
2017年国内家庭用ゲーム市場規模は3917.5億円。ニンテンドースイッチが牽引、11年ぶりにハード/ソフト市場前年増!~「ファミ通」マーケティング速報~
株式会社KADOKAWAのプレスリリース(2018年1月9日 17時30分)2017年国内家庭用ゲーム市場規模は3917.5億円。ニンテンドースイッチが牽引、11年ぶりにハード/ソフト市場前年増!~[ファミ通]マーケティング速報~
ゲーム総合情報メディア「ファミ通」は、2017年の国内家庭用ゲーム市場について、以下のとおり速報をまとめました。集計期間は2016年12月26日~2017年12月31日です。
■2017年国内家庭用ゲーム市場規模: 3917.5億円
(集計期間:2016年12月26日~2017年12月31日/週数:53週 ※市場規模はハード・ソフトの合計値です。)

2017年の国内家庭用ゲーム市場について
2017年の家庭用ゲーム市場規模は、ハード・ソフト合計で昨年対比130.8%の3917.5億円となっています。Nintendo Switchが大ヒットし、ハード市場を大きく牽引したほか、ソフト市場もプレイステーション4とニンテンドー3DSを中心に、前年を上回る売上となりました。ハードとソフトの市場規模がともに前年からプラスとなるのは、2006年以来、11年ぶりとなります。
年間ソフトランキングトップは、200.4万本を販売した「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」(ポケモン/2017年11月17日発売/3DS)です。
「ドラゴンクエストⅩⅠ 過ぎ去りし時を求めて」(スクウェア・エニックス/2017年7月29日発売/PS4、3DS)については、2機種合計で308.1万本と、タイトル別合算では2017年で最多の売り上げとなりました。なお、133.6万本を販売したPS4版の「ドラゴンクエストⅩⅠ 過ぎ去りし時を求めて」は、プレイステーション4タイトルにおける歴代最高のヒットを記録しています。
2017年は、7本のタイトルが100万本を突破(2016年は2タイトル)しています。年間ミリオンヒット7本は、2010年に達成して以来、7年ぶりとなります。
2017年3月3日に発売し、話題を呼んだNintendo Switchは、340.7万台を販売、年間ハード販売台数において首位を獲得しました。ソフトタイトルでも、年間2位の「スプラトゥーン2」(任天堂/2017年7月21日発売/Switch)が175.2万本を販売したことを筆頭に、3タイトルがミリオンに到達。2018年も引き続き市場を牽引することが期待されます。
プレイステーション4については、2016年を上回る193.5万台を販売し、年間ハード販売台数の2位となっています。本年1月26日には、シリーズ待望の新作「モンスターハンター:ワールド」(カプコン/2018年1月26日発売予定/PS4)の発売が予定されており、市場の注目を集めています。
■2017年国内家庭用ゲーム市場規模: 3917.5億円
(集計期間:2016年12月26日~2017年12月31日/週数:53週 ※市場規模はハード・ソフトの合計値です。)

2017年の国内家庭用ゲーム市場について
2017年の家庭用ゲーム市場規模は、ハード・ソフト合計で昨年対比130.8%の3917.5億円となっています。Nintendo Switchが大ヒットし、ハード市場を大きく牽引したほか、ソフト市場もプレイステーション4とニンテンドー3DSを中心に、前年を上回る売上となりました。ハードとソフトの市場規模がともに前年からプラスとなるのは、2006年以来、11年ぶりとなります。
年間ソフトランキングトップは、200.4万本を販売した「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」(ポケモン/2017年11月17日発売/3DS)です。
「ドラゴンクエストⅩⅠ 過ぎ去りし時を求めて」(スクウェア・エニックス/2017年7月29日発売/PS4、3DS)については、2機種合計で308.1万本と、タイトル別合算では2017年で最多の売り上げとなりました。なお、133.6万本を販売したPS4版の「ドラゴンクエストⅩⅠ 過ぎ去りし時を求めて」は、プレイステーション4タイトルにおける歴代最高のヒットを記録しています。
2017年は、7本のタイトルが100万本を突破(2016年は2タイトル)しています。年間ミリオンヒット7本は、2010年に達成して以来、7年ぶりとなります。
2017年3月3日に発売し、話題を呼んだNintendo Switchは、340.7万台を販売、年間ハード販売台数において首位を獲得しました。ソフトタイトルでも、年間2位の「スプラトゥーン2」(任天堂/2017年7月21日発売/Switch)が175.2万本を販売したことを筆頭に、3タイトルがミリオンに到達。2018年も引き続き市場を牽引することが期待されます。
プレイステーション4については、2016年を上回る193.5万台を販売し、年間ハード販売台数の2位となっています。本年1月26日には、シリーズ待望の新作「モンスターハンター:ワールド」(カプコン/2018年1月26日発売予定/PS4)の発売が予定されており、市場の注目を集めています。
2017年国内家庭用ゲーム市場速報を発表 市場規模は3917.5億円で、Nintendo Switchがハード市場を大きく牽引 https://t.co/3wEtZSK8K4 pic.twitter.com/WtKhFV4Sd3
— ファミ通.com (@famitsu) 2018年1月9日
この話題への反応
・11年ぶりのプラスの大快挙か スイッチすげー
・ポケモンがわずか1ヶ月半でスプラ2抜いてるのが…
・任天堂,SONY日本のメーカーはすごいな。
・2017年もNintendoめっちゃ強かった…ゼルダが思ってたより、だいぶ出荷本数少ない。文句なしに1番面白かったけど、ライトユーザーには重すぎるか。
・Vitaの累計をPS4が抜いてたりと色々。こういう統計は見てるだけで何か面白い
・データで改めて思い知る任天堂の強さ、なんにせよコンシューマ業界が盛り上がってくれるのは嬉しいですね
ありがとう任天堂
もう一つハードが発売してたような気がしたけど気のせいか・・・
もう一つハードが発売してたような気がしたけど気のせいか・・・
モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4
posted with amazlet at 18.01.09
カプコン (2018-01-26)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
任天堂がつよくないとCSが終わる
任天堂頑張れ
やっぱゲームはCSだよな
スイッチに限らずPSのサードも売れてないな
ソニーって所詮外資企業だろ
2017年ハード別ソフト売り上げ 1月6日付ファミ通調べ
PS4・・・7974148本
ファースト1395612本
全サード・6579136本
Switch・・6694604本
ファースト5659613本
全サード・1034991本
オイ3DS版w
いや、任天堂がヤバいだろ?SONYが居ないと駄目。国内の話はどうだっていい。正直日本がどうなってもいい。海外で勝ってるPS4のお陰。知名度大事
PS2時代は国内でも1兆円近かったのになぁ
スイッチだと思った?
俺も思ったw
ほんとそれ
我が子には、PSVita持たせてるし、世間的にもプレステの方が好印象だろ。子供向けゲームも多いし。あっ、任天堂が出すゲームはゲームじゃないって認識だから
このままじゃ和ゲーは確実に衰退していくだろう
日本の事はどうでもいいだろ?グローバル大事
それ10年以上前から言われてない?
スイッチも最近普通に買えるようになってきたし今年はまた落ちるだろう
衰退してまた復興してきたタイミングなんだが
PS4のおかげでなww
確かになぁ…任天堂の貢献とか殆ど有り得ねぇわ。任天堂が作るゲームは家電ゲームじゃないのが世間の認識らしいし。
個人的にはドラクエよりイース8と閃3のが面白かった
おととしだっけ?
新IPはギャンブルだし
自分も新IPは様子見して続編しか買わない
うん、でも違うな。任天堂が居るから、駄目だったんだよ。上記の文章を読む限り、PS4が貢献してるだろ?Switchは売上(中国)だけしか記されてない。
いや、逆だろ?あの文章を読む限り、PS4のお陰としか思えない。
ウチは任天堂だけどな
おたくは世間とはズレてるみたいだな
ざくざくアクターズを遊んでみろ
新規IPなのにめっちゃ面白い
任天堂を抜いたら業界全体としては下降してる気がするんだけど。
PS4=7360万台
スイッチ=1100万台
スイッチあと5、6年でPS4に追い付くんじゃね?
まあPS4がこれから一台も売れない前提だけど
豚は毎日鳴いてたけどね
あんたもズレてるだろ。昔とは違って、最近の子供は殺人ゲーが好きなのよ。例えば、イスラム国の首切り動画だって、HIKAKINの動画を見るレベルで見るだろう?それと同じで、子供はR指定を選ぶ事が多くなってきた。
自演乙www
SONYに追いつけるように努力しろ
キチガイ
お前の息子、外に出すじゃないぞ
第二の加藤になってもらってもこまる
無い、ゼルダもマリオもマリカーもスプラもWii U。そもそも、任天堂はビッグタイトルを持ってない。ポケモンも大した知名度はない。トロトロ
いや、案外…最近の小中学生はそうやぞ?
1兆円あった家庭用ゲーム機市場が
3000億円まで復活したってのが虚しい話だよなあ
田舎と都会じゃ違いが出るんだなw
5年後もスイッチが生きてると思うのか?
何歳のお子さんをお持ちなのか知らないが、普通子供にそんなゲーム与えないけど
そういう意見が出るというのが健全な市場である証明だな
スイッチなんかゼルダイカマリオ、3DSに至ってはポケモンのみ
プラットフォームとしての実体が存在しないに等しい
ソニーは横ばい
悪くも任天堂の調子次第なんだよな。
キチガイはPS独占だと思ってたけど、キチガイはソニー独占なのかな?
PS2時代どころか、PS3時代より酷いやん
豚が発狂したら伸びるぞ
これなw
ゴキにこどもなんていない
こりゃ素直に凄い
サードの集まらない任天堂がハード事業をやめないわけだ
恐らく、同級生に影響されてる。田舎の中学だが、男子はリアルが大好きみたい。だから、田舎と都会じゃ考え方が違いかと…貴方が都会かは知らんが
GTA、バイオハザード、アンチャーテッドが人気だな。餓鬼には
>>70
馴れ合いコメは寒いだけだから消えてくれ
しかもVitaはダダ下がりだし
今年はどうなるか
中学は高名な私立に通わせなさい
子供の人生壊してるのは親である君自身だ
それだけ非ゲーマーの動きに左右される世界ってことだな
「覚悟しいてください」wwwwww
ゴキブリアホ過ぎワロタwwwwwwww
任天堂がいなかったら恐ろしいことになってたよね
家庭用市場は縮小!!!って記事やるんだろ
毎回毎回あきないよな
最近の世間のニュースを見て知ってるだろうけど、割と何処もそうだよ?頭は良いから、特進コースに行かせるけど、注意ありがとね
【悲報】ジョーシンでFF15の販売価格がマイナス500円に突入してしまう!
1515491198
【速報】2017年国内家庭用ゲーム市場速報を発表!Nintendo Switchがハード市場を大きく牽引
1515481184
2017年ゲーム機売り上げランキング
1位・・・PS4
2位・・・XBOXone
3位・・・スイッチ
仲良くフェラしてるだけだろ、どんだけ悔しいねんぶーちゃんw
まあ中学生だと微妙だな
小学生の前提だった
独占出来なくて当然、って事なんだよなぁ
それでもPS4で独占出来てれば200万本は確実で、箔が付いて日本の他社も追従出来たろうなぁ
PSVRは200万台突破。
VRでダントツ 売れてるんだがw
うわぁ…これは素で引くわ
説明不足ですまんな
高齢者の定年が無くなり、子供らも働き、お前らゆとりが遊ぶ時代がきたな
2017年ゲーム機売り上げランキング
1位・・・PS4
2位・・・XBOXone
3位・・・スイッチ
サヨナラps4
3DSの台数を軽く追い抜いたPS4。
任天堂ハードの寿命=3年
ソニーハードの寿命=8年
バケモンや!!!
スプラ2には負けないんじゃなかったの?
ねぇゴキちゃんどうなの?
ランキング任天堂無双でどうなの?
ねぇゴキちゃんwwwww
ガラパゴス豚www
おい!クソゴキwwwww
どーなってんだよwwwww
馬鹿サードはPS4と一緒に海外に引っ越せよw
日本は任天堂だけで十分だからw
2017年ハード別ソフト売り上げ 1月6日付ファミ通調べ
PS4・・・7974148本
ファースト1395612本
全サード・6579136本
Switch・・6694604本
ファースト5659613本
全サード・1034991本
そして毎度お馴染み、任天堂短命ハードコース突入ですねw
あのネタ文章でそう捉えるほどゲハ思考が酷いんだな
膨らむし浮くし、二重の意味で割れるし面白いよな
うん、嬉しいな
海外ではホリデーセールで199ドルだったからだろうな。
switchの発売年なんだしここは上がって当然。問題以降もこれが続くかどうか。
全サードも何も馬鹿サードはスイッチにゲーム出してねーだろw
豚書き逃げw
世の中はグローバルだよ
もっと海外向けのゲーム作れカス
日本人なんてどうでもいいんだよ
もしかしてスイッチの躍進にゴキ苛立ってる?
完全に国内は覇権取ったから後は海外攻めるだけだけど
任天堂がコケてたのが立ち直ったっていうだけのマッチポンプなんじゃ…
あ、箱はコケっぱなしなんで黙っててね
乗り遅れたサードとか死ぬんじゃねw
カプコンの糞馬鹿はスイッチにモンハン作らなくて後悔してんだろうなw
Vitaが死んでるのはゴキが見ても明らかだし、PS4で出すまでもない国内中小からしたら
switchは別段あってもなくても気にしないね。どうせ海外AAAの作品は出ないし
任天堂専用機になるのはWiiとWiiU見たら一目瞭然だしな。
サードも今や国内だけじゃなかなか事業規模を維持できないからなぁ
普通にPS4が売れてるんじゃんw
間違ってるよw
スイッチで復活しましたってアホかと
で、今年になってまた元通りに戻ると
PSが覇権取ってたらサードがもっと入ってそうだけど
そのwとか苛立ちが隠しきれてないけど、、
ドラクエ11 135万本
COD:WW Ⅱ 37.8万本
ニーアオートマタ 35.8万本
バイオ7 34.5万本
何で調べりゃすぐ分かるような嘘付くかね豚はw
お前に同感だよ…相棒♡
世の中はグローバルで、日本はどうだっていい。今は韓国に住んでる俺からすれば、国内の状況は興味ないし。だって、日本を捨てても海外でやってける方が大事なんだよ
サードを馬鹿扱いとかホント豚って馬鹿だな
サードにとっては海外も含めた世界で売れることの方がむしろ大事なんだが
いや、日本国内に住んでても普通に日本企業が外貨を獲得してくれるのはありがたいだろ
というか、外貨獲得は大企業のある種の社会的義務というかなんというか
よう、チンカス君
ゲーム機でゲームしねぇーだろw
エ⚪動画専用機だわ!スマホじゃないから彼女にバレねーし
あっ、悪い…でも、日本は興味ないわ。嫌いだから、逃げてきたのに。でも、日本のニュースは好きだから、はちま起稿は見てるわ
現実には3DSの落ち込みは相当ひどいよねw
PSはずっと踏ん張ってたのに任天堂ハードの低迷で下がってたのがスイッチ発売でやっと持ち直したって話じゃん
広がりがあるのならばそうだろうけど
任天ハードでは任天タイトルしか売れない訳で市場規模は限定的かつ波及効果考えると相当小さいんだよなw
上海に山積みだよw
あっ、そうなのw
でも、中国に需要があるのは、人気だって証拠だし、PS4ほどではないけど、良いんじゃない?
任天堂ハードも売れなければ、任天堂ソフトも売れてない。0に等しい。水増し。任天堂、恨んでっからな!!!!!!覚えてろよ????ポケモンだって知名度皆無だろ!!!グラフィックが神なら、ゲームは面白いんだよ!、!、
CS業界があるのは任天堂のおかげ
いずれにしろSwitch最初で最後のヒットの年で良かったねw
ポケモンでればSwitchは売れるけど3DSがおなくなりになるだけだしね…
で、仮にSwitchがPS4に匹敵するぐらいヒットし続けたらどう言うの?仮に…の話ね、気になったから
まぁ、確かにアタリショックのあとの北米のゲーム機市場を復活させたり、日本のファミコンブームとかスゲーよな任天堂
マジでSONYさえ裏切らなきゃこんなに落ちぶれてなかったんじゃ…
毎回好調、スゲー売れてるで始まっていつのまにか消えてるからな
どこに消えたのかの方が興味がある。会社の同僚が話だしたり買い出したら信じるよ
今のところは話題性0購入者0
スイッチの年!って言われた2017年3月以降ですら世界で見たらスイッチはPS4より売れてないらしいからなぁ
ちょっと想像もできんが、仮にそうなったら、スイッチスッゲー!ってなるんじゃないの?
さして影響してないだろw
任天堂が息を吹き返したらその分戻るよね
後は任天堂がこの調子をずっと維持してくれたら国内も3年後くらいには元の勢いに戻りそうだけど
ポケモン全く人気なくない?だって、国内は500万、世界で1500万、累計3億は20年もやって少なくない?GOで知名度を少し上げたけど、日本人の3割ぐらいしか知らなくない?だから、最近は小学生にも人気なGTAが世界規模だと…
いや、販売本数だけで言えば、1000万超えた時点でAAAタイトルでしょ
問題は、それだけのユーザー数を誇るIPをいつ投下すんの?っていうことくらいで
1位 ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン 3DS ポケモン 200万3,607
2位 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 3DS スクウェア・エニックス 173万4,530
3位 スプラトゥーン2 Switch 任天堂 167万1,970
4位 モンスターハンターダブルクロス 3DS カプコン 166万8,874
5位 スーパーマリオ オデッセイ Switch 任天堂 132万4,280
6位 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて PS4 スクウェア・エニックス 132万1,426
7位 マリオカート8 デラックス Switch 任天堂 110万3,744
8位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Switch 任天堂 68万8,044
9位 ポケットモンスター サン・ムーン 3DS ポケモン 56万0,370 (380万6,592)
10位 スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS 3DS 任天堂 39万7,656 (114万1,044)
これでも毎回決算で負けてる任天堂って雑魚だなw
たったそれだけ?
マジで?w
まっ、最近の任天堂にしては頑張った方だしね。ファーストは相変わらず人気だし、子供も喜ぶし、国内はSwitchのお陰で少しだけ復活したし、もう少し頑張って欲しいよね
えっ…1000万ってすごい方なん?
ポケモン分社化してるし
主要スタジオはほとんど別会社だから
本数ベースでは相当多いはず。
psのダウンロードセール安いし。
でたDL厨
でも、こウいう奴に限って
どのソフトが何本DLされたか聞いても
何も答えられないんだよねw
くだらない言い訳して
話を必死に逸らすだけw
豚が2本て言ったが実際は4本
豚って数も数えられないの?www
国内だとPS4ソフトは平均して2〜3割くらいがダウンロードらしいので、パケの0.2倍ちょいくらいがDL販売本数って感じじゃないかな
1位・・・PS4
2位・・・XBOXone
3位・・・スイッチ
12月だけで590万台も売れたPS4。 凄い!!!
当たり前やん
世界600万でもかなりすごい方よ
ソフトの売り上げはスイッチの3倍以上。
バカ売れPS4。
らしいw
PS4は2000万台
Switchは1000万台
月販
PS4は167万台
Switchは100万台
それから
実はPS4もPS3の半分くらいしか売れてないのも響いてる
PS3は約5年で国内1000万台いったが
PS4はまだ575万台くらい
少なくとも去年の時点でPS4ソフトの15%はDL版って調査結果をイギリスのサイトが
公開してたぞ。合わせて任天堂ハードにおけるDL版はそれより低い事も言及してた。
完全に棲み分け出来たんだし、ゲハも収束やね!
自分で>>186で
>2〜3割くらいがダウンロードらしいので
って言ってるくせに
今度は突然イギリスが出てきて「15%」?
さっきからお前は何言ってんだ?
AAAタイトルってのは元々は映画のA級B級に倣って製作側がどれだけ金をかけてる作品かの指標
技術A級、開発予算A級、宣伝費用A級でA級3つのAAAなので売上は全く関係ない
世界のゲーマーvs.日本の小学生
低性能のスイッチとVITAに合わせてゲームなんて作って欲しくない
お前は俺(>>195)と>>186が同じIDに見えてんの?
なんで国内のって部分を引用から外してるんだ?
いや、任天堂のお陰なんだけどな
違うなら「横から」とか言えば?
そうじゃないと混同されるぞ?
任天の場合CASタイトルになるんかなw
任天堂ハードのユーザーは基本的にサードを気にも留めないのが残念で仕方ないわ
まぁ俺も任天堂ハードはほぼ任天堂ソフト専用機になってるけどさ(マルチなら別の機種でやるから)
switchしか持ってない奴はもっと色んなゲームをしてもらいたいもんだわ
だから
「国内」の話なのに
なんで突然イギリスが出てくんの?
そこに何の矛盾があるんだろうかと問いたい
だからその2~3割っていうソースは?
それから>>204
何で突然イギリスが出てくんの?
無知でごめん…GTAの7000万も複数ハード統合だったんだね
任天堂が種を蒔いて、SIEが実を摘み取るってことだな
ちなみに欧州は日本よりも回線事情がよくないので元々DL比率は低めになっている
国内はPS4はPS3の半分くらいしか売れてないからね
メディクリの販売本数や店頭消化率とメーカーの何万本達成報告の複合でだいたいそうなるって話だろ
単純にどこかに2~3割ですって書いてある訳じゃない
ゴキステはハイエナで稼いでいるだけという実態
「メーカーの何万本達成報告」っていうのは
たとえばスクエニもカプコンもSIEも任天堂も全部「出荷本数」だから
単純に販売店を調査したメディクリと比べられないぞ?
その辺をちゃんと理解してれば、お前みたいな間抜けなことは言えないはずだが?
ディスク ディスク+DL
日本 428 511
欧米 914 1599
アジア 84 168
2017年ハード別ソフト売り上げ 1月6日付ファミ通調べ
PS4・・・7974148本
ファースト1395612本
全サード・6579136本
Switch・・6694604本
ファースト5659613本
全サード・1034991本
ゲーム業界?任天堂だけの為の間違いだろうがwww
後追いのくせに王者面してる任天堂らしい喩えだなw
ゴキステは自分たちがいかに稼ぐかしか考えていない悪の存在
そもそも地球防衛軍が25万突破で割超えてるからな
だから販売本数だけじゃなく消化率も含めて出荷本数で考えてるだろバカw
それ「出荷数」だぞ?
え?
意味不明なんだが?
どうやって「消化率も含めて出荷本数で考えてる」の?
方法教えて?
販売本数と消化率から出荷数推計できる事もわからんのかこのど低能は
牛丼しかない牛丼屋と、牛丼も売ってるレストランで、牛丼の売上競争だと言われてもってなるだろう
ただ牛丼しかない牛丼屋が繁盛してるのは牛丼が美味いからであるから卑下したもんでもないけど
それに全体の流れとしてはゲーム市場は海外で過去最高にあがってるけど国内だけではスマホや課金がなければ話題性も低い寂しい限りだし、まだ暗黒時代のままだと思うな
だから方法教えて?
どういう計算式使うの?
具体的にソフト名出して
そのDLと実売数の比率を計算してみろよw
そのお前の頭の悪い方法を使ってw
50万本売れたゲームの消化率が70%だったら出荷数は70万本程度ってすぐわかるじゃん?
だから、具体的にソフト名出して
「お前の方法で」DL率を計算してみろよw
>>233読めw
お前の方法も何も売れた数と全体から売れた割合が分かってるんだから小学校の算数の問題だよ?
具体的なソフトを出そうが仮の数字だろうが何も変わらない事も分からない程のバカなの?
いいから具体的にやってみろよw
そのアンカーどっちも俺が書いたんだが何を言いたいんだ?
おい
「お前の方法」で具体的にソフト名出して
DL率を計算してみろ
逃げるなよ?
具体的にやってるだろ>>233で理解できないなら実際の数字を持ってきても意味がない
結局、具体例を挙げられないから
そうやって逃げるんだな
卑怯者w
なんで出荷数の推計の話がDL率になるんだよ話そらしか?
はやくDL率の計算しろよ?
それは単に出荷数を推定した数字だろw
お前が
>>218 でDL数を推定できるって書いてんだろw
早く具体的にやってみろよ「お前の方法で」w
こんな単純な計算に具体例も何もねえだろアホか
いちいち過去のメーカーのDL版合わせて何本達成という発言とその時のメディクリの数字を掘り出して調べるのが面倒なだけ
結局逃げるのか
卑怯者w
まっ、国内の話題よりイギリスの話題の方が楽しいわなwでもお前は嫌いだ
出荷数がわかればそれとメーカーのDL版含めて何本達成って発言と合わせればわかるだろw
最初にそう書いてる
日本が16%、欧米が45%、アジアが52%、全体で42%(決算より
任天堂のお陰でようやく持ち直してきたみたいだな
やっぱクオリティ馬鹿より本当のゲームとしての面白さの方が重要だとわかるわ
その通り
1.子供のおもちゃとして任天ハードを買って
2.スマホを持って任天堂を卒業
3.スマホじゃ飽き足らない者がPSWへ 拗らせちゃうとG-PCへ
PS4新規ユーザーは基本的に脱任勢なんだよねwww
金のない10代はボードゲームのサークル会を探してボードゲームをしなさい。公民館とか借りてやってるヤツ。
働いているサラリーマンがボードゲーム持ってるし、参加費用300円くらいで1日中遊べる。
マイナーな趣味だから、大抵のサークルは丁寧に教えてくれるぞ。
ありがとう任天堂
任天堂が復活して業界復活
あれあれ?
お前の脳ミソがずれてるな
任天堂のハード買ってるのってゲームのことなにも知らないおバカさんだぞ
そもそも子供を騙してるような企業のどこがいいんだ?
任天堂様様だよ
Wii・WiiUのマイナス分がやっとプラスになったってだけだろw
マジゲーム業界の癌
ドッグ無しモデル早く出せ
ゴミ付きで値段つり上げは買う気しない
業界じゃなくてただ任天堂が浮き沈みしとるだけだろw
PS4が終わる前にスイッチ撤退してる方が早いと思うが
任天堂が勝手に落ちぶれてる間もソニーはコンテンツを出し続けてたがな
いやプラスにもなってないよw
孤立して自滅の道を行ってるだけw
任天堂は所詮子供騙しなんだけど…
つまり和ゲーは任天堂の独壇場
ソニーには何の力もなかったんや・・・
任天堂が沈んでる時すら躍進できないソニーオワコンすぎる
いやいやWiiUが落ちぶれた時躍進したのがソニーじゃん
で現にスイッチはもう出す物無いじゃん
どうしてくれる、えーい裁判だ裁判
災難な裁判じゃい?