ピッタリすぎる
これずるいやろ pic.twitter.com/V6WVsL2Cg0
— はつなんとかさん (@FirstTurf) 2018年1月1日
元ネタ
この記事への反応
— 清水ファントム@バーゼ改造おにいさん (@shimizu_phantom) 2018年1月1日
相手が1+1は20だぞ→こっちは200だ。(相手の)十倍だぞ十倍
ゲーム会社のレベル5並のガバ計算ですね
10倍を2回かけてるからセーフ理論
配役がピッタリすぎるなwww
衛宮さんちの今日のごはん (2) (角川コミックス・エース)
posted with amazlet at 18.01.01
KADOKAWA / 角川書店 (2017-12-26)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
【Amazon.co.jp限定】Fate/Grand Order Original Soundtrack II(オリジナル特典:「紙製ミニショッパー[エルドラドのバーサーカー]」付)(初回仕様限定盤)
posted with amazlet at 18.01.01
Fate/Grand Order
アニプレックス (2018-03-28)
売り上げランキング: 8
アニプレックス (2018-03-28)
売り上げランキング: 8
けもフレはゴミ
ゲッター乙
それ嘘
普通に間違えたのを本人が認めてる
アニオタは自分で操作するゲームには興味ない
だから、アニメ原案のソシャゲは短命で終わる
逆に最初からゲーム原案のFGO等はゲーマーが注目しそれにアニオタが釣られてくから
すんなり入って行ける
身長普通なのに
ただのネタパクリじゃねーか
何故ならネタが濃ゆいオッサン向けばかりだからだ
因みに戦車道はオマケである
お年玉吸えるだけ吸うつもりなんだからこんな時期に回すな
ちげーよ、コメントを記者がはしょり過ぎたんだよ
この前に「他のタッグは1+1で精々20がいいとこ」って趣旨の発言してる
俺らは1+1でその10倍の200行くんだよって意味
『VOW』に取りあげられて以来よくネタにされる発言である。ネット上では、「これは相手の「1+1で20だ」という挑発に対しての挑発返しである。」とされていたが、実際は本当に10倍と100倍を間違えていたことが本人によって明かされた。
どこの記者がはしょったの?ねぇねぇ
というかアニメとゲームの創作の方法論は違うんだよ
だからゲーム原作のアニメもあんま当たらんやろ
?
蝶野コラボと正月のカチューシャ欲しいけど諦めるわ
未だに続けてるやつ凄いと思うわ
俺も最初の方だけやってつまらんかったからやめた
なんかアプリだけ残してあるけど
>>34
言った本人気にしてんだぞ
俺らは、あくまでもバカにするためでなく
そういうキャラだから面白くて言ってるだけだが
小島はすげえ気にしていた
アンツィオを勢いにのせると手がつけられなくなるってのが、そこの評価だし
その勢いにのった状態なら間違ってない
ペパロニの発言ならまだわかるけど