引用画像

「いびきで実力出せず」センター試験、阪大教授が居眠り:朝日新聞デジタル

 大阪大は15日、13日にあった大学入試センター試験の会場となった豊中キャンパスで、試験監督を務めた40代の大学院高等司法研究科の教授が居眠りをし、訓告処分にしたと発表した。 阪大によると、2時間目の…

www.asahi.com
全文を読む

記事によると

・大阪大は、13日にあった大学入試センター試験の会場となった豊中キャンパスで試験監督を務めた40代の大学院高等司法研究科の教授が居眠りをし、訓告処分にしたと発表した。

・2時間目の国語で、教授はいびきをともなう数秒間の居眠りを数回繰り返した。試験室にいた他の監督者の教員から注意され、止まったという。

・試験後に受験生が警備担当の職員に「いびきをかいていた」と指摘。翌14日には受験生の保護者を名乗る人から「いびきが気になり実力が出せなかった」との電話もあったという。



この話題への反応


イビキを言い訳にしてんじゃねぇ!!!!ww

不祥事のオンパレードで草も生えない

AIで監視カメラにしておけばいいじゃん

これ、全く同じシチュエーションに去年なったよwwwwwwww シーンってしてる時にめっちゃ大きいいびきwww確かセンターの時だった気がする… いろんな要因あるだろうから実力出せずとまではいかないとしても、そこでパッて集中が一瞬切れるのは確かだよねー

もちろん良くないのだが、監督官が寝ない仕組みを考える事も必要なのでは(具体的にはわからないけど)

迷惑な話ではあるけれど、ずっといびきをかいていたならともかく、数回のいびきで実力が出せないようじゃ、隣の人のページをめくる音や鉛筆の音も気になって実力が出せない気がする。

緊張感無さ過ぎだな。仕事中、しかも入試中に寝るとは。暖房入ってて静かだから眠くなるだろうが、人生かかった試験中はあかん。

保護者。そんなんでクレームいれる?

テメーの実力不足をいびきのせいにすんなや! …いや、寝るのは良くないけれども。

そりゃ受験生にしたら苦増を入れたくなる気持ちはわかる。それより、バイトでも十分出来る試験監督に教職員を駆り出すなよ…と思う










確かに集中力は途切れるだろうなぁ
「実力を出せなかった」までいくのはさすがにアレだけど




DARK SOULS REMASTERED 【数量限定特典】「上級騎士バストアップフィギュア」 付
フロム・ソフトウェア (2018-05-24)
売り上げランキング: 15