
「AbemaTV」にて2018年1月場所より「大相撲」の生放送が決定 | 株式会社サイバーエージェント
サイバーエージェントの新たな取り組みやサービス情報など、当社のニュースリリースを掲載しています。
記事によると
株式会社AbemaTVが運営する無料で楽しめるインターネットテレビ局「AbemaTV(アベマティーヴィー)」は、2018年1月14日(日)から始まる大相撲1月場所から11月場所までの全6場所、90日間全ての模様を「AbemaGOLDチャンネル」ならびに「スポーツチャンネル」において、生放送することが決定いたしました。
このたび、本年1月場所より放送開始が決定した「AbemaTV」での「大相撲」生中継では、場所中、毎朝8時30分から夜6時まで9時間半にわたって、「序ノ口」から「結びの一番」までの取組を完全無料で生中継いたします。
1,500年以上の歴史をもつ日本の国技である「相撲」を 、“若い人たちにもっと知ってもらいたい”という想いから、これまでの大相撲中継とは異なる“老若男女、誰もが自由に楽しめる”大相撲を目指し、斬新かつダイナミックな映像で取組の様子をお届けするほか、オリジナルの力士紹介VTRや若い世代のタレント及び女性解説者の起用など、「AbemaTV」ならではの新しい取り組みを積極的に行います。相撲ファンはもちろん、これまであまり相撲に触れることの無かった若い世代の相撲初心者の方に興味を持ってもらい、幅広く楽しんでいただけるような新しい大相撲をお届けしてまいります。なお、「序ノ口」から「結びの一番」までの取組を、完全無料で全て生中継するのは、「AbemaTV」での本放送が初めてになります。
今回の「AbemaTV」での大相撲放送決定に際し、横綱・白鵬からは「勝負は一瞬ですけど、その一瞬のために、日々稽古を積み重ねてきています。その一瞬の勝負だけじゃなく、そこに行司、呼出、床山、そしてしきたり、そういったものを、目で、耳で、匂いで、楽しんでもらえればなと思います」、横綱・鶴竜からは「大相撲が長く続いていくのも、ファンがあってこそだと思いますので、20代とか30代の人にもっと見てもらって、若いファンが増えてくれたらと思います」、横綱・稀勢の里からは「様々な年代の方に見ていただけるのはとても嬉しいですし、国技の素晴らしさを多くの方々に知ってもらえればと思います」とコメントが寄せられています。
ぜひ、完全無料でご覧いただける「AbemaTV」での、大相撲生中継をお楽しみください。
「AbemaTV」では、K-1やプロレスをはじめとした格闘技から、プロ野球日本一を決める「日本シリーズ」、メジャー選手権などのゴルフツアーや、水泳、体操、フィギュアスケート世界大会の中継など、多彩なスポーツコンテンツの放送を積極的に行ってまいりました。今後も、スポーツをはじめ、バラエティ豊かなコンテンツや機能拡充を強化すると共に、「AbemaTV」ならではの魅力的な番組づくりを積極的に行ってまいります。
■コメント
<白鵬>
大相撲というのは、1500年近く、長年の歴史と伝統文化がありまして、相撲と神事というのがありますけど、例えばこの綱を絞めているというのは、みなさんがお寺や神社に行くと思うんですけど、そこにはしめ縄がり、そのしめ縄を人間で着けられるのは横綱だけであります。またこの頃は、力士本人が食べ物、稽古の仕方、そしてトレーニングの仕方、そういったものを全て考えてやっており、アスリートになりつつあります。勝負は一瞬ですけど、その一瞬のために、日々稽古を積み重ねてきていますし、その一瞬の勝負だけじゃなく、そこに行司、呼出、床山、そしてしきたり、そういったものを、目で、耳で、匂いで、楽しんでもらえればなと思います。
<鶴竜>
大相撲は、年齢が上の方が見ている印象がありますが、やはり同世代、20代とか30代の方にもっと、見てもらえれば、今もこれからもファンがあっての大相撲ですので、長く続いていくためにも若いファンの方が「AbemaTV」の放送をきっかけに、増えてくれたらと期待しています。
<稀勢の里>
様々な年代の方に見ていただけるのはとても嬉しいですし、国技の素晴らしさを多くの方々に知ってもらえればと思います。とても期待しています。
株式会社AbemaTVが運営する無料で楽しめるインターネットテレビ局「AbemaTV(アベマティーヴィー)」は、2018年1月14日(日)から始まる大相撲1月場所から11月場所までの全6場所、90日間全ての模様を「AbemaGOLDチャンネル」ならびに「スポーツチャンネル」において、生放送することが決定いたしました。
このたび、本年1月場所より放送開始が決定した「AbemaTV」での「大相撲」生中継では、場所中、毎朝8時30分から夜6時まで9時間半にわたって、「序ノ口」から「結びの一番」までの取組を完全無料で生中継いたします。
1,500年以上の歴史をもつ日本の国技である「相撲」を 、“若い人たちにもっと知ってもらいたい”という想いから、これまでの大相撲中継とは異なる“老若男女、誰もが自由に楽しめる”大相撲を目指し、斬新かつダイナミックな映像で取組の様子をお届けするほか、オリジナルの力士紹介VTRや若い世代のタレント及び女性解説者の起用など、「AbemaTV」ならではの新しい取り組みを積極的に行います。相撲ファンはもちろん、これまであまり相撲に触れることの無かった若い世代の相撲初心者の方に興味を持ってもらい、幅広く楽しんでいただけるような新しい大相撲をお届けしてまいります。なお、「序ノ口」から「結びの一番」までの取組を、完全無料で全て生中継するのは、「AbemaTV」での本放送が初めてになります。
今回の「AbemaTV」での大相撲放送決定に際し、横綱・白鵬からは「勝負は一瞬ですけど、その一瞬のために、日々稽古を積み重ねてきています。その一瞬の勝負だけじゃなく、そこに行司、呼出、床山、そしてしきたり、そういったものを、目で、耳で、匂いで、楽しんでもらえればなと思います」、横綱・鶴竜からは「大相撲が長く続いていくのも、ファンがあってこそだと思いますので、20代とか30代の人にもっと見てもらって、若いファンが増えてくれたらと思います」、横綱・稀勢の里からは「様々な年代の方に見ていただけるのはとても嬉しいですし、国技の素晴らしさを多くの方々に知ってもらえればと思います」とコメントが寄せられています。
ぜひ、完全無料でご覧いただける「AbemaTV」での、大相撲生中継をお楽しみください。
「AbemaTV」では、K-1やプロレスをはじめとした格闘技から、プロ野球日本一を決める「日本シリーズ」、メジャー選手権などのゴルフツアーや、水泳、体操、フィギュアスケート世界大会の中継など、多彩なスポーツコンテンツの放送を積極的に行ってまいりました。今後も、スポーツをはじめ、バラエティ豊かなコンテンツや機能拡充を強化すると共に、「AbemaTV」ならではの魅力的な番組づくりを積極的に行ってまいります。
■コメント
<白鵬>
大相撲というのは、1500年近く、長年の歴史と伝統文化がありまして、相撲と神事というのがありますけど、例えばこの綱を絞めているというのは、みなさんがお寺や神社に行くと思うんですけど、そこにはしめ縄がり、そのしめ縄を人間で着けられるのは横綱だけであります。またこの頃は、力士本人が食べ物、稽古の仕方、そしてトレーニングの仕方、そういったものを全て考えてやっており、アスリートになりつつあります。勝負は一瞬ですけど、その一瞬のために、日々稽古を積み重ねてきていますし、その一瞬の勝負だけじゃなく、そこに行司、呼出、床山、そしてしきたり、そういったものを、目で、耳で、匂いで、楽しんでもらえればなと思います。
<鶴竜>
大相撲は、年齢が上の方が見ている印象がありますが、やはり同世代、20代とか30代の方にもっと、見てもらえれば、今もこれからもファンがあっての大相撲ですので、長く続いていくためにも若いファンの方が「AbemaTV」の放送をきっかけに、増えてくれたらと期待しています。
<稀勢の里>
様々な年代の方に見ていただけるのはとても嬉しいですし、国技の素晴らしさを多くの方々に知ってもらえればと思います。とても期待しています。
この話題への反応
・凄すぎる(笑)
・素晴らしい取組ですね♪
・ライセンス取れたんだ。素晴らしい
・これ、大相撲見たいがためにNHK受信料払ってる人、これで見れたらどうすんだろ すごいこいとだ
・間違いなく歴史が変わります!プロレスに続き大相撲まで。ありがとうございます!!
・序の口の取り組みからやるのはすごい試み 実家はBS放送も見れたから幕内以外も見れたけど地上波では幕内しか見る機会ないからね この間の朝青龍企画といい、相撲というのがどんどん身近になってくれるといいよね
・やはりabema TV相撲界に参入するんだ。時期も時期だし数年で一気に相撲界の流れ変わりそうですね。
ネットで無料だし序の口から見れるし色々革命的!
なんだけどタイミングが良いんだか悪いんだか・・・
なんだけどタイミングが良いんだか悪いんだか・・・
モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4
posted with amazlet at 18.01.04
カプコン (2018-01-26)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
ま、バカジャップには似合ってるよwwwwwwwwwwwwwwww
NHKに払わなくても観れる嬉しい
悪い?????、、、
はちまでは全否定コメであふれるんだろうな
だが ケス‼️?
お前毎日それしかやってないよな
実況も解説もウザイっていわれるくらいケレン味たっぷりでやってほしい
意外と知られてないが、曙による解説が饒舌なうえにわかりやすかった
まわしの取り合いか土俵の周り熱湯風呂にして
ってことで頑張ってもらいたい。俺はもちろん見ないけど
大相撲というのは、1500年近く、長年の歴史と伝統文化がありまして、相撲と神事というのがありますけど、僕らモンゴル人はインチキで横綱になってます。
そこら辺のことは立花さんが動画で詳しく解説してたよ
「八百長しそうだー」とか。
NHKはつぶれろ
変な名前
(´・ω・`)それな
生存の危機さえ感じているネトウヨのつぶやきから
保守の理念が実現してない現実を見詰めました。
「米も買えないくらいに生活が厳しい。仕事はネット上でのヘイトスピーチの拡散(ウヨブログ作成、コメント書き込み、差別煽り)」
「報酬はあるが、月に3万くらいのひどい水準だ。生活のためホモビデオに出演するかどうか迷ってる。」
「努力は必ず報われる。安倍ちゃんは必ず助けてくれると信じてる。日本人でよかった。安倍総統閣下万歳!」
安倍の要請で、加計学園が韓国で学生募集
tony marano 千葉麗子 幸福の科学 はすみとしこ happy science カルト テキサス親父 パヨク ウーマン村本 trump abe j-nsc racist
>>9 >>8 >>7 >>6 >>5 >>4 >>3 >>2 >>1
裁判されないか?
NHKはどっちかといえば、ネット配信をやりたい口だよ
やらせたく無いのは、もっと上のほう。
NHKオンデマンドだって、はじめはかなりけんかしてたし
英語で頼む