「キューティーハニー」、2018年に“カッコかわいく”アニメ化

永井豪「キューティーハニー」、2018年に“カッコかわいく”アニメ化(コメントあり) - 映画ナタリー
永井豪のマンガ「キューティーハニー」が、「Cutie Honey Universe」のタイトルで2018年にアニメ化される。
記事によると
・永井豪のマンガ「キューティーハニー」が、「Cutie Honey Universe」のタイトルで2018年にアニメ化される。
・「キューティーハニー」は、美少女アンドロイド・如月ハニーと謎の犯罪結社・パンサークローの戦いをお色気描写たっぷりに描く物語。
・“カッコかわいい”をコンセプトとする「Cutie Honey Universe」では「うどんの国の金色毛鞠」の高橋ナツコがシリーズ構成を担当し、「フォトカノ」の横山彰利が監督を務める。
・なお「Cutie Honey Universe」の特製抱き枕の発売も決定。ハニーのコスチュームを脱がせることができるこのアイテムは、12月29日から31日に東京・東京ビッグサイトにて開催されるコミックマーケット93のEXIT TUNESブースで先行販売される。
・永井豪のマンガ「キューティーハニー」が、「Cutie Honey Universe」のタイトルで2018年にアニメ化される。
・「キューティーハニー」は、美少女アンドロイド・如月ハニーと謎の犯罪結社・パンサークローの戦いをお色気描写たっぷりに描く物語。
・“カッコかわいい”をコンセプトとする「Cutie Honey Universe」では「うどんの国の金色毛鞠」の高橋ナツコがシリーズ構成を担当し、「フォトカノ」の横山彰利が監督を務める。
・なお「Cutie Honey Universe」の特製抱き枕の発売も決定。ハニーのコスチュームを脱がせることができるこのアイテムは、12月29日から31日に東京・東京ビッグサイトにて開催されるコミックマーケット93のEXIT TUNESブースで先行販売される。
この記事への反応
昭和アニメリメイクしすぎぃ
お!キューティーハニー、アニメ化か!
待って、キューティーハニーユニバースのシリーズ構成の人って:(;゙゚'ω゚'):
キューティーハニーユニバースで草
巨大ロボとか出てきそうなタイトルですな
この抱き枕アウトだろw
キューティーハニー The Origin (復刻名作漫画シリーズ)
posted with amazlet at 17.12.22
永井 豪
小学館クリエイティブ
売り上げランキング: 85,488
小学館クリエイティブ
売り上げランキング: 85,488
キューティーハニー THE ANOTHER 完全版 (マンガショップシリーズ 451)
posted with amazlet at 17.12.22
永井 豪 石川 賢 岡崎 優
マンガショップ発行/パンローリング発売
売り上げランキング: 48,585
マンガショップ発行/パンローリング発売
売り上げランキング: 48,585
(ハチマの騎士リーダー補佐・参謀)
「フッ現れよ!
私たちの道を照らす未来回路!
アローヘッド確認
召喚条件は植物族ハチマモンスター1体
私はサンシード・ゲニウス・ハチマを
リンクマーカーにセット!
サーキット・コンバイン!
リンク召喚…現れよリンク1
腐天樹の腐妖精(サンアバロン・ドリュアス・ハチマ)!」
まーた昔のアニメのリメイクかよ...
子供の頃えっちー目で見てた
夜勤明けって言ってんだろ!(´・ω・`)
何度も言わせるな!何度も言わせるな!何度も言わせるな!(´・ω・`)
え、ロボットだったん!?
今日は不登校の少年の設定で行く
平日のこんな時間からネット...
親御さんが悲しんでますよ?
お前いくつ?(´・ω・`)
いい歳して
はちまなんかみるなよ!(´・ω・`)
原作に忠実にしてゴールデンでお茶の間に流してみたいw
確かサイボーグだったはず
終わったな
横澤夏子?
そいやコレも未完ENDだったな
23だけど
再放送で初期のハニー見てた見ただけだから
お前こそいくつだよ
俺ニシ君だけどニートだよ
よし見なかったことにしよう
ゴキの俺はニートです
俺も23!(´・ω・`)
遊戯王は最高!(´・ω・`)
はい終了
サイボーグではなく
アンドロイド
破滅の光?(´・ω・`)
過去作で安全に稼ごうとしてる姿勢が完全に衰退期なんだよな
ギャラクシーの方が有能
アンドロイドはゴミクズ
定義がよくわからん
銀河眼の光子竜!(´・ω・`)
お前の足りない脳じゃ理解できないねww
これは釣りかな?
スポンサーはユニバーサルかな
はいはいよかったでちゅねー
霊視エネルギー固定装置埋め込んだマジカル・アンドロイド?(´・ω・`)
弾なんてすぐに尽きる
経歴はすげーじゃん 超ベテランにみえる
ハニーは人工生命体なので元人間がロボ化したサイボーグではなく、
人型に有機体と機械が合わさったロボであるバイオロイド(広義の意味でのアンドロイド)が正解
Yasushi Akimoto, the band’s producer and lyricist, will help produce the opening ceremony for the Tokyo 2020 Olympics.
Shinzo Abe recognized Mein Kampf as a schoolbook.
Popular girl band Keyakizaka46 performs on uniforms of Nazi Waffen-SS officers.
Yasushi Akimoto and Shinzo Abe are very close.
Abraham Cooper , SWC , AACS , Takasu , Nazis , Israel , US , UK , Germany,高須
あっ…
これじゃ売れんよ
正面からのデザインが公開されていない、明らかに胸元のデザインが改悪されている
カッコかわいい、ユニバースはファミナチスがよく使う言葉
構成、脚本が腐女子向けアニメを作っている女作者
今回もダメだろうな、東映は原作レ・イプする気満々だ
今度のはちょっと好みじゃないかなー
言い方ァ!
打ち切りばっかりだけどw
昭和アニメリメイク続くなあ。
Fの設定とごっちゃになってる
Fは空中元素固定装置から生まれた完全な人工生命体・バイオロイド
その他は機械の脳や骨格に生体細胞をまとった空中元素固定装置を内蔵したアンドロイド
どっちにしろサイボーグではないけど
なんで?
うどん事件が無ければねぇ、、、。
知らんかったわ、はちま見るのに年齢制限が存在したなんて
で、幾つからなら見ていいの?幾つまで見ていいの?
知ってるのだから教えてくれるんだろうね?
キューティーハニーFか
あれでやるなら観るが
たしか幼稚園児時代
分かるぞ!同士よ!
遺作にならないことを祈っている、、
結局官能的でないとハニーの良さは出ない
ロリ&チープで爆死濃厚
やるならリメイクじゃなくオマンOじゃなくてオマージュ新作の方がやりやすいだろうに
金集まらんか…
声優がPと枕して接待旅行にも同伴して脚本家のこいつがあまりに仕事できなくて逆ギレしたアニメか
高www橋wwwナwwwツwwwコwww
言い方!
「永井絵」から完全に離れた、萌オタの股間直撃のキャラデザをしてみてはどうか
あ、堀江ハニーは良かったです
ゴールドクローの片桐はいりはハマリ役だったなぁ…もっと活躍してほしかった
女性向けの作品をアニメ化すりゃあいいだろ
以上!
韓国アニメの方が糞つまらないから、もう日本で放送しないでね?