
ロシアで大寒波 極東で氷点下65度 凍死も | NHKニュース
ロシアの極東やシベリアの各地では、先週から大寒波に見舞われていて、このうち極東のサハ共和国では、気温が氷点下65度を記録するなど、厳しい寒さ…
記事によると
・先週から大寒波に見舞われているロシアの極東やシベリアの各地では、気温が平年に比べて10度以上低い氷点下50度台となる所が相次いでいる
・ロシアの極東のサハ共和国では、気温が氷点下65度を記録。車が故障したため道端を歩いていた20代の男性2人が凍死した
・ロシアでは、過去にサハ共和国オイミャコンで氷点下71度2分という世界で最も低い気温を記録していて、この冬はその記録に迫る寒さが続いています。
・先週から大寒波に見舞われているロシアの極東やシベリアの各地では、気温が平年に比べて10度以上低い氷点下50度台となる所が相次いでいる
・ロシアの極東のサハ共和国では、気温が氷点下65度を記録。車が故障したため道端を歩いていた20代の男性2人が凍死した
・ロシアでは、過去にサハ共和国オイミャコンで氷点下71度2分という世界で最も低い気温を記録していて、この冬はその記録に迫る寒さが続いています。
この記事への反応
・すごいなあ。これも地球温暖化の影響でしょうか?
・この寒気が、今後日本に流れ込んで来るのかな?
・去年NHKBSのドキュメンタリーで取材してたのがこの辺りだったかな?-50℃だかを下回ると学校は休校ってのも驚きだったけど、そんな中でも普通に洗濯物を外干ししてたのが一番の驚きだった( Д ) ゚ ゚。
・-65℃ってどんな世界なのか、想像もつかない。
・マイナス65度で2人凍死のロシアVS連日気温4度で200人死亡の暖房がない国台湾
氷点下40度とかの時点で想像できないのだが・・
こいつらツイッター転載するしかできない無能だろ
海面上昇→地殻全体が沈んでるだけでした
氷河期が人間のせいで起きた訳じゃないようにね
平日のこんな時間からネット...
親御さんが悲しんでますよ?
71 はちま名無しさん
別に記事が被っちゃいけないなんて理屈ないのにいちいち噛み付くお前ら(笑) ま、別に噛み付いてもいいけどね。コメは質よりも量だから
なおコッソリ記事消しした模様
わけわからんキャラまでいるしよ
ブヒーダム
逝きます…?❄️
しかし台湾が連日4度ってマジかい
サハ共和国
温暖化はマスコミのせいで嘘とかも混じってるから自分で一回調べてみると良い
現地派遣スタッフとしてロシアに行ってもらおう
住みだしたの最近だよね?
民族浄化で無理やり住まされてるんか?
ちゃんと準備して適応すれば不可能ではないということだな
やっぱ寒くても東京ぐらいまでが一番いいわ
温暖化厨の手にかかればいかなる異常気象も「温暖化のせい!」で解決やぞ
さすがロシア
火山噴火させてあったかくしないと
保温大変すぎる・・・
暑いよりはマシ
温暖化によって、冬がより一層寒くなる傾向があるというのをいい加減理解しよう
大体、氷河期に行ってるなら夏の気温が上がるのが説明つかなくなるだろう
温暖化で、冬の気温が下がるのはまだ説明がつくんだよ
あと、海面上昇はまだ影響が出るような状況ではないというのが国連の総会を含む共通の見解で、温暖化による海面上昇によって、今こんなことがおこってますといってるのは、温暖化のことをちゃんと理解していない連中の意見だから無視してよい。
だって、そっちのほうがまだ説明がつくもの。
温暖化否定論の場合、起きている現象に対して説明がつかないことのほうが多いからね。
温暖化による、気象の極端化やね。
今年の厳冬は北極振動が原因の一つと考えられていて、これは温暖化との関連性が強いと考えられている現象。
ただ、ほかの人も書いてる通り温暖化はマスコミや学術論文を出典としていないネットの情報は肯定も否定も間違ってる情報が多いから、きちんと調べるなら自分で調べたほうがいい。
例えば、今起きている海面上昇によるといってる現象は温暖化とは関係がない。
なぜなら、問題が起こるレベルで海面上昇が起きてはいないから。
ああいうのは、ほとんどがもともと起きてたんだけど、ネットの発達や注目度によって認知されるようになっただけ。
温暖化の国際会議でも海面上昇に関しては、現時点ではそういう結論が出ている
火山噴火したら気温差がるぞ。
生まれた時点でハードモードな国ってやっぱあるよね
お前は何を言っているんだ?
オイミャコン村はサハ共和国の一部やで。
ちなみにマイナス50度で休校は3年生までな。4年生以上は休みにならないんやで。
せやな