_tokita) 2017年12月19日

『機動新世紀ガンダムX』公式サイト
月は出ているか?― 「機動新世紀ガンダムX Blu-rayメモリアルボックス」2018年3月23日発売!新たな“ニュータイプ”の物語を描いた意欲作がファン待望のHDリマスターで初Blu-ray Box化!
機動新世紀ガンダムX Blu-rayメモリアルボックス
発売日:
2018年3月23日(金)
価 格:
52,000円(税抜)
発売元・販売元:
バンダイビジュアル
(※2019年3月22日まで1年間の期間限定生産)
品番:BCXA-1313
スペック:カラー/970分予定(本編約936分+映像特典約34分)/リニアPCM(ステレオ・一部モノラル)/AVC/BD50G×8枚/4:3<1080p High Definition>・映像特典の一部4:3<1080i High Definitoin>
全39話に加え、映像や資料など『ガンダムX』の要素を1BOXに凝縮!
メカ・石垣純哉(新規描き下ろし原画)、キャラ・西村誠芳(※アーカイブ原画)、彩色・ときた洸一による特製収納ボックス ※『機動新世紀ガンダムX』VC・LD全巻購入特典収納ボックス用イラスト(1997年)
新規描き下ろしによるインナージャケット仕様!
過去に発売されたパッケージのジャケットイラストを全て収録したアートブックを付属!
2005年発売のDVDメモリアルボックス(BCBA-2070)に付属した大ボリューム解説書(144P)をデジタルアーカイブで再収録!
ゲーム「SDガンダム ジージェネレーション」シリーズ、「機動戦士ガンダム VS」シリーズより『ガンダムX』のMSが登場するムービー集を収録!
新規描き下ろしコミック『あなたと、一緒なら』も付属!
監修・高松信司、ストーリー・川崎ヒロユキ、漫画・ときた洸一により描かれる、ガロードとティファの新たな旅の物語“NEXT PROLOGUE”!
発売日:
2018年3月23日(金)
価 格:
52,000円(税抜)
発売元・販売元:
バンダイビジュアル
(※2019年3月22日まで1年間の期間限定生産)
品番:BCXA-1313
スペック:カラー/970分予定(本編約936分+映像特典約34分)/リニアPCM(ステレオ・一部モノラル)/AVC/BD50G×8枚/4:3<1080p High Definition>・映像特典の一部4:3<1080i High Definitoin>
全39話に加え、映像や資料など『ガンダムX』の要素を1BOXに凝縮!
メカ・石垣純哉(新規描き下ろし原画)、キャラ・西村誠芳(※アーカイブ原画)、彩色・ときた洸一による特製収納ボックス ※『機動新世紀ガンダムX』VC・LD全巻購入特典収納ボックス用イラスト(1997年)
新規描き下ろしによるインナージャケット仕様!
過去に発売されたパッケージのジャケットイラストを全て収録したアートブックを付属!
2005年発売のDVDメモリアルボックス(BCBA-2070)に付属した大ボリューム解説書(144P)をデジタルアーカイブで再収録!
ゲーム「SDガンダム ジージェネレーション」シリーズ、「機動戦士ガンダム VS」シリーズより『ガンダムX』のMSが登場するムービー集を収録!
新規描き下ろしコミック『あなたと、一緒なら』も付属!
監修・高松信司、ストーリー・川崎ヒロユキ、漫画・ときた洸一により描かれる、ガロードとティファの新たな旅の物語“NEXT PROLOGUE”!
機動新世紀ガンダムX Blu-rayメモリアルボックス (メーカー特典なし)
posted with amazlet at 17.12.19
バンダイビジュアル (2018-03-23)
売り上げランキング: 3,706
売り上げランキング: 3,706
この話題への反応
・ガンダムXのBDボックス買うまである
・ガンダムXはまだ終わってなかったんや!
・あ゛ーっ!! これは欲しいよーっ! ティファあああ!!
・待って待ってガンダムXのその後とかちょっと
・ガロードとティファのアニメ本編最終回の続編を漫画でやるんか
・新作の後日談楽しみや ティファの新規衣装とかいつ以来なんやろw?
・ガンダムXのBDボックスにガロードとティファのその後の話の新作漫画が付いてくるらしい 漫画はガンダムコミカライズでおなじみのときた先生で高松監督監修の川崎氏シナリオらしい 当時のスタッフですね さすがに少し気になる
・ときた先生のガロードとティファとか、そんなん読みたいに決まってますやん……
最終回後の話が読めるだなんて!
フロスト兄弟はどうなってるのかな
フロスト兄弟はどうなってるのかな
【PS4】ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ 初回限定生産版【早期購入特典】ライバル学校隊長7人の大洗女子学園衣装バージョンが手に入るプロダクトコード (ダージリン、ケイ、アンチョビ、カチューシャ、西住まほ、ミカ、西 絹代) (封入) 【Amazon.co.jp限定】PlayStation4専用 ガールズ&パンツァー オリジナルテーマ 配信
posted with amazlet at 17.12.19
バンダイナムコエンターテインメント (2018-02-22)
売り上げランキング: 93
売り上げランキング: 93
マンガとしてはものすごく下手くそ
なんの脈絡もなく出てくるフリーデンⅡとか最高でした
漫画力がなさすぎだもん
Xの後はXXでその次がW
いまだにこれを言うやつをいるんだな、本当は違うのにね
その証拠として爆発的な人気を得たガンダムWのプラモデル売り上げの8割を記録しており、決して人気がなかった訳ではない
強いて挙げるなら、当時の日本人のアニメ離れが原因だったのではないだろうか
最初の方は好きだったが、
ニュータイプうんぬんとかいう話になってからつまらなくなった
ティファもNTである前に一人の繊細な年頃の少女だという認識を与えてくれた非常に大切な演出だったな
絵が下手だし、見せ方もクソだからマジ残念だわ
ドラえもんすら切られかねない状況だったからまあしゃあないわな。
あと中盤がクッソ地味で戦隊モノ並にワンパターンだったのも。
最近画力がめっきり落ちたし 展開が臭いのが多くてアカンわ
TV朝日の当時のバカ社長の所為で飛んだ後半1クールを保管しろや
その女十代です…
ガンダムXの漫画はマジめぐまれてないな
鉄血は面白いぞ。
脚本に目を潰れば
鉄血は種死より酷いとかそういうレベルやろ
日本青年会議所 業務上横領事件。 日本青年会議所 旭川女体盛事件。八尾日本青年会議所殺人事件
グラスに注いだビールに男性器を突っ込み、エキスの入ったビールを飲む事で主要ポストに就く事ができる。
日本青年会議所の飲み屋では入店前に値切り交渉して飲み歩く嫌われもの。
研修旅行という名の買春旅行。
日本青年会議所には過去に犯罪を犯して新聞沙汰になった前科者がいる。
金持ちボンボンの麻生と安倍が、金持ちボンボンのJC(日本青年会議所)を使って貧乏キモオタのネトウヨを操って高笑い。
アヘンを中国人に売りつけ、それを戦費にして中国に侵略する。さすが外道。 アヘン三世 安倍晋三
和田政宗/\北朝鮮スパイ/\加計萩生田BBQ/\4714/\安倍晋三/\増木重夫/\2020tokyo
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
糞鉄よりは遥かに面白いな
ちゃんとMSが活躍するし
地上波で出た時も惜しかったし、今もまた惜しい
ダメ。コレ。一般の子供が運用したら『いぬやしき』を余裕で超える…。
ノリでぶっ放していいレベルじゃねぇ。
ウイングのメッサーツバーグですら超火力なのに…。
そもそもMSに搭載していい火力じゃねぇだろ…。
協定とか存在しないのか…?
雑誌の枠すら取れなかったのかよ
棒だったよな。
戦争も終わって荒廃した世界で協定なんかあるかよ
アムロ行きまーす!みたいな。
というかもう見てない。00で切った
宇宙世紀に引きこもる
素養があったから間違いないよ
いや打ち切られて終了が早められたのは事実だろ
ガム食ってたオッサンが妙に記憶に残ってる
この人のおかげでガンダム好きになったと言っても過言じゃないわ
あとSDガンダム
リブートして欲しいくらいだよ
そうは言っても打ち切りみたいなもんだし、しょうがないわ
デビット・マニングのせいでテレ朝編成に偉い影響出された結果クール短縮させられたんだから
だから最終回は既定通りだけど、それまでものすごい端折ってる訳だし
それでもちゃんと纏めた高松監督はすげぇよ
中盤辺りからクッソつまらなくなって観なくなったことを思い出したわ
これを機に観直してみるかな
OVA付けるぐらいしないと
朝鮮化け狸ドラえもんと頭がおかしい在日朝鮮悪ガキくれしんと芸能界の利権ロンダリングMステマと大本営発表ニューステ打ち切ればよかったのにあと在日経営陣も追放な
ヒューマンエッチ
第7次宇宙戦争で全人類の99%が死亡した世界でニュータイプの遺産やニュータイプ少女を巡って高木やニートが頑張る物語である
これ覚えてるわ
親にチャンネル変えられたw
エグザでも描いてしこって寝ろ