記事によると

2月2日金曜
NHK総合1 午後10時50分~ 午後11時15分

ドキュメント72時間「高田馬場 伝説のゲーセン」

東京・高田馬場に「ゲーマーの聖地」と呼ばれるゲームセンターがある。平日で500人、休日には1000人ものゲーム好きが訪れる。目を引くのが、ずらりと並んだ格闘ゲーム。見ず知らずの者同士が熱いバトルを繰り広げ、店内には不思議な連帯感も生まれている。「勝った・負けた」を実感したいというサラリーマン。「年齢・性別を超えた真剣勝負がたまらない」と語る女性。ゲーマーたちの知られざる戦いを追う3日間。

【語り】吹石一恵



この記事への反応


ミカドが72時間に取り上げられてる!!

これは見る!

ミカド、もう2~3年行ってないな...。

写真めっちゃギルティギアやん…
見よ…


内容は格ゲー主体っぽいけど一応見よう

忘れないように予約しなきゃ‥‥

ゲーセンミカドがNHKで観れるって楽しみ過ぎる。

語り 吹石一恵さんってときめきメモリアルつながり?

すげー事だ、ガレッガ警察とか達人王おじさんとか見れたら面白い(^_^)





ミカド(正式名称:高田馬場ゲーセン・ミカド IN オアシスプラザ)は、東京都新宿区高田馬場にあるゲームセンター。

前身は株式会社INH。2006年に東京都新宿区歌舞伎町でオープンし、2009年に高田馬場へ移転した。

アーケードゲームの基板収集を趣味とする店長・池田稔の下、1980年代・1990年代のビデオゲームが数多く稼働している。「新作ゲームが買えない」という財政上の理由から、古いゲームを顧客に継続してプレイしてもらうためのサービスとしてゲームの大会や実演を行っている。大会や攻略法を積極的に動画配信しており、顧客の関心を引くきっかけとなっている。

日本国外で「伝説のゲームセンター」として紹介されたことがあり、配信された動画を見るなどした日本国外のゲーマーが店を訪れることもある。











ミカド常連は知らない間に映ってたりして






関連する記事

103

コメ

高田馬場ゲーセンミカドが貸し切りで結婚式を行う!夫婦喧嘩は鉄拳6BRwwwwww