うわぁ・・・
「センター FGO」で検索するとこんなんばっかや
— ソルティオス (@saltpressure) 2018年1月13日
世界史の原典がFGOだとでも思ってるのか
高三でこの知能はやべーよ pic.twitter.com/eb95lngZZ9
この記事への反応
これの何がヤバいかって、『真夏の夜の夢』見て
「淫夢やんwww」とか言ってるようなもんなんやで
コラボとか媚びるとか…よくわからない…
さては全盛期の型月厨知らんな?ちびるで
Fateを観る時は心を広くして 古典、原典から離れて観てね!
原点違うのもですけど、FateにおいてギルガメッシュとかアーサーとかがFGO出身みたいな言い方してるのも嫌ですわ
歴史を元にして作ったのがfate(fgo)なんだよなぁ…
ネタだろ?って思いたいけどマジでそういうやついるからなぁ・・・
DARK SOULS REMASTERED 【数量限定特典】「上級騎士バストアップフィギュア」【Amazon.co.jp限定】特典「オリジナルポストカード4種セット」 付
posted with amazlet at 18.01.13
フロム・ソフトウェア (2018-05-24)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
【Amazon.co.jp限定】 ポプテピピック vol.1【Blu-ray】 (全巻購入特典:「クソトートバック」引換シリアルコード付)
posted with amazlet at 18.01.13
キングレコード (2018-01-31)
売り上げランキング: 107
売り上げランキング: 107
運営さんありがとう
同庁によると、愛子馬鹿は4日午後、スキーのため訪れた長野・奥志賀高原でインフルエンザと診断された。同行医師の治療を受けられ、すでに熱は下がったという。愛子馬鹿は6日、新幹線で帰京された。
どんだけバカッターなんだよ
と思ったやつがいるらしいから、あながち・・・
全員落ちろwwww
よくあんな広範囲の勉強ができるものだ
ゲームだけでなくいろいろ役に立つから高校レベルの本を一冊持ってるが全然頭に入らない
人類悪シナ畜大暴れ
もしかして読解力ないのか?
さすがにバイトはわかっていて記事にしてるよね?
それはそれでツイートを晒すために記事にしたってことになるけど
ゲームが試験に好影響を与える事で、勉強にもゲームにも熱が入る好循環
・センターがFGOとコラボしだした○
問題製作成者も人であり、皆の関心が高い問題は作成しやすく勉強好きになるきっかけとして丁度良い
・世界史はFGOが原典
そんな事誰も言ってない
と思ったらばんの記事か まんまと釣られた
歴史上の通俗的な偉人は正統な歴史からは排除しようと云う流れが出来上がったのです
坂本龍馬なんかも否定されました
独自性のあるアズレンを見習え
坂本龍馬は逆
小説に影響されたから評価が異様に高かったんだよ
乃木希典も小説のせいで評価が異常に低い
全部司馬遼太郎のせいだ!
あぁ、ばんがいたわ
自己紹介かな?
逆にマジだと思ってる奴らの方がヤバいんじゃ?
コラボもしてねーだろw
通俗的かどうかは知らんが、昔の教科書では西郷、桂より先に名前が出るくらいメジャーな人物やで
精選理由が不確かだから推測するしかないが、改めて勉強しなくてもみんな概要は知ってるよね?って人物は削除したんじゃねえかな
お前それマジで言ってる? イッペンシンデミルっていうセリフを そのままパクったり 日本のアニメの キャラクターの衣装、 姉妹設定をパクったり やりたい放題 の半日アズールレーンが
アズレンに人が流れるのもわかるわ
そもそも司馬遼太郎の小説がヒットしなかったら掲載されることもなかった人物やしな
もしかして。
恐ろしい話やで。
日本のキャラクターにだけ動物の耳を生やしている 反日ゲームがなんだって
詳しくなっても全く役には立たんけどな
知識っていうのは生かすも殺すも自分次第だよ
元ネタはFGOじゃねーよ
どこのバ韓国人だよ起源主張ばっかしやがって
うん分かるわぁ
まぁそうなんだけど。
むしろ、三国無双知識で「俺、三国志のこと知ってるぜ」みたいな顔してる奴を
実際に見るとちょっと笑えて来るんだよね。
まぁ、俺も三国志の事なんてかけらも知らんけどさ。
無双知識でドヤ顔は流石にできんわ。
違う違う、司馬遼太郎が書く前から、戦前戦後にかけて西郷桂より先に名前が出るくらいの有名人やったんやで?
日本人は非業の死とか大好物だから、掲載されない方がおかしい
義経如きが教科書に載るレベルやぞ?
ドアホが目につきやすくなっただけだろ
本人的にはジョークのつもりなんだと思うけど、端から見てるとキモいんだよなぁ
アーサー王も信長も宮本武蔵も葛飾北斎も女だろ
バカじゃねーのwww
とか言い出しそうで怖い
それはそれでいいことになるんじゃね?
特に面白いわけでもないし
世界史なんてきっかけでもなきゃ誰も興味示さないからな
問題文読んでテンション上がる若者に苦言を呈する自称分かってる層の薄ら寒い事
まどマギでクレオパトラやらジャンヌ・ダルク出た時も似たようなアホが居たな……
アーサー王は女だろ
別に今更驚くことではないな
ゲームだとドルアーガの塔が初出じゃねえかな
女北斎は史実ネタなので・・・
fateが原典のものなんて一つもないぞ
オリキャラも?
黄金の身にまとった騎士なんてドルアーガの塔が元ネタだ
あれもバビロンの話だしな
fgoやってて世界史に興味出ない奴がネタツイでなんで興味出るんだよwww
キャラの設定はよくある奴だよ
そもそもオリキャラが他の所で使われなければ原典という話にもならない
元ネタ知らなくてネタツイで世界史ってことを知るお子様とかいるかもしれんだろ
じゃあfateだけで何作も作品産んでるから原典でOKやな
問題文読んでテンション上がる若者に苦言を呈する奴に苦言を呈してる自称分かってる層の薄ら寒い事
下手したらお空コースかな
実際に迷惑なアイマスPのやつ記事にしたら
いうほど世間知らずの馬鹿でも大学に入れるほど
少子化が進んでるって事だな
おかげで日本史はさっぱりだけどな
それで正解だぞ
ゆえに世界の原典はFGOである(論破
流石にそんなアホいないだろ
小学生でも名前くらいは知ってるレベルの偉人も出てるんだし
逆や
世界史の問題に出てくるレベルだからfgoにも出るんやで
きのこ本人がそれ言ってるしな
なぜか否定する人が沢山出てくるけどw
本当の偉人の情報で
オリジナルのFateが魔界転生+各国の英雄
で、商用として世に出るにあたってアーサー王の女体化とエ.ロぶち込みがされた感じだな
だから馬鹿にされる奴が定期的にでてくる
まぁ誰も知らん様な歴史上の人物ぶっこまれても困るしな…
つまり真夏の夜の夢 が婬夢やんは正しいのです(ぇ
昔は女が何かするのを認めない風潮あったから、そこら辺を隠したり誤魔化したりする感じで
まあブスゴリラだらけだろうけど
こんな馬鹿を記事にするくらいネタが無いのかねえwww
最近だし
ネットの知識、ラノベ、ゲームの知識しかないくせに知ったかぶりして調子に乗っているがキモヲタって言うゴミ
出た!キモヲタが得意な視野の狭い論破
お、またfgoガイジの発狂が始まったぞw
今日も平和だな
釣りにしてもつまんねえし、ムーミンに凸仕掛けるバカがいるくらいだからガチでもおかしくない
ていうかあれも「ネタだから~」で済まされると思う時点で程度がしれるわ
合格祝で未成年飲酒してネットにあげて取り消しまでがワンセットのアホだろ
みなさんこれがソシャゲ脳です
おかげならわかるが
お前の意見には同意したいが、お前が記事タイトルすら読んでないのがわかった
この世代で大々的にヒットしてるのって無いんだろうな
そら中にはFGOから出題されてるって本気で思ってる頭の弱い子もいるだろうが
年取ると流行に疎くなると言うからそう思うのも仕方ないな
いや実際これはひどい
他にコメントの言葉も出てこねえや・・・
センター試験でFGOに出てくる英雄たちの元ネタがたびたび出てきたら
そりゃまぁ自分でもこのチョイスって事は作った奴はFGOハマっているのかなぐらいは考える。
お前らネタでボケたりする事ないの?
セイバーとデザインが似てるパクリだ! ってfate発売より前の作品にいちゃもん付けた奴もおるのは笑った
バカッターのクズは目立ちたいだけのゴミカスでしょ
よって ばん は有罪!
カール大帝=シャルルマーニュということを理解していないにわかはわからんだろうけど
単にFGOで使われている人物が問題にたくさん出てましたっていう報告なだけで
これが例えば国語の問題で出てきたら勘違いするバカもいるかもしれんけど、ましてや世界史選択してる奴が勘違いするわけねぇわ
ばんってホントにバカなんだな
首吊れカス死ねカス
それを馬鹿と言うんだよ
それを媚びてるとかコラボとか言ってるんだからネタだろ
え、そういうことじゃない?
宇宙戦艦ヤマトで戦艦がワープアウトするシーンはFateのパクリらしい
だってキモヲタって頭おかしい異常者じゃん
型月厨とFGO民は違うのだ!
所詮はバカッターとバカッターの罵り合いよ
1個ならともかく複数でてるから
「FGOが原典じゃないのは理解してるけど、その上でFGO好きの人が敢えて作ったんじゃねえのこれ?」
って話じゃないのこれ?
世界史の問題になるレベルで有名な名前だからこそfgoにも出てくるんやで
例えば世界史では殆ど無名だけどfgoでは人気キャラとかなら分かるけどな
fgo好きが問題作ったんじゃなくて世界史好きの奴がfgoで偉人をサーヴァント化してるってだけ
社会現象のFGOが元になるのも当然やな。
ここまで馬鹿なら、大学通らないだろうし。
むしろガチだった方が社会に出るガイジを早めに選別できてええやん
それでFGOが原点と思うアホいないだろ
ルーツは違っても頭のおかしさは一緒だし
自分が最初に見たものが起源だと思っちゃう奴たくさんいるから
あながち否定できない
ほんまFGOガイジやと思う
マジならガイジだろ
ネタにマジレスとか 冗談を見抜けない奴は〜って急に真面目ぶって言い訳する人もいるだろうが
投稿者が本当は冗談でやってるかどうかなんて、本人にしか分かんねーよ(^_^;)
第三者から見れば 「FGOを原典扱いしてるツイート」。この事実しか無いです
邪推されて馬鹿にされたくないならネット上に書き込んで証拠残すのやめなよ
センターの世界史は結構やってきたつもりだけど、こんなふうにアーサー王とギルガメッシュが同じ問題に取り上げられるのは偶然にしては珍しいしね。
あと、ガイジガイジ言われてるけどそいつら絶対高得点取れてるはずやで笑じゃないと、そんな騒がれへん。
流石にこれに突っ込んでんのはガイジ過ぎるわ