これはいい

行政手続きをアプリで一括 転居や介護、企業が代行
政府は2018年度にも、暮らしにかかわる行政や関連サービスの申請手続きをスマートフォン(スマホ)でもできるようにする。例えば転居の場合、利用者はいったん自治体の窓口で転入届を提出し、スマホで本人認証
記事によると
・例えば転居の場合、利用者はいったん自治体の窓口で転入届を提出し、スマホで本人認証すれば、民間のアプリを通じて電気やガス事業者への住所変更も一度にできる。利用者が希望した場合のみ、企業にマイナンバーでの個人認証を認める仕組みだ。
・18年度から、転居、介護、死亡・相続の3分野で、民間企業に行政システムの一部に接続を認める。
・転居の際は、自治体に転入届を出した後、アプリで電気やガス、年金、健康保険などの住所変更を申し込めば、アプリの運営企業がすべての手続きを済ませる。スマホでマイナンバーカードの2次元バーコードを読み取ると、運営企業が行政システムに接続して本人からの申請と確認する。
・企業が本人確認をするには、いまは生年月日や顧客番号などバラバラな手段をとっている。それぞれの情報が最新か否かの確認も難しい。マイナンバーカードを使えば正確に本人を確認でき、登録情報の一括変更や、手続きの代行も素早くできる。アプリの運営企業が各事業者から仲介料を取ることなどを想定する。
・例えば転居の場合、利用者はいったん自治体の窓口で転入届を提出し、スマホで本人認証すれば、民間のアプリを通じて電気やガス事業者への住所変更も一度にできる。利用者が希望した場合のみ、企業にマイナンバーでの個人認証を認める仕組みだ。
・18年度から、転居、介護、死亡・相続の3分野で、民間企業に行政システムの一部に接続を認める。
・転居の際は、自治体に転入届を出した後、アプリで電気やガス、年金、健康保険などの住所変更を申し込めば、アプリの運営企業がすべての手続きを済ませる。スマホでマイナンバーカードの2次元バーコードを読み取ると、運営企業が行政システムに接続して本人からの申請と確認する。
・企業が本人確認をするには、いまは生年月日や顧客番号などバラバラな手段をとっている。それぞれの情報が最新か否かの確認も難しい。マイナンバーカードを使えば正確に本人を確認でき、登録情報の一括変更や、手続きの代行も素早くできる。アプリの運営企業が各事業者から仲介料を取ることなどを想定する。
この記事への反応
いいぞこれ でもスマホゲームにマイナンバー公開とかには行かないで欲しい
これでマイナンバーがやっとメリットあるものに?
すごい時代になるな
イイね! 私のような非正規で働いてると、いちいち役所に行く時間がないから。
webアプリでいいじゃん?何でもかんでもスマホ()アプリ()にしないと気が済まないの?バカなの?死んで!
こういうのが分かる年代だけでも楽できるようになっていくといいね。
いつまでも年配メインで考えても進まないし・・・
いつまでも年配メインで考えても進まないし・・・
死印 “開封厳禁! 呪われた限定版"【限定版同梱物1.描きおろし三方背BOX 2.設定資料集(フルカラー96ページ上製本) 3.ボイス&SE収録CD(25分ボイスドラマ収録) 同梱 - PS4
posted with amazlet at 18.01.14
エクスペリエンス (2018-01-18)
売り上げランキング: 824
売り上げランキング: 824
リスクやクレームを恐れて住基カードの二の轍を踏むことだけはやめてくれ。それこそ税金の無駄だ。
高校生にハッ、キングされるような国が個人情報一本化して自治体が管理とかアホか
許されるんだけどね
ってなるんだろうなぁ
アプリのが開発も保守もカンタン
バカはコイツなんやろな...
接続できちゃうのかよ。
あれはマイナンバーのβ版みたいなもん全てはこれをやるために始まった
やばいねこれ
運営企業は、韓国のLINEだよ。総務大臣高市の祈願だからね故郷に錦を掲げられて満足してるよ
だから前からいってんじゃん。韓国のLINEが業務担当するって。ニュースくらいみろや
バカの数だけ政府の助けになる
どっかもなにもつねに韓国資本のLINEに筒抜けだからねー
役所なら漏らさないとか幻想抱きすぎでしょ
日テレ、TBS、ウジ、テレ朝
↑全部じゃん
既に住民票の住所とマイナンバーは紐付けされてるぞ
でも届けなければバレないよ
イギリスも民度が低いんだな
そいつらは金を搾取しないだろ
電通みたいな人殺しとグルで広告費でやってるだけだし見なきゃいいだけ
用途もバラバラだから自治体都合で
情報領域変更させられたりで使い物にならなそう。
高市以前に、安倍がLINE大絶賛して行政活用を
指示してるんだよなあ。
使ったサイトは閉鎖されたけど、別の形でやるようなことを言ってた覚えがある
あそこは初めから目をつけてる
結局運転免許証出すことになるんだから
安倍昭恵付きの職員・神武享代さんは住吉大社・宮司の娘。安倍明恵付きの秘書にするため、外務省が採用した。
神武享代さんは、國學院大學神道文化学部(夜間)を卒業している。国学院大学の中で偏差値が他学部より低い神道文化学部から国家公務員になれる卒業生は極めて少ない。
神武磐彦の力によるコネ採用か? 彼女は働きながら、國學院大學大学院に進学した。
富岡八幡宮 富岡茂永容疑者は「日本会議」全国支部第1号の江東支部・初代支部長。祖父の富岡盛彦は、日本会議前身団体の中心メンバーで、神社本庁の事務総長を務めていた。背景に神社本庁の男尊女卑体質か
買春/\小川栄太郎/\統一協会/\八幡和郎/\足立康史/\単独所持
足立康史議員が大阪にある風.俗店を政治資金で利用していた。レイパー山口敬之氏、安倍に泣きつき逮捕状を取り消してもらう。
和田政宗/\北朝鮮スパイ/\加計萩生田BBQ/\4714/\安倍晋三/\増木重夫/\2020tokyo
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
アプリで転居手続きも全て政府機関で管理できたら市役所もいらない。
既に住基カードと同じ道に入ってるのに何言ってんだ?
利用度上げるために広げるのはいいがその分リスクヘッジ取らないといけないし
誰も責任取りたくない今の風土がある限り既に詰んでるんだよマイナンバー
鯖トラブル問題の責任誰も取らなかったろ、結局押し付けで富士通が取らされたけどな
んでDB再構築するって言ってそのままだし基幹システムが糞なので拡張も難しい
しかし予算は無いからIT土方に投げて安上がりの糞作ろうとしてるしさ
全部ごめんなさいして1からやり直しするしかないのよもう
折角専用PCまで導入したけど既に自治体レベルで使いものにならないので
無駄に電気くうって理由で電源すら入れられてないところがあるレベルだしなぁ…
一斉にやるのは無理なんだよこういうの、年度決めて新生児から完全適用でそれまでは
無駄でも両方のシステムで運用していくしかない
旧システム利用者はそのうち死んでいくから分母が減っていくし
なにより行政がめんどくさいけどこの方がセキュリティも安心なのよ
新システム利用者には手厚く、旧システム利用者は現状維持で区別すればいいしな