記事によると
・オリコンの小池恒社長が朝日新聞の取材に応じ、今秋をめどに、CDの売り上げやダウンロード購入数などを合算して一つの指標にまとめた複合ランキングを新設する方針を明らかにした
・オリコンは昨年から、ダウンロード数を集計した週間ランキングの発表を始めているが、新設される複合ランキングは、CDの売り上げにダウンロード数を加味したものが基本になる見通し
・対象は「シングル」「アルバム」の2部門
・定額制音楽配信サービスの再生数も加味する方向だという
・オリコンの小池恒社長が朝日新聞の取材に応じ、今秋をめどに、CDの売り上げやダウンロード購入数などを合算して一つの指標にまとめた複合ランキングを新設する方針を明らかにした
・オリコンは昨年から、ダウンロード数を集計した週間ランキングの発表を始めているが、新設される複合ランキングは、CDの売り上げにダウンロード数を加味したものが基本になる見通し
・対象は「シングル」「アルバム」の2部門
・定額制音楽配信サービスの再生数も加味する方向だという
この記事への反応
・気付くのが遅いなあ
・これを期に、ライブの応募券とかがCDにくっつかなくなるといいなぁ
・やっとかよw
・それはビルボードがやっることだから、いまさらオリコンがやったところでね…。
・あまりにも遅い。
・もう音楽もダウンロードが主流になっていくならそうなるでしょうね。
・今年の年末のレコード大賞が楽しみだ。出場者するには各事務所はどれだけ裏金を積まないと行けないか、想像が付かないかもね。
・CDって今の時代何の目的で売ってんだか…
特典メインだったらCD売上に入れんなって。
・とうとうオリコンも配信が対象になるのか
・純粋な人気はもはやわからないからな。。。
もうとっくにCD売り上げ=人気の世界じゃなくなってるよね
これでオリコンランキングの価値も戻る?
これでオリコンランキングの価値も戻る?
ポプテピピック ALL TIME BEST
posted with amazlet at 18.01.30
V.A
キングレコード (2018-03-28)
売り上げランキング: 27
キングレコード (2018-03-28)
売り上げランキング: 27
ビルボードの方が枚数が正確だもん
CD売上が除かれるわけじゃないんだからAKBジャニザイルには何の影響もねーよ
別々に発表するなら別だが
1げっとおーーーー!
見だかおまえら!!
敗北者の感想教えて?
進歩しなかっただけじゃねーか
どういう理論?知的障害者?
CDじゃなく握手券が売れてるだけって露呈される
意味なくね?
DLランキングだけで十分
そんなのは世間も分かり切ってることだしオリコンにおいては売り上げっていう数字が全てなんだから結局のところは無意味
たぶんダウンロード販売含めたら
AKBの売り上げランキングなんてたいしたことないだろ
日本ではまだCDが主流なんだよ(7.5割位?)
あぁそういう見方してるのか…
CDとDLが合算されても元のCDの売上が圧倒的だから変わらなくね?
CDとDLの比率も発表しないと意味がない。
ただジャケットとか歌詞カードっていう文化みたいなものがなくなるのは寂しい気もする
あ、AKBとか関係ない話ね
むしろやっぱりAKB人気ありますよーて大手を振って煽れるようになるだけ
物理としてのアイテム感はともかくCDはもう規格として限界がある
収録時間や収録曲数の限界はメディアとして足枷になる時がある
ビルボードすでにあるのに
視聴率しかみないTV局みたいでオワコンだよ
DLが好きな曲だけ選べるし安く済むからそっちが大半じゃないか
あとレンタルでは生き残るだろうな
いったいなんのためにこんなに引き伸ばしたのかそっちが気になる
ダウンロード購入数って記事には書いてるけど何を言ってるのかな?
曲単位で買えるあのスタイルは欠陥品ビジネスとしか思えんがな
音楽だけの用途で700MB 44.1kHz 1411kbpsで俺はとくに不満はないけどね
ただハイレゾとか数値上で上を知ってい待ったら物足りなくなる
そのダウンロード購入数がCDに比べて圧倒的に少ないんだが
終わってると言われてるのはオリコンの方だから
少なくないよ
人によってはCDを遙かに越えてる場合が多々ある
AKBの事だけ言ってるなら知らんけど
そういうのは別問題だから全くの無関係
ただその人気の音楽ってのが客観的な評価をしにくい
初動が遅かった時点で既にオリコンはオワコン
ゲーム→うおおおおおぉっっ
やってることは同じなんだけどな。
記事の内容から考えると無関係なのは認めるけど、この会話の流れではどう無関係だったのかな?
収録曲数とか時間とかって話だったからCDの規格の話だと思ってた
まぁ深掘りしても仕方ないから終わらせるけど
誰がどれくらい売れてんの?
少なくとも音質関係の話は何処にも出てきてないわな
空気感で分かるんよ
オーオタが持っていきたい方向って
いちいち個別に言うかよw
自分で見ろよw
特典の存在自体を叩くのはどうかと思うよね
アニオタもコンビニでくじ引いてるのにな
DLとCD合わせて握手券より売れてると思えないんだよな
自分が好きなの聴けばいい。ランキングに流されてるやつは批判する資格もない
別にAKBを気にする必要は無いだろうに
DL含めればランキングに顔を出しやすくなるのが重要
本当だね
DL主流になってジャケットとか歌詞カードがなくなるのは寂しいなーってコメントをしたのに規格がどうのって話になったのは不思議
規格の話を振られてその話をしたらオーオタがどうのって話になるのも不思議
これぞ正しく厨二って奴だな
まあ手遅れだろう
好感度に徹底的な差が付いてるししょうがないんでは?
口だけの知ったか坊やだったか
物理としてのモノの話にはクッション置かれてるね
CDの規格の話でもピンキリあるんだから方向違えば指摘されても仕方ない
テレビで言えばインチや重量の規格の話をしてるところで画素数や視野角の規格の話をしてきても噛み合う筈がない
そもそもランキングを意識してきいたことないから
俺も同感だわランキングなんて意味がない
とくにジャニやAKBなんて入ってる時点で両曲が売れる時代じゃなくて
所詮タレント商法でしかないし
臭っ
オモテ音楽が気に入らないなら地下の本格的ウラ音楽でも聴けばぁ?
でも一人が何枚買ったか、なんてのを集計するのはやっぱ無理だよな…
映画なんかでも週毎の特典つけてたりするからリピーターがどのくらいなのかもわからんし
>>70
横だけど会話の流れ見るに自分が話出来ない分野にまで及んだからだと思われ
なるほど噛み合ってなかったのは気づかなかった
時間、曲数って話だったから容量とかビットレートとかそっちの話だと思ったけど違ったのか
当人が理解出来たにも関わらず横からしゃしゃって恥かくのはみっともないぞ
普通のAKBとか以外のアーティストのCD欲しいからCDは好きだよ
だけどAKBとか特典付きで売ってるアイドルグループとか
マジいらねー
乃木坂とかきてAK48自体がもう終わってるよね
はよ消えて欲しいわ
そら、周りの国が次々に追い付いてくるわけだわw
理解は出来てないようだったから言っただけなんやけど指摘ありがとうな!
AKB出てきて今まで「なし」だったことが「あり」になった
エグザイルのライブチケットみたいなことやり出すのも「あり」
CD売ってる業者の人達には悪いけど時代遅れだからカメラみたいな扱いになった方がいい
それが衰退しても別に他が売れるわけじゃないからなあ…
言い訳できなくなり恥かく展開じゃあ…
声高々にそういう事言ってた奴らは果たして本当に金出してるのか
別に変るわけじゃない。
ランキングカテゴリが一個増えるだけ。
どこのランキングカテゴリを採用するかはメディア次第。
何年も前からitunesランキングだの他所のランキングあったけど、結局オリコンのCDランキング使ってる。
アルバム通常版には初回版に入ってない曲入れます。
バンドとかがこういうことしてるのみるにダウンロード売れるよりCD売れる方が断然金になるんだろうな。
と思ったけどランキングが変われば変わるのか?
それな
メディアが今まで通りのCDランキングしか扱わなかったら意味がない
結果はほとんど変わらなかったりしてな
事務所とズブズブだったから
オワコンとか頭悪いね。
まあそうすると男も女もアイドル系が軒並み死ぬからやらないんだろうけど
もうダウンロード数なんて激減してるだろうな
はっきり言って人数で見たらAKBとかなんて全曲ランク外になるけどなw
「普通に考えて政治家が口利きしてる」「森友問題じゃなく森友事件ですよ、事件! 捜査すべきだ」
「8億円も値引くなんてあきらかにおかしいじゃないか、どう見たって特権」
「関係機関が何でここだけこんな信じがたい特典を与えたのか?」「天下りで千葉科学大学(加計学園)学長に就任した木曽功(元内閣官房参与)は断罪に処すべきだ」
レイパー山口敬之氏、安倍に泣きつき逮捕状を取り消してもらう。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
外国人高速乗り放題、国交省公明カルト創価(池田大作・山口那津男・石井啓一)による在日・特亜優遇
高須克弥先生、アメリカ美容外科学会から追放される ナチスセクハラ足立康史パワハラ
安倍晋三記念特別支援学校/\加計萩生田BBQ/\4714/\安倍晋三/\増木重夫/\2020tokyo
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
CD買うかユーチューブとかで無料で聴くか音楽自体あまり聴かないかのパターンしか
今の時代、パッケージだけを数字にしても、盛り上がりに欠けた印象を与えるだけ
あと再生数も加味ってこっちの方が不正をし放題じゃないか?
あんまりかわらないでそ。
新品をCDで買うことはまずないな
漏れもオモタ!
てか、それを書き込もうとして来たら、もう書かれてたwww
まあB'zもベストアルバム売るために第二生産特典、第三生産特典と分けて付けてかなり必死だったけどね…w
ランキングどうこうで騒ぐのはどうかと思うし音楽そのものに価値はない、娯楽にしかすぎないわ
ロックな精神
この国はカモられてる人達ばっかりだから、その精神は理解されない
音楽に価値はないってのはボブ・ディランの名言だね
ランキングなんて本来無くていいものかも
ライブ会場の人の数が真実
アイドル文化ってまだ終わらないんだw
オリコンもそうだし視聴率もそう
歌や演奏が上手かろうが下手だろうが、人さえ集まりゃいいんだよ
音楽に価値はない、
要はその人を見たいんだよ
自分の好きな推しメン見れりゃそれでいい
ランキングどうこうは関係ない
アイドル系はひっそりとやって、それに伴うファンがいればいい
握手券付けたり、ランキング上位を死守するような仕組みを作るから、にわか勢が多くなって、事件起こす変な人も集まってきちゃう
みんなアーティストでジャンルなんて別だし、誰が1位とか辞めて欲しいホント
そう思える人達が少ないんだよ
だから色々と問題が発生してる
B'zとAKBとか全く違う方向性だし、アイドルとバンドだろ(ユニットが正しいかも)
それを音楽って一括りにしてランキングどうこうB'zはAKBに負けました。とか…
そこまでアイドル売り込みたいのか?と思う
みんな違ってみんないいんだよ、ランキングなんて意味ないしやらなきゃいい
ランキングなんかやっちゃうから不毛なアイドルよりもユニットやバンドの方が上だろ!
アイドルの方が稼いでるわ!
みたいな言い争いも発生する
まぁバンドはバンド、アイドルはアイドルってジャンル別にランキングする事も意味はないとは思う
ランキングってなんか嫌だ
ダウンロードも古いわ
さらにがちゃも!!
どっちも不正確なんだよな
それにダウンロードがきてもAKB関連はダウンロードも多いし、そう変わらんよ
スクランブル化をわざとやらないNHKと同じ
差が出ることを見せろっての
DLは古い。今はストリーミング
オリコンだとAKB無双だけどビルボードだとAKBは15位。星野源・けやき坂・乃木坂・Twiceの方が強い。
もう遅いよ
そもそもYoutubeとかLINEMusicあたりのストリーミングで済ませている人間も多いし
カップリングとかインストゥルメンタル含め「シングルで4枚分」とかやりだしたら勝負できるかもだけどね
あとAKBや乃木坂とB'zあたりは俺からしたらあんまり変わらん
稲葉とか90年代は完全にビジュアルで売り出してたじゃん、アイドル的消費されてたよ
だから「アーティストグッズ」なんてのが売れるし、特典商法も実際どんどんしてるわけでね
akb商法が始まる前はそこそこ色んな歌手入ってたし、アイドルじゃなくても2~3形態で売ってたよ
一人のファンが握手券欲しさに大量購入してcdは不燃ゴミ行きってのを何回も見たしな。akbは大量購入ファン一人で数百人分のファンの価値があるって言い訳してたけどさ、そんなものでかさ増しして売れてるんだって純粋に音楽やってるやつからすれば許せねえだろ。