これはかわええ

4月開始の『ゲゲゲの鬼太郎』で目玉おやじ役が野沢雅子さんで完全に悟空wwwww 鬼太郎は沢城みゆきに砂かけばばあはルフィ:はちま起稿
4月開始の『ゲゲゲの鬼太郎』で目玉おやじ役が野沢雅子さんで完全に悟空wwwww 鬼太郎は沢城みゆきに砂かけばばあはルフィの記事詳細。国内最大のエンタメまとめメディアサイト。ゲーム情報、アニメや漫画、時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
いままでの猫娘
今回
この記事への反応
猫娘がドチャシコやないか。
猫娘がまたかわいく…
猫娘に求めてるのは違う、そうじゃないと言う気持ちもあるぞ
あとやっぱり猫娘デカすぎじゃない…?5期とはまた違ったタイプのお年頃の娘って感じする。
何この八頭身猫娘…
なんという美脚
【Amazon.co.jp限定】 刀使ノ巫女 第1巻(第1巻早期予約特典:「しずまよしのり描き下ろしA3クリアポスター」付)(各巻購入特典:「オリジナルデカ缶バッチ」付)(全巻購入特典:「しずまよしのり描き下ろしイラスト使用 4曲屏風」引換シリアルコード付)(イベントチケット優先販売申込券) [Blu-ray]
posted with amazlet at 18.01.18
KADOKAWA メディアファクトリー (2018-04-25)
売り上げランキング: 4,730
売り上げランキング: 4,730
【Amazon.co.jp限定】ヴァイオレット・エヴァーガーデン 1 (第1巻のみ特典:L版ブロマイド + 全巻購入特典:「LPサイズディスク収納ケース」引換シリアルコード付) [ VIOLET EVERGARDEN ] [Blu-ray]
posted with amazlet at 18.01.18
ポニーキャニオン (2018-04-04)
売り上げランキング: 238
売り上げランキング: 238
猫ねーさんやん
こんな可愛いとかゲゲゲの鬼太郎か本当に
2000年台ネコ娘がピークだな
のびあがり懐かしい。
目玉おやじ「鬼太郎、そいつはゲハゴキという名じゃ。PSの事になると熱くなる性質を持つ妖怪でインターネット界じゃ有名じゃの〜」
鬼太郎「伊達にあの世は見てねぇぜ!」
作者に意見聞いてんのか(ムリダケド
オマエには貧乏神が憑いてるぞ
ぺおぺろ
3話くらいで話題消えるパターン
5期から指鉄砲は霊丸スタイルなんだが
正直寒いっす…
元から違法視聴じゃんおまえ
ただのギャルゲーキャラみたいになってるじゃないの
目玉おやじ「性懲りも無くまた現れおって。鬼太郎!ゲハゴキを退治しておくれ!」
鬼太郎「分かりました父さん」
夜は墓場で運動会(意味深)
ゲが一つ多い
やり直し
ただのラノベ絵
猫娘は4期が一番いいかなぁ
決して美少女ではないが、気になるかわいさと猫っぽさのバランスが一番いい
ある意味猫っぽいかもしれん
5期のが可愛かった
ボルマの代役が見つからなかったんだろう
PV見たら少し美少年系ショタ化してないか鬼太郎自体もさ?
夜の墓場は、ハッテンバ????
妖怪だからいいのか
違法視聴?そんな発想出る時点で違法視聴してまぁすって自己紹介だろwwwwww
何この量産ラノベに出てきそうなデザインは。。。
目ちっさいしコスプレイヤーみたいやん。
鬼太郎よりネコ娘の進化が激しいんだけどwww
5期もぶっ飛んでると思ったがこれはヒドイ!w
任豚嬉しいのはわかったw性犯罪豚はやめとけよ?
パンチラは
もう見れないんやな・・・(´;ω;`)
正に妖怪人間!w
早く人間になりたいよ~w
たぶん、怒ったりしたら化けネコモードになるんやろ?
単純に可愛くすれば良いってもんじゃないという主張は最もだが
時代だから諦めろとしか言えない
はいはい、それ4期と5期でも聞いたクレームだよ。
変な光や煙で鉄壁にガードやろな?www
ここまでやるなら服装も合うのに変えたらいいじゃん
終わりかけの遠吠え?
は?お前鬼太郎見たことねーのかよ?
指鉄砲て技だぞ?
ちなみに鬼太郎の手は設定上パージできるからジオングみたいな攻撃も可能w
は?先輩に失礼な奴だな。
別に可愛くするのは構わないが
こんな特徴も何も無い萌絵の参考書に出てきそうな
レベルの特徴の無いデザインにせんでもええやろとは思う。
それ、5期の時にも聞いた。
ぶっちゃけ、シリーズ中5期鬼太郎が最強じゃね?(火力的に)w
既に崩壊してるからw
5期猫娘は普通に可愛いかったわw
人間のヒロインレギュラーに今風の美少女キャラを入れて
猫娘は00年代のデザインぐらいがいいと思うけど。
おかっぱでもリボンでもない普通に綺麗なお姉さんで行動が猫になるってのもあったけど
今までのアニメの猫娘の格好に寄せてお姉さんだとちょっと浮くな
自費出版で満足できないわけ?
浮きすぎでしょ
可愛いけど
これでええんか?
知らねーよハゲ
昭和の漫画でしこってろや^^
猫娘は猫耳
ねずみ小僧はイケメンにしたらええよ
ここまで来ると性の対象から外れてしまうわ・・・
見ないけど
鬼太郎さんと言えるくらいに成長さしてもよかったろうに。
猫娘は変身したらサーバルちゃんみたいになるんやろな?
あの巨.乳雪女また出てくれないかな!
あれ、お前らの嫌いなしょこたんやん。
『ネコ娘なのじゃ~』(中はネズミ男)
本性を出した時の変わりように期待するしかないか
原宿とかだったら普通に居そうな感じに
ハイヒールかー
これだと一般人に紛れるキャラデザイン
大張さんの作画ですかな。
まぁ、猫被りモードと化け猫モードはあるのでしょうが・・・。
こんなの、猫のフレンズじゃない!!
(言ってみただけ。)
せめて鬼太郎と同じサイズにするべきじゃね・・
すばらしい
ヒロインは別にいるんだから猫娘はブスじゃないとブレるわ
すっげー美熟女な砂かけババアとか、男の渋さ全開で声が大塚明夫の子泣きジジイとか
もう原作ファンの事とかどうでもいいと思ってるんでしょうから好き放題やってくれよ
もうおっさんが萌えキャラが朝や昼や夕方に出てきて恥ずかしがる時代じゃないってワケ
5期の鬼太郎同人誌はすごかったな。
魔女っ子、ネコ娘、雪女 葵、ろく子さん……色々あったなw
アマビエも可愛かったw
そんなに変えたきゃもう別タイトルでやれよ。
もう妖怪ウォッチの映画で鬼太郎と共演したやん。
だから指鉄砲だってw
は?主題歌は曲調かわるがいつものだろ?
5期もいつものだったしな。
ただの娘ですな
凄く酷い言い方をすると同人臭いというか
ヤッターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲゲの鬼太郎(第5作)(2007年4月1日 - 2009年3月29日)
ドラゴンボール改(第1期)(2009年4月5日 - 2011年3月27日)
トリコ(2011年4月3日 - 2014年3月30日)
ドラゴンボール改(第2期)(2014年4月6日 - 2015年6月28日)
ドラゴンボール超(2015年7月5日 - )
ねずみ男が大塚明夫じゃないなんて…(泣)
あの不気味さが出てこそ鬼太郎なのにな
前回のデザインの足元にも及ばない、モブ顔の猫娘やな…
ダメだわこれ
テンプレ絵しかかけない人が描いた感がすごいね
他のアニメならモブしか描かせてもらえないレベルの人
でもこういうのって作画の人だけじゃなくて監督やPDからリテイク入るからねえ・・・
目を猫目にしたら「可愛くない!」って監督だったら即ボツだろうし
綺麗な足…上に綺麗な太もも…さらに、上…スカート…めぐってみようか…
うぎゃぁあぁあ!!(変態!と言われ引っ掻かれた)
いてぇ…ま、それよしとするかw
時代が変われば鬼太郎も変わる、当たり前んことや
気にするのはいっつも見ないやつばっかや「気になるー」言うて笑いを取ろうと必死なだけやぞ
別に気にしてるんじゃなくてまとめブログのネタに便乗して感想を言ってるだけちゃうん?
モブ顔はモブ顔だしPVのLINEのアバターの方が猫娘に近くて似ても似つかないというw
別にだから嫌だーって言ってる訳でも無いし。
年代が進むにつれて、確実に進歩してるな
2000年代からは媚び過ぎてつまらん
原作の時点で「普段は人間と変わらない(縦目じゃない)姿で魚・ねずみを見ると猫化する」っていう設定なんだよなあ
塗り壁も各シリーズでけっこう形変わってるぞ
でも女キャラに目が行っちゃう人の方が多いんだろうな
コナン、ワンピ、ナルトと今でも人気あるどころが第一線級の影響力あるアニメは
全部90年代発だし2000年代からの漫画やアニメは銀魂はじめパクリもどきで実力ないのばかりだしな
普段ことぶきつかさや後藤圭二を馬鹿にするような書き込みしか見ないけどな
なに熱くなってんの?
図星だったのか?違法視聴さん。
スマホいじってるし
そもそも猫娘がブサいのは水木御大が女の子描けんだけだから
美少女は大体つげ義春とかアシスタント担当
無能デザイナーが
仲間さんがヒロイン声優やった・・・
『HAUNTEDじゃんくしょん』かな?
日本おかしくね?
いや、キャラ表のやつなんだろ?
そういう風なるんだよ。
逆だよなあw
ゲームの設定画がアニメの資料風になっただけ
だから設定画なんだろw
その「そういう風」が違和感なんだよ
ねずみ男も人間キャラも鬼太郎も片腕伸ばして似たポーズばっか
専門学生が描いたみたいだわ
そりゃ他の人が描く時の指針になるものでもあるんだから
腕の裏表両方見せるために片手上げてんだよ
必殺技とかありそう
もっとディフォルメ化しなよ
まなから見れば鬼太郎は遠い世界に住んでいる憧れの存在であるからして
侍ってるのが子供っぽいと鬼太郎に対する憧れ感や子供な自分との対比とかが薄れるので
作劇的都合はあると思う
元々そんなにネコ要素ないし
鬼太郎を八頭身にしたら
阿良々木くんになっちまうじゃねぇか
それはない
横や後ろから見た設定画もあるんだからそんな事する必要は一切ない
純粋な猫の妖怪ってデザインじゃなくて
可愛い女の子(当時基準)に見えるように萌えアレンジ(当時基準)したデザインだしな
その考え方を尊重したまま時代に合わせるならこうなるわな
オリジナル作れよ
一枚で見れると便利やし
あと腕を上げ下げするとどうなるかも一枚絵で見れるぞ
多用してるけどオッサン臭くて気持ち悪いんだが・・・
元々見た目は人間と大して変わらんキャラだし
素人が知ったかぶりするなよ。
君、毎回言ってるないか?
6期はこういう方向で来たか……かなり驚いたが良いんじゃないの
どんな猫娘を見せてくれるのか楽しみだ
お前、絶対30歳は越えてるだろ?
本来萌を感じないものに記号を押し付けて「そういう対象」に変換する
要するにオタクに媚びたんだよ
だからまあ、楽しめ
お前達のおかずだろ?
なんで女だけ美化してるんだよ
子供つー設定なら猫より背が低い程度の差は全然許せるわ
無理があるその叩き方ノータリンかよww
元々、墓場鬼太郎の寝子は美少女という設定だったわけで。
ある意味では原点回帰でしょ。
アホだろ。
貸本の頃の寝子からして等身違うんだよなあ
豚という生き物はそーゆー生き物w
まぁ原作に近いって言えば近いんだよなぁ。
どこ行ったも何も3期にしか出とらんがな
「普通に考えて政治家が口利きしてる」「森友問題じゃなく森友事件ですよ、事件! 捜査すべきだ」
「8億円も値引くなんてあきらかにおかしいじゃないか、どう見たって特権」
「関係機関が何でここだけこんな信じがたい特典を与えたのか?」「天下りで千葉科学大学(加計学園)学長に就任した木曽功(元内閣官房参与)は断罪に処すべきだ」
レイパー山口敬之氏、安倍に泣きつき逮捕状を取り消してもらう。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
外国人高速乗り放題、国交省公明カルト創価(池田大作・山口那津男・石井啓一)による在日・特亜優遇
高須克弥先生、アメリカ美容外科学会から追放される ナチスセクハラ足立康史パワハラ
安倍晋三記念特別支援学校/\加計萩生田BBQ/\4714/\安倍晋三/\増木重夫/\2020tokyo
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
ありきたりの萌え娘じゃん
なんかありがちな萌えキャラになってるよね
水木しげる御大将の話に付いてこられる絵なのかは疑問に思う。
頭身あげたり髪の色変えたりより、もっと愛嬌感じる方向に行ってくれよ猫なんだからさー
目腐ってんのか?
元から豹変系の妖怪なので最初からネコ要素なんてあるわけ無いじゃん
ベロベロバァのベロベロ部分にバァ要素がないと文句つけてるようなもん
こんな感じの他にもあったよな。だからといって猫娘のイメージから外れすぎ。
作品の中で浮くんじゃねえのコレ
おどろおどろしい不気味さこそが鬼太郎らしさなんだが 原作者が死んだからと好き勝手やっちゃう感じ
枠も何もないだろ、ドラゴンボール自体が最終話で終わるんだから馬鹿か?
俺はゲゲゲの鬼太郎の事はよく知らんけど、
墓場鬼太郎のねずみ男は物価上昇に文句言ってたりするし、
現代を生きる妖怪っていうテーマは昔からあるんだと思うよ。
5期の鬼太郎もまさにそんな感じだったし。
あとは黒髪ロングにしてほしかった、くらいかな
鬼太郎夜話の雰囲気は好きだった
夜話の寝子とゲゲゲの猫娘は違うキャラなんだよ
寝子は妖怪じゃないし
PVの吸血木とのびあがりを見る限りじゃそこそこ不気味さはあると思うぞ
元々猫娘はおどろおどろしさ担当のキャラってわけでもないし
そもそも原作が一貫して不気味だったかというと微妙
こういうキャラデザにしたなら相応の考えがあってのことだろうし、どういう物語になるのか素直に楽しみ
あんまりオタ臭くならなきゃ嬉しいってのはあるけど
猫娘じゃねえわこんなん
猫娘も高校生になったり大学生になったりしてるし、
ストーリーも宇宙人と戦ったり力士になったり何の脈絡もなく唐突に妹ができたりとわりとメチャクチャなので
「鬼太郎はこうあらねばならない」みたいな思い入れはあまり無いんだよな
アニメのキャラデザをやってるのは水木さんじゃないんだから当たり前だろ
存命の頃からそれは同じだ
00'sに戻せ
素晴らしい
ただ今作の鬼太郎には犬山まなちゃんてゆう夢子ちゃんを彷彿させるヒロインが登場してくるし、犬山って名前が猫娘との対峙感が凄く有って、鬼太郎との三角関係が描かれそうだから、まなちゃんの恋のライバルとしては猫娘を可愛くするのが妥当なのかなと。
指鉄砲
第5期の猫娘が1番可愛い。
※355
製作者の詭弁