日経新聞「『パワーワード』とは”力強いことば”という意味でパワワと略されます」









反応


それはパワーワードとは少し違う気がするのですが…

「婚約者と別れた」くらいだとパワーワードとは言わないです。『婚約者酢豚にして食った』なら分かる

パワワで検索しても該当しないし勝手に略称つくるなよ。「婚約者と別れた」は単なる報告だし個人的に印象があっただけで「パワーワード」ではない。
「初めて聞いた表現だけど、主張はわかるし共感できそう(あるある含む)」なものがパワーワードなはず。


残念ながらそれはパワーワードとは言わない
あとパワワなんて略す人見たことない


ゴムゴムの婚約破棄
とかがパワーワードの例になるんじゃないでしょうか


無知を装ってヘイトを上げクソリプを集めつつ、「パワワと略されます(断定)」という完璧なパワーワードをさり気なく紛れ込ませる鮮やかな手口には感心するしかない。流石日経である。

なんか違う

なんだろう、うそつくのやめてもらっていいですか?

パワワってなんだよ
こうやってまたアホが広められて行くのか


何言ってんだこいつ









パワワってなんだよ・・・
はじめて聞いたぞ