キャラクターフレグランスを製造販売する店舗「primaniacs」を運営する株式会社まさめや(以下、当社と言います。)は、下記の商品に関して、契約違反および不法行為がなされたことを認め、昨日、東京簡易裁判所に調停の申し立てを行いました。
1.該当商品
バンダイビジュアル株式会社(以下、「バンダイビジュアル」と言います。)が、『アイドリッシュセブン ナナイロストア in マルイ』にてオリジナルグッズとして販売している『フレグランス(10種)』
2.商品の問題点
該当商品の製造において、当社がバンダイビジュアルとの間で締結した平成29年10月1日付製造取引基本契約(以下、「本件契約」と言います。)に基づき、当社が作成したデザインおよび香料が無断利用されていると考えられます。こうした、デザインおよび香料の利用行為は、本件契約に違反するとともに、不法行為をも構成するものであります。
3.今回の調停申し立てに至った経緯
当社は、バンダイビジュアルより、「アイドリッシュセブン」フレグランス全10種の商品製造を請け負い、当社が商品デザイン・香料の手配・その他製造に関する諸作業を行っていました。しかし当商品は、スケジュールの問題により、双方が合意の元で製造を断念することとなりました。
しかし、バンダイビジュアルは、当社へ一切の連絡無く、当社が作成し提供した商品デザインおよび香料を該当製品の製造販売において無断利用したと考えられます。
この問題の発覚後、当社は弁護士を通じてバンダイビジュアルへ対応を求めましたが、バンダイビジュアルから誠実なご対応を頂くことが出来ず、裁判所を通じた解決が必要との判断に至りました。
4.今回の調停申し立ての意図について
今回の調停の意図は、バンダイビジュアルが本件の真相を明らかにし、無断利用が事実であれば、当該事実を当商品を購入されたユーザー様および当商品に関連するキャラクターを愛するユーザー様へ向けて説明することを求め、また再発防止に向けた取り組みを求めるものであります。
お取引先様、ご関係者様、『アイドリッシュセブン』ファンの皆様におかれましては、私どもが本件を開示することにより多大なご心配とご迷惑をお掛けすることになり、大変申し訳なく思っております。心よりお詫び申し上げますと共に、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
以上
1.該当商品
バンダイビジュアル株式会社(以下、「バンダイビジュアル」と言います。)が、『アイドリッシュセブン ナナイロストア in マルイ』にてオリジナルグッズとして販売している『フレグランス(10種)』
2.商品の問題点
該当商品の製造において、当社がバンダイビジュアルとの間で締結した平成29年10月1日付製造取引基本契約(以下、「本件契約」と言います。)に基づき、当社が作成したデザインおよび香料が無断利用されていると考えられます。こうした、デザインおよび香料の利用行為は、本件契約に違反するとともに、不法行為をも構成するものであります。
3.今回の調停申し立てに至った経緯
当社は、バンダイビジュアルより、「アイドリッシュセブン」フレグランス全10種の商品製造を請け負い、当社が商品デザイン・香料の手配・その他製造に関する諸作業を行っていました。しかし当商品は、スケジュールの問題により、双方が合意の元で製造を断念することとなりました。
しかし、バンダイビジュアルは、当社へ一切の連絡無く、当社が作成し提供した商品デザインおよび香料を該当製品の製造販売において無断利用したと考えられます。
この問題の発覚後、当社は弁護士を通じてバンダイビジュアルへ対応を求めましたが、バンダイビジュアルから誠実なご対応を頂くことが出来ず、裁判所を通じた解決が必要との判断に至りました。
4.今回の調停申し立ての意図について
今回の調停の意図は、バンダイビジュアルが本件の真相を明らかにし、無断利用が事実であれば、当該事実を当商品を購入されたユーザー様および当商品に関連するキャラクターを愛するユーザー様へ向けて説明することを求め、また再発防止に向けた取り組みを求めるものであります。
お取引先様、ご関係者様、『アイドリッシュセブン』ファンの皆様におかれましては、私どもが本件を開示することにより多大なご心配とご迷惑をお掛けすることになり、大変申し訳なく思っております。心よりお詫び申し上げますと共に、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
以上



ナナイロストアinマルイにおけるフレグランス商品発売中止について | 【公式】アイドリッシュセブン
ナナイロストアinマルイにて販売されておりましたフレグランス商品(全10種)につきまして、株式会社まさめや様より、本商品の販売元であるバンダイビジュアル株式会社に対して調停申し立てが行われた件では、ア
ナナイロストアinマルイにて販売されておりましたフレグランス商品(全10種)につきまして、株式会社まさめや様より、本商品の販売元であるバンダイビジュアル株式会社に対して調停申し立てが行われた件では、アイドリッシュセブンに関心を持っていただいている皆様にご心配をお掛けしておりますことを心よりお詫び申し上げます。
アイドリッシュセブンプロジェクトが属しております株式会社バンダイナムコオンラインより、バンダイビジュアル株式会社、及びバンダイビジュアル株式会社を通じて株式会社まさめや様の両社に事実関係を確認させていただいている状況ですが、本日、バンダイビジュアル株式会社より本商品については発売中止とする旨報告を受けました。
「アイドリッシュセブン フレグランス」(全10種)販売中止のお知らせとお詫び
https://www.bandaivisual.co.jp/cont/important/list/
商品をご予約済みのお客様には、このような結果となり大変申し訳ございません。改めてご返金方法についてバンダイビジュアル株式会社よりご案内させていただきますので、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
プロジェクトでは商品開発及び販売に関する進行などは各商品の製作・販売会社様にお任せしておりますが、監修という立ち位置で関与しておりますので今回の件に関しましては大きな責任を感じており、バンダイビジュアル株式会社には、事実関係の確認の上で早期の解決を目指し、皆様のご不安を払拭できる誠意あるご対応をしていただけるよう引き続きプロジェクトより働きかけていく所存です。
皆様には多大なるご心配とご迷惑をおかけいたしましたこと重ねてお詫び申し上げます。
アイドリッシュセブンプロジェクトが属しております株式会社バンダイナムコオンラインより、バンダイビジュアル株式会社、及びバンダイビジュアル株式会社を通じて株式会社まさめや様の両社に事実関係を確認させていただいている状況ですが、本日、バンダイビジュアル株式会社より本商品については発売中止とする旨報告を受けました。
「アイドリッシュセブン フレグランス」(全10種)販売中止のお知らせとお詫び
https://www.bandaivisual.co.jp/cont/important/list/
商品をご予約済みのお客様には、このような結果となり大変申し訳ございません。改めてご返金方法についてバンダイビジュアル株式会社よりご案内させていただきますので、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
プロジェクトでは商品開発及び販売に関する進行などは各商品の製作・販売会社様にお任せしておりますが、監修という立ち位置で関与しておりますので今回の件に関しましては大きな責任を感じており、バンダイビジュアル株式会社には、事実関係の確認の上で早期の解決を目指し、皆様のご不安を払拭できる誠意あるご対応をしていただけるよう引き続きプロジェクトより働きかけていく所存です。
皆様には多大なるご心配とご迷惑をおかけいたしましたこと重ねてお詫び申し上げます。
この話題への反応
・アイナナのフレグランスの件残念だったな…全ての文章を読む限り、双方合意の上で中止しようと決めたのにバンダイが何も言わずはじめにでてたデザインとかをいじったりして商品化しちゃったらしいね。
・アイナナ大変な事になってたんだ? 友達がフレグランス楽しみにしてたから残念だけど頑張れ?
・は??何これこんな話になってたの…
・アイナナのフレグランス販売中止かぁ…… 欲しかったのに……(´・ω・`) フレグランスの為にわさわざ東京まで行ったし、支払済ませちゃったのになぁ… 仕方ない事とはいえ 返金の手続きも面倒だし、なんなら交通費も返して欲しい!!
・アイナナ公式さん、ちゃんと声明だしたのは良いんだけどバンビジュさんに怒っておきますねー!感が否めなくてなんかなぁ… ごめんな、フレグランスめっちゃ楽しみだったんやで…
・アイナナのフレグランス買おうと思ってたのに中止になったからあんスタのフレグランス買いますね
・アイナナのフレグランスの事は少なからず マイナスのイメージにはなった。 これ見てプラスになった人はいないと思う、
・アイナナが大好きだからこそ運営とかにはもっと頑張ってほしいよ。パクリ疑惑とかフレグランスで悲しませないでほしい。がっかりさせないでほしい。キャラにもファンにも罪はないんだよ。
・?監修していた割には、バンビジュが悪いので言って聞かせますね!みたいな感じですね。誠意ある対応と、人の考えたデザイン物は勝手に使わないという常識を徹底して今後一切このような事を起こすのはやめて下さい。好きでいる方が恥ずかしくなるようなことばかりしますね
・時間が掛かっても良い方向に解決することを祈っております。
もし意図的にやってたならひどいなこれ・・・
アイドリッシュセブン 1 (特装限定版) (1st LIVE Day.1 最速先行抽選申込券付) [Blu-ray]
posted with amazlet at 18.01.20
バンダイビジュアル (2018-02-23)
売り上げランキング: 86
売り上げランキング: 86
だから平気でパ クリやら詐欺やらを平気でやる
ブヒーダム
逝きます!??
バンダイビジュアルのおねがい☆ティーチャーってアニメが我が宝物です
時期ずらして回り道でも正攻法でやるべきだな
素直にキャラクターのイラストでも付けとけ
布団に香水プチまいて 枕の下に 好きなイケメンの写真をぶちこむ そうすることで夢の中に好きなイケメンが出てくるんじゃないかって 妄想するんだよ
任天堂が裸眼立体視のボリューム機能持ち込んできたのを断っておいてパクって商品化したような話だな
買うだろ
風呂に入らないから
任天堂はいつもパクってるな
任天堂ラボはKAMI-OTO
ポケゴでどんだけ世間に迷惑かけてんだよ
下請けが勝手にやったことじゃねーだろ
そしてどっちも負けてほしい
さらにこのアイドリッシュ7って
カード構図 うたぷりキャラ設定 うたプリグッズ 曲名の被せ…
数え上げるときりがないほど
何故か売れるみたいだよ
詳しいですね
元の方が綺麗だよね
パクリのほうは100円ショップに売ってそうな入れ物になってるぞ
売ろうとしたほうのボトルは汎用の安物だからねケチってる
7月にはあの西武ドームで1stライブもするから
灼熱の中、2日目は午後12:00開演だ
すっげー他人事でーす、監督立場のむかんけーでーすって軽い感じなんだが
また再発防止に向けた取り組みを求めるものであります。
もう香水屋がバンダイの仕事するべきじゃね?
一番タチ悪いヤツやん
バンナムの釈明もお詫び文に近いから、ある程度の自覚があるっぽいな。
↓
誠実な回答が得られなかった
どんだけクソ対応しとるんや……
バンダイ相手に一香水屋が噛み付くなんて余程だぞ
某ソニーと共同開発をしたが、途中でやめてフィリップスと手を組んで出そうとした事件を思い出した。
担当者の大ポカだろうな。
ハイスコアガール事件のスクエニみたいなもんだろ。
バンダイにしたらイチ企画だろうけど、本業でやってる側はたまらんわな
それは怒っても良いわ
今回のでアンチウキウキだろうな
ツイ荒れまくってたからな
ファンもファンでこれまた……
デザインもクライアントのバンダイ側の意向でデザインしてるんだし
クライアントにしたらOEM先が権利主張してきて困ってる感じかな。
けもフレたつき問題でたつきが権利主張して訴えたみたいなもの。
発売された商品が似てて当たり前じゃん。
香水パクったじゃなく下請けが納期間に合わないから他の下請けに作らせただけの事じゃん。
そらキレるわ
ほんと早く畳めよな
パクリッシュ
パクりさん
腐に向けた作品は南〇鮮レベルでパクりが多い
これは似てて当たり前なんだ。
香水屋のオリジナルデザインじゃないんだから。
箱もラベルもバンダイが依頼してデザインしてる時点でデザインコンセプトはバンダイ側に有るんだから。
企画とコストから、折半の取り分だと利益が出ないから、
企画中止にして自分のとこだけで発売しようとしたんだろ。
後でどうにでもなるって軽い考えで。
普通に担当者はクビか左遷だろこんなの。
勝手に他社の香水作って販売しました。
訴えられて当然だわ
氏名公表してクビにしてまえ
こんなもん居たら会社の恥だわ
データパクって裁判になるまでシカトで、裁判起こされたら即中止決定とか
なにOEM先の会社がこれはオリジナルを主張してるんだろう?
仕切り直しの商品が他社でデザインされてもベースのデザイン案が同じなら似てて当たり前じゃん。
ホントこういうのは見事だな。悪い意味で
在日か中華圏の方ですか?
残念ながら、それは日本の文化と法律では当たり前とは言いません
頭悪いってよく言われない?
なんで?
ゼロからまさめがデザインしたんじゃないんだから。
マジでバカだコイツ
だから商品はまさめの瓶と違う形にしてるんだし。
まさめのデザインをパクったんじゃないんだよ普通はバンダイ側にデザイン依頼案が有る。
デザインにも権利あるんだよガキか
デザインをゼロから作成したのなら主張はみとめられる。
ただアニメグッズのデザインは版権元監修も含めバンダイビジュアル側に
デザインの依頼案(設計案)があるから別会社で再デザインされた物が
そっくりで不思議じゃないんだよ。
オリジナルデザインの場合いだけな
仕方ないなら、なんで訴えられて発売中止になったか説明してみろww
できねえだろパクリッシュ信者のマン.コにはwww
似たようなのはできるかもしれないが、まるきり同じものは不可
アニメショップから商品の取り扱い拒否されてもそれは市場原理なんで仕方がない。
一部違えばそれでOKだよ。
大河原にガンダムの著作権が無いのと同じだ。
それより大手に楯突いてこアニメ系の仕事干されるのが可哀想。
アニメや腐女子向け以外の市場で頑張ればいいだけなんだから。
アイドリッシュセブンの許諾が有って初めて有効だからね…
2次著作権の権利は軽いんから…
他人の作ったの丸パクりすればいいだけなんだからw
香水瓶はまさめやのものらしいよ。
だから同じ香水瓶じゃない。
香水屋からしたら調合パターン渡したって事だろうし
色はキャラのイメージからだし。
バンダイ敵に回すと大変だぞ。
普通グッズのデザインは買取が相場だし…
その後他社で再開されても普通はそれで終わりだよ。
まさめやに1円も貰っていないならバンビジュが悪い。
企画担当部署の上司にも責任がある
無理に進めさせたんだろうな
権利関係に触れることやらかしたんだろ
しかも半端ないリスク負ってまで調停に出たことを考えると
かなり黒に近いか、余程の対応をされたんだろうな
デザインはかわいいのに勿体無いな
でもアイナナからはもう買わない方が良いのかもね?また変な問題が起きかねないし寧ろ、返金されない事件とかあるかもしれないし
まあ、いい経験になったよw
小手先でごまかして発売したらこの結果とか
これを提案したやつとそれにゴーサインの決定をした上司は叱責もんだな
OEMってどこ情報?
スマホゲーもパクリばっかだし
テスターはある模様
>>135すまん、香料提供だった
バンナムとバンビジュ勘違いしてる恥ずかしい子がいる