強ぇぇ
この範囲、嘘だと思うけど、ガンタンクの射程範囲です pic.twitter.com/TSC9Ii8F6s
— アスカ (@7446asuka) 2018年1月2日
この記事への反応
これで有効活用できないと言われるのはおかしい(笑) それだけミノフスキー粒子が有能だったのか…
現代の技術でそれを実現することは可能ですか?
火薬で砲弾を飛ばす火砲で最大なのがバビロン計画で作られたこれ、未完成状態で180km上空に砲弾を飛ばせたゾ(真上に撃たず45度で撃てばもっと飛ぶかも)完成していたら射程700kmに及ぶはずだった(担当者が暗殺されて頓挫)
— 航空母艦赤城 【下痢のティンカーベル】 (@unchi551) 2018年1月3日
火薬以外なら米軍が開発しているレールガンが最長だと思う(射程200〜300km) pic.twitter.com/GGiEgPkK8i
石川県に持ってけば北朝鮮の狙撃もイケる....?
この射程範囲なら相当な弾速だとおもうのですが、それに耐えるズゴックの装甲の硬さといったら
一様補足として、タンクのメインのキャノン砲が射程240kmという、どう考えても数値ミスと思える範囲で、それを今の地図に当てはめると、東京から名古屋に砲撃できます(笑) pic.twitter.com/7jB0kxSLuR
— アスカ (@7446asuka) 2018年1月3日
強いじゃんガンタンク!!
モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4
posted with amazlet at 18.01.03
カプコン (2018-01-26)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
/ ☁︎ \
/ ☁︎ ? ☁︎ \
ジオンの系譜ではお世話になった
未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
あんな小型のライフルにできる技術があるんだからまぁ当然だな
ガンダムハンマーを受け止めたのは覚えてるけど
砲撃に耐えてたっけ
ミサイルじゃないんだし届くわけない。
08小隊のタンクも大して活躍できなかったろ。ただ足が遅いだけのちょっと贅沢なボールと変わらん
だったらイデオンさいきょーやんけ
普通の戦車より見た目10倍以上あるのに重さは同等って言う
アルミより軽い金属で作ってるのかってくら軽い、どっちも古いネタだけど
こういうのってどこに通報すればいいんだ?110番すんの?
あの機体サイズに核融合炉を搭載しながら汎用兵器にしちゃうような文明なんだから
これくらい普通なんじゃ
アザゼルさん
インターネットホットラインセンター
素人以下の声優を使ったのが最大の失敗。
お前のようなバカでも分かりやすくするためだろ。
ところでソンネン少佐ってさまぁ~ず三村に似てるよね
ありがとう、通報しといたわ
こんだけ射程あんなら着弾の衝撃波で御陀仏じゃん?
そりゃ普通じゃ使えない武器なんだから
これだけのことが1〜2人用機体で安価に出来る技術力のある時代でさえ、有視界戦闘を強いられたり弾着観測用のマシンが別に必要っていう
クソ原始的戦闘に引き戻すミノフスキー粒子ヤバいよねっていう意味の裏設定なんだろう
地球重力下、コロニー重力下、無重力下で性能がだいぶ変わるって事だ
[月面基地などでも数値が変わる]
さぁ?ガンタンクの性能はどの重力下でのカタログスペックになるのかな?(笑)
たぶんね。「通常の3倍」も辻褄合わせのためにいろんな後付け設定が生まれたカラネ…
ガンタンク要らなくなるんじゃね
オマエ最近MGで優遇されすぎ。なんであんな短期間でいくつもキット化されんだよ
陸ジムスナみたいにライフルだけ目標に向ければええやんけ
そこに長距離射程の砲台型MSを開発する意味がわからない
後付けロボなんて知らんがな
リアルでガバガバかの
履帯もあるわけだし地上運用を考えた上でのスペックではないの?
対艦戦闘用とかじゃね?敵大型輸送船とかなら十分効果的だろ
母艦突っ込ませるわけにもいかんし
宇宙戦闘でのスペックだろうなそうなると、有効的な距離と言う事なら
地球で数値取れるわけないじゃんwww
とおもったのだが、まさか…元旦から?
現実と混同して考えちゃう馬鹿
じゃあそもそもガンダムは無茶苦茶じゃないのかよw
08小隊の時みたいに観測員とセットで拠点を砲撃したり
とりあえず相手の戦線を乱すために先制で砲撃を加えたりするものでしょ
宇宙じゃ意味無いけど
鉄腕アトムだって力が10万馬力もあるとかあったじゃん
なぜ地球の数字に当てはめるのか、まずはそこから間違ってるよな
あたり前田のクラッカー
宇宙戦を想定してるならガンタンクみたいな兵器は出てこないよなあ
ただ宇宙戦闘専用じゃなくて当然コロニーでの戦闘も想定されてるから
そうとも言えないな
そもそも障害物があるし直線距離だけだとなんも意味ない
なぜ地上からしか攻めてこないという想定になってるのかw
空からもくるんやで、大規模投下制圧作戦とかな、ジャブローしかり
5000円札「だよな」
このロボットが最強って話じゃなくて、お前らが雑魚扱いするロボットでも現実ならこんな強いんだぞって話ね
読解力を鍛えよう
第二次世界大戦当時の技術でさえ有効射程20kmの砲が作れるのに?
むしろ地球で何て数値取ってないだろ当初は
(普通は速度を落とすデブリ内でも、シャアの操縦技術が凄すぎて)通常の3倍の速度が出る
とかだっけ
超音速で飛ぶアクティブレーダーミサイルですらこの射程で、しかも想定目標は爆撃機や巡航ミサイルなんだから例えレーダーが使えてもただの無誘導砲なんて当たる訳ねーわな
これ、あの世界じゃ射程あっても当たらんのが当然
宇宙空間、つまり真空かつ無重力の空間で射程なんて取れるわけないだろ
何かにぶつかるか重力圏にとらわれるまでどこまでも飛ぶわ
シャゴホッドみたいに核砲弾でも撃てれば隠密性から有効だったかもな
因みにガンダムバトロワではガンタンクが貰えたり…
粗国に帰れ。
知ってて言ってるんだが?
俺が読んだのは、
シャアが戦艦を撃沈する。爆散する寸前の艦に一度着艦して
自機のアフターバーナーに爆風を利用してその場を離脱、次の目標に向かう
その時の速度が通常の3倍、っていう設定だった
もしかすると戦場よりも遥か離れた遠方でエライ被害を出してた可能性が出てくるな…w
コロニーや地球内に敵おらん環境だからその射程で狙う的が存在してないんだから活躍せんわな
数字としてはそれほど突飛ではないんだろ
砲弾は長距離誘導弾だけど
着弾確認出来ないから、
武器としては三流
それはホワイトベースしか出来ないけどな
7年後にホワイトベースを意識して設計されたアーガマにすらそういう能力は無い
コロニーにも地球にも敵は普通にいるが
でもってガンダムはじめMSの足裏面積つまり接地面積から設置圧を計算するとあと3倍くらい重量がある設定でも地盤沈下の問題を心配することなく歩くことが可能(戦車と同等以下)だそうな…
流石に全速力で走ると地面が耕されまくるがな
と考えると、がんダンクって拠点防衛用だよなぁ
スパロボではゴミでしたがw
数年前のだがスパロボOEってあってなそれでは地上戦最強MS(?)だったよ
ガンダムと同じ程度には硬いからMS以外の兵器を相手にする時は有利に戦える
まぁそう考えてガンタンクで勝手に出撃したアムロはいきなり現れたグフにボコられてブライトに怒られて泣きながら脱走する羽目になったわけだがw
(・∀・)
ただ一つ言えるのは連ジDXのガンタンクは強かった。
波動砲と同じ(ヤマトは重力アンカーあるけど)
ガンダム世界で誘導弾って有効なんだっけ?
100kmぐらいなら現代の技術でもどうとでもなるだろうし、あの世界観ならありえそう
1979年のロボット像やでw
何百キロ先のターゲットが確認できないので意味ない
そりゃ260㎞飛ぶ砲の初速考えたら狙われた時点で避けられるわけも防げるわけもないんだけどさ・・・
断言してもいいが、その画像作った人も知らないさし、君らも数日後にはガンタンクの射程しか覚えてないぜ!
靖国神社から横浜駅狙撃できる
でも着弾確認できなきゃ精密砲撃できないよな
曲射できない光線・粒子兵器の射程が長くてもな
「ガンタンクの射程と今一度向き合ってみる」でググれ
正確に狙うためには目視が必要だからあまり使えないって事なんだけど……
動かない拠点制圧には有効ではあるよね。
HLVの発射台の場所を的確に把握したあとに外から一斉制圧、とか。
普通に面制圧に使えますわ。
おめぇカチューシャとか狙って撃ってたとでも思ってるの?w
1stの段階でそんな設定ないだけどな。
ならなんでテキサスでホワイトベースが超長距離からミサイルの雨撃ってチベに当てまくって撃沈できたんだよ。
他にもソロモン、アバオアクーの連邦艦隊が長距離からミサイル撃ちまくってるし普通に撃てるし誘導もする。
ガンタンクが接近戦で使えないとか思ってるんだろうけどザクより早く走れるし戦車と同じく後ろ走りながらも撃てる。しかも近接戦闘用に連射できる極悪ポップミサイル積んでるし
装甲は至近距離でジャイアントバズーカ背中に喰らっても無傷だった重装甲でザクよりはるかに強いよ。(TV版キャメルパトロール艦隊のリックドムの攻撃背中に喰らって無傷だった)
ジャイアントバズーカ喰らって無傷だからザクマシンガンじゃ傷つけられない。
そりゃガバガバだぞ、1st時代のMSの融合炉の出力が下手するとCCAの頃の越えてたりするからな。
CCA(逆シャア)時代は1st時代より下手するとMS自体が1,3~1,5倍の大きさに巨大化してるのに。
1st時代からミノ粉でレーダー使えない又は極端に狭い範囲でしか使えないや無線関係での通信出来ないって設定は普通にあるぞ?
だからその状況下での戦闘の為にミノ粉造った本人が手動でジオンでMS造って連邦が巨艦巨砲主義だったのが数多いのにレビルが捕虜になるルウム戦等あって対抗策でV作戦やったんだしな。
お前本当に1st見てるのか?
ミサイルとかと違ってそんな手間がある上、通信妨害受ける環境だから実用的では全くない
的な事を声高に主張してたのを思い出した
というか、ガンダムシールドの耐久が1発でゼロになるとんでも威力
つっても、ジオフロはザクバズーカ1発でサヨナラな世界だからな・・・
でも最強はビームライフル装備のサンドラ専用ドムトローペンって辺りがまた何とも言えない
・・・まぁ実在しないけどねw
元旦苦で縁起悪そうだけどなw
車だって最高時速240㎞出る車だからって、時速240㎞出す奴いないだろ?