
不正に送金された仮想通貨NEMの保有者に対する補償方針について | コインチェック株式会社
不正に送金された仮想通貨NEMの保有者に対する補償方針について
・コインチェック株式会社(代表取締役社長:和田晃一良、以下:当社)が運営する仮想通貨取引所サービス「Coincheck」において発生した仮想通貨NEMの不正送金に伴い、対象となる約26万人のNEMの保有者に対し、以下の通り、補償方針を決定いたしましたので、お知らせいたします。
1月26日に不正送金されたNEMの補償について
総額 : 5億2300万XEM
保有者数 : 約26万人
補償方法 : NEMの保有者全員に、日本円でコインチェックウォレットに返金いたします。
算出方法 : NEMの取扱高が国内外含め最も多いテックビューロ株式会社の運営する仮想通貨取引所ZaifのXEM/JPY (NEM/JPY)を参考にし、出来高の加重平均を使って価格を算出いたします。算出期間は、CoincheckにおけるNEMの売買停止時から本リリース時までの加重平均の価格で、JPYにて返金いたします。
算出期間 : 売買停止時(2018/01/26 12:09 日本時間)〜本リリース配信時(2018/01/27 23:00 日本時間)
補償金額 : 88.549円×保有数
補償時期等 : 補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。なお、返金原資については自己資金より実施させていただきます。
今般の不正送金に伴い、一部サービスの停止などお客様、取引先、関係者の皆様にご迷惑をおかけしており、重ねてお詫び申し上げます。原因究明、セキュリティ体制の強化などを含めたサービスの再開に尽力するとともに、金融庁への仮想通貨交換業者の登録申請の継続的な取り組みも併せて、今後も事業を継続して参りますので、引き続き、宜しくお願い申し上げます。
1月26日に不正送金されたNEMの補償について
総額 : 5億2300万XEM
保有者数 : 約26万人
補償方法 : NEMの保有者全員に、日本円でコインチェックウォレットに返金いたします。
算出方法 : NEMの取扱高が国内外含め最も多いテックビューロ株式会社の運営する仮想通貨取引所ZaifのXEM/JPY (NEM/JPY)を参考にし、出来高の加重平均を使って価格を算出いたします。算出期間は、CoincheckにおけるNEMの売買停止時から本リリース時までの加重平均の価格で、JPYにて返金いたします。
算出期間 : 売買停止時(2018/01/26 12:09 日本時間)〜本リリース配信時(2018/01/27 23:00 日本時間)
補償金額 : 88.549円×保有数
補償時期等 : 補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。なお、返金原資については自己資金より実施させていただきます。
今般の不正送金に伴い、一部サービスの停止などお客様、取引先、関係者の皆様にご迷惑をおかけしており、重ねてお詫び申し上げます。原因究明、セキュリティ体制の強化などを含めたサービスの再開に尽力するとともに、金融庁への仮想通貨交換業者の登録申請の継続的な取り組みも併せて、今後も事業を継続して参りますので、引き続き、宜しくお願い申し上げます。
この話題への反応
・やっぱりか.全部払うんだ.すげえな.
・コインチェックやべぇぇええええ 俺は信じてたよとりあえずリップル爆発しろください
・コインチェック事件は英断で終わるかな
・皆さんの大切な資金が戻ってくることを願って聴いてたら 補償の方針について公式発表出てたみたい✨
約88.5円になってしまうみたいだけど。。 また頑張って上げてきましょ!
・コインチェック、463億円の補償ってホントに凄い 被害金額も前代未聞なら、補償も前代未聞 他の取引所で同様のトラブルが起きた時、同様の対応がされる保証はない 良い前例や指針になると良いんだけどね
・コインチェック凄いね。ただ今回の事をきっかけで多少市場は小さくなるだろうね。
・コインチェック本当に全額返金できんのか
・コインチェック返金されるのか。 てか自己資産で返金するのやばい。
・コインチェック想像以上に強かった
・コインチェック。落ち着いたら、口座開設しよっと( 〃▽〃)
やべー、まじかーーーーーー
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年1月27日
すごくね!!返金決定!https://t.co/PSj1bBLZWg
相場爆上げするぞ。
既にわしは3億以上買った。マジに。もっと買っておけばよかった。しくじった。。
まさか返金されるとは
モンスターハンター:ワールド 攻略ガイド
posted with amazlet at 18.01.27
KADOKAWA (2018-01-26)
売り上げランキング: 8
【PS4】ゴッド・オブ・ウォー 【早期購入特典】「3種類のシールドスキン」がダウンロードできるプロダクトコードチラシ (封入) 【CEROレーティング「Z」】
posted with amazlet at 18.01.27
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-04-20)
売り上げランキング: 37
売り上げランキング: 37
嘘はやめましょう
神対応すぎるうううううううう
どこからキャッシュ持ってくんの?
wwwwwwwwwww
クズ「あれ・・返金されるんじゃなかったの・・どうして・・」
ってまた慌てふためく光景が目に見えるようだわwwww
ほんとクズだよな
仮想通貨業界 儲かりすぎてウハウハwww500億なんて余裕wwwwww
仮想通貨業界 儲かりすぎてウハウハwww500億なんて余裕wwwwww
となると負債額は全部回りまわって税金だぞ?
ふざけんな
数字を入れるだけで
火に油注ぐの上手いなこいつら
よく勉強しようぜ(笑)
それが出来たら一瞬で価値が下がって通貨の意味なくなるわw
それができない、しない技術になってんだよ。
先月分の手数料で数百億利益あったという推定がある
いやいやww
さらに原資は自己資金w
月200億
まぁそれで十分だとは思うけど
勝手に利確させんじゃねえええよ
ネムで返せや
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
国の認可受けてないから一切税金は投入されないよ
ビットコインはすべて自己責任
多分大抵の通貨が一気に上がりそう
ネムは既に上がり始めてる
すでに背信行為を行なってる奴の言葉をどう信じろと
なくなった金どうやって捻出するのさ
まあ、借りて自己破産路線が妥当だろうな
こういう時のために貯めといただろうし
やっぱり少しは損してしまうんだよな
ゼロよりはるかにマシだけど
めちゃくちゃ儲かってるはずだから、可能性あると思ってた
破産する人に貸してくれるとこはないよ
本当に返せるのかよ
事件発生時は90~100円前後をうろうろ
返ってくるのは1コイン約88円換算
底で買った奴は殆ど損しないが年末年始買った奴は一時期300円以上付けてたから悲惨だな
自作自演だったってことか?
ネムのまま返して欲しかったが…
88.5ってネムいま105までもどしてるし
消えるよりましだろうけど
きんもw
もし「返せない」なんて言ったら今の顧客はみんな居なくなって他の取り引き会社に行っちゃうからねぇ
ビットコイン自体より
取引所設立すると飛んでもねえ錬金術かよ・・・
580億盗まれてもあんま痛くなかったのかココ
メディア向けに言ってるだけだろこれ
どうやって返金すんだよ
てるみくらぶ、晴れの日、まだ安心できる状況じゃないやろ
早く夢から覚めろよ
戻ってきた時点で徴収確定?
強制りかくやね
利益は半分とっとかないと来年税金で死ぬ
もし損害賠償扱いになったら非課税という可能性がある
損害賠償だから課税はないよ
無税で利確したのと同じ(88円レート換算だけど)
これに懲りて財テクなんかやめろよ!
まじかよそれなら
ほかの通貨も盗んでほしかったわw
更に他もいかれたらそりゃ破産して終わりやろww
勉強になったありがとー
大暴落して利益が減るか税金取られるか
どっちがマシかだな
どこがすげぇの?
確かにww
ロミオとジュリエットじゃないんだぞ
まあ興味あるならやってみるのも一興やで
あくまで余剰金なら良い小遣い稼ぎになるし、まだまだ一発当てられるチャンスもあるからな
ちょっとなに言ってるのかわからない・・・
補償の時期未定
昔バブル特集みたいなのでNHKでやってたわ
補償もそうだが宜しくユーザーは早いとこ営業再開して欲しいだろうな
いくつか他の通貨も引っ張られてるな
2月以降は良いニュースも多いから、今のうちに仕込んで置けば一稼ぎ出来るかもな
発表したからと言って実行出来るかはまだ不鮮明
460億円の日本円にして返すわ ← 今ココ
これぐらいすぐ用立てられるってことかな
うーんこのガイジ感
仮想通貨なんてギャンブルと同じや
儲けすぎろ、よく返せるわ
とは言え不正アクセスに対する脆弱な実態が改善したわけではないし
これで信頼が取り戻せたとはいえんが
返ってくるのは88円換算ただし無課税か、どっちがいいのかね
投資の詐欺業者とかも同じようなこと言うぞ
これハッカーと組んで個人の隠し資産として数十億抜いてるんじゃない
ネム買い支えてたのも情報知ってた従業員のインサイダー的な買いだったりしないか
当たりまえじゃボケ
でなきゃ、もつわけない。
それがどんだけ出来高あると思ってんねん
スプ無茶苦茶やのに兆単位で取引されてるんやぞ
つまり500億など屁でもない
そんなことわかりきってたのに、単なる会計上の数字であまり意味のない資本金とかに注目して大騒ぎしてたやつがアホなだけ
「資本金1億ないのに600億とかムリゲーwwwww」とか言ってたアホいただろ?ちょっとは勉強しろ
誰が逃げ切れるんですかねぇwwwwwwwwwwww
こういう思考回路だからカモにされるんだよ
盗まれたのはその一つでしかない
アルトの取引手数料は2~5%もありボロ儲け
出川哲朗が払う
人材がいないから(震え声
強制買い取り価格より価格は大きく戻してるから実質客側も損失を負担じゃん
こんなのハッカーと組めば客の金を抜き放題だね
最後はどこに落ちて誰が笑うマネーゲームなんだろうね
勝手に売って底値補填で差額200億ゲット
それでGOXの噂が出回って相場が下がったところで買い戻し
ビットコイン以外の仮想通貨の取引を停止してたのは、CCが勝手に顧客のコインを売却してたから顧客に取引させるわけにはいかなかった
それだけ持ってたら会社を売るか既にたたんで悠々生活してたと思うのは俺が小市民なせいかな
つか+34%とかネム高騰しすぎだろうここ見てから買って売って十分間に合ったな
各個人の資産の、盗まれたNEMの額を戻す補填でいいだろ
すぐ引き出しが必要な人にはそのレートで換金して渡すって窓口も設けてさ
ただ、逃げるための時間稼ぎなだけかもしれんから最後まで気を抜かんほうがええで
それはともかくもう自殺した人とかおらんやろな
仮想通貨から手を引くべきだろ
おめでたい人達だな
そんなお金どこにあるんだろう
あの場で堂々と返すと言えば良かっただけなのでは
金額が確定できなかったにしても、和田の580億円を溶かした顔は何だったんだ…?
差額の約100億は客の負担で自分たちは自作自演の底値で買って大儲け
こんなんインサイダーで儲け放題だな
株主のせいだと思う
取り戻せる資金はあると思ってたし
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり我々がその気になれば返金は10年20年後ということも可能だろうということ・・・・!
今回 まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・
我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
それを真に受ける人達って一体……
じゃあ、NEMの資産を被害が出る直前時の同額の数値に戻すだけでいいんじゃないの
今後、それが換金される際に会社が補填として出金すればいいだけだろう
何故、換金した状態で補填?
出来ませんでしたも十分有り得る
また同じこと繰り返すじゃねーかw.
やっぱダメでしたってのもあるから
会社の規模から考えて、500億もの現金を持ってるとは到底思えないんだけど
むしろそんなに金があるなら、セキュリティ対策にもっと金使えただろw
逃げる前提で最初に客のマネーを全部売却してた説は信憑性あるな・・。
この会社クズっぽいし現実的に600億弱とかそこそこの企業でも補填しようがないし。
そしたら運良く転がって・・って感じだとボロボロの記者会見から一転して補填という流れも多少説明が付く(?)。
余裕余裕
詐欺会社が毎度やる手じゃねえか
まあ個人資産で数千億円のアルトコイン保有してるようだし大暴落でもない限りは返済しそうではあるが
_DhIK2SMgHU&t=7m12s
コインチェックの月間取引高4兆円
日本円いらんから仮想通貨で返却しろって
じゃあ補てんしますって言っても
さらに580億円の大金、どこが貸すの?って話
銀行が貸す?
実は自作自演で560億そっくり手元にあるので
返済時は目減りさせて400億ぶんだけ返金する感じだったり
一瞬であげて一瞬で戻ったけど
それにしてもコインチェックにここまでの資金力があったとは…
まあ相場以上でもらえるならいいけど
88.549円×保有数で強制利確の上、現金で返還だから30円以上安い金額での返還だから
救われない人がほとんどのような気がする
120億ほど吹き飛ばしたわけで
XEMが財団が奪還した場合120億はどこに行くんでしょうか
会見の時、売上高とか一切言わんのも気になるしなw
盗まれたのが取り返せたのならわかるが、そうでないなら…
そういう言葉遊びの言い訳レベルの可能性が高いかと。
つまり「ただし」商法の一種。
儲かってるとがっつり税金かかるからね
そしてまた仮想通貨にしようとしたら手数料もとられるという・・・
訳(その間に国外逃亡します)
当初は持ち逃げするつもりだったけど、騒ぎが大きくなりすぎたので、
レートが下がった所で返金するかみたいな。
囲われてる状況を解きたいって意図が見え見えだよなw
逃げるためには囲いの外へ出ないといけないわけだし……。
それじゃ結局自己破産で最後終わるだけだからな。
500億の資金があるなら別だがコイツは言ってるだけで返さんよ
いつまでにとか期限は一切言ってない訳だし、何千年の分割払いでワンチャンある
(最悪、1年で1円での返金でもOK)
その混乱の隙を突いて国外逃亡って算段ですね、わかりますwwwwww
というか返せるアテなんてそこしかないだろ?
元々能力がなかったところがやるから阿鼻叫喚になりそうな予感しかしない
実際に数百億の金をどこから用意してくるんだろうな? 無理じゃね
まあでも今後も成長するかもしれなかった会社を終わらす方が総額だと会社としては損だろう
返ってくるのはましだけど何で称賛されてるのか。
自己資産だって書いてあるだろ
新興企業だけれどすでにそれだけ稼いでるって事
明らかに社員だろw
やっぱ自分らで盗んで少し利益とって返金しますって事じゃないの?
本当にこんだけ儲かるなら取引所関連の株かったほうが遥かに儲かると思うが
せっかく仮想通貨なんだから、
ネトゲのバグみたいに巻き戻しとかできないもんなのかね?
自転車操業的に少しづつ返していくんだろ
ヒント:日本では仮想通貨は完全に法の範囲外なので風説の流布は罪にならない
明日にゃドロンしてるよwwwwwwww
不正ログイン出来るのに何故ネムだけ、何で敢えてネムにしたんや?って不思議でしょうがない。
未来は仮想通貨に変わる。ブロックチェーン技術で安心安全。
どっかの誰かにいいように踊らされてる感じがするな。
安心させて破産手続き海外逃亡ありえるぞ
確定してないのになんではしゃいでるの?(笑
今回はネムだが、過去に他会社から何回もビットコインは盗まれてるからな
そして返ってこない
保存しとく場所によるが、安全安心とは言えない
現金で返すとは言ってないからな
社内で保持してる他の仮想通貨を担保に仮想通貨で返しますってことだろ
ソシャゲで返金せずに詫び石返しますって言ってるのと同じよ
何時から返すか?何時まで返すか?って期限も言ってないからより性質悪いけどな
減額返済なうえに期日もいってないからなー
これで神対応言ってるのは焼けついてもう頭おかしくなってる奴だろ
最新鋭戦闘機5機分
最新鋭戦車50輌分
どこからくるの?
ばかすぎ
仮に言った分戻ってきて取引再開しても全員損したのは変わりないし流石にバカでもコイン移動利確&退会して逃げるだろ
利確する金もまた無いだろうしスッカラカンで潰れるしかない
すでに日本時間2017年5月9日(火)11時25分に1回やらかしてる
まったく同意。
そして、返金しないうちに倒産してしまえば、返金しなくて済むからね。
とりあえず補償するって言っとかないと逃げる時間も無く終わるわ
コインチェック自体はもう終わりよ
まさかアナウンス通り返却されるって思ってる奴いないだろ
国内限定でしか事件を見てない奴が多すぎないか。
いまはビットコイン売り逃げするために言ってる
すべて売却したら倒産して暴落
将来(現在も)詐欺に引っ掛かるタイプ人間だから気をつけろよ。
強調しておくが、自分たちの資産を可能な限り確保しつつ計画的に倒産するための
「時間稼ぎ」だからな。
逆に内側でインチキしてたらアウトだな
返金対応の時期や額は検討中ってだけだから
保有する仮想通貨を他所の取引所とどの程度取引できるかで返金額が決まるって事やろ
つまり時価で変動制なんだからどうやったって減額は避けられない
盗まれたのは客のカネなのに、会社のどこを探せばそんなウン百億のカネが出てくんだよ。
賠償すんなら現ナマがいるんだぞ。
実は、盗まれてませんでしたって言ってるに等しいわ、こんなん。
捜査して内部不正発覚してアウトパターンありえるな
楽に広告出せて良かったねー
そういうのも込々での、この仕掛けだねw
まあ、現ナマであるわけではなくて、相応の仮想通貨だから何とかなるのかねぇ
正直無理だと思ってたが
100円で買って110円で売ろうとしたら手元に98円しか残らなくなる
ビットコイン以外は全部販売所だから顧客かき集めてたくさん取引させりゃあ500億くらいの補償は出来るだろ