2018年3月28日正午をもちまして、PlayStation®3専用ソフトウェア『グランツーリスモ6』のオンラインサービスを終了させていただきます。これに先立ち、ゲーム内で使用できるダウンロードコンテンツの配信は、2018年1月31日をもって終了いたします。
オンラインサービス終了後は、コミュニティー、オープンロビー、クイックマッチ、シーズナルイベントといったオンラインサービスが利用できなくなりますが、ゲームのオフライン部分は引き続きお楽しみいただけます。
2013年の発売以来、たくさんの皆様に『グランツーリスモ6』のオンラインサービスをご利用いただき誠にありがとうございました。今後は現在発売中の『グランツーリスモSPORT』におけるオンラインサービスのさらなる拡充に努めてまいります。
■ゲームクレジットについての注意点
GTストアでクレジットを購入後、セーブデータを削除してしまった場合は、オンラインサービス終了までに必ずクレジットのインストールを行い、ゲーム内で使用可能な状態にしてください。クレジットのインストールは、ゲーム内の[マイホーム]>[GTストア]>[購入済みコンテンツ]から行えます。オンラインサービス終了後は、クレジットをインストールすることはできません。
■ゲームデータ削除時の再ダウンロード手順
オンラインサービス終了以降に「ゲームデータ」を削除してしまった場合でも再ダウンロード、再インストールは可能です。再ダウンロードはPlayStation®Storeの[ダウンロードリスト]、またはPlayStation®3のXMB(クロスメディアバー)の[PSN]>[アカウント管理]>[購入管理]>[ダウンロードリスト]からご利用ください。
■「トラックパスエディター」について
オンラインサービス終了に伴い、現在「Google Play」と「App Store」で公開中の「GT6 トラックパスエディター」の配信も、2018年 3月 28日をもって終了いたします。オンラインサービス終了後は、「GT6 トラックパスエディター」にて作成したコースデータの『グランツーリスモ6』への転送はできなくなります。
オンラインサービス終了後は、コミュニティー、オープンロビー、クイックマッチ、シーズナルイベントといったオンラインサービスが利用できなくなりますが、ゲームのオフライン部分は引き続きお楽しみいただけます。
2013年の発売以来、たくさんの皆様に『グランツーリスモ6』のオンラインサービスをご利用いただき誠にありがとうございました。今後は現在発売中の『グランツーリスモSPORT』におけるオンラインサービスのさらなる拡充に努めてまいります。
■ゲームクレジットについての注意点
GTストアでクレジットを購入後、セーブデータを削除してしまった場合は、オンラインサービス終了までに必ずクレジットのインストールを行い、ゲーム内で使用可能な状態にしてください。クレジットのインストールは、ゲーム内の[マイホーム]>[GTストア]>[購入済みコンテンツ]から行えます。オンラインサービス終了後は、クレジットをインストールすることはできません。
■ゲームデータ削除時の再ダウンロード手順
オンラインサービス終了以降に「ゲームデータ」を削除してしまった場合でも再ダウンロード、再インストールは可能です。再ダウンロードはPlayStation®Storeの[ダウンロードリスト]、またはPlayStation®3のXMB(クロスメディアバー)の[PSN]>[アカウント管理]>[購入管理]>[ダウンロードリスト]からご利用ください。
■「トラックパスエディター」について
オンラインサービス終了に伴い、現在「Google Play」と「App Store」で公開中の「GT6 トラックパスエディター」の配信も、2018年 3月 28日をもって終了いたします。オンラインサービス終了後は、「GT6 トラックパスエディター」にて作成したコースデータの『グランツーリスモ6』への転送はできなくなります。
この記事への反応
・いつか終わるとは思ってたんだけど残念
・終わりやな。
不完全な作品からもっと試作な作品にモデルチェンジし不完全なゲームが終了か
・うわぁぁぁぁぁぁ
テタイテタイ
・グランツーリスモ6のオンラインは3/28で終了らしい。おいおいちょっと待てよぉ。GT SPORTSで良いだろって事?クルマは少なくてコースも少ないって現状で、代用できるわけないですよ。それまでにGT7が出るってことならいいけど・・・。
・GT6のオンライン終了するんならCS機のゲームは引退かな
・ついにこの時が来てしまったか…
・GT6のオンラインサービス終了か
GTSPORTは2013年頃から開発されていたらしく、2作品を同時進行で開発していたと思うと、GT6のアップデートが消極的だったのも納得できる気がしますね
でも今はGTSPORTだけになったから、期待したいな
・は!!!??!!???!??!!?
走り納めしなきゃ(使命感)
・せめてトラックパスエディタはGTSport用に再構築してほしいっす・・・
・げ。PS4買わせにきよった
・GT6 オンラインサービス終了かよ。
ほんと目先のことしか考えないな〜
まだまだオンライン人気なんだから続けろよクソ運営。
・GT6サービス終了は別に良いんですけど、結局当初予定・告知されてた機能やサービスは全て実装したの?
・GT5オンライン終了もGT6発売後五ヶ月後くらいだったので、今回も予定通りなんかなあって思った
・GTsportもっと車種やエアロを充実させてからGT6のオンラインサービス終了するべきじゃないの?
グランツーリスモSPORT リミテッドエディション 【早期購入特典】ボーナスカーパック (3台) DLCコード封入 - PS4
posted with amazlet at 17.12.28
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-10-19)
売り上げランキング: 415
売り上げランキング: 415
フルコンテンツのGT7発売まで持たせた方がいいだろ?貴重な無料オンライン対戦が無くなるのは勿体ないし
PS3で今だにネットゲームしてる奴いるのかよ?
PS3ってスイッチ並みの糞ハードだぞ、いい加減PS4買えよ
普通に盛り上がってますがw
土下座してお願いすれば?
なみだふけよwwww
互換無いから買い控えてる層が多数
ウイイレのPS3版が販売大健闘したのが証拠
PS5までは買うやつ少ないんじゃね?
FF15もDQ11も爆死させてるくらいだし
新作出たら終わっていいよ
せめてプレミアムだった車はスポーツにももうちょっと持ってこいよ
FFやDQが爆死ならそれ以下のゼルダは何死って言うの?
ほんとゴミのようなネットワークサービスだな
GTSのモデリング見たらプレミアムでも差がありすぎてとても比較にもならんぞ
ていうか6の時点でプレミアムとかノーマルとかの区分け既にないけどね
どこが?
もう殆どのやめてて海外の売り上げも全然伸びてないのに?
FF15とは違うよ
ニューハチロクならあるよ
ゼルダ、前作から1.5倍に売上増えてるんだけど
前作減、前作減、前作減のソニーPS4からしたら信じられない事象かもね
AE86使いたいんです( ;´・ω・`)
1.5倍に増えてもFF15すら抜けないのかよ・・・
ほとんどやめててってどこ情報?
地球防衛軍5の数字見てもPSのDL版移行はめっちゃ進んでるからパッケ版の数字なんて当てにならんし
なにより、実際にプレイしてればユーザー多いのすぐわかるんだけど?
お前はやってないから聞きかじりでしたわからないんだよね
それでも以下なんだよなぁ
アプデで化けて以降徐々に回復中
ドライブクラブと同じ流れになるかと
フリプで車追加されんのも正解だったかもな
アクティブユーザーの数言ってみろや
今確実なのは大きく売上を落としてるということ
なお前作より更に人は減った模様
Wiiu買った奴がブチ切れするからでしょ
PS3は発売して10年以上経ってるけど、Wiiuって何年目だよ
ひでー言い草
グランツー6出てからまだたったの4年ですが?
ソニーは本当に消費者軽視のクソ企業
グラビティ2は半年で終わらせたしね
それでもゴキは喜ぶ
スイッチにビビってんじゃねーよp
そりゃ減るだろな
っうか単順に5以降減りまくってるゲームだし
レースゲーと違ってプレイしてみると敷居高い
そのうえ6がPS4の発売と被った時点で減りまくったし
まっ俺は向かなかったからクルーとかNFSのレースゲー買ってるけど
モンハンが最後になりそうだな
正直グラビティ2は擁護しようねえけどさ
GTは運営のポリフォニーが糞だからまあGTSのプレイヤー増やすために過去作切るとは思ってたわ
クソ捨て4も糞なんだがw
豚ちゃんそのPSNだけにすら任天堂収益負けてるよ・・・
ソフト売れない企業だしな・・
金のなる木を発見して任天堂まで始めようとしてるのにPSN辞めるは流石に無いだろ?
PS4が基本有料ネット対戦だからPS3時代の無料ネット対戦はさっさと終わらせたいのが本音だと思うわ
PSNだけで任天堂吹き飛ばすのにやめるわけないじゃん
収益勝ってるのになんでダゼ2たったの半年でオンライン終わらせたの?
高額利用料金だけとって、サービスは維持せず
ソニーは信用ならねーんだよ
マリオカートをおすすめするよ
2011年に発売なのにまだオンラインゲームで遊べる
任天堂は消費者を裏切らない
単順にDAZE2が全然売れなかっただけ
というかわかってたけどなコケルの
あれVitaのユーザーがファン多かったのにVitaきってPS4で2出した時点で
そりゃコケるわ・・DAZE1のPS4版が反応悪い時点で気がつけよって話
ナック2発売とDAZE2をPS4にとか意味不明すぎる判断だわ正直
スタジオJAPANはまじでチョットユーザー何欲しいか考えて欲しい、海外スタジオ見習えよ
別にPS3でもソレ以前のレースゲーオンラインまだ稼働してるからいらんわ
しかもアクション要素強めのカートゲーとか問題外だし
課金ゲーだったし仕方ないねw
ps4はすーぐ終了だよ
パッチとかは当てられるんだろうか。
ライバルに比べたら充実度は圧倒的だった
いまだにイベント更新されてるし
あんな解体屋行きのポンコツの何処が良いんだ?コンパクトFRならロードスターがあるだろ 屋根ありリアシートありに拘る奴多すぎる コンパクトオープン2シーターは良いぞ この時期は無理だが
てか、GTSの初期のショックデカくて、車種追加だの、シングルレース追加だのされても不思議とモチベ戻んないわ。
GT6ってオフラインでトロフィー100%にできるかな? できるなら今からGT6始めたい
なにつまらん自演してんだ下郎が…
フレとダラダラとロビーで走るにはまだスポーツは向いてない
対戦面はロビーに行かなくてもデイリーでランカーと気軽にマッチング出来るスポーツが神ゲーなんだけどね
有名ランカーとサクッと対戦できるとか本当に良い時代になったと思う
さすが、それしかな異需要w
だけどマリカはゲースゲームじゃなく意地悪ゲームだよね?
全部PSNのp2pにしてたらほぼ何時までもやれるんだろうけど出来る事が限られてたからな
1.5倍に増えてもFFDQ以下のゼルダは超絶恥辱死って事でいいのかな
1.5倍w任信は数字マジック好きだねw
でFF抜けてないし
任天堂ソフトだったら新しいハード出て一年以内に切ってるよな
WiiU発売してから5年だね
イカは発売して2年
PS4どうのこうのより
出すのが遅過ぎてみんな忘れてるだよね。
勿体ぶるは一番ダメだね、トリコも同じ事やって失敗したし
まぁPS3だからしかたないよね 無料だしw
一年の猶予経過をもって今後はどんどんPS3向けのオンラインサービスはDL販売は打ち切りになっていくんじゃないかね。
全然,悲報じゃないし…
5と比べてマシなスパンで出せたと思いきやあれもこれもみんな後で後での未完成品で売上を思いっきり落とした6
そしてさらにそこから売上を落としたGTs
信者はただただカイガイガーカイガイガーカイガイガァアアアアアと叫ぶのみ
山鬱も堕ちたもんだな。昔は過剰品質とかぬかしてたのに今じゃ妥協妥協妥協のオンパレードやん
それからずーーっと未開封のまま家にあるわ
初期型だったから修理できないし新しいのを買うのも何やなあって思ってたら
あのさGT6っそのスプラ1発売の1年半以上前に発売されたゲームだよ?
他に類を見ない世界観のゲームだったのにSIEJAが無能で運営をまともに出来ず失敗作に
今年はDAZE2、トモチル、みんごるとSIEJAには心が傷つけられた。ソニーは信用できない会社だな
スマホゲーなんか日常茶飯事だろ
4年ちょいでオン終了って正直早くない?
まだ買ってないけどw
『グランツーリスモ5』【PS3】2010年11月発売 2014年5月オン終了(3年6ヶ月)
『メタルギアオンライン2』【PS3】2008年6月発売 2012年6月サービス終了(4年)
『Demon's Souls』【PS3】2009年2月発売 2018年2月オン終了(9年)
『リトルビッグプラネット3』【PS3 PS4】2014年12月発売 2016年7月オン終了(1年8ヶ月)
『リトルビッグプラネット PS Vita』2012年9月発売 2016年7月オン終了(3年10ヶ月)
『リトルビッグプラネット2』【PS3】2011年2月発売 2016年7月オン終了(5年6ヶ月)
『リトルビッグプラネット』【PS3】2008年10月発売 2016年7月オン終了(7年9ヶ月)
『みんなのGOLF 6』【Vita PS3】2011年12月発売(Vita)2012年11月発売(PS3) 2017年12月オン終了(6年(Vita)5年1ヶ月(PS3))
流石に早すぎだろ。
リッジオプションとかDLCでほしいね
要は金でしょ!
あそこでしか買えないゲームの多いこと...
損得最優先でサービス提供するドライな企業。
なにがカーブがねーだ笑えるわそんなくだらんもんいるかよw
マジで無意味?
カーブってww
コーナーっていうんだよエアプ