デビルマン新作の広告が話題に







この作品の中には血界戦線やGANTZが入っているが・・・
名称未設定 2.jpg

名称未設定 3.jpg




GANTZ作者「デビルマンの影響受けてたんだ?!」







血界戦線作者「今さっき知って驚愕してる」








この話題への反応


あの画像の作品って、「作者がデビルマンに影響された」と公言した作品を載せてるのかな?

名前出してる作品の作者に確認せずにタイトル載せてるようなので「デビルマンが影響与えたと広告を作った人が勝手に思い込んでる作品群」になっちゃってるのね…(´・ω・`)

デビルマンが後の数多の作品に影響を与えたのは知ってるし、名作なことに間違いないんだけど、これ「影響を受けた」って何で判断されているんだろう…?エヴァなんかは有名だし監督が公言してるから知ってるけど、うる星やつらとかどう影響してるのか疑問。高橋留美子、なにかで言ってたのかしら…

せめて公のインタビュー記事でデビルマンに影響受けましたって言ってる作品に限定するべきだよなあ

なんやら新しいデビルマンの広告が傲慢だとかいう話をちょこちょこと見るが デビルマンだけでは確かにそう思うこともあるが、永井豪氏の作品に影響を受けていない作家はほとんどいないのではと思う。永井豪氏の作品はゲッターロボにキューティハニーなど、現代SF作品の基本的な要素が詰まっている。

実写版デビルマンが悪影響を与えたって?

間接的な影響も含めたらデビルマンと言うか永井豪作品の影響を受けてない人なんていないんじゃないかな……山ごもりとかしてない限り。

デビルマンは20超えてから読んだけどオチを知ってても尚これはヤバいって漫画だったしみんなが影響受けまくるのも納得

デビルマンの影響受けた作品なんて探し出したらキリがないんじゃ。それくらいあの衝撃を未だに引きずってる作家も読者もいるわけで。今日もどこかでデビルマンを感じてる人が今もいると思うとホントにすごい作品ですよね(゜ロ゜;)

なんでペルソナ入ってるの?メガテンやろ?って思ってたけど。デビルマンの影響受けたメガテンがなければペルソナも産まれてないって言う意味で入ってたのかなー










よく見たらテイルズオブヴェスペリアまで入っててワロタ・・・