引用画像

ローソン社長「外国人技能実習は必要。コンビニ追加を」:朝日新聞デジタル

 コンビニ大手ローソンの竹増貞信(たけますさだのぶ)社長が朝日新聞のインタビューに応じ、外国人技能実習制度の対象職種にコンビニ運営業務を追加することについて、「必要だ。やるなら早い方がいい」と述べ、早…

www.asahi.com
全文を読む


記事によると

・コンビニ大手ローソンの竹増貞信(たけますさだのぶ)社長が朝日新聞のインタビューに応じ、外国人技能実習制度の対象職種にコンビニ運営業務を追加することについて、「必要だ。やるなら早い方がいい」と述べ、早期の実現を求めた。

・コンビニ業界では人手不足が課題となっており、実習生を「安い労働力としてとらえている」との懸念もあるが、「人手不足対策ではない」と強調した。

・業界団体の日本フランチャイズチェーン協会(東京都港区)は来年1月にも、外国人技能実習生がコンビニ業務を学べるよう厚生労働省に申請する方針だ。竹増社長は「レジ係に限らず、コンビニには商品の発注や店舗の清掃など小売業のノウハウが満載だ」と指摘。「コンビニ業務を身につけて自国に帰れば、その国の小売業で活躍できる」と利点を強調した。




引用画像

ローソン社長の身勝手発言に「コンビニが外国人安く使いたいだけ」と批判殺到

 コンビニ大手ローソン・竹増貞信社長(48)が25日の朝日新聞で外国人技能実習制度に”コンビニ運営業務”が追加されることに「必要。やるなら早い方がいい」「コンビニ業務を身につけて自国に帰れば、その国の小売業で活躍できる」と取材に答えたこと…

news.nicovideo.jp
全文を読む

記事によると

・コンビニ大手ローソン・竹増貞信社長(48)が25日の朝日新聞で外国人技能実習制度に”コンビニ運営業務”が追加されることに「必要。やるなら早い方がいい」「コンビニ業務を身につけて自国に帰れば、その国の小売業で活躍できる」と取材に答えたことがネット上で物議を醸している。

・外国人技能実習制度については、12月12日放送の『ガイアの夜明け』(テレビ東京系)が、時給400円で働く外国人技能実習生の訴えを取り上げ、「現代の奴隷制度」だと反響を呼んだばかり。その訴えを無下に門前払いした人気女性服ブランド・セシルマクビーには厳しい批判が殺到している。

「外国人技能実習制度とは、日本の進んだ技術を学んでもらい、自国に持って帰ってもらって発展に役立ってもらうというもの。しかし、コンビニバイトで学んだ技術が自国に帰って役立つのかは微妙です。コンビニ業界では現在、三強(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート)による熾烈なシェア争いが行われる一方で、ここ何年も慢性的な人手不足が課題となっている。ローソンもその例外ではなく、人材難を、安価な労働力が見込める外国人技能実習制度で補おうという魂胆を世間に完全に見透かされてしまった形です」(社会部記者)

・これにはSNS上でも「キレイごとを言ってるが要は外国人を安く使いたいだけ」「レジ打ち学んで自国で役立つワケない」「ローソンは拡大するより、先にオデンの汁を何時間も交換しない外国人バイトを教育してくれ」「この社長は三菱商事から天下りだからレジ打ちや棚卸しの経験ないんだろうなぁ」と散々な批判が飛び交っていた。



この話題への反応



外国人実習生が年間5000人失踪している現実を考えたら、省力化への設備投資するべきなんだよなぁ

実習生を戦力として当てにしてる時点で日本はオワコンなんだよなぁ… いやそれ以前からか

例え不法労働者であろうとも労働基準法が適応される理由には「正規の条件でしか働かない労働者を雇わなくなるから」「正規の労働者の雇用条件も悪化するから」というのがある。 コンビニ接客なんてただでさえ激務に見合わない給料なのにこれ以上減らしてどうする気だ。

外国人技能実習制度とか言う詐欺名止めろ、外国人奴隷募集制度に改名しろ。

ローソンじゃないけど、某コンビニで上から指導された事の多くは最初の基本業務のやり方を除いたら……季節商品を時間外で売ってこい、自分で買え。みたいなのでしたけどね~w これ、国の発展に役立つかなー……

適当な事ぬかして人件費ケチる魂胆が見え見え。まず日本なんだから日本人の雇用が最優先だし、こいつのいう外国人ってほっとんどシナ朝鮮系だろ。店員の名札みたら王だとか孫だとかロクでもない名字ばっかり。下手したら日本語もマトモに話せないのもいる。ほんとアホでも社長が務まるいい例。

もっとやってくれてええんやで、その噂を国に持って帰って吹かしてくれ。外圧でしかまともに動かない日本には有効なんで

日本はいい加減「建前」で経営する会社を潰せ。いい格好ばかりで中身が全く伴わない会社を東証一部上場させてんの恥ずかしくないの?真面目な会社に失礼やで。

いつの時代も使う側は都合のいい奴隷を欲するんだよな。倫理もクソもない。














日本のコンビニのやり方を学んでも何の役にも立たないと思うんですがそれは