『リディー&スールのアトリエ』DLC情報
ダウンロードコンテンツ
プレイヤーキャラクターとして「ルーシャ」と「イルメリア」があらたに追加されます。
また、ガストタイトルとのコラボレーションとして『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』や『よるのないくに2 ~新月の花嫁~』、
前作『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~』をイメージしたマップを冒険することが可能となります。
ほかにもバトルレシピや調合レシピの追加など、より奥深く本作をお楽しみいただけるさまざまなコンテンツをご用意しております。
CHARACTER
SYSTEM
MOVIE
SPECIAL[NEW]
specialDLC
リディー&スールのアトリエ 〜不思議な絵画の錬金術士〜
ダウンロードコンテンツ
プレイヤーキャラクターとして「ルーシャ」と「イルメリア」があらたに追加されます。
また、ガストタイトルとのコラボレーションとして『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』や『よるのないくに2 ~新月の花嫁~』、
前作『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~』をイメージしたマップを冒険することが可能となります。
ほかにもバトルレシピや調合レシピの追加など、より奥深く本作をお楽しみいただけるさまざまなコンテンツをご用意しております。
2月1日配信予定
●ガストタイトル歴代BGMパック
価格無料
●アトリエシリーズ歴代BGMパック
価格無料
2月22日配信予定
●アイテム特性追加
価格無料(※機能拡張アップデート)
●『新天地大冒険セット第1弾』
価格 1,200円+税
●『秘伝調合研究ノート』
価格500円+税
●リディー&スールのアトリエ「よるのないくに2」BGMパック
価格500円+税
●『探索者たちの口伝集』
価格200円+税
●『名品珍品アイテムパック』
価格無料
3月8日配信予定
●レアアイテム商人追加
価格無料(※機能拡張アップデート)
●キャラクター「ルーシャ」
価格1,000円+税
●『新天地大冒険セット第2弾』
価格1,200円+税
●BGMパック「BLUE REFLECTION」
価格500円+税
●リディー専用水着衣装『スマート&スイート』
価格300円+税
●スール専用水着衣装『アクティブ☆ラブリー』
価格300円+税
●『経験値どっさりクエスト』
価格100円+税
●『お金がっぽしクエスト』
価格100円+税
3月22日配信予定
●「小型イベント追加」
価格無料(※機能拡張アップデート)
●「ファルギオル再戦追加」
価格無料(※機能拡張アップデート)
●「ソフィー先生の腕試し」
価格無料(※機能拡張アップデート)
●キャラクター「イルメリア」
価格1,000円+税
●DLCマップ「フィリスのアトリエ クラーデル平原」
価格1,000円+税
●『バトルミックスの極意』
価格300円+税
●ソフィー専用衣装『ベストパートナー』
価格300円+税
●フィリス専用衣装『先生のお気に入り』
価格300円+税
●ルーシャ専用衣装『うさぎのしっぽ』
価格300円+税
●イルメリア専用衣装『コルメリア?』
価格300円+税
シーズンパス
配信日 2018年2月1日 価格 8,800円+税
今後配信が予定されている有料ダウンロードコンテンツをまとめて予約購入できる権利です。
個別にご購入いただくよりも、お得な価格になっております。
シーズンパスに含まれる有料ダウンロードコンテンツ
・2月22日配信予定分
・3月8日配信予定分
・3月22日配信予定分
プレイヤーキャラクターとして「ルーシャ」と「イルメリア」があらたに追加されます。
また、ガストタイトルとのコラボレーションとして『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』や『よるのないくに2 ~新月の花嫁~』、
前作『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~』をイメージしたマップを冒険することが可能となります。
ほかにもバトルレシピや調合レシピの追加など、より奥深く本作をお楽しみいただけるさまざまなコンテンツをご用意しております。
CHARACTER
SYSTEM
MOVIE
SPECIAL[NEW]
specialDLC
リディー&スールのアトリエ 〜不思議な絵画の錬金術士〜
ダウンロードコンテンツ
プレイヤーキャラクターとして「ルーシャ」と「イルメリア」があらたに追加されます。
また、ガストタイトルとのコラボレーションとして『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』や『よるのないくに2 ~新月の花嫁~』、
前作『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~』をイメージしたマップを冒険することが可能となります。
ほかにもバトルレシピや調合レシピの追加など、より奥深く本作をお楽しみいただけるさまざまなコンテンツをご用意しております。
2月1日配信予定
●ガストタイトル歴代BGMパック
価格無料
●アトリエシリーズ歴代BGMパック
価格無料
2月22日配信予定
●アイテム特性追加
価格無料(※機能拡張アップデート)
●『新天地大冒険セット第1弾』
価格 1,200円+税
●『秘伝調合研究ノート』
価格500円+税
●リディー&スールのアトリエ「よるのないくに2」BGMパック
価格500円+税
●『探索者たちの口伝集』
価格200円+税
●『名品珍品アイテムパック』
価格無料
3月8日配信予定
●レアアイテム商人追加
価格無料(※機能拡張アップデート)
●キャラクター「ルーシャ」
価格1,000円+税
●『新天地大冒険セット第2弾』
価格1,200円+税
●BGMパック「BLUE REFLECTION」
価格500円+税
●リディー専用水着衣装『スマート&スイート』
価格300円+税
●スール専用水着衣装『アクティブ☆ラブリー』
価格300円+税
●『経験値どっさりクエスト』
価格100円+税
●『お金がっぽしクエスト』
価格100円+税
3月22日配信予定
●「小型イベント追加」
価格無料(※機能拡張アップデート)
●「ファルギオル再戦追加」
価格無料(※機能拡張アップデート)
●「ソフィー先生の腕試し」
価格無料(※機能拡張アップデート)
●キャラクター「イルメリア」
価格1,000円+税
●DLCマップ「フィリスのアトリエ クラーデル平原」
価格1,000円+税
●『バトルミックスの極意』
価格300円+税
●ソフィー専用衣装『ベストパートナー』
価格300円+税
●フィリス専用衣装『先生のお気に入り』
価格300円+税
●ルーシャ専用衣装『うさぎのしっぽ』
価格300円+税
●イルメリア専用衣装『コルメリア?』
価格300円+税
シーズンパス
配信日 2018年2月1日 価格 8,800円+税
今後配信が予定されている有料ダウンロードコンテンツをまとめて予約購入できる権利です。
個別にご購入いただくよりも、お得な価格になっております。
シーズンパスに含まれる有料ダウンロードコンテンツ
・2月22日配信予定分
・3月8日配信予定分
・3月22日配信予定分
この記事への反応
・なんだこのDLCの山は(震え
・リディー&スールのアトリエってDLCで9000円超えるくらい出すんか…
・リディー&スール 買うのやめた
DLCがひどい 採集地やBGMは有料になってるし追加キャラも値段2倍になってる ありえない・・・・
・リディー&スールのアトリエめっちゃ楽しんでるけどルーシャが後付DLCパーティメンバーなのはおかしいと思います(正論)
・まあこうなるよな…
こればっかりは擁護できん
・リディー&スールのアトリエDLCの数どう見てもコーエーテクモゲームス。ガストのやり方ではないなこれ... というか今作もなんか前回に比べて世界感もなんかおかしい気がする
・リディー&スールのアトリエ、DLCのシーズンパス購入で8800円って…ゲーム本編より高いっておかしいでしょ…
・リディーのアトリエ dlc 値段はそれでも良いけど一番あかんのは配信が遅い‥
・リディー&スールのアトリエキャラ数6人+DLCはあからさまだったよね…
・リディー&スールはきちんとまとまってて個人的には良作だったのにDLCを見てこりゃアカンとなってしまった
シーズンパスは税込み9504円
本編より高え!
本編より高え!
リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~ - PS4
posted with amazlet at 18.01.16
コーエーテクモゲームス (2017-12-21)
売り上げランキング: 257
売り上げランキング: 257
「モンスターハンターワールド」の容量が約16GBと判明!
(ムービーや日本語ボイスもガッツリ入っていて16GBの模様)
(体験版の時点で既に容量は5GB。内容は2つのフィールドと3つのクエスト)
(ちなみにボリューム不足と言われている「バイオハザード7」の容量は20.6GB)
あとガストは抱き合わせばっかだな
アトリエをここまで腐らせるとは
まるで反省していない
で全ての気力を奪われる
おわりの
はじめり
Vita版とSwitch版売り上げが大して変わらない件について
アトリエも終わりじゃ・・・・・・
自殺はよ
■騙されないための情報サイト一覧
・ 「 脱「愛国カルト」のすすめ 」 権力者の御用学者の捏造発言を検証 明確な根拠を述べて証拠を提示しています
・ 「 カレイドスコープ 」 日本の情勢を世界の視点から解説
・ 「 阿修羅 掲示板 (あしゅら)」 政治・経済 特化掲示板 誰でも書けるので工作員もいますが、深く考察する者が多数集う掲示板
・ 「 沢村直樹 」 ツイキャスのコミュで、生放送をやっています。日本保守同盟_零の共同代表 経団連や日本会議、統一教会、清和会、イスラエル、CSIS(戦略国際問題研究所)、ACCJ(米国商工会議所) の醜悪さに憂い 独立組織を結成
・ 「 新版・ネトウヨがばらまいてきたデマ一覧」の草案50項目 」 ネトウヨ(似非右翼)系メディアがばらまいてきたデマのオンパレードが箇条書きでまとめてあります。
・ 「 自称バランス感覚を持った男が色んなことを語る 」 データ分析、テクニカル解説を用いて政府や御用学者が出したデータにメスを入れ解析
その直後に1万円払え!ってのはさすがに酷い
真っ先に買うのが馬鹿だもん
アトリエが終わったのは前作からやぞ
あそこですでに急落してる
流石にマンネリマンネリでファンが単純に減ってるわ
大半がPS4でスイッチ版ユーザー殆どいないんだけど
以前までと違うってーとやっぱアレの所為なのか?
コーテクだなぁ、というお値段と数だね
ありがとう任天堂
お前フィリスのアトリエで遊んだことねえだろ フィリスのアトリエはアトリエの中でも一番の意欲作
もう完全にコエテク色に染まってるな
これなら2万本しか売れてなくても実質4万本や!
今回、まだ買ってないや
10年先を見据えた商売をしてるなら今ファンを離れさせるようなこんな馬鹿なことをしたりしないだろう。こういうアホな企業ホント多い・・・。
無料分はガスト側のせめてもの抵抗だな
層も被るわけもない
根本的に画集とかしてるゲームを見直せや
ゲハ脳って気持ち悪い
フィリスママを悪く言うんじゃねえよ?
ガストは潰れていいんだよ?
誰も困らないし
って思えるけどこれは幾ら何でも高すぎるわって叩いてしまう謎
そんなに岸田メルが好きなんだったら ブルーリフレクションやれよ
ガストが良心??
ちゃんちゃら可笑しいわ
ガワだけ変えた画集売り続けて技術も進歩させようともしないカスが
まさしくコーエーとお似合いだわ
あ?
買いもしない豚に発言権なし
ロロナからソフィーまでやったけど、プレイヤーに不親切さが大きくなっていくのとバグやエラーが多過ぎてストレス溜まる
誰かを非難する前に 自分が何を好きかで語れよ
コレがコエテクの創価の犬の糞ババア会長が考えた手口!
消費者庁に通報しよう!
プレイしない豚のこの説得力のなさよ
やっていけないんだろうな
なっさけな
叩かれるのが嫌ならはちまなんて見るなよ
実際それがフィリスの時点での売上に現れたらんじゃボケ
なら最初からだすなよクズが
過去にこんなことはなかった
狂いやがる
PSユーザーっていう言い方が気持ち悪すぎる
こんなゲームゲハ豚しか買わないだろう
で?叩きたいだけならママの萎びななすみたいな乳叩いてろやガキ
前作が売れなかったからだろ
ゲームを良くしようとする前に何とかして売上増やそうとだけ考えた愚策
ソフィーが俺の買った最後のアトリエになりそう
お祭り会場での商品は高いのに何故か金額を気にせずホイホイ買ってしまう
しかしガソリンは一円でも値上がりが許せない
スーパーの食品値上がりが許せない
スクエニさんほどではありませんよ
もう絶対買わねぇ
これは流石によるくに2問題に続いた後でこれはガストブランド自体が終わったか
推敲も出来ない口汚い言葉でイキるしか出来ない
豚ってのは終始こんなだよね
PS4・・・ 377777本
VITA・・・ 93364本
PS3・・・ 2430本
3DS・・・ 48148本
switch・・・72255本
今回の設定だったら採取地いくらでも増やせるし、世界観もどうでもいいもんな
もう買ってない人が多いよ
フィリスの時点でね
無双OROCHI2 Ultimate・・累計2940本
チャンピオンジョッキーS・累計2512本←スイッチ独占
信長の野望・・・・・・・累計2430本
真・三國無双7 Empires・ 累計2007本
戦国無双 ~真田丸~ ・・累計1808本
ウイニングポスト8 ・・・累計1774本
三國志13・・・・・・・・集計不能
✳参考 よるのないくに2 ・・・ 累計4413本
リディー&スールのアトリエ・・・・6684本←初週でストップ確定
前回はいきなり新キャラを追加キャラにして散々叩かれたからな
ねぷねぷねぷねぷねぷねぷねぷねぷねぷねぷねぷねぷねぷねぷねぷねぷねぷねぷ…
アイドルマスターさんにはさすがに負けますよ
配信日 2018年2月1日 価格 8,800円+税
シーズンパスに含まれる有料ダウンロードコンテンツ
・2月22日配信予定分
・3月8日配信予定分
・3月22日配信予定分
決算期にゴリ押しで詰め込んでて草も生えない
俺でも手出さんよw 半年たってから半額で出せよ!!
せっかく気持ちよく買ってやったのに・・
Vitaはもうないだろうし
ガストにガストちゃん奪われた
そうだったのか、もうちょっと調べてから買うべきだったわ
DL版で買ったから売れないのがくそだわ
単純に戦闘がつまらない
あのテンポ悪い戦闘じゃ今は無理がある
ペルソナ5のプレスターンとは全然違う
古き悪きタイプ
お前ら業界に必要ない
さっさと消えてくれ
ソフィーが最後の作品になったな
次作からキャラグラフィックとモーションが手抜きと技術力不足の開発が担当し完全に崩壊
今作でDLCありきのプレイアブルキャラ減少
衣装画像課金のアズールレーンは神運営なんだろ?
おかしくないかな君ら
俺もDL版だったから後悔したわ!
歴代BGMも遅すぎるし・・・
そのお得意の方が価値が出てきたんやで
どちらも戦闘はタルいんだけど射幸心やキャラが多いから一応戦闘の幅は大きい
割とソシャゲの台頭は直接的な原因の一つにあるで
モーションに愛も無い、前作のシリーズのほうがクオリティが上ってどうなってんだか
と、思うが、最近のコーエーのDLCやグッズの価格設定や販売方法ちょっと酷過ぎだろ
ソフィーが面白かったから微力ながら応援の意味で買ったけど
これはちょっとやりすぎじゃないか
別にファンでも無いからどれもいらないけど60fps対応化なら2千円位出してもいいぞ
仁王コンプリートにクッソハマってまだやってないし
実際に買ってない豚がなんか言ってるよ
アトリエはなぁ新品で買ってんだよ
フィリスのアトリエが手抜き!?
買おうと思ってGEO行ったらスイッチ版だけ売り切れてたぞ
相当出荷数絞ってるなあれ 3店舗ぐらい回ったけどどこも売ってなかった
でも買ってないやん?
口だけなら何とでも言えるで
てか厳しいならなおのこと機種増やすなよなと思うわ。
PSストアでお気に入りには追加してたんだけど
は?買ってるから文句言ってんだよ
メインキャラを有料DLCについて感想どうぞ
こんなことしてるから売れなくなってるのにさ
それな
もう終わりか
でもおまえも買ってないやん
PS4・・・27456本
VITA・・7806本
スイッチ・6684本
(1月12日現在 アスキー調べ)
実際ガスト信者だった奴らがかなりFGOに移ってそう
かつてのplus商法も嫌だったけど、ここまでひどくなるとはな
でもブルリフは好きです
蒼い海のトリスティアのパクり?
そのせっかく面白いのにDLCがクソで萎えたんだよ俺
ブルリフのDLCはマスかき用だからその価値を見出したやつらがいっぱいおったんだろ多分
DLC出終わったらやろうかね
キャラとマップとレシピ買う感じでええかな
衣装やBGMはいいや、いくら位になるかなぁ
お前あのフィリスのキャラたちの口の動きの違和感とモーションの過去と比較して劣化してるのがわからないのか?
相当狂ってるな。
過去のシリーズの戦闘モーション見直してこいよ。
しまいにはバグだらけと来たもんだ
スマフォはすでに失敗してるんで行き場無し
最初の値段出してるんだ連中なんて口だけだ
回す奴はなんとも思ってないぞ
バイトか?w
まぁガチャはアトリエオンラインやるからそっちでやるやろ
箒に股がったフィリスちゃんのかわいさでんなもんパーにできら
わいもキリがいいから今回でアトリエ卒業しようと思うが
次回20作目なんだよね。お祭りアトリエなら買う。
そこにS社が入らないとかお前S社の社員?
日本の3大悪なのに
リアーネの弓撃つモーションがとかクッソトロいと思ったが開発変わってたのか
それスターウォーズバトルフロント2の前でも同じこと言えんの
だから荒れたんだろうが
スマホゲにくらべるとまだ安いと感じるし
国産ゲームはほんとくだらない
元が有料のゲームと無料のゲームじゃあ単純に比べられないんだが
だって可笑しいもんなあww 不思議な絵に同行してるのに
戦闘に参加しなくて
お前みたいに かわいいからなんでもOKとかいってる馬鹿のおかげで今のクソ甘えた出来のガストがあるわけだなww
テクモもコーエーと合併してDoAはDLC地獄になったしな
高額DLCなんてバンナムかよ
ゴキが買わねーからだな
シノビリフレに紫ちゃん追加されたね
完全版はとうにやめてますよエアプさん
仮に基本無料、1キャラ追加で数万とかなってもクッソ叩かれるやろ
ソフィーまでの開発が撤退してしまったからコエテクの未熟な開発たちが必死こいてハリボテ作った結果がフィリス、
戦闘モーション集とか過去と比較するとすごく技術力が無いチームということがわかる
アーランドシリーズ、黄昏シリーズ、ソフィーまでは 面白い凝ったモーションとかよく取り入れていて戦闘も笑わせてくれたりよく出来てた。
フィリスからは完全に誤魔化しの連続モーション。 弓とか遠距離タイプが多く、本当に誤魔化しで出来ている。
ソシャゲでええやんってなるし
世界観とストーリーが他より抜けてるドラクエが例外なくらい
女子とのつき合いやスポーツや飲み会といった楽しいことが腐るほどあるリア充が
自分に直接関係ない韓国を憎み続けることは考えられない。
リア充が毎日何年間もネットで韓国を叩いてる姿なんて想像もできない。
わざわざ自分から嫌いなものに近づいて不快になることをリア充はしない。と考えるとネトウヨはそれと真逆のド底辺とわかる。
結論から書くとリア充はネトウヨにならない。学校、仕事、恋愛、遊び、家庭、子育て、色々忙しくて韓国問題なんぞに構っている暇がない。
ネトウヨは性格が悪く孤立しているので、一人でも出来る遊びに夢中になる ゲームやアニメ等のオタクのことだ。基本ネトウヨ系記事は中卒でも理解できるレベルがゆえ、ネトウヨには低学歴が多い。此は煽りでも何でも無く、客観的に彼らの書き込みをみて確信した事。球速時代から真面目にこう言う話には顔を出してきたけど、毎度思う事は ネトウヨと呼ばれている連中は「常識」と「余裕」が無い感情的な生物である事が顕著に見受けられる。
ねぷギアちゃんとスーちゃんをすこれ
全部で5000円までならシーズンパス買ったかも、俺は
ガストのやり方ではもうアトリエ出し続けられんのだろう
どこまで行ってもニッチな女主人公ものだしな
マナケミアやアルトネは暴走させ過ぎて腐らすし
キャラは間違いなく買うが、マップとレシピは内容によるな
アルトネは3が色んな意味で臭すぎた
記念作品でシリーズに止めをさす気かよw
あの場合ガチャみたいなもんがあったからだろ
DLC出しまくることに関して言えば向こうの方が上手だわ
アイマスは別格だけどな
不思議シリーズ最後なんだしこっちに来てる過去メンバー+ルーシャのような新キャラは最初から欲しい
追加はパメラやハゲルみたいなキャラなら良かった
やっぱ日本一ソフトウェアだわぁ
コエテクのDLCはゴミしかねえよな
ソシャゲより面白いゲームを作らないんが悪いんやで
ゼスティリアとの違いは、プロデューサーが馬鹿しないこと
どこが諸悪の根源か良く分かる
一年分のエピソード+マップ拡張等で5000円くらいだし
馬鹿してなくてこの惨状だからゼスティリアより酷いけどな
戦闘モーション集とか過去と比較するとすごく技術力が無いチームということがわかる
アーランドシリーズ、黄昏シリーズ、ソフィーまでは 面白い凝ったモーションとかよく取り入れていて戦闘も笑わせてくれたりよく出来てた。
フィリスからは完全に誤魔化しの連続モーション。 弓とか遠距離タイプが多く、本当に誤魔化しで出来ている。
フライトユニットが撤退したアトリエに未来はあるのだろうか。
面白いから課金してるの?
そもそもガチャが売れるのは日本だけだけどな
ズンパス買った奴馬鹿にしてるけどな
そろそろシリーズ終了だろ
SONY独占タイトル、アクアプラスの『うたわれるもの』トリロジーボックスを予約済みですじゃ
ぐぬぬ、アクアプラスリミテッドボックスを予約したかったけど売り切れてしもうた・・・・
おのれ~転売厨め
はぁぁ
ドッカンバトルってガチャゲーじゃ無いんですかー?
ゼルティリアは任豚が叩いてただけで、実際は結構面白いしな
売上が下がったのはスイッチマルチする前のフィリスからだよ
極悪DLCになったことを言ってるんだが
昔は無料だったようなDLCまで有料になって全部買うとソフト代より高くなるわ
コーエーと合併していいことなんて一つもなかったね・・・
ズンパスの説明にロイヤルの内容有りましたか?
無いですよね、馬鹿ですか?
それはお前がエアプなだけやろ
ストーリーだけでなくて戦闘も悪かったぞ
ストーリーばっか言われて隠れてるけど
Star Wars バトルフロントII「せやな」
ほんと最近のアトリエはアカンわ
俺ならモンハン買うかな
でも目先の利益にとらわれて良いのかね?
さすがのガストファンも最近のバグだらけのクソゲー乱発で離れていってると言うのに。
いや個別に買えるから別に馬鹿にしてないけど
でも本編が元々9504円…
フライトユニットとは,いわゆる3Dモデルの作成を専門に請け負っているゲーム制作会社。
つまりもう・・・
進んで合併したのはガストじゃん
自業自得
一応今回のも過去のは無料じゃね
よるのないくに2とBLUEREFLECTIONのは有料だが
スイッチに出すまではこんな露骨なDLC詐欺やってなかったんだから
叩かれまくったけどいいんですかね
メタスコアも悲惨だし
どこもこの話題批判され気味だし
こんなやり方じゃ敵しか生まんわ
2000円のズンパスを何回か分けるとか頭使えよ
こんな内容じゃ買わねーけど
え?
お前アトリエ知らなさすぎやろ
前からDLCはクソ酷かったぞ
男性主人公と恋愛要素を取り入れて
売れるようにした方がよっぽど健全だ
やっぱ任天堂が日本一もファルコムも救ったんだよね~
アトリエもこれから売れてくんじゃねーの?
合併ではなく吸収合併
魔人ブウ(ミスター・サタン吸収)みたいなもんだな
フィリスの時は間違えてVITA版とPS4版両方買って放置
今回はVITA版買って積んでいる
ファルコムは任天堂に絡まないことで健全経営を維持してきたんですがw
別に自分で売りに出さなかったら良かったんじゃん
ファルコムみたいに小さいながらずっと一人で頑張ってきたところもあるんだからな
いままで無料で配ってたようなのまで今回から高価で売ってんじゃん
結局フライトユニットに外注出さなきゃロクなもんが作れないと分かったな
親のコエテクからDLCで信者から搾取する方向にするように言われたんだろうな
○○と比べたら、って言い出したらもうあかんよなぁ
フィリスの失敗も入ってるぞ
よるくに2のマップはそのまま持ってくる気か?
リディスーと同じ仕様(全体マップ無しファストトラベル無し)じゃやり辛いだろ
今まで無料だったのって追加採取地のひとつやふたつくらいだろ
シーズンパスは既にブルリフでもあったよ
SONYユーザーだけどブルリフは買ったけど
よるくに2も買ったけど
というか騙されて買ってしまった
今回はちょっと買う気がしない
たぶんこれからずっと
肝心なところが面白くならない
結局やたら時間だけかかる単なるマゾゲーなんだよ
任天堂で成功というより米日本一の成果という感じだが
ただファルコムがイース8からローカライズを
米日本一に頼んだみたいだけど
steamとかあんまりいい話を聞かないんだよね
もうSwitchのマルチを無かったことにしてるだと!?
GKは進化やめたガストちゃんに愛想尽きた感じだし
マジでガストちゃんスマホのアトリエ転けたらヤバそう
そりゃ自分には関係ないからなw
いやいや、今回は今までと比べてDLCが大量で高いのが問題でしょ。
ガストの限定版は毎回内容も豪華でファンなら納得して買えるから。
まぁファンなら高くてもズンパス買う可能性が高いが。
配信日 2018年2月1日 価格 8,800円+税
個別にご購入いただくよりも、お得な価格になっております。
計算面倒だから誰か何円お得なのか教えてくれw
よりによって俺らにまで迷惑かけやがって
ソフトを出してこなかったファルコムの近藤社長が
自分の子供達にスイッチが欲しい!って強く言われて
ここから新規にゲームに興味を持ってもらえるのではと考え直して、スイッチ進出を決めたんだけどどんな気分?
いつも軽視している子供層の影響で、最も敬虔なPSW四天王のファルコムが脱Pしちゃうのどんな気分?
社内のリソースに余裕が無いので、日本一にお願いしてまで移植してもらうほど出したいみたいだけどどんな気分?
アルティナちゃんのぷにぷにタイツが任天堂の軍門に下るの見てどんな気分?
お前が知らんかったのだけは良く分かったわ
エアプ君?
もう知ってるガストはいない
DQH2の後は発売日に買わないって決めてる。
仁王はまだ良心的だったけど無双8のズンパスの内容心配だからズンパスは様子見するかな
DOAと無双のDLC、新着見る時にクッソ邪魔なんだよなw
任天堂が抜けてんぞ
もうコエテクに乗っ取られてるから潰れてもいいよ
もう終わらせよう
一回コケてるし次もコケるだろ
コエテクにとってもガチでお荷物になりつつあるし捨てられるカモな
コエテクは昔からDLCがエグいよ
技術が無い事を可愛い萌えキャラゲーでごまかしてるんだから。はよ潰れろ
PS3で頑張ってた頃が嘘の様だ・・・
1万超えはおろか2万円以上の商品が目白押しだ
「いっしょにスイッチでプリパラを遊ぼう」
↓
子供が興味をもつ
↓
お母さんにおねだりしてスイッチを買ってもらう
↓
本体普及→ソフト充実
の正の循環が出来るね!みたいな前向きな発想は出てこないの?
あ、さっき正の循環が性の循環だったやつだw
2016年8月、よるのないくに2予約開始
2016年8月30日、ガストショップで予約入金完了
よっしゃ、よるのないくには1も限定版を買って遊んだし楽しみやでー
2016年12月、クオリティアップの為延期します
2017年3月、スイッチ版発売決定、ファ!?
2017年8月31日商品到着、結果2016年8月30日からにお金を銀行に振り込んでからの
1年待たせれた挙句に他機種マルチを言い渡されたのだった・・・・・・・
ドロッセルは使えるようにならんのか?まだクリアした訳じゃないがなんか仲間に入らなそうな空気がプンプン…ドロッセル好きなのに。フィリスが結構有能だったり出番多いのは楽しいけど
実際プレイしてる人間として思うのは、値段より時期やろ。遅いいいい…
モノはそれなりに楽しいから、色んな人にプレイしてもらいたいな
日本一がファルコムファンで打診したらしいな。
良作だからイース8買ってやれよな、売れなかったら次の移植に続かないからさ。
凸ちゃん好きだったのに
なお、よるにないくには1の方が評価が高い模様
どこがエアプか説明してみろアホ。
三国無双8のズンパスはDL版の価格差見る限りでは3000円だろ
むしろ今までより安上がりじゃないの
まぁDOA5みたいにシーズンパス2,3,4と増えていく可能性はあるけど
アトリエにしか興味ないなら他のタイトルのコラボ商品なんていらないだろ
そりゃ据え置きゲーマーが全員が全員狂ったソシャゲ廃課金者じゃないんだ、高いと思うからいまだにDLCは嫌われてるんだし
前作は発売日近くに配信されたようなww
1もボロクソに言われてなかったっけ…?w
違うんだよなぁ
分かってないなぁ
基本無料のゲームと有料の上にさらに課金強いてくるのじゃ全然違うわけよ
これは買い
ゲームキャラに男はいらん
こういうこというやつってゲーム本編じたいは価格分楽しめてないのかね
俺はこのDLC買わなくても今作は満足な出来だったけどな
最終的にいきつくのがDLC地獄ですな
価格100円+税
●『お金がっぽしクエスト』
価格100円+税
名前が直球で下品過ぎるw
浅野さんガスト退社したから出ません
1キャラ作る手間が段違いの格ゲーの追加でも800円とかだし
爆死したからってスイッチ版なかったことにしてやるなよ
マルチで出した2よりは評価高い
うたわれるもの系列の無双アクション作ってくれそうだ
Shinzo Abe likes this performance and said ,"That is not discrimination" .
BBC Trump TheNewYorkTimes ,Takasu Nazis Aso Taro
Japan PM, Abe is popular among many racists.
Former Abe Cabinet minister Kozo Yamamoto called Africa "Black Continent".
Abe Covered Up the Rape Case to defend Noriyuki Yamaguchi ,a suspect.
Aso Taro again makes a comment on Hitler, this time apparently defending Nazi leader's motive.ナチス
他ゲーやってるって
はぁ
コエテクに入る前のガストなんぞもっと酷かったんだが
スイッチでも出てるのにw
けものフレンズってシナリオ設定とか
よく考えたらうたわれるもののモロパクりだよな
まあキャラクター路線は全然違うけど
カバンちゃんハクオロ説
6000本で無かった事リスト入り
結構余計なの混じってるからそんなに出せないよって人はバラで買ったほうがええで
日本一がしつこくクレクレしたからIP貸ししてやっただけで
テメーのガキに言われて主旨替えする位なら
3DSの時にとっくにやってんだよマヌケw
豚は都合が悪くなると全部擦り付けるキチガイクズだからw
しかも無料の追加コンテンツも色々用意してくれてるにも関わらずや
スイッチにも出してやったのに豚はこの態度だもんな
ガンブレは良い選択をしたわw
セルリアンは元人間、つまり
switch版でもDLC出るのか?
新しい女(ファルコム)手に入ったからな、ゴキからNTRしたったw
1はガストのチャレンジする新しいIPとして期待されてそこそこ売れた。
爽快感は微妙だったが、ガスト初のアクションならこんなもんかと言う感想。
わざわざ2出すくらいだから1の不満点解消してくると思うじゃん?
1で従魔を3体連れて行けて召喚出来たのに2は2体で制限付き。
フレームレートも60可変だったのが30固定に劣化、攻略に制限が付いていて忙しい。
アプデで直された部分も有るが、続編で延期しまくったくせに前作よりダメで、
自らシリーズを終わらせてしまった。
さすがにDLCでスイッチハブはしないんじゃねーの
なんかの洋ゲーで任天堂ハードだけDLC配信ハブったのはあったけど
やはり、アーランドが面白かったな
病気乙
お前らのせいだぞ
ぶっちゃけ閃の軌跡3並みに国内での売り上げ下げそうだけどな
ガンブレ3は合算で20万本以上売れたがnewガンブレは12万くらいになりそう
なにその的がズレた批判はw
やり方によると思うんだが。
高い遅い手抜きなのに怒ってるだけで
有料である事自体に不満はない
俺スイッチなんか持ってねーんだが?
バカかお前
カバンちゃんウィツァルネミテア説
それは日本一だよw 豚ちゃん
しっかり買い支えないと次は無いかもしれんから買うんだぞ?
日本一に委託して自信作のイース8で様子を見るらしいからな。
もしPS4スイッチマルチにしてゲーム内容が進化しなかったら
PS4版が前作から半減、スイッチ版が5000本程度でシリーズが死ぬわ
DOAも台無しにされたんだろあ台無しにしたのは早矢仕か
まぁPS4版は売れたな
PS4とswitchマルチにしてPS4半減、switchヨンケタン
この場合どっちがいいんだろ?
任天堂に方向転換したいのなら別に良いけど
マルチはやめてくれ
いっそ任天堂独占で良いよ
どう考えても前者
スイッチのヨンケタンは赤字になるだけだからな
スクエニの時も思ったけど
ファルコムじゃなくて日本一な
新規獲得で満足したいんなら良いんじゃないの
ただしよるのないくに2のように既存ユーザを蔑ろにしてだけど
板垣の末路を考えると雲泥の差だけどな
DOA5は無料版で1000万DL突破したしあれだけDLCでコスチューム売り続けたらわりと総額は凄い金額儲けてんじゃない
作品として仁王が評価されスクエニからディシディア、任天堂からもゼルダ無双とか任され
チーニンとしては今が一番輝いてるんじゃないかね
かなC
何故全部買うのが前提となってるのか?
ゲハブログにのせられて安易な中傷はどうかと思うぞ
身の丈に合わないゲームの筆頭だな
バグとかフリーズとか酷い開発会社が手を出していいようなジャンルではなかった
前作やってんのか?
少なくとも前回のは今までのアトリエと比べてだいぶ異色だったぞ。
バグも多かったし手放しでは評価できないけど。
黄昏派かな?男主人公ロジーが異彩を放つ。ゲーム的には今のシリーズも嫌いじゃないが
もう日本一はイメエポコースまっしぐらだろうなぁ
日本一の信者はPS4マルチは続けてるんだから叩かないでクレクレって言ってるけど
他のメーカーまで巻き込んで迷惑かける時点でイメエポよりも害悪
なんだかんだ言ってシェルノは完走したしアルノサージュで完結まで描いたし個人的には評価してる。
ガストちゃんは頑張った方だと思うよ。
ラストメッセージとかもっとユーザーいたら到底無理、あの規模だから可能な企画だと思うしw
とっとと終わらせちまうのがベスト。
初期のアングラ感のあるゲーム内SNSが良かったんじゃよ
素人声優の水瀬いのりさんや加隈亜衣さんの部屋に遊びに行けた
萌豚は我慢できないだろうけど爆死すればすぐに下がるんじゃね
本編に追加じゃなくて本編から抜いたピースを有料販売してる感が残念。特にルーシャは一緒に絵の中に入ってるのにな~
さては、お前昔のファルコム知らねーな?
PCで出してた頃は自社IPライセンスだしまくってたからファルコムはファルコムなんて言えるの少なかったんだけどなw
PS2のイース3~5はマジで酷かったし。
今回はベタ移植だからファルコムと言っても良い感じだが。
任天堂に関わったばっかりに...
安心しな!神ゲーと思ってDL版買ってる
CSじゃもう売れないでしょw
スマホに無料であるし
BGMコーナーのコメント欄には「大人の事情で~というのは建前で云々」とあったが本当に大人の事情なんだろうな・・・
買う予定だけど、予約はしてない
予約済みのSAOと被ってるから
発売後に買うかもな
素直になれない実はいい奴だったけど
アトリエでは後作でのアレンジを別の人がやるのは割と良くあることだけどな。
浅野さんの退社は実家の都合で浅野さんサイドからの要望じゃなかった?いないから別の人がやったというのを大人の事情というならそうなんだろうけど。
ルーシャは最初から仲間にいないと不自然なキャラだからな
1000円で買わすとか頭狂ってるガスト
単なるオマケだったらいらん
会社の体力的に難しいかもしれないけれど、シリーズは一年くらい休眠期を置いたほうが良いと思う…
その間なにが悪かったのかをしっかり調査して、次回作に繋げたほうが良い
今のまま続けても先細りしてくだけだ
需要はないと思うが人形師親子もモーションあるだろ、賑やかしに入れとけや。
アダレットならジュリオとかシャノンとか突っ込めるだろ?
ホントはパメラとか使えたらすごく嬉しいけどそこまでは期待しない…けど…このDLCは流石にあんまりじゃない?
イルメリアルーシャの2人の追加は楽しみだけどガッカリだわ。
イベントシーンでルーシャ居たのか・・・って何度も感じたからね
アーランドの頃みたいに7〜10万コンスタントに売れてたならともかく。
金落として欲しいなら前作のキャラとか沢山いるんだからその辺パーティキャラとしてDLCで出しまくればいいのに。
フィールドとかはタダ同然で配ってそういうところで稼ぐもんじゃないか?
2キャラ1000円ずつより800円で4キャラ出すんだよ。
買わない人は買わないし買う人は全部買うんだから。
ファミコン時代(1980年代)から平気でゲームソフトを一万円以上で売る会社だからな
ガストがこのクソ会社に吸収されたのは本当に最悪
キャラ追加ルーシャとイルメリアだけって舐めてんのか。
金が欲しいなら落とさせるようなDLC出してみろ!
パメラさんとかいるだろ!何やってんだよ!!
叩くのが好きな人が多いんだ。
気にするな。
パッケージが面白ければそれで良いのだ
DLCもいいけどさ、初回プレイに間に合わないと感動うすれるなあ・・・
追加採取地くらいなら別にいいけど
マナケミアは良かったのに
かなC
ぶっちゃけ今作の出来は良いよな。
昨日ソフィーやってみたらこんなに背景汚かったっけとビックリしたわw
戦闘も爽快感無いし。
イベントも今作のが楽しいと思った。
ただこのDLCは擁護しきれないな。
この2人は必須級というかパッケージの時点ではいってない方が不自然なレベル。
お金が欲しいなら出す時期遅すぎだし何を考えてるのかよくわからない。
俺はリディスー進行ストップしたわ。
積んでたハッカーズメモリーともうすぐ出るモンハンバーチャロンやってればあっという間に3月末だわきっと。
こうやっては調整しなきゃならないのはホントは嫌なんだけどな
アトリエどうしてこんなことに…
あとリディー下げソフィー上げしてるのは今作やってないのバレバレ。
ちなみに今作のDLCについては擁護不可なのでガストちゃんとコエテクは本気で反省して欲しい。
金が欲しいなら幾らでも払ってやるからコルちゃんくらい使わせろや。
追加は2人だけ、しかも3月ですって下手くそか、何よりも優先して出さなきゃダメだろうよ
配信する時はもうモンハンやってるし、3月末なんて戦ヴァル発売も近いし
コエテクは本気でガストを潰す気じゃないのか?
今回のプラフタとリアーネはともかく
ルーシャとイルはどう見ても本来パーティーキャラからDLCになったとしか思えないし
特にルーシャ、あんなモブいてたまるか
まぁ多分買わないだろな今回は…
福袋みたいなゴミの詰め合わせじゃねーか
今作は本当に良く纏まってて黄昏の3作目より
全キャラきっちり締めくくっててよかった
この二人は最初からいれといて某人間になった人とかDLCなら喜んで買ってやったのにな
ま、まあ、キャラが追加されるだけまだマシか、ブルリフは殆どコスだけだったし
正解だった様だね
マンネリっていうか王道のアトリエスタイル。
フリプでソフィーやってフィリス飛ばして今作やったらマンネリっていうのはよく分かる。
アトリエがガスト作品の中で飛び抜けて売れるわけでは無い今、毎年出す必要は無いように思える。
当時ポッと出だった無印よるのないくにとかのがよっぽど売れてたし、ブルリフはメル効果とはいえ最近のアトリエと売上大差ないし。
本編は綺麗に締まったしゼスティリアと同列はちょっと…w
いやでまDLCについては価格が安くされた分ゼスティリアのがマシか…いや、でもさすロゼさんには流石に負けますわ。
不満や暴言はここで好きなだけ吐き出せばいいが、公式へのコメは節度を持ってな。
アンケートツイートキャンペーンをこの発表の前に締め切るの勘ぐってしまうわー
麻.薬みたいなものですよ
これに比べればFF15のDLCは良心的だな
いつも無料だった採取地だけは残念無念 買うけどw
…いや、それでもたけぇな
僕が毎日鬱や身体の不調と闘っていっそ死にたいって思いながら毎月100時間以上残業してる時、見て見ぬふりで何もしてくれなかった。
間違った事をしてる訳ではないんだけどせめて1番思い入れある作品を勝手にそういうものに入れないで欲しい。
こんな事ならコミケのCDに全曲入れるべきだった。
コミケのCDのセレクション自体も元々は「全曲入れたいんですけど」っていう提案を「限定版との差を出したい」った言われたからやらなかっただけ
そう、大事なのは会社内での地位で、それには
歳を重ねながら、献身的に奉仕して
能力があり、出しゃばらなく
上司のパワハラ・アルハラに耐える
これらが重要
クソすぎるだろ
別に環境がひどいから辞めたとかじゃないよ。親の事とか身の回りの状況、色々な物事を見据えたり、色々と考えた結果やめただけ。
もちろん、良い面でも悪い面でも多くの出来事があってこの判断してるんですけどね。
あさのはやと @hayamana55
ごめん、正確には「実際環境が酷いかどうかは置いておいて、自分は環境がひどいという理由だけでやめた訳では無いよ」ってことです
自分の曲が使われてる作品がいくら売上でようが自分にお金は入ってこないから良い人ぶっても自分になんも得ないんですわ。もう辞めてるしさ、すまんな。
売ってスッキリするならそれでいんじゃない?
メーカーの姿勢で信用なくしてんのが一番悪い
その頃からファルコムはより好調で評価もされてきててコンパですら相変わらずなのに
一時的に注目されてもそこで進歩を止めてファンを大事にしないとこうなるぞっていういい例
トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~ 初週 72,836
メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ 初週 82,585
アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~ 初週 60,548
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ 初週 57,550
シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~ 初週 43,744
ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~ 初週 68,106
フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~ 初週 43,525
リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~ 初週PS4版21,129 Vita版7,806(電撃) Switch版6,684(電撃)
多い分シーズンパス高いが
フィ“リ”“ス”
リディー
スール
見方を変えると時代がコーエーに追いついたともとれる…のか…?
なんで無料ゲーにそんなに貢いでるんだよ
プレミアムも月1000円やろ
ガチャにそんなに使うならゲーム内マネーで欲しいの買えよ
DLCはいっちょまえに1万円近く取るんだな
ズンパスの内容的に3000円ぐらいが妥当だと思うが・・・
それでもキモオタは購入するからたちが悪い
早く買わせろや
今のゲーム業界は能無ししかいない。
作るゲームを自分達が自己満足する為のオナ二ー道具としか見てない。
もっとVITAにまともな新作、リメイク、移植を出せ‼︎(怒)
何でもかんでもスマホ、スイッチ、PS4
にばっか良いゲームを出すなと声を大にして目の前で言いたい‼︎
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80
こんな馬鹿げた価格になるんだろう
マリーのアトリエから買ってるけど
今回で最後にするわ
ずーっとPS初期時代から好きで買い支えてたけどもう今後は無いなさようなら
既存キャラの新規シナリオはDLC買うしか方法がないので箱押し的につらい
しかも昔のライターがいなくてエ○要素よりの萌えシチュのシナリオがきつい
そういうあからさまさがないのが魅力だったソフトなのに台無し
それ以外望まないから
改悪リメイクじゃなくてアーカイブス化な!!!
はちまとゲーム速報みてるかみたいな項目あって
気色悪かったわ
質をもとめる既存ファンより金遣いのいいキャラ萌え新規ファンを見据えてんだろうな
おかげでリメイク品の質が落ちる一方で涙がでる
好きなキャラを人質にされてる感が否めないし好きだった気持ちをバカにされてるようで
メーカーやブランドが嫌いになった
仁王だけ作ってりゃまだ良かった
これからニンジャガとDOAの闇を払拭できるかが重要
やたらパンツも見せんようになったし
ファンは悔やんで死ぬがいい
アイドルは金稼ぐものなんだよアホかよ
既存キャラ人気だけで食ってるイメージ
新しいものを作る能力はなさそう
情報収集できねぇならブログなんて辞めたら良いよ
狂信者=ATMでATMは金払いがいい客が一番の客だと思ってるから
ソフトの質とかどうでもいいし、全バージョンの特装版や店舗別特典
DLC購入コンプしてればファンだと思ってるただの
金を払うことでマウント取るタイプ
いつから乞食になったんだよ。バンダイに似てきたな
買わないからこうなるんじゃなくて
質の悪いものをATMがバカ高いアホな値段で買う
=売れる作品とメーカーが判断する=DLC商法継続じゃねぇの?
好きだったメーカーを支えたくても出してるものの質が悪くなってる
不思議な旅の錬金術師って言うだけあって、冒険が楽しかった
そら大手のオープンワールド程のクオリティではないけどさ
普通につまらなくて買わなきゃよかったって後悔したわ
思い出がけがされた気がして悲しくなった
それ以来DLCは買う気がしない
コエテクには期待しない方がいいぞ
良いものがでたら今のコエテクなら宝くじがあたったレベル
熟練度廃止して量販店つけていつかリメイクして欲しい
メーカーやタイトルに依存してるタイプしかいない印象だな
既存ファンは少しずつメーカーから離れてる
勝手もセールでいいやってかんじ。文鎮ふやしてもしょうがねぇし
>>472 >>473 の流れで「もう関わりたくない」とまで呟いてた
退職した有望な音楽スタッフに新年早々ここまで叩かれるとは救いようもないな
天国の岡村もガストの惨状を嘆いてるだろう
正直ガストはあんまりおいしくない(´・ω・`)
他の要素いらない
浅野さんフリーになってつい最近はアニメ関連の仕事入ってるみたいだし
自分のやりたいペースでクリエイト活動してほしい
少女マンガとか現代的な設定も出てくるし。
前作までと国が違うしファンタジーだし逆にそういう文化設定があってもおかしくは無いけど。
もう要らん
プロデューサーの土屋暁さんもスマホに集約してるし
中身を見てみないと。
辞めることに関しては色々大変そうながらも叩きみたいなのは無かったからな。
辞めた後の対応がよっぽど悪かったというか今回のDLCが逆鱗に触れたというか…コミケもセレクションだったしね。
関係良くしておけばいっときの柳川さんみたいに外部からの楽曲提供とかも期待できたのに…
キッチリ面倒見てやれよゴキ
ハードじゃなくてソフト開発力の問題
完全版よりこっちの方が儲かるんかぁ・・・
本当に据置機もソシャゲみたいに当たり前に課金求める様になってきたな、、、
余程大好きゲームじゃなければ全部入りのバージョン出るまで買わないのが正解でしょ。
こう考える人も多いだろうしそれが出た時にまだやりたいと思ってるかどうかも怪しいし、結果売り上げ下がる気がするんだがな。
DOA並に汚い商売やってんなぁ・・・
EDみるのが背一杯で、結局使わないんだよな
そっちの方を記事にしろよと思うわ
恋する天使アンジェリーク→開始前に破綻
100万人の遙かなる時の中で&コルダ→終了→受注生産コンプ本orVITAのおまけ化
コルダオクターヴ→2016年から動かない
今日来たカーパックなんて7台で840円もして昔より高くなった割には良い車が来ないと非難が多いのに
vita版の爆死をPS4ユーザーに負担させようとしてるなw
vita厨「ボク達は一蓮托生。死ぬまで放さないおw」
PS4厨「うわあああああああああああああ!!来るな糞ハードオオオオオオオ!!!!!」
アトリエは中古でここまで落ちるから待つ
昔からガストは完全版商法やってたじゃねえか
アーランドシリーズもvitaで完全版出すって連続でやってそこでこのシリーズ切ったわ
vitaも手抜きな作品だったよな
移植にちょっとの+a。それならPS3のDLCで2000円ぐらいで売れよのレベル
少なくとも昔から誠実なメーカーではなかったよな
それコエテクに吸収後じゃねーか
ゲーム業界なんてどこもブラックだとはいうけど中小規模のメーカーで一斉に大人数が抜けたりスタッフが入れ替わったりなんて聞かないしな
そういうメーカーは企業体質やファンに対する姿勢もおかしいことが多いし今後より落ちぶれることはあっても全盛期のようにまた盛り上がることはまずないだろうな
ファンタジースターよりクソだろw
頑張って一定のファンを築いてきたブランドでしょ。完全に見限られるよ
こんな物やりたくない
ほんこれ・・・。
もうガストはコエテクのものでありコエテクの判断=ガストの判断でもあるんだから諦めろ
最後くらいサービス精神見せてくれよ
20周年記念作品(笑)
未完成品売りつけてDLC買え商法&DLCの内容がさして魅力的じゃないから
しょうもない
頭悪過ぎww
ゴキ可哀想w
いや完全にコエテクだ
ガストは延期するもの。むしろ延期しないとおかしい
だが1つ前のは「延期しまーす」→「発売3ヶ月早めます!」→「やっぱ延期なwww」
という頭おかしい事やってのけた
開発やってる人間からすれば3ヶ月早めるってのは有り得ない。断言する。
これが起こるのは上が勝手に言った場合だけだ
タダで作ってるわけじゃないんだから・・・
ただちょっと高いとは思う
まぁちょっと高いけど販売本数少ないから仕方ねーわ
switchにも発売された数少ないゲームだろ
そこのところを絶対に譲らないからこういう風に落ちぶれていく
男主人公を用意することよりも
DLCでぼったくるほうが良いとか大した哲学ですなあ
浅野さん・・・こりゃきつい・・・
しかも質問箱だかで変な奴に絡まれてて草
>>525
ほんとにもう内部やばそうだなぁ・・・
ひえー発売を3ヶ月早めるって頭ガイジすぎるな・・・
よるくに2の発売も延期延期で酷かったなぁ
スイッチの所為なのかは知らんけど
潰れちまえ糞コエテク
今度はバンナム商法でまた死ぬ
コエテクに買収されてからろくなことない
代わりに今度から中古で買ってくれるってさ!
よかったねガストちゃん!
潰れちまえ
コエテク「すまんスイッチ版あまりにも売れんかったからDLCで補填するわ」
豚「ファビョーん!!!wwwwwwwwwww」
さっきまとめて全部破り捨てたよ✨
バイバイ
シーズンパスは買ってないけど
イルメリアやルーシャはデフォルトでパッケージに付属して欲しかったかな