引用画像

自作の火炎放射器を公園で使用か 書類送検 ネットに動画投稿 | NHKニュース

自分で作った火炎放射器を神奈川県横須賀市の公園で使ったとして、警察は20歳の派遣社員の男を軽犯罪法違反の疑いで書類送検しました。男は炎を出す…

www3.nhk.or.jp
全文を読む

記事によると

自分で作った火炎放射器を神奈川県横須賀市の公園で使ったとして、警察は20歳の派遣社員の男を軽犯罪法違反の疑いで書類送検しました

・男は炎を出す様子を撮影し、動画投稿サイトに投稿していて、「多くの人に自分が作ったものを見てもらい自慢したかった。インターネットで販売もしたかった」などと話しているということです。

・火炎放射器は筒の長さが50センチあり、機関銃のように加工されていて、引き金を引くと燃料の灯油が噴射されて筒から炎が出る仕組みになっているということです。

・ホームセンターで購入した材料を使って自分で組み立てたということで、炎は2メートルほど出るということです。



この話題への反応



焼き鳥屋さんで使っていればセーフだったのに

ユーチューバカではあるが、デザインがいい感じなので罪を軽減してあげてほしい

なんのために作った?
それが問題だと思う。


やっぱ神奈川県民は一味違うな(称賛

ユーチューバーはヤバいな。

火器乱用って初めて聞いた…














売る気もあったのかよ!
射程2メートルは世紀末でも使えそうだな・・・











ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション
スクウェア・エニックス (2018-03-06)
売り上げランキング: 22