そうだぞ!!
ノーマルタイヤで積雪・凍結道路を運転するのは法令違反だからな pic.twitter.com/m3Xv3kdeCy
— たに (@tani_ka) 2018年1月22日
この記事への反応
車乗る人間を締め上げてそんなに楽しいかね国は!?・・・という皮肉を言いたいが・・・確かに雪道はくっそ危ないから用心しないと下手すりゃ自分含めて人死ぬからなぁ
仙台は、年に1、2回しか積雪しないけれど、みんなスタッドレスを履く。
首都圏と頻度はあまり変わらないんだよ。
首都圏で冬タイヤを履かない理由はないんだよね。
雪道ノーマルタイヤはテロ未遂ですよね。。。
ごめんなさい!ノーマルで帰ってきました.°(ಗдಗ。)°. だってチェーンもスタッドも会社買ってくれないんだもん!泣
ノーマルタイヤで雪道走るのは罰則あるのに スタッドレスを夏に履いてスリップしてもお咎め無しなのは不思議な気がしないでもない()
ちなみに僕の地元はこのレベルの積雪・凍結で交通マヒが発生するところですが、冬はスタッドレス履いてます。ただスタッドレスでもチェーンでも滑るときは滑るので過信は禁物。危ないと思ったらやめときましょう。 pic.twitter.com/8jJW4r0dbc
— たに (@tani_ka) 2018年1月22日
本当に危ないからやめような!!
ダーリン・イン・ザ・フランキス 1 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 18.01.22
矢吹 健太朗 Code:000
集英社 (2018-02-02)
売り上げランキング: 88
集英社 (2018-02-02)
売り上げランキング: 88
アサシン クリード ローグ リマスター 【CEROレーティング「Z」】 - PS4
posted with amazlet at 18.01.22
ユービーアイソフト株式会社 (2018-03-22)
売り上げランキング: 69
売り上げランキング: 69
エアプかよ
つまんねえ
2,3センチあっただけでノーマルだとタイヤ空回りするし、迷惑行為のクズでしかない。
これは笑う所か?
仕事であろうがノーマルで運転する奴は異常者
雪×ノーマルタイヤ×DQN
今日は命がけやで
歩道も
もう何人も車で行っている人もいるよ
ちなみに俺は電車通勤ですからね
むしろ一般人よりDQNの方がしっかりスタッドレスに変えてるイメージ
あ、たしかに
それな
>首都圏と頻度はあまり変わらないんだよ。
>首都圏で冬タイヤを履かない理由はないんだよね。
ブレーキ性能が劣るから、滅多に積雪しない首都圏でスタッドレスタイヤに履き替えるのは返って危ない可能性がある
予報が出てから履き替えるか運転しない方がいい
履き替えるやろ??
もう義務化すらばいいのに
車とか殺人マシーンだし
スタッドレスくらい履かせとけや。
だいたいFRじゃなければそうそうスリップはせん。多くの車はFFだから心配いらんわボケが
FR?ハンドルブレーキアクセルどの操作でもスリップするんだが
自分で買えや
貧乏人w
非金属チェーンすら買えないなら車なんか捨てちまえ
そんな知識で車乗ってるのw
下手くそドライバーは免許返納してね
一回使っただけで他人に譲った…譲られたヤツもめんどくせぇってもう使ってないって言ってた
金属チェーン最強だわ
というか、変えろと政府が言うなら費用も国が全額負担すべきなんだよな
お前は筋金入りのバカじゃの。
構造上FRとFFじゃスリップの度合いが違過ぎるわボケ
FF車でスリップするような奴は雪道で飛ばすバカ野郎くらいじゃボケ
雪止んでも履いてるの?うるさいし燃費も悪いでしょうに
うるさい??
消耗激しいだけで夏でも走れるし
北海道はそういう地域があるって友人が言ってたな
そいつの地元が釧路だけどそうなのかな?
スタッドレスのはなしかと、
こちとら雪国のカッペじゃボケ
それくらい読み取れや
それ発進の時の話だろ?
ブレーキの時は?駆動方式なんて関係ないぞ?
スタッドレスの話がいつからチェーンの話になったんじゃ?ボケが
年に何日降るか降らんかの雪に数万はどうなんって話じゃボケ
お前は小学生に土下座して国語教えてもらって来い
スタッドレスいくらだと思ってんの
首都圏なら年に一回あるかないかの雪のために数万も出したくないでしょ
まあソレで事故ったら元も子もないんだけど…
スタッドレスの話がいつからチェーンの話になったんじゃ?ボケが
年に何日降るか降らんかの雪に数万はどうなんって話じゃボケ
お前は小学生に土下座して国語教えてもらって来い
その代替案で安く済むチェーンはどうって話なのに頭大丈夫?
ナマポで偉ぶられてもな・・・。
マヌケあしゅ™っが抜けてるwwwwww
今の自動車ならその手間とコストをかけてまで数年に一度のために雪対策する必要ないって話だろ、これ
冬タイヤじゃないとそもそもほぼ噛まないしとまらないぞ
6000円も出せないの?
教習所の教科書でも書いてあることだぞ
そんな恥ずかしいのつけてる奴おらんわボケが。
皆がスタットレスならスタットレスじゃボケ。
さいわいノーマルとスタットレスなら見分けはつきにくいがの。
でも年に何日降るか降らないかの雪でスタットレスはもったいないんじゃボケ。
その教科書と法令が無駄に負担を強いるクソルールだよね
そのちっさい見栄で事故や渋滞起こして他人に迷惑かけるなら運転なんかやめちまえw
そういうバカが首都高止めてんだよw
ワイはバイクとか保管するための貸し倉庫。
完全にDQNの思考じゃん
頭悪そうw
今年は乗れないのね。
当たり前だけど大切なことだわな
下手にオークションで買うと痛い目みる
4年前だね。
対策するか、その日は車あきらめるかできないの?
車の自重をタイヤのグリップ力が支えられんのよ
それぐらい理解しとけ
雪国の話してるバカはなんなの
やっぱFRだろうがFFだろうが二輪駆動は滑りやすい事に変わりはないんやね
前後両方とも滑ってるの見なかったもん
東京だから罰せられませーんてか?
ちなみに東京都道路交通規則第8条第6号の話だからな
恥ずかしいねw
だから外出しないのが一番
チェーンかけずに命かけとるんやで
四駆乗ってるような奴は雪に対して結構意識してるのかもな
んで装着率が高いと
ちなみにタイヤはチェーン付けたわ
するわけない。スピード出しすぎでハイドロプレーニングおこしてるとしか思えない。
雪のノーマルタイヤはほんとやばい
毎シーズン、タイヤ館にあずけてメンテしてもらって13年もったよ。(札幌)
ダンロップのスタッドレスはまったく効かない。夏タイヤのほうがマシというレベル。
うわぁ・・・お願いだから同じ道路走らないでね
それは違法です。首都圏のタクシー高いから飲酒運転するやつと変わらん
バカなのかこいつ
スタッドレスはそうそうスリップするほどグリップ悪くねーよ
雪道ノーマルタイヤはあっさり事故るほどグリップ悪くなる
次元が違いすぎるわ
あるいは、そんな貧乏な時点で車に乗るな
普段降らない地域にいきなり降って外出る必要があるときどうしろってなるわ
費用対効果ガーとか言ってる脳無しよりもそこらの車DQNのほうが危ないじゃんっていう正常な思考してるぞ
スタッドレスはラジアルに比べてロードノイズはほとんどない。ゴムがやわらかいから。
タイヤ買ったことないんだろ。スタッドレスをスパイクだと思ってない?
年一回の為に買えない
だから、都会の連中が雪になれてないから対策立てないというのは嘘
共産党の人かな?
じゃあ夏タイヤを買わなければいい。そういう道民たくさんいるよ。
函館とか苫小牧とか太平洋側はたまにしか雪ふらないし。
逆に知らんかったわ…(´・ω・`)
> 年に何日降るか降らんかの雪に数万はどうなんって話じゃボケ
東北でも同じような地域はあるがそれでもタイヤ交換は常識ですよ?
俺は免許取ってから一度もスタッドなんて買ったこと無いし
雪道で事故ったことも無いわ
スタッドレスは燃費下がるから万年スタッドレスはあまりおすすめも出来ないが、でもタイヤ買う金も考えるとどっちが特かは人によるかもな
微妙だな
俺は貧乏な頃はスタッドレス履き潰してたわ
滑りそうになったらむしろアクセルを踏み込む
むしろブレーキをかけて止まろうとするほうがあぶない
それは道路に砂利とか塩が巻かれてるからだよ
ナンカンのスタッドレスしか買えない
スタッドレスな
自称識者さん
お店
でもお前免許持ってないじゃん
もしかして:スパイクタイヤ ?
【悲報】レインボーブリッジで車50台が立ち往生 大雪警報の中で、ほとんどの車がノーマルタイヤ
細かいこと言って悪いけど道路にまくのは砂利じゃなくて砂ね
無理してでもちゃんと買っといたほうがいいぞ;事故起こしたらもっと高くついて後悔するからね。
スタッドタイヤはノーマルタイヤやん
そりゃ夏タイヤとスタッドレスに比べたら見劣りするけど、積雪の少ない場所の妥協案としてはありだと思うぞ。
いや法律守らずに事故起こして周囲に迷惑振りまくのはおめーみてーな奴だからな?
法律守れや
元々柔いスタッドレスを夏の暑い時期に履くのは正気の沙汰じゃないよ。
この前の交通特番でもそれで事故ってるのも出てたけど、車を運転する際は『適切な装備を着用し』っていう法令に記載がある。
数日しか降らないからチェーンで良いんだろうが。
前半の文と後半の文がバラバラになってるぞ
乗り慣れてない奴はFFだろうがFRだろうが吹っ飛んでくわw
てかそれ言いたいならせめてAWDのれやw
年中スタッドレス履くような地域は夏暑くならないんじゃないのか?
ノーマルタイヤで出かけてる奴って基本バカだし交通ルール舐めすぎなんで死んだ方がいい
至る所でスリップして突っ込んでる車いたけどそもそもなんで車で出かけたの?バカなの?
氷じゃなくて水で滑るんやで
乾いた氷は滑らないってCMで言ってたぞ
雨の場合はスタッドレスよりノーマルの方がいいからな
ビシャビシャで道路が凍る心配もないならノーマルがいいよ
まだ雪が結構あるならスタッドレスがいいけど
それは単に運転技術不足と危険認知能力不足が原因だから
ふらふら走ってたら横から押して転ばせましょう
こういうやつがほんとにやばい
当り前のことが出来ない馬鹿が多いからね
歩道に突っ込む、コントロールきかなくて他の車に追突する、渋滞起こす。
迷惑なだけだからもっと厳しくするべき。
それぐらいしないと、こんなバカが無くならない。
あんま責めずに教え合っていこうよ…
なんでどいつもこいつも相手を馬鹿にしたりマウント取って上に立とうとするんだろ
あれくっそめんどいねん
ボタン一つでタイヤからニュッと出て来るようにしてや
レースゲームが役に立ってる
ダートコースとか
締め付けるのは当たり前だろ
お前は脊髄反射で批判してないで
ちゃんとコメントの続き読め
スタッドレスと夏タイヤなんて糞ほどの差も無く当たり前にスタッドレスだろうが滑るんだが、
それを理解もせず「エコロジー」だの口当たりの良い言葉でスパイクタイヤを規制したクズって東北以北のアイスバーンを全く理解してないだろ。
東北以北の冬道の事故は全額国交省に保証させろよ。
さもなきゃスパイクタイヤの規制解除しろ。
※137
※138
>>137
>>138
スタッド(スパイク)がないからスタッドレスタイヤだという。
スタッドタイヤ=スパイクタイヤで合ってるし、130のいう今のご時世は違法で合ってるよ。
スタッドがアスファルトをけずって車粉公害で幼児が吸い込むのが問題になってスパイクが廃止された。
冬用チェーンだって、チェーン装着車以外通行禁止の規制があるところでのみ装着可能で、市街地でチェーンはいて走ったら違法でしょ。少なくとも雪国では。
金属製のチェーンがOKならスパイクタイヤOKのままでいいじゃん。一時的な応急処置で都心部だけはOKなのか?
東北以北に住んでいて普通のアイスバーンで事故るバカはいないだろ。
怖いのはブラックアイスバーンだ。雪の降り始めと解け始め、橋の上で起こる。
ブラックアイスバーンはスパイクでも余裕で滑る。っていうかむしろスタッドレスのほうが食いつきがいい。
都会は雪が積もらないから大丈夫とかいつの時代の話してるんだ?
年に数回しか降らない雪のためにスタッドレス買うのがもったいないとか言ってる奴は迷惑だから冬になったら車乗るな
せめて簡単につけられる非金属チェーンぐらいは後ろに積んどけよ
これな
一度貰い事故くらったことある
溝さえあればきくと思って使い古しの硬い中古買ってますとかいうアホにつけるタイヤはない
スタッドレスを夏に履いてスリップの原理がわからない。ゴムが劣化した古いタイヤという事?
スタッドレスタイヤはラジアルよりグリップがよく水はけがいいので雨の日でも止まりやすいはずだが。
溝がないとかは整備不良だから罰金対象。