記事によると

・テレビ東京系列で放送された「池の水ぜんぶ抜く」シリーズが話題を呼んだが、中国の浙江省杭州市でこのほど、この番組のような「水抜き」が行われた

工事の関係で水が抜かれた川の底から出てきたのは、大量のシェアリング自転車。川に捨てられてからある程度の時間が経過していたようで、川底の泥に刺さるように埋もれていた自転車の中にはサビも見られるという

・本場中国のシェアリングサイクルサービスはどこでも乗り捨てができることが大きな魅力になっているようだが、使った後に川に放り投げてしまう人もいるようだ
















シェア自転車の「墓地」

China-bikes-pile1.jpg

o0898059814011357110.jpg

o0898059814011357110.jpg

00016c42b36b1603456124.jpg




この記事への反応


やたら持ち上げられてたシェアリング自転車の実態がこれか

わざわざ池に捨てないでチャリならその辺に置いておけば持っていきそうだけど。

日本でもシェアサイクルが導入され始めているが、こういう状態にならない様な仕組みで始めてもらいたい!

シェアリング自転車を川の中に乗り捨て…かぁ…

こんなことしてたら地球上に人類住めなくなるのではと危惧する。


共産党の教えがよく行き届いてるなぁ。
モラルの高さが伺えるw


中国の乗り捨てはこういうことか。

借りたものを捨てるとかありえんだろw

工事のためじゃなくて、自転車捜索で水抜始めそう













シェアサイクルの放置車両が問題になってたけど
川の中にまで捨てる輩がいるのか