記事によると

神奈川県とスマートフォンを無料で貸し出す事業を手がける民間企業が、2年後の東京オリンピック・パラリンピックに向け、外国人観光客にスマートフォンを無料で貸し出す実証実験を行う

・実証実験では、横浜市、鎌倉市、箱根町の計5か所の観光案内所で、外国人観光客に1日あたり50台のスマートフォンを無料で貸し出す

・スマートフォンは、英語や中国語など10以上の言語に対応。外国人向けの観光情報を載せた県のホームページなどを見ることができるという。GPSのデータを収集し、外国人に人気の観光スポットを把握して施策に生かす

・神奈川県の黒岩知事は「日本は通信環境が整っていないという声もありその解消にも期待している。できるだけ早く全県に展開したい」と話している



この記事への反応


スマホ持ってない外国の方、いらっしゃるだろうか…。

テロリストや犯罪者の不正使用の温床になって終いだろう(´・ω・`)アホか。それに今時スマホ持ってないのはガラパゴス化した日本の一部のみだと思うが。

頭大丈夫?今時の訪日客はスマホ持ってるのに、どこからこういう発想が出てくるんだろう。

日本語設定のスマホを貸出して、日本語アプリしかインストールしていなく、結局外国人はSIMだけ抜く未来が見えた。

なんだこのバカニュース?そもそもスマホ持ってなくて困るような奴が日本に来るかよ。

日本には四季とスマホがあります

これ普通に考えて外国人観光客を装った外国組織に無料で渡すってことになるんじゃ

なんかズレてる…無料SIMじゃダメだったのかな?

大多数が持ってるだろうし、帰ってこないケースにはどう対処するんだろうか…

三十年前から頭が止まってるのではないか・・・

戻ってこないのが目に見えてる

アホしかいないのかこの県の議会は

黒沢知事は海外のスマホ普及率を知らないらしい。外国人ならタダで借りてハッキングなど犯罪に使えるようになります。

外国人馬鹿にしすぎだろw













スマホ貸出より無料Wi-Fiスポット増やしたほうがいいと思うんですけど






ポプテピピック ALL TIME BEST
V.A
キングレコード (2018-03-28)
売り上げランキング: 27