オタク~wwww

Tokyo Otaku Modeがアニメ業界に特化した仮想通貨「オタクコイン」でICOの検討を開始! あわせて、実施に向けた「オタクコイン準備委員会」を設立
Tokyo Otaku Mode Inc. 日本支店のプレスリリース(2017年12月27日 10時30分)Tokyo Otaku Modeがアニメ業界に特化した仮想通貨[オタクコイン]でICOの検討を開始! あわせて、実施に向けた[オタクコイン準備委員会]を設立
記事によると
・Tokyo Otaku Mode Inc.(米国デラウェア州 代表 亀井智英、CEO 小高奈皇光、以下TOM)は、日本が誇るアニメ/漫画/ゲームなどのいわゆるオタク系コンテンツ業界に特化した仮想通貨「オタクコイン」でのICO(Initial Coin Offering) 実施に向け本格的に検討を始めました。
・あわせて、「オタクコイン準備委員会」を設立。業界関係者や識者、専門家などに協力を呼びかけ、本構想についての議論などに参加していただく他、一般のユーザーから意見も受けつけ、参考にしていく予定です。
・本構想により、世界中のアニメファンやゲームファンなどのユーザーとクリエイター、関連企業などの産業界をスマートかつ密接に繋げ、文化の維持・発展に貢献していくことを目指します。
・本構想は、特定の企業の営利活動を目的とするのではなく、業界全体の課題をICOを利用して解決をしていきたいと考えています。そのため、「オタクコイン準備委員会」を設置し、業界専門家や企業、ユーザーから広く意見を取り入れてまいります。より多くの方に本構想を知っていただき、「オタクコイン」の活用方法のアイデアや制度設計など、さまざまな視点から多くの意見を集め、この構想を、まさに民主的により良い形で実現したいと考えています。
・Tokyo Otaku Mode Inc.(米国デラウェア州 代表 亀井智英、CEO 小高奈皇光、以下TOM)は、日本が誇るアニメ/漫画/ゲームなどのいわゆるオタク系コンテンツ業界に特化した仮想通貨「オタクコイン」でのICO(Initial Coin Offering) 実施に向け本格的に検討を始めました。
・あわせて、「オタクコイン準備委員会」を設立。業界関係者や識者、専門家などに協力を呼びかけ、本構想についての議論などに参加していただく他、一般のユーザーから意見も受けつけ、参考にしていく予定です。
・本構想により、世界中のアニメファンやゲームファンなどのユーザーとクリエイター、関連企業などの産業界をスマートかつ密接に繋げ、文化の維持・発展に貢献していくことを目指します。
・本構想は、特定の企業の営利活動を目的とするのではなく、業界全体の課題をICOを利用して解決をしていきたいと考えています。そのため、「オタクコイン準備委員会」を設置し、業界専門家や企業、ユーザーから広く意見を取り入れてまいります。より多くの方に本構想を知っていただき、「オタクコイン」の活用方法のアイデアや制度設計など、さまざまな視点から多くの意見を集め、この構想を、まさに民主的により良い形で実現したいと考えています。
この記事への反応
オタクコインとかいうクソICOが中間搾取しようとしている感すごいので、もっとクリエイターも消費者も幸せになれるスキームを考えてみました。ご参考ください。 pic.twitter.com/jNW8rfXZrd
— 葛 (@kudzu) 2017年12月27日
日本のオタク文化を海外向けに発信するメディア事業等を展開するTokyo Otaku Modeが仮想通貨・オタクコイン発行検討 2018年春ごろからのICOを目指すとか どう考えても介入する部分の経費が邪魔 「アニメ業界の発展」? 例によって上の総取りでしょ? オタクを商売にしようとするとたいてい大失敗します
オタクコインなんぞいらん、モナコインで十分。 それと昨今のバーチャルYouTuberブームに便乗してキズナアイをPR親善大使として起用してるよねこれ、ファンを釣って金巻き上げようとしてる所丸見えなんですが。
そもそも、「オタク」っていう呼称が自虐以外の用途で出てくるときってのは総じてロクでも無い話の時だと古事記にも記されているわけで、オタクコインなんてもう名前からして信用できないわけですよ
オタクコインみたいな発想するやつなんてごまんといて、この前も秋葉原の飲み会で「昔詐欺コイン作ったんですよ!」と嬉しそうに話す人間に会ったし、平然と詐欺コインのサイト制作依頼してくる奴もいるし(毎回蹴り出してる)似たような詐欺 ICO が乱立して右見ても左見ても地獄みたいな時代が来る
こらコケるな・・・
ペルソナ5 ダンシング・スターナイト 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4
posted with amazlet at 17.12.27
アトラス (2018-05-24)
売り上げランキング: 447
売り上げランキング: 447
ゼノブレイド2 ホムラ 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 17.12.27
グッドスマイルカンパニー (2018-12-31)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
>>2ピザでも食ってろデブw
やっぱ同人に限る
据えた匂いが??
次はオタクコインキャッシュが待ってますw
餓鬼の玩具券とかわらねーよ
迷惑だから死滅してどうぞ
海外では違和感ないだろうが
日本人には蔑称だろ
勘違いしてるオタク多いけどさー
オタクはアニメ漫画ゲーム業界の足引っ張てる側ですからね
オタク(腐女子)が作る性欲むき出しの美少女(イケメン)動物園は日本の評判下げてるだけですよ
あるわけねぇだろボケ
ならば今が買いどきかもよ?(煽り)
どうせ手塚プロダクションとか 東映とか 大手の会社に金が行くんだろう 末端で働いている 人間には一円たりとも 人間には1円たりとも恩恵のない安倍自民党が取りたがっているシャンパンタワー型の のない安倍自民党が取りたがっているシャンパンタワー型
こういう平和ボケした奴って 普段何を考えて生きてるんだ
実際買いではあるよ。
ビットコインのようになる可能性はあるかもしれないし
くっさ
買いだな
CEO 小高奈皇光
うーん、なんか名前からキムチっぽい香りが…
日本国内だけで金集めようとするとそもそも制作資金が集まらないとか集まっても金儲けの道具としか見てなくて
品質軽視したりぼったくりしたりとかのふざけたことするみたいなのばかりやし
日本産のサブカルコンテンツに価値を感じてくれてる海外から金が集めやすくなり
きちんとしたコンテンツを量産できる体制が作れるとかならやる意味あるかもなこれ
おまえらじゃんw
オタク文化なんて日本の評判下げてるだけなのが現実だから
こんな事ぐらい世界で稼いでる日本のIP(オタ系は皆無)見ればすぐ分かる
オタ文化の代表とされるコミケのクリエイターにはエ□と萌・腐女作家しか居ない
超すげぇ人じゃんwwww
サイバー・コミュニケーションズ入社、2012年4月にTokyo Otaku Mode Inc.を米国デラウェア州にて創業CEO。経済産業省クールジャパン官民連携アドバイザリーボード
メリルリンチ投資銀行部に入社。ソニーの転換社債発行、損保ジャパンの会社更生計画など多数の企業案件に携わる。
その後、株式会社ガイアックスのCFOとして資本戦略・人事・経営企画などを統括。また海外担当として、フィリピン及びシンガポールの子会社設立を先導。2011年には厚生労働省「両立支援ベストプラクティス推進事業」委員を務める。
黙れks
あっ………(確信)
なんで効くと短い文章で捨て台詞吐くん?( 一一)
気に入った作家に現金を贈る簡単なシステムとかあればええのにな
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」
北瀬「×」
北瀬「×」
全く別?
俺は左翼思想だけど自民を支持してる
自民って保守と言われがちだけど
革新的な事にもかなり手を出してると思うんだよな~
一人一人の銀行口座に現金入れるよりは手軽にできる
クラウドファンティングでオリジナルアニメ作る話があるけど、
試しのオリジナルアニメ作ってモナコイン投げて貰い一定儲けられたら本編や続編作るというやり方もいいだろ
( ´∀`)< オマエモナーコインがあるやんけ
( ) \_____
│ │ │
(__)___)
1モナ50円で買えた人は羨ましい
今じゃ億万長者か?
左から見れば中道もどうのこうの
二匹目のドジョウは無理無理
100万円買っていたら、1年後に7億6600万円
メスイキを知ってる男はひと味ちがう
オタクが発行するわけじゃないからな
経済活動に使われるなら信用されるだろ
まあ、モナコインで十分なんだが
ガイナックスだと思ったらガイアックスだった…
オタク関係ねーし上がってからオワコインの一つだな
Tポイントをまた会社ごとにバラバラにするようなもんだぞ。
乱立してるTポイントとかポンタとかのと同じだな
個人が儲けられるこっちのほうが得だけど
そうは言うがモナコインで初期から投げ銭して遊んでた連中は皆儲けたわけだしなあ。
ネタにしかならないクソ通貨みたいな扱いだったのに今や投機対象だもの。
ゴミと言われたモナコインが今や1500円、まあ乱立するわな
どこかで流動性不動産のように完全に弾けるとは思うけど…
コインってつけてるけど仮想通貨の誤認識を狙ってるようにしか見えないんだが
当初の理念は世界共通通貨なんだけどな
それが変に儲かるシステムになってしまったから乱立してる訳で。
モナコインなんかは分かりやすい例で初期に遊びで買ってた大学生凄い儲かっていたりする。
仮想通貨は通貨としては失敗だったが詐欺システムではないってのは確か。
ちなみにこのオタクコインはポイント制度だから論外な。騙すか名前で便乗しようとしてるか、ロクなもんじゃない。
流石にこれに釣られる養分は救いようが無い
安倍晋三記念小学校に絡み、安倍の指示で籠池夫妻が逮捕される。
富岡茂永容疑者は「日本会議」全国支部第1号の江東支部・初代支部長。祖父の富岡盛彦は、日本会議前身団体の中心メンバーで、神社本庁の事務総長を務めていた。背景に神社本庁の男尊女卑体質か
武藤貴也議員、ホモ音声を公開される「今夜会える?」「安倍総理の方が早い。」「俺は総理になる」
希望の党 中山成彬氏、世界平和連合(統一教会)から政治献金。
足立康史議員が大阪にある風.俗店を政治資金で利用していた。
レイパー山口敬之氏、安倍に泣きつき逮捕状を取り消してもらう。
橋下徹「足立康史には、即刻議員辞職してほしい」
和田政宗/\北朝鮮スパイ/\加計萩生田BBQ/\4714/\安倍晋三/\増木重夫/\2020tokyo
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
投資家のおもちゃなんていらない
流通しました!だけでは価値ゼロやで
日本破壊計画進行中
バカが後追いで買って儲かるヤローな
YouTubeと契約でもして専門ページで広告料得ながら放送する方がよっぽど繁栄に繋がるよ。
まず作り手の方にお金回さないとどんどん人手が足りなくなって外注が主になってしまうぞ
ラッセル運営のNetRideCashが。
しかしコンビニで買えるという好条件にも関わらず全く普及していない。
つまりそういうことだ。