「小学校入学までに子供に身につけさせてほしいことリスト」






入学するまでに下記のことについてご指導お願いいたします。
また、親や家族としても、下記のことを心がけてください。

1. 入学前にお子様に身に付けさせてほしいこと

<基本的生活態度>
・人の話をしっかり聞ける
・返事やあいさつが大きな声で、きちんとできる
・いすにきちんとすわれる
・他人のものと自分のものの区別がきちんとできる
・くつを脱いだらそろえられる
・服装をきちんと整えられる
・机の上や身の回りを、きちんと整理できる
・早寝、早起きが自分からできる
・朝ご飯をしっかり食べられる
・きちんと歯磨きができる
・うそをつかない


<友達との関係>
・だれも仲間はずれにしない
・困っている子がいたら助ける
・友達の悪口を言わない
・誰とも仲良くでき、協力して遊んだり学んだりできる
・一人遊びだけでなく、みんなと仲良く遊べる
・自然の中で伸びやかな遊びも奨励し、外へ出て思う存分体を動かす
・間違ったら素直にあやまる


























この記事への反応


全部カンペキにこなせる「出木杉くん」なら、地域の公立校に通う必要なぞ無いんじゃ有るまいか…。
小学生向けの通信教育が有るのか知らんけど、学科だけ取得して10歳で大学入試とか行けちゃう子なんじゃないかと…。


大人でも,出来ていない人が多数なのに・・・

棺桶に入るまでに身につけば上等だわ。

こんなん心を病むわ。修行僧かよ。

多くの大人は入学前にこういうことを身につけないまま大人になっちゃった、ということのようだ。

これ小学生できるわけねーだろ
少なくとも嘘はつくわ


1つ目からできていない大人はそこら中にいるというのにww

親のストレスを倍増させるようなプリント配布、学校としてどうなの。表現悪すぎる。これじゃ、これが出来ないと「うちの子はだめなんじゃないか」とか思うんじゃないの。

お子さまから大人になっていくにつれてだんだん失っていくスキルリストとしか。

これ出来たら学校いらねーわ。

いまだに半分もできないよ。

この前うちも入学前説明会があったんたけど、「自分に都合の悪いことでも申告できるように」って言われて、相撲協会は小学生以下なんだなって思った。

国会議員ですら身についていないw












プリント作った先生はちゃんとできているのか






劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel] I.presage flower」 [Blu-ray]
アニプレックス (2018-05-09)
売り上げランキング: 20