
SIE、「プレステVR」のソフト280本超に
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は仮想現実(VR)機器「プレイステーション(PS)VR」用のソフトを拡充する。ゲーム各社が2018年末までに、タイトル数を現在の約150本から8割
記事によると
・ソニー・インタラクティブエンタテインメントはVR機器「プレイステーションVR」用のソフトを拡充する。
・ゲーム各社が2018年末までに、タイトル数を現在の約150本から8割超増の280本超に増やす。
・10月にPSVRの販売価格を下げた効果などで販売が拡大。カプコンやバンダイナムコエンターテインメントなど大手メーカーのソフトも増えており、ソフトが拡充されることで、ハードの販売が加速する好循環が生じる可能性もある。
・ソニー・インタラクティブエンタテインメントはVR機器「プレイステーションVR」用のソフトを拡充する。
・ゲーム各社が2018年末までに、タイトル数を現在の約150本から8割超増の280本超に増やす。
・10月にPSVRの販売価格を下げた効果などで販売が拡大。カプコンやバンダイナムコエンターテインメントなど大手メーカーのソフトも増えており、ソフトが拡充されることで、ハードの販売が加速する好循環が生じる可能性もある。
VRはガッツリやりこめるやつがもっと欲しいな
完全にいらない子扱い
一般人は全く興味なし
15本の間違いじゃないのか
Japanese comedian Masatoshi Hamada is facing backlash after appearing in blackface during a variety show skit on New Year's Eve.
Shinzo Abe likes this performance.
Japan PM, Abe is popular among many racists.
BBC TheNewYorkTimes Trump Bannon Michael Wolff
間違えてもVR麻雀とかオセロとかはやめろよ?
新しいカメラのが設置しやすいから今のカメラセット買った方がいいで
ゆうなまVRとか凄くよかったけどボリュームなさすぎ
他のもほとんどそんなのばかり
それといい加減VRJRPGだせよ
一番やりたいジャンルが一つも無いとかVR業界は理不尽すぎる
サマーレッスンみたいのもっと出てくりゃいいのに
美少女コミュニケーションゲー増やすだけで一定のオタ引き込めると思うけどね
もう一般人取り込むの無理なんだからVitaの方向性で勝負してくべき
今のPS4じゃ何やっても無駄wwwwwwwwwwwwww
10年後くらいにやっとマシなもんができるよ。うん
一番相性が良いんだからさ
なんで出さないんだよ
出たら即買うわ
いうてJRPGがVR化してどうなるもんでもないやろ
VR自体の基礎研究は30年前から続いてて、やっと民生レベルで販売できるようになった段階に過ぎない
流行り廃りの類じゃねぇんだよw
君ビリッケツで今世代で絶対にトップとか不可能やん
例えば地球防衛軍5の一部をVR化とか、そんくらいのおまけ要素をいろんな企業に挑戦してほしいわ
ゲラゲラ笑ってるよw
PSVRのVR酔いも記事にしろよな、はちまさんよォ
立体視の時より不適合者多数にもかかわらずスルーしてんじゃねーよ
任天堂みたいにファーストがデバイスの機能を活用したお手本ゲー出すならともかく
お前くそ雑魚やん
任天がお手本ゲーになるようなゲームを出したことは無い
失敗コンテンツだよPSVRは
常識で考えろ
むしろ将来性の塊やろ
今、ゲーム事業だけやなくて、観光業や教育事業、医療分野とかでも活用が期待されとるもんやで?
バーチャルYouTuberが流行ったけど、あれ見てより一層発展性のある分野だと思った
まだ黎明期だから先見性のない阿呆共はVRのことを馬鹿にするかもしれんがPSVRには頑張って欲しい
ほんそれ
話題になったゲームなさすぎて完全空気ハードになっちまった
有機ELマイクロディスプレイ(ソニーセミコン製、0.5インチFHD120p)によるものだ。
ソニーの次世代4K120fpsのVRディスプレイにますます期待が上がる
ソニーはまだVR市場を掴みきれてないしチャンスだぞ!
使ってみた事も無い豚に語る資格は無い
バーチャルボーイで遊んだことある?
あれ目が疲れる以上にほぼ姿勢が固定されるから一時間どころか30分も連続では遊べんよ
一回体験してスゲー!って言ってる頃がピーク
本気で売りたいなら工口需要しか無いっすよマジで
周辺機器だぞ
掴みきれてない(世界一売れたVR機器な上、二位とはかなりの差がある)
PS4PROでもドット荒いし、シアターモードとか糞画質すぎるわ。
日本市場は軽く見られてるのがよく分かる
その金で貧しい国の子供達を貧困から救う方がはるかに意義のあることだと思わないのか
チャレンジする精神を忘れてしまった 殻に閉じこもった任天堂という会社は アンロック方式のアミーボと言う ダウンロードコンテンツで お小遣いを稼いでいればいいんじゃないんですか PlayStation は 未来を見据えているんですよ これから来るであろう 大 VR 時代に 向けて たねをまいている時期なんですよ その種まきの段階から VR に触れることのできる私たちは まさに新たな世代への礎となるんです あなた達はアミーボという人形遊びに興じていれば 良いのではないでしょうか 我々 PlayStation は先に行きます ではお先に
とっくにPS4でDMMの工口動画見れるんよ
軽く見られてるというか、小粒タイトルは基本邦訳しても赤字になるやん
描いた絵が目の前で動いたりとかおもしろそう
マガジン交換はもちろん、ボルト操作や分解カスタムまで手動で体験出来る銃ゲームを欲している
ブヒーダム
完全に敗北しました?
100万以下のゴミと比べるななよ
そこまで設定するとニッチすぎてFPSファンがキレそう
switchの牙はps4の喉元を捉えたぞ?
後は思い切り引き裂くのみだ
次のVRはこれ使うから期待していいぞ
まあ、疑似でもいいから4K60pを描写するマシンパワーが必要だけどな
いらん
>>大 VR 時代
ゴキちゃん・・・そんな時代は10年待っても来ないんやで(´;ω;`)
なぜタブレット端末と仮想現実端末が同じくくりになるんですか?
その先崖だぞ
現状、アプデでもっと解像度上げられるようになる可能性はあるかもだけどあんまり期待できないか
あくまでも周辺機器だから今後PSVRに特化した「何か」が出る可能性と、
PS5世代以降も使用出来てその頃にはVRで4K対応もあるかもな
"VR"という概念自体には将来性はあると思うで?
PSVRには微塵もない。それは何故か?
君の言う観光業、教育事業、医療分野に活かすにはまだ程遠く、
技術的に発展途上ってことさ
20年後くらいには実現してんじゃね
言い方が悪かった
海外用をローカライズして出せというんじゃなくて、日本国内メーカーのやる気が感じられないという意味で軽く見られてると思ったんだ
スイッチにそんな価値はない
低スペなので海外の大手はみんな避ける
PS4世界帝国の前にブヒッチなぞ空気も同じ
まだスタート地点だぞ、ショルダー携帯電話の状態なのにアホかな?
今ヨーロッパのベンチャー企業で 画期的なレンズの技術が急ピッチで進んでいます。 我々日本人はなかなか海外の先端技術の情報を耳にすることが ないかもしれませんね。 だけど既にその礎となる技術は着々と出来上がりつつあります。 これから面白い時代が来ますよ
確かに没入感はあるんだけど、普通のゲームと比べてやるためのハードルが高すぎる
普通にテレビでゲームする分にはPS4が仕事を完遂したからね
PS4以上の性能求めてる一般層は少ない
そういう寄付系は別途するでしょ
してるよね?
現状VRじゃ1080pも無理
PROでも圧倒的にスペックが足らない
立体は目が疲れる
人間が参加しない限りそれは変わらん
ゲームでは流行らんよ
現在開発中のPSVRの後継機は4Kじゃなくて8kになる可能性が高いよ
あとVRの問題は各種トラッキングの高性能化と輻輳調節矛盾の問題を解決することが重要
入れ歯取れて歯がないのにどうやって?
海外では山ほど出てる
比較するならUんこの体重計だろあああれもう任天堂も速攻捨てたからなw
せめてHMDの重さが100g切って厚みも3㎝以下になってからだわ
switchなら画面に近づけるだけでVRと同じ臨場感が味わえるんだよね
発展途上ならそれを後押しせなあかんやん
大企業SONYならそれができるってだけ
だったら Nintendo SWITCH の HD 振動の 元年はいつ来るんですか HD 振動を活かしたゲームって 私が知る限り シノビリフレぐらいしかありませんよね それについてはどう答えるんですか
ユーザーはリアルより手軽さを求めてる
リアルなのはレジャー施設とかで遊べばいい
あんなん一度使ってから即押入れ行きだったわ
3DSの3D機能と同じや、同じ
つまり2年後か3年後
だから今10年後を見据えてやってるんだろ
アホなのか?
ソフト増やしても無駄無駄
今まではバイオ7VRが最高だと思ってたが上回った
はよ良作VRゲーム量産しろ
あっはい…(なんやこいつ)
幼稚なギミックといえば、ただテレビ出力できるだけでコントローラはBluetooth接続という、既存の技術を組み合わせただけのハードがあったね
マジでか。4KHDRが全社を上げてのスローガンであるソニーのことだから4Kだと思ったがな。トラッキングはできればスタンドアロンで、外部センサー無しで実現してほしいね、Tofセンサーとかで。輻輳に関してはほんと難しい
もうどこでも買えるよ
スカイリムVRも元が元だけに出来はいいんだけど
VRでやるには文字読みながらメニュー操作するシーンが多くて大変とか
せっかくリアルに剣振れるんだから部位ダメージで動き止めたり弱点ついたりしたいとか
VRならではの不満はあるんでやっぱ専用ゲーでの大作も欲しい
CSやPCでやり込みまくったけど新鮮な気持ちでやれる
これは無理やろ
スイッチの開発すら外注なのにそんな技術力あるわけないやん
売ればいいじゃん本体に強制的に付いてる3D機能じゃないんだしw ああ持ってないから売れんかw
| ノ-||___|
(( ( 6 . : )'e'( : )_
/ ⌒ヽ- =/<ニ>\
/ 、 \ノつ .o ◯ ロO ))
ノ \__ノ \__ノ
(( | ⌒ヽ ノ⌒ヽ
`ー, ~ノ__'ン/_,ノ
i' ,,,っ i' っ;;, ))
ノ二二i二二二二ヽ
ゲームとしての面白さは任天堂が追求してやるから心配すんなw
それを視界いっぱいに拡大するから、どうしてもドットが見えちゃうんだよね
片目4kくらいにしないとドット感は消えない気がする
頼むから使ってみた事も無い糞豚は黙っててくれるか?
すぐにそれ達成するのが日本の小型軽量化技術の代名詞ソニー
一インチセンサーのRX0とか
外注をさも自分たちの成果のように出してくるのが任天堂だもん
マジかよ豚臨場感とリアルの区別がついてなかった
ヒトに生まれ変わって出直して来いww
180°動画でキズナアイの部屋の中に入れるのは良いよな
その代わりアイが巨人に見えるけど
豚ってVR技術が3DSの疑似3Dなんかと一緒だと思ってんのか
ぶーちゃんってマジで高グラや技術力の向上がゲーム性の低下を招くと思ってんのかな…
20年もしたら神経系に繋いでフルダイブしてるわ
シンプルに高性能な据置兼携帯ハードのswitch出したら世界中で馬鹿売れ
消費者が一番求めてるのは結局「普通のゲーム体験」なんやなって。
VRはまさに任天堂みたいなことやろうとしてるよね
また何年か後に任天堂が低価格高品質なVRを出して初めて流行ると思う
これこそが枯れた技術の水平思考だよ
詐欺任は完全に置いて行かれるw
ゲーセンの景品に入ってるスマホ使うVRモドキの周辺機器が出てあんまり振るわず
でもVR市場荒らせたからいいかぁみたいなオチで速攻任天堂もニシ豚の無かった周辺機器リスト行きだなw
PROと一緒にPSVR揃えたよ
なんだこれ?
言われて悔しかったシリーズか?
任天堂が築き上げた携帯ゲー市場に
アホ面下げて参入したPSP・vitaちゃんとかいうのも居たなあ
惨めな最期だったねw
そんなあなたに VR センス
まずはデスストか
いうて、VRが普及する頃に任天堂がまだ存続してるのかって話
俺も転びそうだから友逹からの誘いを一切拒否してる
今のPSVRには無理でも後継機や何やらで可能性は広がっていくと思うよ、そもそもPSVRは試験機みたいなもんやのに性能良過ぎてな、ps4じゃ扱いきれないぐらいよ
VR ARは必ず来る未来、波が来たときに沖にいない奴は負ける
なぜ笑うんだい?
技術的には将来どっかで確変がある可能性があるからやってるだけでしょ
本気でやるなら周辺機器じゃなくてVR専用ハード出してるよw
これ
据置兼携帯ハードって十二分にギミックハードなんですがそれは…
というかVRは周辺機器だし
小型軽量メガネ型で寝ながらにして全ての体験ができたり、テレビやモニターを置換しだしたら流石にアホでも凄さがわかるだろう
それはそんなに遠くない出来事だよ
夢見すぎ
外にドラゴン居ないぞwww
レーシングカーや戦闘機にも手軽に乗れないし、アホ豚はガイジなのか?
何笑ってんだゴキがああ!
○すぞ!
任天堂が携帯ハードを出さなくなる程度には十分ダメージ与えたけどなw
いっそのことアサクリのアニムスをだな…
その任天堂が携帯機市場捨ててるんですけどね
そんな未来なら任天堂も参入してるんじゃね
PS4そのものとは勝負にもならないと自覚したのかな?
キリトくん大好き世代には確実にウケるだろうな
ポンコツAIかわいいよねw
switch一色の年でしたね2017年
何そのカミカゼ
相変わらず売れてるね
ハードだけは
ぶーちゃんw
(任天堂にはハードル高すぎて)無理です
スイッチ絶好調ですまんな
vita撃破でソニーの携帯ハードを終了させてすまんな
中華転売屋元年やねw
参入してるけど、それは一介のソフト屋としてねw
VRはディスプレイというハイテクハードであってソニーやサムスンや半導体光学化学メーカーの主戦場
サマーレッスンとかプレイしてるところを人に見られたら死ぬかもしれん・・・
ダメじゃんそれ
何で玩具屋が参入すると思ってるの?
ネットワークサービス業にも参入できない花札屋だよ?
3DSはPSP以下なの知らない無知無知ポーーーーーーーーク
VRの世界じゃ4Kでもダメだからな
AMDもコメントしてるけど8Kや16Kが必要になる
ただグラボの進化がVRに追いつけないという問題もある
VR元年は2016年で、意味は三大VRが発売された年ということ
ゲームやってねぇやつが適当にこと言うなよ
15本ってどこの国の話だよ
Switch売れてるって聞くけどマジで周り誰も持ってないんだよ
どういうこと?
スイッチくん絶好調なのにPS4より売れてない…
あれ、去年だったっけw
あまりに存在感無いから忘れてたwww
今はその前哨戦みたいなイメージ
ハイエンドPCでスーパーサンプリングかけてPSVRに映すと
ViveやRiftより全然綺麗に映るって言うからな
レンズとディスプレイの品質が飛び抜けてる
立体視なら既に3DSで参入してるからな
お前が殺したのは3DSだよw
立体視とVRは全然別物じゃね…
スイッチ絶好調の割には2017年時点の装着率がPS4に負けてるのは何故?
もっと軽くなって画質上がって複数人で遊べるようになれば一気に普及するかもな
ただどうしても3D酔いが発生するから限界ありそうだが
それでもVR機器の中じゃ圧倒的なトップシェアよ
全部大爆死するぞ
メガネ型ディスプレイなら立体視やん
立体視とVRがイコールだと思ってんの?
普通に考えて、単純に16Kとか増やしていくのは賢くない。
人間のRGBを完治する視細胞は片目に650万個くらいしかない、ドットバイドットが可能ならFHDでも十分鮮明に見える
明暗を感じるかんたい細胞は1億くらいあるけどこれは白黒で十分だしな
サードのスチームで数ドルのミニゲームを数千円で売るのばっかで微妙
ファーストが頑張って専用大作作ろうよ
ギャルゲーのキャラ眺めるようなの作ってる場合じゃないぞ
vitaは元から終了してるぞアホ豚
でもvitaの方が予定多くてハブッチされてる現実を豚は認識しろよwww
あんなTVの立体視よりも遥かに悪いまがい物で偉そうにすんなwそんでもって立体視なんかとVRを一緒にすんなw
マジで現実に戻ってこない可能性あるがあれこそVRでやりたかった事なんだよなぁ
ファーストがシューターのゲーム作ってなかったっけ?
もしかしてPSVR普及させた気になってる?だいぶ脳味噌がヤバイなソニー(笑)
おうちから一歩外に出てみろよ?
そこは無限に広がる8k以上のオープンワールドだぞ
値段がね・・日本価格だと本体より高いし
オキュラスとかの他VRゴーグルと比べると大分頑張ってる値段みたいなんだけど
サード「流石にVitaはもう寿命だろって思ってPS4とスイッチでマルチにしたのにスイッチ息して無さ過ぎで結局PS4とVitaのマルチに戻すことにしたでござる」
現実とかクソゲーだし…
VRゲーは普通より開発費掛かるからシェア云々じゃなく数千万台の普及無いとキツイよ
しばらくはSIEが出資して作らせるんだろうけど今のペースじゃ遅すぎる
いうてVR開発はいずれは避けては通れない道だろう
いよいよSONYのtof方式距離画像センサーが猛威を振るう時が来たね
少なくとも今じゃないなあ
今のPSVRでは厳しい、近々2が出るんじゃないかな
やっぱり豚に未来を見据えた技術開発の話は難しすぎたんや
レースゲーやるのに何万もするハンコン買う奴がどんなけいるんだって考えたらこれがどんなけ売れてるか分かるだろうに
去年とかVitaは3DSの倍以上ソフト出てたしな
全部合わせて3DSの10分の1しか売れなかったけど
現実は空飛べないし、寒いし
座りながら全ての体験ができるVR最強やな
んな事ほざいていた任天堂は未だにWiiレベルのゲームを最新ハードに出してるんだよなぁ
ゼルダにしろマリオデにしろぶっちゃけWiiの頃が割と綺麗だったせいで全く進化を感じないわ
ゼルダに至っては退化すら感じる。トワプリのが綺麗だろあれ
VR機器でダントツ最低性能の安価品がレクサス?ww
これ以上ゴミソウト増やしてどーすんのW
どうせ売女みたいになるんだからあまりお金かけずに撤退しときなさい
その気になればGTA5でやれること全部出来るし
あのレンズ特注だからね
色の再現性は飛びぬけてるよ
switchコエテク(被害会社)ソフト売り上げ本数
無双OROCHI2 Ultimate・・累計2940本
チャンピオンジョッキーS・累計2512本←スイッチ独占
信長の野望・・・・・・・累計2430本
真・三國無双7 Empires・ 累計2007本
戦国無双 ~真田丸~ ・・累計1808本
ウイニングポスト8 ・・・累計1774本
三國志13・・・・・・・・集計不能
✳参考 よるのないくに2 ・・・ 累計4413本
リディー&スールのアトリエ・・・・6684本←だぶん初週でストップ
線みたいなのが見えて画質が悪いのと疲れるのと酔うってさ
技術的に先駆けることの意味を何も分かってないんだな
今VRやらないエンタメ家電屋なんて自動運転やEVの開発を今していない自動車会社みたいなもんだぞ
PSVR自体はまだまだポテンシャルある
PS4の演算性能のがまったく足りてない
PS5とかが出なけりゃPSVRの次世代なんてまだまだ無用の長物
こういうのがグラとか性能語ってるのスゲー笑えるw
でも売れてるね
言うほどグラなんて求められてないんだよ
プレイしたけど、フィールドが広いだけで主人公が貧弱だし
クエスト(仕事)とかいう糞要素が邪魔すぎて駄オープンワールドゲーだったわ
あー何も分かってなぇなコイツw
これが最低性能とかスイッチがPS4以上とか言う豚かねw?
ViVeよりは低いけど最低ってことは無いぞw?
日本(アジア)限定だから、豚ガイジなんてこんなもの
今のご時世、時代の十歩先を行くくらいの気概でないと置いてかれますぜ
出荷堂、ヤバいな
またどっかの会社を潰すきだな
4月 0本
5月 0本
6月 0本
以降すべて未定
✳参考PS4ソフトスケジュール
4月 慟哭そして、うたわれるもの、閃の軌跡2など全3本+メタルマックスゼノ←new!
5月 カリギュラオーバードーズ、P3D、P5Dなど全3本
6月 Fate EXTELLA LINK←new!
言うほど売れて無いんじゃね?
でないとサードがWiiU以下とかありえないし
俺は買って1週間くらい触ったけど倉庫行きになってる
エスコンやったら売ると思う
PSVR対応なんて技術必要ない
むしろグラ品質落とさないといけない
平井もソニーグループ全体で取り組むって決算のたびに言ってるぞ
ソニーミュージックやソニーピクチャーズがソフト面でいつか活躍するだろう
任天堂タイトルが求められてたから売れてるだけで任天堂がグラフィック進化出来るならファンもそれが一番だって話でしょ
どんなけ糞グラでも今任天堂が出せるのはあれだけなんだから
任天堂自身で高グラフィック版と糞グラフィック版出して糞グラフィック版のが売れるとか本気で思ってるのか?
ViveとRiftとPSVRってそれぞれ一長一短あるのにな
豚はそれも理解できないらしい
わりとDIVAXの鑑賞で使ってたりするよ
現在進行でスカイリムVRやってる
口だけのごみ
ぶっちゃけマリオデはマリオギャラクシーのHDリマスター版レベルで
ブスザワはトワプリのHDリマスターよりは汚いなとは思う
いいゲームさえ出れば普及するだろ
バイオの時なんて需要くっそあっただろ
こんなインチキボッタクソ眼鏡よりさっさと電脳化したほうがマシ
年末に出るって見たのに早くやりてーw
それまではスカイリムVRやっとくか♪
今じゃないしなぁ
とか言って他所がHD開発してる時にしてなかった任天堂はどうなりましたか
まぁ任豚が
HD職人に弟子入りしないといけないの?とか
機械が勝手に出力してくれる!とか
リアルタイムで橋が崩れるスゲーとか
言ってたし総本山も同じこと考えてたんだろうな
ヒント
スマホゲー
何で対応の話になってるんだ?
話理解できないアホなのか?
PS2の方がPS3より性能高い部分あるよね
それで?
EDFとかダイイングライトとか
レジー社長はVRをNintendo Switchでやることについて「問題は、本当に楽しいVR体験が少ないことです」と話した。
任天堂は今のところVRを導入する予定はないが、今後は検討する可能性がないわけではないとのこと。
レジー社長の発言によれば、VRアクセサリーが本格的に開発されていたとしても、今現在、それを続ける予定がないものと思われる。
ソフトめっちゃ売れてるな
売れすぎてサードがついていけてない面もあるが
他ゲーの新作買うとVR用のアバターもらえたりとかPShome的なソフトな
これが先見性です!
ソニーは10年後VRで売上高10兆円行ってるだろうね
ps4proVとかのバージョン出して、直結してくれねーかなー
むしろPSオンリーでやってきたメーカー程残念な事なってるけど
性能が誤差レベルであの価格で出されたからどこもビビッて半値以下の値下げしたんだぞ笑
追いつけなくなる定期
日本のリニアは昔から開発してるんだぞ、ちなみにチョ ンコリニアは低速&風が吹いたら線路に接触するポンコツ仕様www
今の時代Wii時代のクソ画質で出したらまず見向きもされないけどな
他のより性能低いし、あと他社が出揃い始めるからこれからが大変
?
他に何があるの?
待っててよかった、首が痛くないような軽量化よろしく
売れてないよ
一番売れてるのでもAAAの中でも中堅くらいだろ
出ないよ
まだまだ部品の高性能化に時間がかかる
ショーン・レイデンがコメントしてるけどVRの次世代機については
あらゆるテクノロジーを試してるところだって
いや、任天堂ってWii時代の規模のゲームをHDリマスター状態で出してるだけだからなw?
は?
余裕で買ってるわ
ブヒッチとか言うポンコツは買わなかったけど
「今」がなければ「先」もない
未熟だろうがなんだろうが、始まったのは確かなんだから
真の元年とか的外れだな
そもそも、いきなり完璧なVRを出して
一時的なブームで終わらせるつもりなんて最初からないだろ?
ん?んんん~?www
3DSなんて裸眼で拡張現実を実現してるんだし
そのうちswitchサイズの裸眼3Dゲーム機の時代が来る
ダメな事ないよ、ps5でたらPSVRがより一層綺麗になるって事やからな、まぁその頃にはPSVRの後継機も出そうだけど
そら一つでもミスしたら致命傷になるからな
マイクロソフトみたいなアメリカ的メーカーじゃ無理な繊細な技術と熟考が必要
パススルー忘れてたソニーよ、ほんま頼むぞ
最新の技術とは無縁だからね、海外含めて大手程アケやアトラクションのVR事業に投資してる
てかCSで技術云々語ってる奴はギャグかな
マリオギャラクシーとかやっててマリオオデッセイとかもやってれば分かるけど
任天堂のソフト開発能力はマジでWii時代から止まってるよ
PS4やってる奴なら分かると思うがPS4専用タイトルとして作られたソフトとPS2時代のモノをリマスターしたものでクオリティ差酷いと思うけど
任天堂はマジでPS2時代のモノをリマスター化した程度のクオリティの作品を新作として出してるからね
普通に買ってるんだよなぁ
なんなら写真上げてやろうか
Vgcharzのランキング上位見てみ
すごく頭悪そうでゾクゾクする
だよなww
ブレワイもマリオデもマリカー8もゼノブレ2も
Wiiのリマスターみたいなもんだよなwwww
別ものだろ、しかも豚が好きな日本限定だし
○久しぶりに最高益を更新する企業が相次いでいる。ソニーは今期、20年ぶりの営業最高益(6300億円)が射程に入った。けん引役の一つはゲーム部門。20年前との最大の違いは「継続課金」を促す上手な稼ぎ方だ。
特に年5000円程度を払うと複数人でオンラインゲームなどができる「PSプラス」が好調。会員数は3000万人規模になりつつある。
「今期はゲーム部門の売上高(2兆円)に占めるネットワーク事業の割合が初めて5割を超す」。ソニーの最高財務責任者(CFO)、吉田憲一郎副社長は強調する。
でもCSのVRが一番できいいからな
集まる資金、人気が違う、そしてソニーは世界一の映像機器メーカーだ
スイッチって低性能ギミックハードなんですけど
PS360レベルで高性能とか笑わすなよ
ガチアクションは限界あるわ。
せいぜい500万とかそこらだろ
容量が全てとは言わないがクオリティがWiiから進化して無いしやっぱり低クオリティ故にあのサイズだと思うわ
いや海外でもスマホゲー売上半端ないぞ
家で気軽にVR体験できるのを目指してるんだけど
公式に販売してないと言われてる欧州で未だに日本と同じだけVitaが売れてるVGかw
あそこは昔の係数を掛け続けてるだけだよ
個人サイトだから昔設定した係数を自動で掛けてるだけ
6300億どころか7000億軽く突破する
俺はこれ2年前から言ってるんだぜ
つまり過渡期の産物で後の技術の肥やしになるってことだな
全く問題ない
任天堂「うちはHD童貞なんでバンナムさん開発頼むよ~」
バンナム「格下のくせに・・・仕方がない、筆下ろししてやるか!」
ぶっちゃけトワイライトもマリオギャラクシーもスマブラXもPS2とかと同世代か少し先の世代程度の性能にしては綺麗なグラフィックだと当時思ってたよ
でも気が付いたらその頃から全くクオリティ上がって無いよね。まさに解像度上がっただけだったわ
外はスマホゲーも儲けつつ据置売れまくってて凄いよなあ
技術研究や開発は他でやる必要があるってだけ
気軽に玩具として楽しめるVRの存在は否定しないけど技術が追いついてないよね
出るのは思考停止のミニゲームに従来のゲームを対応させただけっていう
豚「そうだそうだ」
バンナム「マリカーVRなんて俺らに作らせてる辺り羨ましいだけなんだよなぁ・・・」
スイッチなんて元を正せばTegraだしな
つまり今のPSVRは糞ってことか
去年渋谷でアミューズ用のVRの体験イベントあったんだが、やっぱりそういう使い方が一番いいと思う
昔ワープロが1部屋占領する大きさやだったりショルダー携帯電話の時代知ってるか?www
アホは過去から学べよ
だよねww
スイッチのゲームはWiiと変わらないグラww
Wii凄すぎwwwwwwwwwwwwww
そうでもあるし技術の最先端でもある
口が裂けても羨ましいなんて言えないからな
プレイルームVRのロボットレスキューもこれマリオ64とか3Dランドみたいな箱庭マリオでやったら楽しそうだなって思ったのに残念だ
いやその理屈なら裸眼立体視の方が先の技術だよ
一回でもVRやればわかるだろ
これからまだ進化していくだけ
フレームレートも解像度もそのままのベタ移植
本来なら次世代に移植するならリマスターぐらいやるべきなのに
それすらしないところを見ると
スイッチはWiiUと比べたいして性能が上がっているわけではないとみれる
最先端の糞は早く水に流すべきだな
現状は?
誰もそういう意味で言って無いんだが
なんでVR自体否定してる豚がこんな勘違いするのかw
早く流せるかどうかはソニーや他のVR開発してる企業次第だな
CPUもメモリも本体容量も総じて低いよな
・米任天堂のReggie Fils-Aime社長は「4Kは会社が時間と労力を投資するにはあまりにもニッチな価値」だと考えているようだ
・The VergeのインタビューでReggie社長は「任天堂の使命は、可能な限り多くの消費者にアプローチし、IPを利用して楽しませること」、「本質的に、我々の製品は手頃な価格で購入していただきたい」と述べた
・また、「マリオとゼルダとスプラトゥーンがあるニンテンドースイッチは300ドルのスイートスポット」だとして、「より限定的な消費者層で、より高い価格帯、他の投資も必要とする4Kテレビなどは、素直に言うと我々にはあまりに限定的な戦略だ」と話した
お前の言ってる事は当たり前のこと
Oculusの創業者も最初から言ってる
ARやVRにおけるゲーム用途なんて一部にいすぎない
ノンゲームこそが本当だってな
ウーマン並みのガイジやんwww
ベヨネッタはfps可変(WiiU箱は45~60、PS3は15~30)
fps60固定目指すんじゃね
それと元が720pゲーだから携帯モードに特化して調整してんだと思うよ
ドックモード時はAAや処理増やす方向だろう
誰もが発展途上だと言ってんのが分からんのかね?
別にPSVRが空前絶後の大成功を修めなきゃいけないなんて誰も言って無いだろ
豚がこんなんだから任天堂も必死こいて将来失敗ハードって言われるの分かってて工作してまでスイッチの初速上げるとか無意味な事すんだよw
そのうち、VRじゃないものには見向きもされないってなるかもしれないけど。
TVとかそうじゃん。
今時TVっていえばカラーが普通で、モノクロテレビを連想する人は誰もいないでしょ。
クソゲーだと思ってるならわざわざ予算切り崩してVRに280本も出ないんだよなぁ
お前等でも買えるだろう、お年玉で買ってこい
勝ち目も何もスマホゴーグルみたいな玩具除けばVR機器の中では一番の勝者なんだが…?
皆敗者なだけじゃね
しかもスイッチ版ベヨネッタは高いよ
○ベヨネッタはダウンロード版のみとなり,価格は3480円(税別),ベヨネッタ2はパッケージ、ダウンロード版ともに5980円(税別)となる。なお通常版のリリースに合わせて,ベヨネッタ2作に,スチールブック仕様のカードケースやオリジナルステッカーが同梱される豪華版「ベヨネッタ ∞CLIMAX EDITION」も発売される予定だ。こちらの価格は9980円(税別)となる。
お前のクソゲーだと思ってる280本はスイッチに出すよりは有意義だと判断された280本なんだよ
これからが戦国時代だぞ、今迄は余興
戦わないやつは敗者にすらなれないんだぜ
お前等本当にPSVR買えよ
使えば分かるし使わないと分からないぞ、肯定否定どちらにせよ冷静になれるから
ヒント:開発援助
現状でベターな展開をしてるだろ、黒字で将来に向けて技術を蓄積してるのに
少なくともハブッチより将来性はあるよ
シェア5割以上占めてるのに誰に勝つんだよ?
VRってのはな、初代プリウスが大爆死したけど結局ハイブリッドの時代が訪れたみたいに
将来性を考えたら絶対にやっておかなきゃいけない技術なんだよ
専用ソフトを含めてかなりの利益を出してるしな
PCのVRは台数が伸びないし元気がないよな
MSのMRもすでにやる気がないみたいだし
反論になってなくね
敗者なのは認めてるのか
Wii時代もWii以外HDに挑戦してたのが気に食わないからグラガーグラガーしか言ってなかったし
要は現状の任天堂に無いものは全て敵なんだろうね
援助提案しても拒否られてハブッチになってる任天堂の悪口を言うのも大概にしろ!
土俵にすら上がってない奴が口出しするなって事だよ言わせんな恥ずかしい
それと同じ道を辿ったのは3DSの裸眼立体視だけだけどな
認めてないよ?
まだVR参入企業皆戦い続けてる状態だし
何で?
土俵は見る人がいないと成立しないよ?
それは3DSの立体視でしょ……
つまり世界300万のVR市場なんだけど規格が結構違ってマルチコストヤバイのよ
せめて1000万台程度普及すれば小規模な専用は出てくると思うけどね
まあそれまでは金撒いて対応だけでもって感じになるだろう
ソースはよ
安価な3DSですら立体視要らん扱いされたことで察せよ……
情弱はお前
PCVRやPSVRのVR体験が凄いことは本当
でもまだまだ解像度不足だが
任天堂しかこの世界にゲーム機メーカーが無かったら俺は未だに任天堂はSFC辺りから進化せずに未だにドット絵でゲーム作ってたと思うよ
車のハイブリッドにしろ今でこそ主流になってるけど最初から完成したものが出来てきたと思ってんのかよ?
ハイブリッド全盛期が来たのは二代目プリウスからで初代は大爆死だったぞ
高水準のタイトル制作に必要な予算が出せずに普及しないという悪循環だからな
手堅くインストールベースが増えて着実にノウハウ(&特許)を溜め込む良い環境が
整ってるから地道に攻めて行く方針なんだろう
全然違うぞw
安かろう悪かろうだったからだろ
結局大作映画は今でも3Dだしな
だから買ってるっての
ブヒッチとか言うポンコツは予約開始時カートに出し入れする余裕の遊びをした後買わなかったが
マリカーの時みたいにまたバンナムに手伝ってもらうんだろうな
ファーストのくせに恥ずかしいわ
援助自体はソニーが公表して無かったっけ?
任天堂みたいに独占契約金とかカプコンが裏でコソコソワールド作るしか無かったような状況を作り出すような汚いものではないかと
基本的にソニーがCSにおけるVR技術は一番持ってるんだから技術なりなんなり貰わないと参入すらできないような市場だからな
3DTVのはミクさんが眼前に来て仰け反るぐらいはあったのになあw
PCも88の頃はマイナーだったしVRはこれからだから
家で恒常的に遊ぶゲームには本質的に向いてない
所詮任天堂の技術力って子供騙しだからね
解像度上げて欲しいとかトラッキング性能上げて欲しいとか確かに将来的に希望する進化の先はあるけど
少なくとも新しい時代が拓けたと思える程度には衝撃的だったわ
買ったよ
ゲームも色々プレイしたがどれもボリュームが少なくてすぐ飽きたし
今じゃ押し入れ行きさ
どれプレイしたか言ってみ
体験会で遊ぶ程度ならいい
家でずっと遊ぶとなると面倒くさくなるよ
まあ今はそもそもソフトがないけど
3DTV自体は売りにしてないだけで対応出来る製品が大半だぞ?
映画とかも地味に対応作品が増えて行ってるから(制作費が微プラスで作れるので)
なのになんちゃら荘はVR失敗したのか・・・メーカーがポンコツだったのかな?
これはアミューズメント施設での体験を自宅で出来るってのが大きな強みでしょ
ただソードアートやドットハックみたいなゲーム体験を目指そうと思ったらこういう技術を磨くってのは避けては通れないけどな
医療とか建築関連でもガンガン需要伸びてるんだからVR自体が要らない技術な訳無い
一番入りやすいのがゲームだからPSVRが出来ただけだぞ
VR関連、特許数上位3社ソニー、マイクロソフト、サムスンで
一番評価の高い特許がSONYなんだよね
>最後まで3Dテレビの生産を続けていた、LGとソニーが、2017年にテレビのラインナップから3D対応の機種の生産を終了させると発表しました。
VR資金援助はメーカー自体が申請自由に出来る訳だし
自分らが技術的に無理だと思って非対応に出来るなら最初から貰ってないか返したんでしょ
当初PS3やPSNを無駄食いだとか金ドブって散々バカにしてた豚がいたけど
それが今やPSNだけで任天堂より売り上げて利益生んでるからね
初期の数年はまるっきり無駄に見える様でも継続する事が大事なんだよ
売れないと見るや全て切り捨てて次なんて事繰り返しやってると、任天堂みたいに信用なくすんだよね
ソフト開発側は一人称視点と大差ないでしょ
所詮タムソフトだしなあカグラのVRも突っ立ってるだけだしなw
なぜソニーが莫大な金かけてPSN整備したのかとか
なぜディズニーが20世紀フォックス買収したのかとかも分かってなさそう
VR事業の事をこれっぽっちも理解してないようにね
ゲーム用途は疑問
>当初PS3やPSNを無駄食いだとか金ドブって散々バカにしてた豚がいたけど
それが今やPSNだけで任天堂より売り上げて利益生んでるからね
結局PS3スルーしてて笑った
流行りとして同列ってことじゃね
結局任天堂も今後オンライン有料化にするけど
アカウントですらまともに整備できてなかった会社がオンライン有料化なんてしてどうなるのか見ものだね
何言ってんだコイツ?
それはいくらなんでも無知無恥ポークですわ
まあVRは体験しないとわからないもんなw
豚はスリーデスの立体視みたいなもんだろう程度に考えてるとw
無料の今とやること変わらんのに大して問題起こってなくね
どういうこと?
体験するまでは俺も同じ印象を持ってたけど全然違う
3Dテレビはあくまで飛び出す絵本程度であくまで平らな画面に奥行きが付く程度にしか立体的じゃ無いけど
ちゃんとしたVRはマジでその空間にいてモノにも奥行きと質量を感じる
そもそもVR酔いが発生するのは見えてるものがきちんと立体に見えてて脳では移動してるはず実際には動いてないって言う脳の勘違いで発生するものだからな
きちんと立体的な空間に見えてなきゃ起こりえないよ
50年近く同じ事言ってたかり続けるバカは淘汰されるべき時期に来てると思うの
後はやっぱり酔うし首が痛くなるね
豚じゃねぇけど体験するまでは割とマジで家電量販店で体験してガッカリした3Dテレビ程度だろって思ってたわ
本当に体験しないと分からん
平面の3Dゲームでも酔うが
任天堂ユーザーの主軸である子供、学生、ライトゲーマーには問題ありありでしょ
重さは技術でクリアできても酔いと目の疲れは人間側の問題だから解決できんと思うわ
酔いはまあ慣れれば軽減できるのかもしれんが脳の疲れは蓄積する
本質はノンゲームだから当たり前だろ
SONYだってVRはグループ全体の戦略なんだから
書かなきゃ解らんのか・・
PS3を糧に改善を続けたから今のPS4のがあるんでしょ
それにPS3って8690万台売ってるからね
ファミコンやSFCより上だけど
何が?
そんなの買うよりswitchを買うのが正解
構ってほしいだけなんだからスルーでいいよ
PS3のCell完全に捨てたやん
3Dしか能のないTVはな。
VRが3Dを取り込む形になってるのが今。
いや3D自体に需要がなかったんだよ
3Dに需要があったならPSVRもっと売れてるよ
輻輳調節矛盾の問題を解決すれば自然に見えるようになるから負担が減るよ
世界200万台だから超えてなくね
時代に先駆けてメニィコアなプログラミングのノウハウは習得して十分活用出来てるだろう
ゲームは全て含むからVRは全部ゲーム用途やろ
映画見るのもゲームや、遠隔手術や宇宙飛行士の訓練もゲームや、ただ現実とのインタラクティブがあるだけで
Naughty Dogが使ってるゲームエンジンはCell由来
次のPS5もCellを知り尽くしたNaughty Dogのプログラマが開発する
横だが、冷蔵庫他家電にもcell積んでIntel超えたいなんて言ってたな、当時
いや、本質的な問題は視線移動と情報過多だから解決できんよ
視野全体がバーチャルになると人間は疲れてしまう
PS4に使ってるエンジンはCell関係ないぞ
PS5もCell使わんし
体験した本人しか楽しめないデバイスは時代遅れ
皆で共有できるようなデバイスじゃないと無理
アレな..俺もダメだった...
自分で操作する系のやつは
当面はマップの瞬間移動で良い気がしたよ
VR機器が普及すれば共有できるようになるよ
Cellじゃなくても習得できるが
PS3がCell使ってなくてもマルチコアだっただろうことは時代の流れから間違いないし
インターネットて知らない?
任天堂みたいにみんなで集って遊ぶのは10年前に滅んだ
ネットで世界のどこにいても一緒に遊べる、それがPS4のコンセプト
まず本体買わんとあかんやん
話はそれからだ
お前さんが言ってるのは、アレだろ?
みんなで集まってワイワイとかいう時代遅れの発想
残念、普通に周りも楽しめるし
今の時代、オンラインなんてものも有るんだぞ?
いや周りは見てるだけになるだろ
シューティングに特化させたようなの作って欲しい。
あれはメッチャよくできてるが故に、怖すぎて気軽に手が伸びんのじゃ。
モータルブリッツのグラフィックとボリュームを超強化して遊びをブラッシュアップさせたようなのでもいい。
現状なにしても無理
ローカライズしなくていいから次々投入してほしい。
ゲーム体験としては間違いなく最高だからもっと遊びたい。
それとセクシー系解禁できないのかね。
単なるブルーレイソフトとして売れば良いやんけ。
理解力皆無かw
VRプレイヤー同士がネットで繋がるって事だろw
>残念、普通に周りも楽しめるし
こう書いてるやん
MOVEはあるとかなり可能性が広がるから最初からセットだといいんだけどねえ
あれ一本で5000円ぐらいしちゃうからなあ
周りって自分の人間関係周辺の事と解釈してたわ
どっちにしろぼっち専用って訳じゃないな
PShome復活して欲しいよな
PSN有料化した今なら運営費も出せるだろうし集まってVRライブ観賞とかしたいわ
ぼっち専用とは言ってなくね
PSVRソフトは店頭販売よりDLソフトの方が多いからね
一応PSVRはプレイヤーの見ている画面のミラーリングだけじゃなく
別のゲーム画面をテレビに表示して協力したり対戦したりってことが可能
ただまあ需要がなかったか対応タイトルは僅かだが
あとアミューズメント系では普通に複数人同時プレイで同じVR空間を共有できるものはある
playroomとか、みんなでワイワイ出来るぞ
>ただまあ需要がなかったか対応タイトルは僅かだが
描画負荷倍になるからそっちも大きいんじゃね
実際、vrメインだとかなり少ない
ネガキャン的な意味じゃなくて、SONY自体が割とVRを自由に作らせる気は無いみたいで
酔いとかの問題がやっぱりあるし、何か問題起きる事を兎角恐れてるっぽい。
普及よりも責任問題が発生しないように慎重に進めてるみたい。
つーかSBS動画すら海外製の意味不明アプリ経由しないと見れないのは致命的すぎる
あと少しでワイヤレスでPCもスマホも不要なVRゴーグルが各社から出るわけだが、
PSVRを4万5万で買う必要性が本当に薄い。
アダルト方面規制も無駄にきついしな……
スイッチ版PSO2とか無駄なもんだす予算(任天堂持ちなんだろうけど)あるんなら
すごい勢いで進歩してる分野だからな
恐れてるんじゃなくて安全性は一番需要だから当たり前のことしてるだけ
発展途上なだけに何が起きるか分からない事もある
VR各社で酔いに関しても最後まで拘って研究してたのはSONYだからな
あと本体スペックが足引っ張ってんのか知らんが、どうにもぼやけた感じになりがち
PCのVRと比較するのは酷だとわかってはいるが、やっぱCS機だとあれこれ規制もあって使いにくいわ
PS4のスペック上げた版をこれ以上作るわけにもいかんし、次世代PSVR自体にグラボかなんか載せて処理させるしかないんかね
やっぱり360度見渡せるのは没入感すごいけど疲労度もすごいから長すぎるゲームってのも考えもんだね
冗談は任天堂ハードだけにしてくれ
一年おせーーーーーーーよっ!
完全にタイミング逃しただろ
もう誰も(情弱以外)興味ない、見向きもされねーよ
どうせ、新型だすんだろ?
こんな新型出るかも分からん時期に来てる段階でおいそれとVR未所持者(大半)は手ぇ出せる訳ねーだろ!
本体があれのままじゃちゃんとした新型なんて当分でねーよ
馬鹿野郎
あってほしいけどせいぜいサマーレッスンぐらいしかねぇんだよ
普通のテレビでやるゲームは全部ムービーゲーに思えた
ほんと世界が変わる
サードに迷惑かけちゃアカン
もうムーブの在庫処理終わったやろ
で?ps4にかてんの?3dsも死んだのに?
いやどうかんがえてもタイミングはこれからだろ
ワイヤレスVRなんざ無理とか言ってたらもう出そうだし、PC界隈じゃゲーム出まくり。
そのおこぼれがPSVRにも来るのは確定だよ
あとは真面目に3DVRの動画をPS4のメディアプレーヤーアプリで普通に見れるようにしろよと。
DVD需要で勝ったPS2のことを覚えてないのかねぇ……
全てが後手後手というか時代遅れなんだよPSVRは。
PSVRはスタンドアローンにしない方針でしょ
スタンドアローン型だと内部計算の問題とバッテリーの制約もあるからね
あとぼやけた感じになるのは解像度だけの問題じゃないよ
どうせ瞬間的に見るのは画面のごく一部でしかないし
画面端っこまではどうやってもはっきり見えないし見ないから
今やってるような平面に均一に画素配置して今までのモニタのように均一に表示してるんだと効率悪すぎんだよなぁ
専用の不均一パネル開発するとか
目の動きに合わせて 計算や表示をカットできるところはカットするみたいになってこないとアレだわ
proにすると多少マシにはなるがまだボケる
4Kが当たり前の現代にあれはきつい
特に前頭部のパッド
前髪ペタってなんねん
もうホコリかぶってる・・・
PC系のコンテンツを素直に使えるようにしときゃ良かったのに……
なんでまともなVR再生アプリすら未だに用意できてないのかね
PCのVRと比べたら、PSVRはぶっちゃけ周回遅れどころじゃないぞ
日本にも出して欲しいよね。翻訳なしでいいんだけどなぁ。それでも利益の関係で無理なんだろね。ほんとか知らないけど、CEROの審査だけで結構なお金かかるとか?CEROは一刻も早く解体すべき。
僕は三日で酔わなくなったから、酔い防止機能全部外してる。酔う人、酔わない人、何が違うんだろうね。PSVR買って楽しめないのは残念な話。スレだと薬で慣らす、座るより立ってする、酔ったらその日は諦める。とか言われてるね。
どうしてもゲーム性とのトレードオフになる
でも3DSで売れたソフトのほとんどはポケモンやらモンハンやらの定番ソフトだろ?
その他のソフトの売り上げはあんま変わらんと思うぞ
現に一瞬話題なってあっちゅーまに廃れたからな
お前が引きこもってるなら知らないのもしょうがないが、VRは普通に流行ってるぞ
予想してた以上に街中に溢れてると言っていい
更に駄作130本増やしても同じくクソだろwww
ソニーは本当に頭悪いなぁ・・・。
スポーツやアトラクション系は確かに盛り上がっているなw
企業アトラクション向けにしてる段階で、ソニー自身も未来がないってわかってんじゃん。
そして実際、だいたいの人間が「1回体験すればいい」程度だからアトラクションも
リピーター少なくて現場は焦ってるレベルじゃねえか・・・
体験と考えるなら割と選択肢が見えてきたかな
とくにPSVRは他のゲーセンなんかにあるVRゲーと比べて体感要素が少ないから微妙
無理なものはどうやっても無理だよね。
あとセガの休眠IPをPSVRにっていうのも無理がありすぎる。
ソニーが至れり尽くせりに利益保証してくれるんならいいけど。
正月ゲオで36800で売ってるの見て公開した
文句ばっかの奴はあとで進化したものに乗っかるだけのksだよ
オンラインで楽しめるという発想はボッチぐらいだぞ
新作でも1000円以下のタイトルがほとんどなので、ついつい買っちゃうのよね。
発売から1年が経つとセール入りするDMMのシステムもあって、ますますVRの購入が進みそう。
どう見てもそれらしく見えるくらい作り込めや
いつまで元年言ってんだ
ミニゲームレベルのも集計してるのかな
だとしたら今年増える分も期待できないんだが
そこから6ヵ月でさらに100万台上積みして
200万台売れた
目安は500万台だな
ほとんどミニゲームレベルのだよ
当たり前じゃん
普及させちまえば他社プラットフォーマーついてこれないし
サードが出すソフトは全部PSでCS独占に出来るしな
doomとFO4のVRがそれだし
PSが儲かってるから出来る手法だしね
心臓マヒで死人出るかもしれんが
エアァァァァ!
FO4VRはPSVRありませんよ?
フォールアウトはPSVR無いんだが
分かってんのかこのガイジ
え?
リア友とオンラインで会わんのか?
GTSも完全対応じゃないけど
凄いぞ
レースゲーは全部VRになんじゃねぇかな
他車の側面からの接近と路面の高低差がここまで重要だとわ!って感じ
認めてないのはソニーとその信者くらい
>「真のVR元年が始まる・・・!!」
>あと何回元年が来るんですかね
ほんこれw
今のところその二つがぶっちぎりだと思う。バイオ7はよくVR初期にあれほどのモノを出したと。しかも酔い防止機能も切れるようにしてたり(←後発なのにこれすらないゲームがあったりする)やることも挑戦的。さすがカプコン。
クソハードなんとかしたら考えるレベル
でもバイオ7自体は売り上げ前作より大幅ダウンしたんだよ
VR対応を優先してFPSにしたのが客離れの理由
スカイリムみたいな大作も酔いやすく人を選ぶ。
VR自体、出る前から言われてた弱点が放置されてるからな。
で、それらを克服できそうだったWindowsMRは未成熟、未完成のまま発売して爆死。
VR元年とやらはあと何年続くんだろうな。
サードのフルプライスタイトルが出てきそう
そのころには世界初のVRMMOとか出てるかなぁ
そこは残念。次はいつものバイオハザードに戻るのかな。
いま売れてる数のほとんどはアミューズメント施設用だからなあ。
そっち系で大型扱ってるコナミやセガが大型用の開発で出すかもしれんが、
CSでは今と状況変わらんだろ。ちょろっと対応を出す程度。
意欲的なインディーズは作りにくいPSVRには出さんだろうし。
ワンコインかフリプ落ちになったらやるレベル
ただVR動画見るのは面白い
欲しいソフトが4~5本出てから買うカモ
まだVRデバイスは今年で3年目だしイケルイケルw
しかもボリュームもない
作りにくいのにとっこむから意欲的っていうんやで
任天堂スイッチを見習うべきだろう
根本的に違うもんなのに
半分程度は無料だったやつだが自分の所にも20本近くVRゲーム持ってたわ
購買意欲が冷めちゃった。
VR元年が最悪過ぎた、
ファーストがサード任せの他力本願でタイトル不足と転売屋による品薄、価格高騰で
商期を逃してた。転売屋は消えてしまえ。
見習えってSwitchのどこに技術的投資の要素があるんだよ?
ソニーは明らかに生産絞ってたろ
転売屋叩く前にソニーに文句言え
もっとバイオみたいなビッグタイトル出せよ
絶対面白いヤツ。move使って空中に描いて、触って。プルンプルンさせて・・・プルンプルンさせる。
VRなんて始まったばかりだし、メーカーが慣れてくるまでは気長に待つよ
だから諦めずに続けてくれよ、続けることが大事だ
VR専用ゲーではないっていう時点でもうPSVRはダメやろ
技術的に劣るswitch以下ってヤバくね?
ソニーに、マリオやゼルダ並の強力なタイトルあれば、今の倍以上は売れただろうな
メーカー都合のリリースには付き合ってられんよ
原始人レベルだからな
トラッキングとハンドデバイスの重要性すら理解してない
HMDの追従性だけだと思ってるからな
PS4のおかげでゲームはできるし、fireTVいらんし、VRできるんだがwwww
今のじゃ実用性ゼロ
頭でかいからいつかゴムが切れそう
付けてからも締め付けきついし
別の方式にしてくれんかなあ
PCVRの弱点はここで100%トラブルにぶち当たる
とにかく入力が不安定で癖がありすぎる
普段PCゲームやパーツを弄って入れば簡単に解決できるがね
PSVRは本体の低性能・LEDトラッキングで酷く低性能でびっくりする
おなけに表現規制・MOVE等問題山盛り
開発者からの評価の低さにも納得ろくなソフト作れん
後で対応らしいねWiiUもその手の対応糞遅かったからいつになるやらだけど
PSVRは商業展開は難しいのかな
海外では、既にhulu対応してる
YouTubeも現在対応中
PS4ってTVないとそもそも駄目じゃねーかw
switchにhuluとYouTube来ることは確定してるぞw
実用性0の人間に言われてもなぁ
あと画質どうにかならないのか・・・
流行った初期の頃、作ろうと思えばいくつでも作れただろ・・・
品薄商法で人気アピールして話題作りしたかったのはわかるけど
もう世の中の人間はVRから興味離れてますよ
3DTVと同じ末路ですよ コンテンツ不足 低画質 頭疲れる
それなw
豚乙
年配にも簡単に体験できるような環境が整ったら凄い事になりそう
スイッチの時に「WiiUみたいにすぐ消える」って言ってたお前らとも同じ
3DTVが流行らなかったのと同じたよw
早めに起動修正しないと大火傷するぞw
ゴミの150本が倍になったところで何も変わりはしない
10本の良ゲー、1本の大作VR専用ゲームを出す。こういった事が必要、ゴミ数で誇るのはPSらしいな
全般にソニーは他社にサービスも質も大幅に劣る。GKと共に意味のない数字でのアピールばかり
PSVRは低性能のくせに高すぎる、150本やらのお勧めは?それも1つもない。ほんと中身がないの
いや、設置しやすさで言ったら旧式の方がいいぞ
新しいのは支えが微妙
最低でもこのゲーム1本だけで買う価値がある、そう思わせる専用作品が5本から10本は欲しいところ
現状でいえばまだ1つもない。仮にそのうち出るなんて話なら実際に出てから考えればいい
現在でもVRはどんどん改良されて低価格化もしてる、後になるほど性能も条件も良くなる
性能や条件が良くなっても、ファーストが死んでるからソフトはサード頼み、問題はソフトが売れる可能性低い市場にサードが、進んでソフトをだすのかって所だろ。
しかもソニーは何の保証もしないのに、何処が冒険するんだ
画質があんなに荒いとは思わなかった…
そうそう
北米ストアは(通常の)GAMEの項目よりPSVRの項目が上にあるんだよね
VRソフト数も明らかに日本より多い
買ってはみたものの今の状況じゃ箱から出す気にもならん
曲がったスイッチに向かって言ってるの?
任天ハードのことか
どれもコレも発売時には大っぴらに宣伝するけど
その後全く使われないよねw
低学年向けゲーム出されてもいいけど、正直どうでもいいというか何というかw
そもそもそれ、シャープがタイミングよく開発したのに乗っかっただけの話でしょw
バイオでVRの凄さを十分過ぎるほど思い知った
広いジャンルのゲームをVRへ対応させるためには、VR酔いを解決する必要があるけど
もしも酔いが解消されたら、きっと世界規模で社会問題になるぐらいVR依存者が大量生産されるようになる
海外大手もFPSとかオープンワールドゲームとか売れるゲームしか作らずリスクを取ることをしなくなって久しいが
解像度はもう1段階あげてほしい
じっくりやり込めるという方向性のゲームは完全にアホ、目が疲れるしVRには向いてない
短時間で遊べて爽快感があってリプレイ性もあり何度もやれるゲーセンやアーケイドライクな物がいい
良作品がないだけでなくPSVRだと強みのエ口系すらも無理、PCのVRに比べると使い道もほぼなし
目の疲れはモノによるとしか
制約の無いPCのVRはさぞ良作品が充実してるんだろうなw
VR単体で考えると赤字まっしぐらでOculusやViveの二の舞になる
低価格なアングル固定のほぼ動画再生モデルとか出す始末だしな
もしくは量より質であってほしい
何を言いたいのかさっぱり
VRだと大きいキャラは本当に巨大で迫力あるから
視点の自由度と解像度ではPSVRなんざ比較にもならんからな
やっぱCS機は色々無理がある
これほど、お前PSVR持ってないだろと思う書き込みも珍しいなw
なんか言ってることがステレオタイプ。
違うんだよ。VRはエアプが思ってるより先に進んでいるんだよ。
HMDとは見え方がちがうんだよ。
一応7の開発費は回収できて今は大幅黒字だそうです
売り上げダウンは視点変更よりも前作の6がQTE多い等のクソゲーだったのが原因
FFとかと同じ要因ぽい
6が600万本で
7もいずれ500万はいくだろうから
まぁそんな遜色ないんじゃね
つってもスカイリムやってわかったが長時間遊べるゲームは正直疲れてやらなくなる。
バイオはほんと神ゲーなんやなって。
バイオをVR無しでやってるやつはまじでやって欲しい。30倍ぐらい面白い
「真のVR元年」って・・・毎年?
売れなかったのと、再販の度に争奪戦になるのを比べてどうすんだよ
PCVRにある絵を描くやつやってみたい
あれを使った連載漫画出てきたら凄そう
PCや他機種を含むただのマルチ作品でありPS4やPSVRの手柄でもない
他でやれたりオマケで対応しているものでなく専用タイトルで大物を出せって話だね
専用の大作は市場的にも性能的にもまだ難しそうだし、既存のものを実験的に対応させる方向でいいよ
今は色々試して、VRにピッタリ合ったゲームシステムが見つかってから、大作を検討すればいい
ゲームで初めて声出してびくった
やっぱりリアクションがクソ上手いなw
そう、そんなんいらんねん
いらんねん
いらんいらんねん
あーイライラすんねん?