名探偵コナン ベイカー街の亡霊








DTycaREVQAE32mh.jpg

DTydUovV4AEDaCK.jpg





この記事への反応


ありがとうございます

生きてて良かったです!本当にありがとうございます!!

センス良すぎ!楽しみだなぁ。

エンディングもカットなしで放送されることを願っています!

両作とも良作!♪








『名探偵コナン ベイカー街の亡霊』
■ストーリー

コナン一行は江戸川コナン(工藤新一)の父・優作がシナリオを提供した仮想体感ゲーム機「コクーン」の完成披露パーティーに招かれた。そのパーティーには日本の未来を担うことになる、警察官僚や政治家の二世・三世が勢ぞろいしていた。そんな最中、殺人事件が発生し、コナンは被害者のダイイング・メッセージから、事件の手がかりがゲームの中にあると考え、コクーンに乗り込む。ところが、ゲームのスタート直後にシステムが人工頭脳「ノアズ・アーク」によって占拠され、コクーンに乗り込んだコナン達を含む50人の子供達が人質に取られてしまう。

「日本という国のリセット」を企てるノアズ・アークは、プレイヤーである子供達が全員ゲームオーバーになればプレイヤー全員の脳を破壊する、つまりプレイヤー全員を死亡させると宣告する。プレイヤー全員がゲームオーバーになると現実の世界に戻れなくなるが、たった1人でもゴールに辿り着けば子供たちの勝ちとなる。そこで覚悟を決めたコナン達は、5つのステージの中から「オールドタイム・ロンドン」を選択した。19世紀末に実在した殺人鬼・ジャック・ザ・リッパーを追いかける、命がけのゲームに挑戦する。オールドタイム・ロンドンのステージでは、傷を負ったり警官に捕まったりするとゲームオーバーになってしまう。

一方、現実の会場では優作たちが殺人事件の捜査に乗り出していた。ゲームの世界と現実の世界、次元を隔てた2つの世界でコナンと優作が事件解決に挑む事になる。






カリオストロ何回やるんだw