
TVアニメ『ISLAND(アイランド)』
TVアニメ『ISLAND(アイランド)』田村ゆかり、阿澄佳奈、山村響らが出演。グリザイアシリーズを手がけたフロントウイングが送るドラマチックSFストーリーが2018年放送決定!
日頃よりTVアニメ「ISLAND」への応援、誠に有難うございます。
この度、TVアニメ「ISLAND」の「伽藍堂 紗羅」役が、下記のとおり変更となりました。
▼交代前のキャスト様
村川梨衣
↓
▼交代後のキャスト様
山村響
交代に関する経緯としては以下の通りとなります。
2017年12月下旬 アニメの音声収録が始まってからほどなく、村川梨衣様の所属されている「東京俳優生活協同組合」(以下、俳協)様からTVアニメ本編の脚本及び一部、内容について変更のご要望がございました。 当初、セリフの変更を行い俳協様のご要望に対応してまいりましたが、収録話数が進むに連れて、俳協様からのご要望にシーンの変更を伴うものが出てまいりました。
セリフやシーンの変更はキャラクター性、作画、作品のクオリティに影響を与えることになるため、具体的な対応については一部、相談させてほしい旨お伝えしたところ、俳協様が希望する全ての変更が受け入れられない場合は、俳協様としては村川様の続投は難しく降板させるほかないため、再度変更を検討してほしいとの返答を受けました。そのため、俳協様から頂いたご要望に対して、今日まで製作委員会・スタッフ・原作元を交えて議論・検討をし、様々な可能性を探って参りました。
しかし、一年以上の準備期間を経て原作・製作委員会の監修を元に決定した内容であること、また変更のご依頼があったシーンは既にアニメーションの作画作業まで完了していたこともあり、俳協様より頂いたご要望をそのまま反映することが難しい旨をお伝えしたところ、俳協様より正式に降板のお申し出がございました。
降板した場合、村川様が原作ゲームから出演してされているため原作ゲームのファンの皆様を悲しませてしまうこと、またすでにキャスト発表後であるため村川様のファンの皆様の期待を裏切ってしまうことなど、降板に際しての大きな影響が出てしまうことが予想されることを俳協様へもお伝えさせて頂きました。ですが、俳協様の降板に対する意思は固く、また俳協様から降板に伴う交代キャストのご提案があった事もあり、申し出を受け入れ、誠に残念ではありますがキャストの交代をさせて頂くことになりました。
ファンの皆様には突然のお知らせとなり、驚かせてしまうことを大変、心苦しく思っております。引き続き、TV放送に向けて準備を進めてまいりますので、これからもTVアニメ「ISLAND」を何卒、よろしくお願い申し上げます。
なお、本件に関連するお問い合わせにつきましては、本お知らせをもって返答と代えさせていただきますのでご了承下さい。
平成30年1月29日
アニメISLAND製作委員会
この度、TVアニメ「ISLAND」の「伽藍堂 紗羅」役が、下記のとおり変更となりました。
▼交代前のキャスト様
村川梨衣
↓
▼交代後のキャスト様
山村響
交代に関する経緯としては以下の通りとなります。
2017年12月下旬 アニメの音声収録が始まってからほどなく、村川梨衣様の所属されている「東京俳優生活協同組合」(以下、俳協)様からTVアニメ本編の脚本及び一部、内容について変更のご要望がございました。 当初、セリフの変更を行い俳協様のご要望に対応してまいりましたが、収録話数が進むに連れて、俳協様からのご要望にシーンの変更を伴うものが出てまいりました。
セリフやシーンの変更はキャラクター性、作画、作品のクオリティに影響を与えることになるため、具体的な対応については一部、相談させてほしい旨お伝えしたところ、俳協様が希望する全ての変更が受け入れられない場合は、俳協様としては村川様の続投は難しく降板させるほかないため、再度変更を検討してほしいとの返答を受けました。そのため、俳協様から頂いたご要望に対して、今日まで製作委員会・スタッフ・原作元を交えて議論・検討をし、様々な可能性を探って参りました。
しかし、一年以上の準備期間を経て原作・製作委員会の監修を元に決定した内容であること、また変更のご依頼があったシーンは既にアニメーションの作画作業まで完了していたこともあり、俳協様より頂いたご要望をそのまま反映することが難しい旨をお伝えしたところ、俳協様より正式に降板のお申し出がございました。
降板した場合、村川様が原作ゲームから出演してされているため原作ゲームのファンの皆様を悲しませてしまうこと、またすでにキャスト発表後であるため村川様のファンの皆様の期待を裏切ってしまうことなど、降板に際しての大きな影響が出てしまうことが予想されることを俳協様へもお伝えさせて頂きました。ですが、俳協様の降板に対する意思は固く、また俳協様から降板に伴う交代キャストのご提案があった事もあり、申し出を受け入れ、誠に残念ではありますがキャストの交代をさせて頂くことになりました。
ファンの皆様には突然のお知らせとなり、驚かせてしまうことを大変、心苦しく思っております。引き続き、TV放送に向けて準備を進めてまいりますので、これからもTVアニメ「ISLAND」を何卒、よろしくお願い申し上げます。
なお、本件に関連するお問い合わせにつきましては、本お知らせをもって返答と代えさせていただきますのでご了承下さい。
平成30年1月29日
アニメISLAND製作委員会
この話題への反応
・交代先は俳協から提案があってそのまま俳協のひとになってるわけで、要はりえしょん自身のアレなんだろうけど、お知らせでは「俳協様のご要望に...」などと一貫してなっているところが、優しい大人だわね
・原作知らんから全然事情分からんけどフロントウィングだしエロゲのキャラと俳協がりえしょんにやらせたいキャラの方向性が違ったのかな?と思ったら原作から全年齢でずっとりえしょんがやってる作品なんだ
・りえしょんに言わせるのはダメで響さんに言わせるのはOKなセリフがあるってこと?
・一人だけ原作と違うというのは違和感がありそうですが、切那に声がつく時点で矢張り原作とは別の物として捉えられるべきことを踏まえると、まだ受け入れられるかもしれません。代替え役の方は存じ上げませんが、願わくば似た声質をお持ちでありますように。
・りえしょんは、はっちゃけたキャラクターの印象が強いから、バラエティ的な逸脱の耐性が強いように思っちゃうけど、個人名義の音楽活動とか結構ガチガチにアーティスティックなので、自分なりの拘りが強い人なんだと想像する。
・結構主要キャラだった気がするんだが
・ここまで詳細に降板理由書くのもすごいな
・こんな降板理由もあるのか。どんな脚本なんだろう
・厳しいなあ…キャスト交替なあ…うん…
・一見事務所と揉めたっぽいけど同じ事務所から代役出してるし、りえしょん個人のNGに抵触したの?でも原作ゲーム(全年齢)では問題なかったんだよね不思議…
【PS4】ドラゴンボール ファイターズ【早期購入特典】1「孫悟空 (SSGSS) 」&「ベジータ (SSGSS) 」のプレイアブルキャラクター先行解放権2「孫悟空 (SSGSS) 」&「ベジータ (SSGSS) 」の オーラ付ロビーキャラクター3ガールズZスタンプセット (封入)
posted with amazlet at 18.01.29
バンダイナムコエンターテインメント (2018-02-01)
売り上げランキング: 4
売り上げランキング: 4
あしゅ
事務所が知らないわけないから製作側が確認怠ってやらせようとしたんだろ
普通声優一人のためにここまで変更しないから製作側に落ち度があったんかな
りえしょんは下ネタ関連は完全にNGっぽいし
普通に「質問にはご回答致しかねます」でいい。
書かないと降板を勝手に決めたと勘違いするヤカラに
製作側だけが叩かれるからね
最近若い子がそんなセリフ言うのがちょっと流行ってたのに
呼び方がキモイ
もうコイツに一切役を供給すんな
山村響の方が上手いしな
グリザイアとか一般ピープル受けしてっけど
本来はジブリールとかNTR物濃い印象だったのに
事務所自体がNGなんじゃなくて
この声優が個人的に言いたくないセリフや
演じたくないシーンがあったんだろうな
誰だか知らんが売れてきたから路線変更とかか
またフロントウィングは脚本家が病んでるから
僕の考えた最強のサイコドラマチックストーリー()は一般ウケしないよ?って言っちゃったんだろう
今の中堅大人気声優ってだいたいェロアニメに出まくりやったし今も出てる人多いぞ?
杉田智和、石田彰、みきしん、ピカチュウの声優、しんのすけ声優、井上などなど全部ェロアニメの常連さんだぞ
戦国天使ジブリール良いよね
一気にKey化したなあ
路線変更自体は自由だけど、過去に自分が請け負った仕事に対しての責任くらいは果たしてほしいよな。
もぐりめ最近は若手も出てる事知らないんだな
元から原作と違う展開になる予定だったってえことかねえ?
棒読み声優ちゃんになったりしないなら まあいい
それ以外はほぼなんでもやる(汚れ役も)からな
とんでもないシーンが追加されてるのかもしれんし
京アニ常連の長妻樹里とか響け!ユーフォニアムの豊田萌絵とかなまあこっちは未遂だが
あと最近結婚した竹達と同期の巽悠衣子とかな
制作進行終盤で揉められるとか普通は訴訟もんだろ
イメージ壊すわけにはいかんからな
仮に本人が嫌なら 事務所を移るとかすればいいだけ
オーディションじゃねーし、自分の方が立場的に上だとでも思ってるのかね
子飼いの、マクラ声優にやらすんじゃねえのw
もう若くねぇよ!
代役も同じ事務所なんだから減ってないだろ
アニメ化において新規な台詞がNGだったとしても、原作に存在しない台詞をそこまでしてでも入れないとキャラクター性に影響をあたえるというのは妙な話
ならアニメ収録前に言えよって思うw
調子乗りすぎ
かわいそうと思わないの?
声優なんて余ってるからオーディションが普通だと思ってたんだが
と思ってたらそれ以前からやってたんだ。しかも全年齢対象で
何が問題だったんだろ?
俺より全然若いぞ
俺なんて伊藤静と同い年だし
これだな
事務所と揉めたから事務所がお詫びとして代わりを出してんだよ
後任は仕事もらえてラッキーだと思ってるよ。俺ならそう思うもん
やりたいようにやれ村川
まあ工ロ系の台詞、シーンなんだろな
けっこう前からだけどあえギ声とかきわどい事させるアニメ増えすぎてる
これ一般ゲームだけどな
アイドルタレントとか キャラデザの嫁(素人)とかw
普通に名前にちゃん付けでいいだろwキモい。
声優なんてどうでもいいのに、何重要視してんだよ
声豚ともども追い出せ。ドル豚は、巣に帰ってろ
キモちゃんにしろ
らぶおぶ恋愛皇帝の桐谷さんは良かった
誰かを非難するような話じゃない
変更無しなら放送されれば検証が始まるぞ
序盤は通ってたみたいだから中盤以降か
間違えた玉袋は洲崎綾だった
業界から干されても不思議じゃないな
それこそ声優界の闇だけどどうしてもこれは無理的な言葉は誰しもあると思う
録音スタジオ「針の蓆へようこそ」
自意識過剰だな
それこそツイッターでイキってる声豚の所為の方がしっくりくる
陰キャってすぐネガティブな妄想に走るの好きだね
婚約者からNG出されたんだろ
たしかにあれはまずいわ
善し悪しはともかく声が変わるとキャラクターのイメージも変わるし
個人に批判が行くような形はマネージメントとしてどうなんだろ 移籍話でもあるんかな
俺ゆかりんの写真集持ってるよ
意外と抜ける
いつも漏らしてるからだよ
それともお偉いさんの要求を断ったら干されたか
どうせ売れたらX-RATED出すんだから
他のヒロインが田村ゆかりと阿澄なのでないでしょ
原作ゲームも声優が違うって事でキャラを気に入った人の売り上げに影響があるだろうし
まぁ干されるだろうな
そんだけのことしてるわけだし
なんぞ宗教に入った、ぐらいか?たしかそんなキャラと個別シナリオだったろう
東鳩2かな
しかしシナリオ重視なら
工口は要らないって叩かれるぞ
諸般の事情により~とか書かれるだけじゃあ納得できないこともあるし
逆に山村の好感度が上がったわ
声優としては終わったんじゃないのかな
原作に出てるんだよなぁ
声優に合わせてシナリオ変えなきゃいけないなんて今後オファー減るだろうな
量産型声優なんか誰がやっても一緒なんだよなぁwwww
大御所かw
引退
意外とか言うなや!
余り公になってないだけで俳協は昔からこの手の揉め事結構多いからそうかもね
逆にここまで露見したのが珍しいってかガチで製作委員会怒らせたんだって思うわ
おそらく代役同じ俳協から出す代わりにギャラで泣いてるはずよこれ山村さん大丈夫かね?
一度や二度ってレベルじゃなく、よっぽどだったんやろな
年末にこんな事言ってた人が降りるということは作品の酷い改変があるとか脚本が酷すぎるとかかな?
一ヶ月でこの意気込みから降板は普通ではないと思う。
下ネタNGっぽいからな
台詞だけじゃなくてシーンそのものを変更する必要が出たって書いてあるけど
下ネタ台詞だけでそうなるの?
まあそういう殆ど定型文みたいなのはマネや事務所の広報かなんかが勝手に書いてるんだろう
放送されることにはあいつが悪いいやいやあいつが悪いとか言い合ったこと忘れてるだろうけどwwwwww
当初はセリフを変更して対応って書いてあるけど
下手な隠し方は大顰蹙を招くってのはもう身に染みてるわな
内部で既に手打ちにはなってるようだな・・・
いずれにせよ残念だが
厳密には事務所所属の人間がもめたから事務所が補填として出したっての正しそう。
事務所と制作でもめてたら別の事務所の人間が担当してるだろうから。
千葉さんも良かったけど
次席も良かっただろ
ちょっと関係ない話だけど、エ○ゲだと裏名義でやってるのに、
一般アニメ化すると表名義で出るってのはどうなのかと思うな
何のための裏名義だよって感じ
若手の波に押されてやがて消えていくだろう
何があったやら
大塚明夫氏も「声優魂」の中で現場での衝突の話に触れていた。
一方、映画監督の北野武氏も最近の著書の中で、脚本や演出に意見言ってくる役者は使わねえ、スタニスラフスキーの亡霊が云々、といったようなことを書いていた。
消えても問題ないので消えてどうぞ
原作から担当しててこんな揉め方するのは珍しいんじゃないか?
ましてアニメでシーン修正はきついよな
もう作っているわけだし
大塚明夫も工口ゲ出てたなあ
ダークロウズは少佐も出てたな
そんなことで仕事ドタキャンするとかイメージ悪すぎだろ
絵まで変えろとか何様だよwwww
ケースバイケース
声を入れるときに絵が無い(下書きレベル)ことさえある
原作やってなくて、担当キャラのルート内容しか知らんなら、
そこにNG表現が含まれてても知らなかったろうし
どちらにせよ、こんだけの騒ぎを起こすのはすごいけどな
流れが論理的じゃない、つまり論理的じゃない何かが理由なんだろう
元バンド聖飢魔IIのボーカリストデーモン小暮閣下も出てたしな
視聴率を稼ぐための戦略かも知れない
なにこれ聞いてない、もうアニメではやらない、みたいな感じか
とにかく平謝りってな内容を理事長名義で出してるんだよねえ
とりあえず俳協もしくは村川自身に全面的に非があったってのは間違いなさそうだ
しょんべんとか言う女の方に問題があるんだろ
内容変更して酷いものになってるんだろうな
その伏せ方が意図的すぎて事実すり込みみたいになってるな
そのせいでほとんどの人が変更理由に無理があるってことに気づいてない
本当の理由はもっと別にあるけどそれを隠したくてでっち上げてすりあわせたみたいな感じに見える
他にやりたい声優はいっぱいいるだろ。
干されるのが嫌ならほかの事務所に行くかフリーになればよい
大体の声優が喜ぶ降って湧いた仕事も当人には過去の汚点と感じたのかもな
でもモえロクロニクルでもっとヤバイ台詞言っていたしな
まあそういうことは人間だしあるだろう
結果干されるがしゃあない
紙芝居の自己満シナリオで感動する趣味ないからどうでもいいわ
断るだけにしろ
代替の人が同じ事務所だし、個人の事情なんだろな
ゲームからアニメの間になんかあったのな
宗教にどっぷりまったとか
公表された理由と実際の理由は違うんじゃないか?理由が不自然すぎる
製作スタッフ、共演者の誰かと個人的なトラブルでもあったんじゃなのか?
出演したアニメの続編には起用されるだろうけど、ありそうなのはリゼロとごちうさくらいかな。
これが声優業界の闇というやつなのか····
もう全てのアニメは全部ラブライブ声優に任せろ
それかね欲しいからだろ。ただの乞食じゃんWWW
原作でも同じ役をやったのに、降板とかふつうはあり得ない
演技以外の人間関係的な何かがあったのだろう
この作品は未来から来た主人公が、実は過去から何万年も繰り返す世界で、
次こそは彼女を救うという浦島伝説的な叙述トリックが素晴らしい傑作だが、
がらんどうは主人公の肉を食らうオカルト程度のもので、本流ではないから
大した影響はないが、原作通りでないのはやはり残念だ
それくらいじゃないとここまでせんでしょ
他の事務所に移籍と言っても、こんな問題を起こすような声優を欲しがる事務所があるかどうか?
今度は移籍先の事務所が風評被害を受けることになるだろ。
だから、結局フリーになって、そのまま引退コースかも。
つ モエ、ロクロニクル
田村ゆかりとトラブルっていうのもありえなくはない話かもしれない。
闇深くね?
ストイックならむしろ与えられた役どおりにこなしてみせろよと…
これからも仕事貰えないんじゃないかな
その与えられた役をやろうとしたら改変されていて与えられた役じゃない役になっていたということなんじゃない
マジレスすると、名前隠しだけじゃなくて、純粋なギャラの問題でもあるから。
声優のギャラは日本俳優連合が決めるランク制をとっているので、
表名義のままだとギャラが決まった額になるけど、
裏名義を使って日本俳優連合未所属の体を取ることで、ギャラの操作が可能になる。
もう相当境界が曖昧になってきたけど、特に女性声優ははっきりとした行為シーンがあって、
その演技をしなきゃならんのに、
公共放送で流れるレベルの番組とギャラが変わらないなんて嫌だろ。
炎上商法っぽくて見るのも面倒だからだれかあとで原作との乖離点だけまとめといてくれ
アニメとゲームギャラまったく違うんですけどw
って思ったけどオーディションじゃ無くオファーキャスティングだったんならしゃーないんか
つーかゲームOKだったのにアニメの方が台詞キツイって普通逆じゃ無いか?
そして目論見通りになるだろう
ゲーム版収録の時点では問題なかったが
その後アーティスト活動を初めて、運営の方針が変わったんじゃないか
村上やばいな
Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
アーティスト契約コロンビアだけど、事務所だけ変わるん?
俺もそう思うわ
仮に改変されたアニメが糞だったとしても、声優としてちゃんと仕事してれば貶されることなんかないからな
せめて形だけでも所属タレントの事守れよ
完全に切り捨て見たいな形式にしたら、この後どうするの?
>>244
ううう・・・・・川と上を間違えただけじゃないか・・・・
そもそも単純な本人ないし事務所NGなら収録始まる時点で台本に目を通してるはずなんだからもっと早くに変更されただろう
それが大分進んでからってことは余程のことがあったんだろう
事務所も嘘でもいいから本人に落ち度がないぐらい言えばいいのに
逆にマイナスな憶測飛び交いまくりじゃねえか
フロントウィングのアニメが地上波ってだけでワクワクするわ
Former Trump strategist Steve Bannon praises Abe Shinzo's Racism agenda.
President Donald Trump referred to African countries, ハイチHaiti and El Salvador as "Shithole Nations."
Though Western leaders decided to shun Sochi, Abe attended Sochi opening ceremony.
Abe wanted to show the Russians how important Japan-Russia Relationship is.
Trump Tower Meeting With Russian Was 'Treasonous', Bannon Says.
Russian gangster Taiwanchik living in Trump Tower.
どうしようもねえな
嘘をついてまで庇う価値が村川には無いと事務所が判断したんでしょ
そうでなくとももう28で賞味期限切れる寸前だしなぁ
無名の声優が偉そうにセリフに文句つけて降板とかプロ失格だ辞めちまえカス
制作も事務所も互いを尊重してる以上、もう役者が問題しかあり得ない
制作と事務所が揃って暗に役者を責める極めて珍しいケースだな
原作は一般向けだし、すでに出演してるし、アニメがゲーム通りやれば降板理由があんまりない、クソシナリオでも役者にダメージないだろう
アニメがエ ロい方針なら、俳協が脚本に文句つけるのは筋が通るけど、なんなら撤退すればいいし、なぜ山村を代役として出すのか。事務所内の役者はOKとNGに分けてるのか。そうだったらなんか事務所の方針がまとまらないと思うが……
俳協が山村を売りたいとか山村自身が工作をしたとか、それなら別に脚本にどうこう言う必要ないし(委員会が本当に応えたらどうすんの)、ましてやすでに役者が決まっているキャラクター。現場の問題(人間関係やセクハラとか)なら俳協も全面撤退のはずだが
こうみるとやはり村川がなんらか個人の事情でおろすようだが、その事情とは自ら降板するほど深刻な問題なのか、そもそも彼女が絵を変えろと、NOと言えるまでの立場を持っているのか。俳協が役者と製作側の仲裁に入るのじゃなくはっきりと降板(と代役)の意思を見せるところもひっかかる
うん、わかんないな
こういうの1回でもあると関係者から敬遠されそうだが
これも宗教的なNGだったりしてね。
声優は役だけしてればいいんだよ。
フロントウイングがR-18作品作ってるからって、
自分に風評被害(自分の好感度気にして)被りたくないってか?
◯不始末を自社責任として全面謝罪のうえ後任への応援願いだけを添える=体裁は丁寧だが本人に対してガチギレてる内容
雑魚雑魚って使う人って可哀想だなと思う
気持ち悪い