夫婦がお互いに別の恋人をつくる『婚外恋愛』がテレビで取り上げられる→賛否両論にwwwwww




(TakakoWatanabe/iStock/Thinkstock/写真はイメージです)結婚している夫婦がお互いに、自分たち以外の相手と恋人をつくる「婚外恋愛」。それぞれが別の相手と恋愛するという夫婦のあり方には、否定的な声も多い。22日…

全文を読む


記事によると


・テレビ番組で、婚外恋愛を許可しているという夫婦が登場しネットで話題になっている。

・番組では結婚7年目で今年の夏から婚外恋愛を認めた夫婦を紹介した。

・妻(50)の「もっと羽ばたいてもいい」という提案がきっかけだという。

・夫(48)は最初はこの提案に罪悪感を覚えたが、話し合いを続け、夫婦と恋人を含めた当事者全員がこの関係を認めた場合にかぎり、いいと決断したという。

・そして今年の夏に夫に30代の独身女性の恋人ができ、妻と相手女性の合意の上で付き合うことになったという。

・まだ恋人がいない妻は「彼氏がほしい」と願望を明かし、恋愛できる環境になり「女性として意識されるのを取り戻した気がする」と笑顔だという。

・ちなみに夫は、クリスマスイヴには彼女と会う予定とのこと。


















↓この番組後、ネットで賛否両論に

賛成派の声










反対派の声














反応


どんなに綺麗事を並べようと、結局はその場その時の欲求でしかないんだからさ、想定した物語のように上手くは納まらないと思うな

お互いが不倫してるってことだよね?

お互い好きでもないのに結婚せざる負えなかったのなら分からなくも無いが、結婚すんなよ、そこで子供作ろうものなら両親が不倫しまくる子供はまともには育たないな。

よそのご夫婦の考えだか別に婚外恋愛ていう綺麗な言葉で不倫しててもこっちに害がなければいいけどこれの話の恋人さんは、それでいいんか?

というか男女とも複数の配偶者を持てるようにすればいいと前からずっと思ってたんだけど…

尊重という言葉を都合よいように曲げているだけで自分勝手な人間なだけである。

言いたい事は分からないでもないが子共が可愛そうだ。

双方の合意の下であればありですし、合意が無ければなし。ただそうれだけで周りが口出すようなことでもない。

離婚しちゃえばいいじゃん

これって結局、「不倫」を別の言葉に置き換えただけ。










揉めて裁判になったらこういう事例はどうなるんだろう