
本編がついに再始動!スレイヤーズの続編にあたる新作小説が発表 - ライブドアニュース
テレビアニメ5シリーズ、劇場アニメ5本、OVA、ドラマCDなど破竹のメディアミックス展開を繰り広げたあのスレイヤーズが帰ってきます。詳細は以下から。神坂一先生公式ファンクラブなどの各種情報サイトによると、1月
記事によると
・テレビアニメ5シリーズ、劇場アニメ5本、OVA、ドラマCDなど破竹のメディアミックス展開を繰り広げたあのスレイヤーズが帰ってきます。
・1月20日発売のドラゴンマガジン3月号の付録「ドラゴンマガジン30tnクロニクル」に、スレイヤーズの新作小説が掲載される
・また、ドラゴンマガジン30周年記念として、30個企画が用意されており、その第1弾がスレイヤーズ新作小説とのこと。内容は第二部「デモン・スレイヤーズ!(本編15巻)」の続編にあたるとされています。
・テレビアニメ5シリーズ、劇場アニメ5本、OVA、ドラマCDなど破竹のメディアミックス展開を繰り広げたあのスレイヤーズが帰ってきます。
・1月20日発売のドラゴンマガジン3月号の付録「ドラゴンマガジン30tnクロニクル」に、スレイヤーズの新作小説が掲載される
・また、ドラゴンマガジン30周年記念として、30個企画が用意されており、その第1弾がスレイヤーズ新作小説とのこと。内容は第二部「デモン・スレイヤーズ!(本編15巻)」の続編にあたるとされています。
この話題への反応
・ホントに嬉しい!!生きててよかった!ありがとう(TOT)
・黄昏よりも昏きものがまたふたたび・・・(゚A゚;)ゴクリ!!!
・期待半分、怖さ半分だが楽しみではあるねw
・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 本編の続きとか嬉しすぎる。今でも竜破斬や重破斬、神滅斬の詠唱はバッチリです(`・ω・´)ゞ
・おお
そうか...最後まで読んでなかったなコレ
・うわっホントだ!
本編の続編じゃん!!
・改めて
本気で楽しみ
・黄昏よりも昏きもの
血の流れより紅きもの
時の流れに埋もれし
偉大なる汝の名において
我ここに 闇に誓わん
我等が前に立ち塞がりし
すべての愚かなるものに
我と汝が力もて
等しく滅びを与えんことを!
最近の古いアニメのリバイバルブームに乗ってスレイヤーズも新アニメやらないかな・・・
【合本版】スレイヤーズ 全15巻 (富士見ファンタジア文庫)
posted with amazlet at 18.01.19
KADOKAWA / 富士見書房 (2014-09-01)
売り上げランキング: 706
売り上げランキング: 706
ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション
posted with amazlet at 18.01.18
スクウェア・エニックス (2018-03-06)
売り上げランキング: 22
売り上げランキング: 22
大阪府立成人病センター新築工事を担当、大阪駅再開発参加企業にも三栄建設、経済人・大阪維新の会の副会長に三栄建設社長の青山浩章。
足立康史「あいつらは犯罪者だと思ってます。」
橋下徹「足立康史には、即刻議員辞職してほしい」
高須克弥先生、アメリカ美容外科学会から追放される ナチスセクハラ足立康史パワハラ
足立康史議員が大阪にある風.俗店を政治資金で利用していた。レイパー山口敬之氏、安倍に泣きつき逮捕状を取り消してもらう。
和田政宗/\北朝鮮スパイ/\加計萩生田BBQ/\4714/\安倍晋三/\増木重夫/\2020tokyo
金持ちボンボンの麻生と安倍が、貧乏キモオタのネトウヨを操って高笑い。
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
去年の魔法陣グルグルは原作漫画すら越えてたくらい面白かった
最近 水野良原作のラノベがアニメ化されてるけど
結構「古くさ、めんどくさ、今更」って感じるのは、今風の異世界転生俺つえーに
慣れ親しんだ弊害だろうなw
天井設けていないゲームばっかりじゃん そんなの不公平だよ
時代に合ってないと思うよ
屋敷わらしとクララ&ルーシカはもっと可愛い
今更こいつら相手に戦うのも違う気がするしどうするんだろう
今度続き探してみる
あんな絵で抜いてたとか全く理解できん
スケベ小説には詳しいのにね
そんなことしてたのかよ…小学生のときやってたわ
あの絵、大っッっ嫌い
こんな時代遅れな小説より今ならアズレンのラノベを出すとかあるだろ
剣探しは8巻以降
引っ張り出して気付いたがスレイヤーズ本編ってナンバリング振ってないからこういう時分かりづらいな
新作やる前に過去作放送しないのかな?
僕はなに読んでるの?
わざわざ言う必要
抜くためのアニメしかない時代に生まれてしまうとこんな感想しか出てこないんだな
冒険魔法活劇ファンタジーだから抜き要素ないぞ
スレイヤーズはその点、けっこう大丈夫なほうだろう
何度も不死鳥のように続編やってるけど
地に墜ちるほどの不評にならずにアニメは続けてこれたと思うぞ
だから今も復活できるんじゃないかな
水野良はリウイで終わってる
まだなんかやれるのか
ロードスはそっとしておいてくれ
ゴーストバスターズみたいなノリだろうな
それでページ数稼いで中スッカスカな新刊出し続けてた
あとね、のぞみウイッチーズ
そうか?
CCサクラは当時の声優でいけそうだぞ
セラムンも臆せずに当時の声優で走ればよかったのに馬鹿に怯えた采配にして
アニメ本編が駄目でも声優だけとりあえず守っておけばまだ良かったのに
アニメスタッフも声優も変更しないで始まった今期CCサクラ続編は英断だと思うわ
懐古層狙って受ければいいんだからさ
企画したやつ理解してなさそう
オリジナルばかりでいまいちだった
残り29個の企画も気になるわ
桜は当時からあの下手ボイスだから違和感ないんだろ、下手に演技が上手くて歳取った三石が中学生や高校生の声演じようとしてもキツかっただけじゃん
TRYやNEXTもあるが
それはカートゥーンで放送されている
ゼルだけは緑川のままでいい
でも今の時代にはもう受けないだろ? イラストもなんか劣化してるし・・・・・
原作も冥王フィブリゾを倒してゼルたちを別れて以降は微妙だったし……
でもオーフェンの続編は面白かった
今でいう禁書とかSAO以上に当時の人気はすごかったと理解してくれればわかりやすい
あの当時とは言え無印スレイヤーズの視聴率って10%とかだからな
うさぎは旧作のときからキンキンキャピキャピしてる演技だったから元のままだし良いと思うがな
中の人の年齢が、とか気にするのもアホじゃね?元通りのキャラであることのほうが重要
キツイのは作画崩壊と原作コミックスを再現して再現できずに原作レイ.プしたクソ映像と演出だぞ
あの演出と作画こそがゴミ、声優は主役以外も変えないのが懐古ファンへのプレゼントだった
いまさら新規に媚びようとしてセラムンは失敗してんだよな
さくらも変えてたらコケてた
キャピ声出そうとして掠れてたやんか
そんなでもない
悟空の野沢雅子の声がZより劣化したっていうのと同程度で気にするほどでもない
子どもの時必死に暗記してた記憶
そこまで行くとただの信者やぞ
え、懐古アニメって信者が見るものじゃん
何言ってんだ?
信者に嫌われる懐古アニメって価値あんの?
悟空やルパンやコナンの声を別の奴に変えて嬉しいやついるの?
どうする気だ
ころせぇ!
アキトはもうダメだし(劇場版の後に体が持たなくなった
ユリカは無事だったみたいだけど(PSゲームだかで確認
元々ドラグ・スレイブくらい撃てる実力あるから問題ないじゃろ。
保護者も居るし(ブラストソードがある
リナの故郷へ行く話になるんかねぇ。故郷のねーちゃん(赤の竜神の騎士)は出るのかなぁ?
変に最近の流れに合わせないでくれよ
あらいずみるいさんはあまり変わってないぞ(絵柄
これ以上派手な立ち回りできるのかな
ゼガルディスさんとアメリアのコンビ好きやった
たそがれよりもくらきもの~とか呪文の冒頭しか覚えてない
どんな話だっけ
なりゆきで魔族の王の七分の一を倒したら
子分達から目を付けられて
そいつらをやっつけながら冒険する話。
にわかかよ、ゼディガルスの間違いだろ
今見返すと見るに耐えなかった、あの妙なハイテンションと寒いギャグちょっとキツイなぁ
わざとかよw正解はゼディルガスだ
ゼルガディス「」
「よろしくお願いしますねゼロガディスさん」
敵の魔族が中級クラスでもクソ強いから戦闘シーンとか凄い緊迫しててよかった
SAO以上の人気はない
今よりオタク時代がアングラだったし
しかし売り上げは今のSAOより上だな
神坂一先生は作家部門でランクインしてたんだよな
スレイヤーズのメディアミックスが凄かった時期
相当前のアニメですでにシリーズは5つあるしついていけないだろ
今見ると古く見えちゃうけど大丈夫なんだろうか
キャストもほぼ現役だから劣化も気にならないだろうし楽しみだ。
それは外伝小説だ。本編はシリアスファンタジー冒険活劇だな。
それはもう無くなってる。(元の持ち主に返された
元々強い魔道士だったリナと剣の達人のガウリィ(ブラストソード持ち
世界を滅ぼす魔術は使えないだろうが、ドラグ・スレイブはまだ使えるから問題ないぞ(北の魔王が健在なので。冥王とか居なくなったのはいるけど
元は彼女が主人公だったらしいがセーラームーンと被るから止めて妹のリナが主人公になったそうな。
アニメに出るのならCV三石琴乃(確信
線が細かったり、スピード感が無かったりで。
サイラーグの妖魔、バトルオブセイルーンあたりの絵柄が一番好きだったわ
2部はデフォルメしすぎてていまいちだった
今のメジャー界に王・長島を蘇らせるようなもの・・・でもないか糞ラノベしかないもんな
学生時代観てたよ
ルパン三世の風魔一族の陰謀みたいなのでいいんだよ(当時現役バリバリなのにキャストが違ったけど余裕でいけた)
ガラガラ声の老害は耳障りだから消えてくれ
これがヒットしてなかったらラノベというジャンルは消滅してた
アニメはスルーしてたな
最近林原さんのライブ買ったんよねぇ
アニメ林原さんで宜しく
がんばれ
カテゴリ:ゲーム全般