関連する記事

コミケ:2020年の問題決着 GWに前倒し開催へ - MANTANWEB(まんたんウェブ)
2020年の東京五輪で東京ビッグサイト(東京都江東区)の利用が制限される問題で、20年夏に開催予定だった日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)9...
記事によると
・2020年の東京五輪で東京ビッグサイト(東京都江東区)の利用が制限される問題で、20年夏に開催予定だった日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)98」の開催時期が、ゴールデンウイーク(GW)に前倒しされることが23日、明らかになった。
・「DOUJIN JAPAN2020(仮)」と題したプロジェクトの一環として開催する。コミケを主催するコミックマーケット準備会に加え、他の同人誌即売会やキャラクターコンテンツの展示即売会をしている計7団体が連名で発表した。開催の詳細は後日発表する。
・2020年の東京五輪で東京ビッグサイト(東京都江東区)の利用が制限される問題で、20年夏に開催予定だった日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)98」の開催時期が、ゴールデンウイーク(GW)に前倒しされることが23日、明らかになった。
・「DOUJIN JAPAN2020(仮)」と題したプロジェクトの一環として開催する。コミケを主催するコミックマーケット準備会に加え、他の同人誌即売会やキャラクターコンテンツの展示即売会をしている計7団体が連名で発表した。開催の詳細は後日発表する。
2020年GW『DOUJIN JAPAN 2020(仮)・コミックマーケット98』開催のお知らせ
http://www.comiket.co.jp/info-a/doujinjapan_announce.html
http://www.comiket.co.jp/info-a/doujinjapan_announce.html
2020年東京オリンピック・パラリンピックの開催決定以降、参加者・関係者の皆さんにご心配いただいていた2020年夏「コミックマーケット98」の日程ですが、2020年5月GWの東京ビッグサイトにおいて、上記の同人誌即売会および関連するキャラクターコンテンツの展示即売会を主催している各団体等のご協力の元、「DOUJIN JAPAN2020(仮)」と題したプロジェクトの一環として、開催する運びとなりましたことを、ここにご報告いたします。
記念すべき2020年にこのように特別な形で開催させていただく以上、私たち7団体は、できうる限りの力を結集し、参加者の皆さんと共に開催成功に向け準備を進めて参ります。また、多くの訪日外国人の方々に同人誌を中心とするオタク文化をアピールするとともに、これまでとは異なる空間も創出することで、日本独自のサブカルチャーを結集し、情報を発信していきたいと考えています。
加えて、このプロジェクト「DOUJIN JAPAN 2020(仮)」 は、「GW」の「東京」だけではありません。日本全国の同人誌即売会等にも連携をよびかけ、開催に関わる企業・団体その他幅広い皆さんにも協力をお願いしつつ、2019年~2020年という期間を通して、日本中で同人誌文化、そしてマンガ・アニメ・ゲーム等を愛するファンの活動をさらに盛り上げる、大きな波にしていきたいと考えています。今後私たち7団体は、様々な形で企画を進めていくことを予定しております。
同人誌文化・オタク文化と、それを支える草の根のファン活動の継続とさらなる発展に向けて、皆さんのご理解とご協力を改めてお願いいたします。
<DOUJIN JAPAN 2020(仮)・コミックマーケット98開催概要>
時期:2020年ゴールデンウィーク
場所:東京ビッグサイト 西展示棟・南展示棟・青海展示棟・会議棟 他
なお、2019年~2020年の東京ビッグサイトにおける同人誌展示即売会及び関連イベントの開催日程については、各イベントに対して可能な限りの開催スケジュールを提示していただけるよう、現在会場側と各イベントが調整を行っています。決定後順次、各イベント主催者から情報提供をいたしますので、そちらをお待ち下さい。
末尾ながら、本開催にあたってご調整・ご協力をいただいた全ての皆さまに、心より御礼を申し上げます。
以上
記念すべき2020年にこのように特別な形で開催させていただく以上、私たち7団体は、できうる限りの力を結集し、参加者の皆さんと共に開催成功に向け準備を進めて参ります。また、多くの訪日外国人の方々に同人誌を中心とするオタク文化をアピールするとともに、これまでとは異なる空間も創出することで、日本独自のサブカルチャーを結集し、情報を発信していきたいと考えています。
加えて、このプロジェクト「DOUJIN JAPAN 2020(仮)」 は、「GW」の「東京」だけではありません。日本全国の同人誌即売会等にも連携をよびかけ、開催に関わる企業・団体その他幅広い皆さんにも協力をお願いしつつ、2019年~2020年という期間を通して、日本中で同人誌文化、そしてマンガ・アニメ・ゲーム等を愛するファンの活動をさらに盛り上げる、大きな波にしていきたいと考えています。今後私たち7団体は、様々な形で企画を進めていくことを予定しております。
同人誌文化・オタク文化と、それを支える草の根のファン活動の継続とさらなる発展に向けて、皆さんのご理解とご協力を改めてお願いいたします。
<DOUJIN JAPAN 2020(仮)・コミックマーケット98開催概要>
時期:2020年ゴールデンウィーク
場所:東京ビッグサイト 西展示棟・南展示棟・青海展示棟・会議棟 他
なお、2019年~2020年の東京ビッグサイトにおける同人誌展示即売会及び関連イベントの開催日程については、各イベントに対して可能な限りの開催スケジュールを提示していただけるよう、現在会場側と各イベントが調整を行っています。決定後順次、各イベント主催者から情報提供をいたしますので、そちらをお待ち下さい。
末尾ながら、本開催にあたってご調整・ご協力をいただいた全ての皆さまに、心より御礼を申し上げます。
以上
夏休みではなくゴールデンウィークに
解決になってなくない?いつもGWにやってたイベントや、他の一般企業イベントどうするの?
解決になってなくない?いつもGWにやってたイベントや、他の一般企業イベントどうするの?
アイドルマスター シンデレラガールズ 島村卯月 はじけて♪サマーVer. 1/7 完成品フィギュア
posted with amazlet at 17.12.23
アルター
売り上げランキング: 5
売り上げランキング: 5
始発できてよかったよなwwwwwwwwwwwwwww
小学生で参加してるのって俺達ぐらいじゃねえwwwwwwwwwwwwwww
GWのイベント→??
馬鹿か
トラックでコミケに集うヲタを草木の様に薙ぎ倒す展開か
それも悪くないな
お前の昔話か。
ニートのお前には関係なさそう。
コミケなんてなくなっても誰も困らないし
コミケの方がいらんだろ
WECやF1の日程かぶりと一緒でプライオリティ決めてイベント日程ずらすとか当たり前やろ
十分解決しとるわバイト
りんかい線東京都ビッグサイトの運営会社 各種コンビニ ホテル大道芸人 イラストレーター出店している企業 運送会社 様々な企業がこのイベントがなくなることで 大変なことになりますよ
今度からゴールデンウィークにしてくれ
遭難者が多発しないことを祈っていますw
風強いからやめたほうがいい
で行く気にならなかったが、5月なら行ってもいいなwwwww
こんなキモいイベントに出店してる企業なら別によくね
おまえ…さては馬鹿だな?
最近は百貨店とか 大手飲料メーカー NHK 洋服屋さんかまぼこ屋 バレーボールのボールを作ってる会社 東映 ま、わりといろんな会社が出店してんのよ
数年後のまだ他のGWのイベント出店決まっていない状況なんだから問題無いだろバイト
同人イベント行ったことあるか?
年確されるんやぞ。
毎年行ってるわ だけどあれだけ混雑してたら 年齢なんていちいち確認してないところがたくさんあるけどね 実際そういうところも見てきたし
やらなきゃ死ぬってわけでもないんだし
なんで通販で買わないんや
買い物に行くわけじゃないからな
仮に来なかったらそれだけのイベントだって事だよ
解決になってなくない?いつもGWにやってたイベントや、他の一般企業イベントどうするの?←は?
一日20万人*3日を収容できる箱が日本国内にはビックサイト以外に存在しない
通販なんてごく一部しか無いじゃん
ホテル、コンビニは特に変わらないだろ観光客ふえそうだし
大阪とか入国にパスポートが必要な国はNG
で?
混乱を避けたけりゃ東京を離れるのも手かな。
規模縮小して今までより日数多め?
いくやつはいくやろ
大阪だとインテックス大阪になるだろうがあそこはゆりかもめに似た交通機関ひとつしかない上
乗車人数が圧倒的に少ない、サークル参加者すら来れなくなるわ
オリンピックって冷めてるよね…単なる利権の奪い合いだし
オリンピック前後期間、東展示棟使えないのは前から言ってたか
連名にあがってるじゃん
どういう形になるかは知らんけど
お前にとっては数百万人と数百億円はどうでもいいんだな
じゃぁ代わりにその分お前が出せよ
新作商品が何十万作出てると思ってんだw
GWのビッグサイトってこれまでもオタク向けの事やってるようだから
乗っ取ってもらってホクホクだろう
そもそもGWならではのイベントがあるわけでもないし、前にGWにあったイベントも絶対東京ビッグサイトに開催するわけでもないし、だったらコミケに譲ってもいいじゃん
時期的準備できないとかいう人もいるけど、2020年だから今で調整しても余裕じゃん
むしろその思考が恥ずかしい
地方は行きたくないし、活性化したなら地元に関係あるイベントにしろよ
お前通販を殺す気かwww
同人活動はデジタル販売と通販だけにしてくれ
まだ時間かるから前もって準備したらいいじゃん
全部デジタル販売と通販に出せないけどな
中止でもいいと思う
こういう形になったか。
でもGWは観光客も多いし大変なことになりそう。
関東じゃないとスタッフが集まらないんだ。
俺はもう行くのを辞めるよ……
( *`ω´)
なんでコミケのために
国の威信がかかっているオリンピックを犠牲にしなきゃらなんのか
アホじゃあねえの
他の展示会は各企業にメリットあっても東京都への経済効果という点ではコミケに劣るってことでしょ
さっさと死ねよゴミw
なぜ石原慎太郎の自己満足のためのオリンピックにつき合わされなければならんのか
なぜキモオタだらけのイベントを優先しないといけないのか
みんな税金払ってないから経済効果も大した事ないし
障子にチ○コも大概だけどな
誰も困らんわ。
その国の威信とやら最高にグダグダなんですがそれは
もう無理がきてるんだから、いい加減根本から見直せよ
無能政府のセンスのにほひ
グダグダだからなんだよ引きこもり
仮に今更中止なんかしたらどうなるかもわからんの?
なんか意味あんのあれ?
弾き飛ばされる可能性が高い模型イベント、ドールイベント
キモオタにはわからんだろうけどコミケなんかよりはよっぽど重要やぞ
コミケは行きたくないし、オナりたいなら自分の家で彼女相手にしろよ
国によっては自分の土地を取り上げられたり、無駄な競技場造ったり
人の生活を奪ってまでするほど重要か?
東京での全国大会が地方へ行ったり、時期をずらしたり、中止になったり。
特に小さな大会は中止が多いですね。
同じ事がどこでも起きてますね。
想像しただけで寒気する。
本出す人は大変じゃないか?いつもより3か月も締切早いわけだし
何が何でも東京から離れたくないんだろ
夏→冬よりはましなんじゃ?と思ったけど、年度末挟むね
まあ、諦める人は諦めるでしょ
季節的には快適でいいけど
他のイベントもあるし意味ねー
5月にコミケのみ開催が決まってしまえば誰も特に他の話は問題視しないんだな
自分達だけでなくその他のイベントも救済措置が取られないなら
コミケを中止してでも5月案を蹴らないとすじが通らないのでは
毎年やってんだから2020年やりたい奴は2019年に翌年分もやっとけ
>日本独自のサブカルチャーを結集し、情報を発信していきたいと考えています。
キモオタどもって勘違い酷いよなぁw
お前らキモオタ共は美少女(イケメン)動物園しか作れねーだろ
コミケ発のクリエイターなんて得ろ・オタク受け関係の奴しかいねぇw
お前らのは世界で日本のカルチャーの評判下げてるだけだ!!
大賛成、日本の評判下げてるだけだからキモい会社は潰れた方がいい
性欲丸出しのキモオタのせいで日本のアニメ漫画ゲームの人気が落ち目になったしな
新刊落とすサークル増えそう。
作家w
まあ作家の定義広いし作家何だけどさ―
他人のキャラをレ○プする得ろ漫画家と美少女化(イケメンも)するだけのゴーミ作家だろ
まぁしゃーない
一般人は困らないし、キモいものがなくなって喜ばしい
どんなか無駄遣いしてグダグダなことすれば気がすむんだ
日本の恥だよ
「どんなか無駄遣い」って何だよw
いくらグダろうが日本の恥なのはコミケの方だぞ
セイ欲丸出しのコミケ発文化は、日本国の評判を思い切り下げてんだよ
日本の漫画アニメゲームにHEN・TAIイメージが付いたのお前らのせいなんだからな
コミケ発のクリエイターはエ□漫画家と萌腐女作家しか居ませんw
世の中そういうもんだよ
そうかもしれんが、コミケに限らず他の展示会とかでも同じ話だよね
はちまみたいなオタク文化最底辺の場所で
イキっている時点で、世間から見たらキモオタ扱いな件
正論過ぎたので必死に「お前もキモオタだー!」に逸らす哀れなキモオタw
コミケ発は得ろ・オタク受けしかないのも事実だし
世界で日本の評判下げまっくてるのは認めざるを得ないもんな
キモオタさぁ~イキんないで素直に「悔しいです」って言えよw
ちと違うんだよ。
なんかまるでコミケやらないと倒産しちゃうみたいにいうのがこの手の話題におるじゃん?
いやいや、コミケ以外にも流石に取引先あるだろって。
自分がはちまに来ている底辺なの分かってる?そもそも、その主張自体が
こんな所に書くべき内容ではないので、こんな所でしかイキれない時点で負け組
はちま火葬民の典型的意見で草w
任豚はgotyネタでも漁ってろハゲ(´・ω・`)
お前みたいなイキり豚が日本のカルチャーの評価下げてるって気付けやハゲ(´・ω・`)
そんなもんよ。大きかろうが小さかろうが、順風満帆で超大型の取引が一回なくなっても平気って企業はほぼ無い。債務の返済をしなきゃいけないし、決算で一回数字が上がらなかっただけで信用は大きく下がるからな。
コミケはただの同人誌即売会じゃあないぞ。お前もよく知ってる大手企業も多数参加して新商品発表してる。今や、日本最大のサブカル品評会でれっきとしたビジネスの場なんだよ。
そもそも、お前みたいなアフィブログの底辺オタクに罵られてもキモオタ的には全然痛くないんだけどね