これはヤバイ
作家さんの暴露で判明
comicoに金銭騙しとられました。
— ささき (@sasaki_jajka) 2017年12月11日
まさか犯罪まで行なっているとは思わなかったのでドン引きです。#comico
漫画の原作としてcomicoノベルの作品を課金して読むように言われたのですが、原稿料を払ってくれないどころか課金した金すら返してくれません。腹立たしい。#comico
— ささき (@sasaki_jajka) 2017年12月11日
原稿料払えない理由は、私の漫画が手抜きだからもっと時間をかけて作画しないと原稿料は払えない、だそうです。
— ささき (@sasaki_jajka) 2017年12月11日
comicoの漫画がそんなに描き込み多かったなんて、私知りませんでした。
原稿料の値引きの話
原稿料1話3万にしろと値切られた時、それ最低賃金で計算すると〇〇時間しか作業出来ませんね、って返したら
— ささき (@sasaki_jajka) 2017年12月11日
自分はReLIFE担当してるけど、1話5万しか払ってないし、ReLIFEはもっと時間かけて作業してるって返されました
それ他人に話しちゃいかんやつだと思うの。twitterでネタにしちゃうの#comico
昨日から色々喋ってるとコンプライアンスとか守秘義務とか大丈夫? ってなるかもですが、契約してねぇので大体大丈夫です。
— ささき (@sasaki_jajka) 2017年12月12日
タダ働きさせるために何ヶ月も先行して作業させたのでしょうが、そもそも契約書は提示した側に利益があるように出来てるものなので自ら引っ込める方が馬鹿なのです。#comico
端金貰ってお口チャックするよりも、罰金やインセンティブの具体的な金額垂れ流す方が嫌がらせ出来るじゃないですかー。#comico
— ささき (@sasaki_jajka) 2017年12月12日
新人作家募集ページでは
原稿料は1本5万円+インセンティブ
とあるが実際は3万に値引きを要求していた。
comicoからツイートを削除して謝罪しないと訴えると警告されました。
— ささき (@sasaki_jajka) 2017年12月25日
原稿料も課金した分も払ってないの事実なのにね。
ちゃんと払ってくれたら謝罪もしますし撤回しますよ。#comico
comicoは依然このような態度らしい。
この記事への反応
事実であったとしても問題解決前にツイートをするのは良い手段ではないです・・・最悪訴えられても文句言えません。(本当だとしたらもちろん許せませんが、私たちにはその判断ができないのです)
時給計算するなら、裁判に出せるレベルの勤務記録が必要になるかと?
好きなサービスだった分だけ残念です…。警告というか脅迫ですよね ツイート消す必要は無いと思います。向こうが真摯な対応をしなければ泣き寝入りですから…
訴えて負けるのは向こうでしょうにね
これはcomicoが悪いと思います。 comicoは評判を下げたくなくて脅迫的なことをしているのでしょうね。
comicoはアニメ化もしたネト充を現在休載中
ここまでヒドイと色々勘ぐってしまうよね
ゼノブレイド2 ホムラ 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 17.12.26
グッドスマイルカンパニー (2018-12-31)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
ペルソナ5 ダンシング・スターナイト 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4
posted with amazlet at 17.12.26
アトラス (2018-05-24)
売り上げランキング: 356
売り上げランキング: 356
最近は読む側からも金かなり取ってるからな
潔白なら訴えられようがいいじゃん
?
がんばってえ(`・ω・´)
別の雑誌社に売り込みに行ったほうがいいぞ・・・
まぁ、そんなことする経済力なさそうだけどw
でもお金払えないなら雇うなって話なんですよね〜
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」
北瀬「×」
(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」
「×…だけど、将来的にはわからない。」
しゃぶれみゅう
韓国産です
アプリオリジナルの漫画は素人作品だけあってつまらないのばかりだから別にどうでもいいわ
別のとこに移籍した方がいいんじゃw
だけど、編集者はそれを隠して(正確に伝えずに)5万円とだけしか伝えずに安く3万円でこき使おうとしたってことだな。
安重根はその最たる例
どうでも良すぎて、ウンコ不可避
そういう大手崇拝、下請けやフリーランスを見下して奴隷扱いする日本企業の精神がブラック労働環境生むんだろ
爆弾でも落とされて世界滅亡した方がいいわ
契約してないのに原稿料払えとかわけわからないし
名誉毀損で訴えられるだけだろこの作家
やるじゃん
今の日本では、儲けるとはいかに善良な消費者をうまく騙すかという世界になってる。
お前がタダで描けばいいだろw
バカじゃねえのwwww
類似のサイトは山ほどあるからな。経営が上手くいってないんだろ。長くは持たんな。
あー、お察しコリアン
韓国人は本当にどうしようもない。
人気上位10作、各10話くらいは読んでたが、リライフ以外はクソだったわ。大手商業誌はおろか、そのweb版にすら載せてもらえくらいの出来具合。
商業漫画家は締め切りがシビアだし、編集の方針に左右されるから自分の思い通りの創作ができないし
単純に原稿持って行ったら値切られたって話 フリーランスに雇用関係なんてそもそもねえだろ
作画に不満があれば書き直しさせるなり、最悪切ればいいんだけど
原稿としては掲載OKで支払いは3/5に減らすとか会社として致命的におかしい
あの程度の漫画で金もらえるなら十分でしょ、嫌なら同人でも出版社にでも持ち込みいけばええやん
ってのが多くてな・・・
主人公にトラウマもち大過ぎwしかもたいしたことじゃないのばかりwww
雇用関係はないが契約関係はあるんやで。
それまではページとかも見やすかったのにほかのアプリと同じになっちゃった
お前は5万の約束で商品納品したら、他で3万で売ってたからやっぱり3万ねって後出しで取引先から言われたら「へへ、そうですね~」って愛想笑いだけでおめおめと引き下がるタイプかい?
契約あって納品時に一方的に値下げ要求されたらなおさらアカンわ
一般的な商品ならまだしも、一品物を制作後にとかどこの業種でも論外
今日は必死にばんが記事書いてるのもアバズレンで荒れて広告料ガッツリ稼げるってのもあるだろうしねw
はちまの税金申告大丈夫なの?って言えるレベル
(JINは水面下で脱税疑惑浮上してるけど)
余計ダメじゃね
素人が趣味で投稿してるようなイメージだけどお金発生するのか
ネト充しかなかったような
それも2年くらい前に休載したからもう見てないけど
こんなんじゃ実力ある奴はここで描く必要はないな
原稿料を値切る値切らない以前に
ここからしか漫画家として声掛からないなら実力ないから
漫画家は諦めたほうがいい人生送れると思う
そんなに自信あるならジャンプにでも持ち込め
どうかな・・・あれはけっこう手間も費用もかかるんで
よほどの売上が見込める人気作家でないと
労力に対する旨味は少ないと思う
投げ銭で大金がーっていってる人いるけど、そんな大した額じゃないし、普通の出版社なら20〜30稼げるんやぞ…1本5万はひどいわ
こういう無料サイトのやつだから三下とか決め付ける馬鹿はなんなんだろうな
豚が中小メーカーやインディの作品馬鹿にしてるのと同じ感じなのかね
その普通の雑誌とやらに誰でも載せてもらえるとでも思ってるのか
comico(コミコ)は、韓国のNHNエンタテインメントの子会社、NHN comicoが開発・運営する
スマートデバイス向けの無料漫画・小説アプリである。
韓国じゃもう紙媒体よりWEBマンガの方が主流だって聞いたことあるけど
どこの国でも編集はこういう金ケチって儲け総取りするのは一緒だな
日本の編集が入ってるんじゃどっかからの引き抜きだろうから
こういう悪習を編集部変わってもやめねえのな
集英社や講談社小学館が悪さしても潰れないのは協力な出版業界ネットワークがあるから
書店と問屋の物流を大手が握ってるうちは大手出版社はやりたい放題できる
日本で地盤出来てないのにこんな悪評出たら終わりだなこの会
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」
北瀬「×」
北瀬「×」
・漫画アプリcomicoの作家パワハラが酷過ぎる!作家に対する暴言・強要も
・comicoのパワハラは作家だけじゃなかった?元社員によるいじめや人種差別事情
・無料漫画・小説アプリ #comico 、原稿料不払い告発ツイートに削除と謝罪を要求
なんで日本てクリエイターに還元しないんだろうなぁ。
まだ1ページ10万円の手塚基準の原稿料でやってのかこの業界。
今は天井の鳥山基準か?
他人に話しちゃいかんやつって判断できるのにツイートするのは頭の中お花畑なのか?w
とことんやってくれ
代表取締役社長 張鉉洙(Chang Hyunsoo)
取締役 延性俊(Yeon Sungjun)
取締役 丁佑鎭(Chung Ujin)
取締役 泉忠宏(Izumi Tadahiro)
執行役員 林仁奎(Lim Inkyu)
漫画家は下請けみたいなもんだからガンガン自分を安売りして
(原稿料を下げて)皆に見てもらう場を拾っていかなきゃ
ならないんだよね~みんなに名前を覚えてもらいたいし
忘れないで欲しいから
これは漫画界に限らず声優でも俳優でも同じか
ReLIFEの原稿料が5万円って特別驚かなかったけど
全カラーなんだからもっと払ってやれよ…
勝手にアニメ化された作品あるし
おれもリライフで読んでたけど、仕様変更してからみなくなったけど
リライフも気にならなくなったwその程度だな
そんなやり方する会社だからこの記事も納得の糞対応だと思うわ
カネに汚くクリエイターやエンジニアは1円でも安く搾取して
楽して1円でも多く儲ける。ギャラの振込手数料すら引く所も多い。
ならどう対応すればいいか=そういうとこでは仕事しなければいいだけ(自分にその価値があるならな)
アニメ化・映画化してる作品だぞ
コミコって本当にすげぇケチで読むの辞めたわ
今時漫画村もあるし無料で結構読める漫画アプリが乱立してるのに誰があんなメジャー作品も読めない
糞アプリ使うんだよ
サイコミに移るわ。
奴隷を欲しがるのは当たり前だよな。
まあ法定以下の違法賃金じゃ何も文句言えないねw
安く買い叩くなら違法活動がバレて被るリスクも込みで考えないとw
口封じできなかった時点で会社がバカなんだよw
頭悪いやつがやるとこうなる見本w
個人的には絶対使いたくないし漫画に金落とさないと先細りするぞ
あ。朝鮮なのね。
こりゃダメだわ。
まあこんなん使ってるヤツいたら笑い者だけどな
韓国に使い捨てされてるとか大笑い
>>102
あー、色々と納得した
アニオタ「外国資本万歳!(錯誤」
こりゃあ韓
投稿する側から見ても続け甲斐があるようなちゃんとした素人投稿サイトってあるのだろうか
拡散しやすいし、話題になりやすい
なにもかも納得
関わったやつが悪いわ
下手くそだから大手出版社で連載しないのが悪い
嫌なら日本から出て行くべき
刑事じゃなくて民事なら訴訟自体は可能だぞ
その場合、如何に強い弁護士を握るかが勝負になる
へタレ法務抱えて負けるスクエニみたいにな
クズ企業はどんどん晒してボコボコにすべき
失う物は向こうの方が遥かに大きいんだ
やったれ
ああ、中華は給料が良いけど、これは韓国だからな
もしかしてこれもか?
>認識違いにより一方的に comicoを貶めるツイートをしてしまい、すみませんでした。
どういう事だってばよ???
企業や組織が一番恐れるのが内部告発だかりな
泣き寝入りするくらいならバンバンリークしていけ
1ページ3000が最低ラインだろ
なに自分にブーメラン投げてんの?
comicoってのは出版社の対作家へのキャッシュフローとしては基本給+インセンティブでそのインセンティブがメインのフローなの。
雑魚はいつまでたっても金稼げないけどアニメ化するような実力ある奴はすげえ稼げるっていう二極化なんだよ
民事でやりあって裁量労働制ではなく個人事業主との自由契約で契約かつインセンティブメインの支払い体制で実際支払い実績あるから戦っても勝てなさそう
だからやめとけっていったのに
逆に中国資本なら中国の賃金では破格な方なんじゃないか?
基本給を払えないようじゃあ、そのインセンティブがどうなっているか信用がおけないだろ。
すでに破綻しているな。
今回もそういうケースなんじゃないのか?
やっぱりか
この記事見て運営どこよ?って調べようと思ってたとこだわ
これは関わった方が悪いの見本みたいなもん
んじゃ最初っからボランティア名目の奴隷募集すりゃいいだろ
大した技術じゃないと思っているおまえの頭が、すでに搾取側の人間だな。
中間搾取する人間こそ、仕事しないのに金を取りすぎなんだよ。
読む側から金取るのは当たり前だろ
まぁ、払わないけどね・・・
@sasaki_jajka
comicoの件では色々お騒がせしました。
私個人がどう解釈していたかに関わらず、 comicoからすれば私の発言は事実と異なるツイートでした。
認識違いにより一方的に comicoを貶めるツイートをしてしまい、すみませんでした。
世間知らずのニートがイキって喚いただけっぽいな
安倍晋三記念小学校に絡み、安倍の指示で籠池夫妻が逮捕される。
富岡茂永容疑者は「日本会議」全国支部第1号の江東支部・初代支部長。祖父の富岡盛彦は、日本会議前身団体の中心メンバーで、神社本庁の事務総長を務めていた。背景に神社本庁の男尊女卑体質か
武藤貴也議員、ホモ音声を公開される「今夜会える?」「安倍総理の方が早い。」「俺は総理になる」
希望の党 中山成彬氏、世界平和連合(統一教会)から政治献金。
足立康史議員が大阪にある風.俗店を政治資金で利用していた。
レイパー山口敬之氏、安倍に泣きつき逮捕状を取り消してもらう。
買春/\足立康史/\統一協会/\八幡和郎/\単独所持/\小川栄太郎
和田政宗/\北朝鮮スパイ/\加計萩生田BBQ/\4714/\安倍晋三/\増木重夫/\2020tokyo
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
口止めでしょ
時給で仕事がしたいなら、会社員やれば良い
法廷賃金以下だったら何か問題になるのか?
この作者は、その金額で原稿を売りたくないのなら他で売れば良いだけだろ
遅かれ早かれこうなるさ。
関わったら法則で落ちぶれるかロクでもない末路を辿って当然
まさか・・・アイツか?嫌われもの
さすがに作家相手に課金させてるのは草
8巻が出ないのも揉めてたりするからなのかね
リライフもそろそろ終わりそうだし最後まで書いてほしいな
ちょっと読んだけどつまらんかったからすぐ消したわ
一ページの間違いだよな?
な?
仕事してない糞ニート野郎がいっちょ前に書き込むな死ね
今読んでるやつが完結したら消す予定だ
女性向け作品大杉で男には向かんし。