和式トイレを洋式に改修へ



引用画像

和式トイレを洋式に改修へ 外国人旅行者増に対応 | NHKニュース

国内各地を訪れる外国人旅行者が増加する一方で、観光地の公衆トイレは和式トイレが多く不評だとして、観光庁は自治体に工事費用を補助して洋式トイレ…

www3.nhk.or.jp
全文を読む

記事によると

・国内の主な観光地のおよそ4000か所ある公衆トイレのうち、40%ほどが和式トイレで、なじみのない外国人旅行者などからは困惑の声があがっている。

・観光庁は2020年に向けて観光地の公衆トイレをすべて洋式に改修することを目指し、自治体に対して改修工事の費用の3分の1を補助する事業を進めていく。

・洋式トイレへの改修に加えて、新たに設置する場合や温水洗浄の装置をとりつける場合も補助の対象にする。

・和式トイレを見たアメリカ人の女性は「和式トイレは使ったことがありません。しゃがんだら起き上がれるかが心配です」と話していました。また、アルゼンチンから訪れた女性は「初めて和式トイレを見ました。奇妙でどう使うのかわからなくて困ります。洋式のほうが好ましいです」と話していた。



この記事への反応


今どき日本人でも和式トイレを使ってる人なんて少数派なんだし、少なくとも観光地は100%洋式にしなきゃね(;・∀・)

トイレがウォシュレットの場合は観光に力を入れている。

洋式に改修するんじゃなくて、せっかく日本に来たんだから和式トイレを体験してもらえばいいと思うんだが。

外国人しかりだが、足腰が弱った高齢者にもだと思う。

冬はたくさん着込むライダーにも助かるわ、いつも後ろにひっくり返りそうになる












和式より様式だな




ゼノブレイド2 ホムラ 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
グッドスマイルカンパニー (2018-12-31)
売り上げランキング: 13