株式会社カプコンの2018年3月期第3四半期連結業績(2017年4月1日~2017年12月31日)は、売上高477億40百万円(前年同期比10.8%減)、営業利益70億9百万円(前年同期比36.9%増)、経常利益70億99百万円(前年同期比71.2%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益44億39百万円(前年同期比60.7%増)となりました。
当第3四半期は、当社の主力事業であるデジタルコンテンツ事業において、『バイオハザード7 レジデント イービル』、『モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.』が堅調に推移したものの、アミューズメント機器事業においては、市場環境の変化を踏まえ新作の発売時期を見直したことにより減収となりました。一方、利益面ではデジタルコンテンツ事業の利益率が改善したことにより増益となり、5期連続の営業増益に向け堅実に足場を固めています。
なお、2018年3月期の業績予想につきましては、2017年4月27日決算発表時の業績予想を変更しておりません。

(1) デジタルコンテンツ事業
1) 当事業におきましては、『バイオハザード7 レジデント イービル』(プレイステーション4、Xbox One、パソコン用)や『モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.』(Nintendo Switch用)が堅調に推移したほか、『ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ』(Nintendo Switch用)もスマッシュヒットを放ちました。一方、昨年9月発売の欧米をターゲットにした『マーベル VS. カプコン:インフィニット』(プレイステーション4、Xbox One、パソコン用)は、軟調に展開いたしました。
2) オンラインゲームは、配信10周年を記念して大型アップデートを行った『モンスターハンターフロンティアZ』が根強い人気に支えられ底堅く売上を伸ばしました。他方、現状の局面打開に向けて提携戦略等の事業改革を推進中のモバイルコンテンツは、『モンスターハンター エクスプロア』が安定した人気を持続するとともに、IPを用いたライセンス収入が利益向上に寄与いたしました。
3) この結果、売上高は308億44百万円(前年同期比8.5%増)、営業利益62億57百万円(前年同期比328.2%増)となりました。
4) なお、第4四半期は当期の旗艦タイトルである『モンスターハンター:ワールド』(プレイステーション4、Xbox One用)の発売により本格的な攻勢をかけてまいります。
以下略
当第3四半期は、当社の主力事業であるデジタルコンテンツ事業において、『バイオハザード7 レジデント イービル』、『モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.』が堅調に推移したものの、アミューズメント機器事業においては、市場環境の変化を踏まえ新作の発売時期を見直したことにより減収となりました。一方、利益面ではデジタルコンテンツ事業の利益率が改善したことにより増益となり、5期連続の営業増益に向け堅実に足場を固めています。
なお、2018年3月期の業績予想につきましては、2017年4月27日決算発表時の業績予想を変更しておりません。

(1) デジタルコンテンツ事業
1) 当事業におきましては、『バイオハザード7 レジデント イービル』(プレイステーション4、Xbox One、パソコン用)や『モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.』(Nintendo Switch用)が堅調に推移したほか、『ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ』(Nintendo Switch用)もスマッシュヒットを放ちました。一方、昨年9月発売の欧米をターゲットにした『マーベル VS. カプコン:インフィニット』(プレイステーション4、Xbox One、パソコン用)は、軟調に展開いたしました。
2) オンラインゲームは、配信10周年を記念して大型アップデートを行った『モンスターハンターフロンティアZ』が根強い人気に支えられ底堅く売上を伸ばしました。他方、現状の局面打開に向けて提携戦略等の事業改革を推進中のモバイルコンテンツは、『モンスターハンター エクスプロア』が安定した人気を持続するとともに、IPを用いたライセンス収入が利益向上に寄与いたしました。
3) この結果、売上高は308億44百万円(前年同期比8.5%増)、営業利益62億57百万円(前年同期比328.2%増)となりました。
4) なお、第4四半期は当期の旗艦タイトルである『モンスターハンター:ワールド』(プレイステーション4、Xbox One用)の発売により本格的な攻勢をかけてまいります。
以下略
バイオ7とスイッチモンハンが引き続き堅調
第4四半期はモンハンワールドの発売で凄いことになりそう
第4四半期はモンハンワールドの発売で凄いことになりそう
さして意味のない決済
それじゃスイッチモンハンなんて死産だな
それが三日で500万
どえらいことになったわな
カプ的にはバイオ以外にも海外で通用するIPができて万々歳だろうな
得意分野のゲームで利益は十分なのに
下手にパチに手を出すとかカプ内に変な勢力が混ざってるのかな?
またしてもスイッチがサードを救ってしまったね
実際強かったけど。
カプの企業規模と利益と想定売上を見てから言え
スイッチ版XXも救ってあげてよぉ
今までどんな無駄遣いしてたんだよ
せっかくゲーム事業が波に乗り始めたのに、もったいねーな
カプコンはソシャゲとパチ,ンコは恐らく成功しないから手を引け
そっちはアニメ系じゃないと成功しない
MWHの開発費と宣伝費
何時の話ししてるんだ?
頭大丈夫?
モンハンワールドなんてゴミムシのようなもんだww
え?
まさかMHWの開発が1年でできると思っちゃった?w
ゲハでも8割はそいつら見てニヤニヤしてるよ
あれ、3日の売り上げやろ?それで爆死?
笑うわw
誰だよ、売れてないって言った奴は
コナミはソシャゲで儲けまくってるからもうダメだ
苦しいです(クラン誰もいねぇ)……評価して下さい。
累計1000万狙えるよ
ここからが本当のDDONだ
そういやDDON言及すらされてねえな
10年目のMHF以下なのか
うちにもDDON住人が一人おるな
何だかんだで好きな奴はお前以外にもいるよ
ブレス オブ ファイア6
初週8万が堅調ならMHWの3日で500万は大ヒットだな
ブレス6なんて出てないよ。
早くブレス6作ってほしいね。
MHWが過去最高級に売れても娯楽が分散してるからか
せっかく技術が追いついてきたのにそれに見合った市場が広がる期待感がない
以前は1ハード続編3作ぐらいのシリーズがどのメーカーからもコンスタントに出てた感じだけど
動画のコメント欄ってwww
今回やばそうだな
ステマ費用もかなりのもんだし
たとえ500万売れてもろくに儲かってなさそう
任天堂がステマやってるからって他もやってると思うなよw
よくみろMWHだ
俺等の知らない任天ゾーンの何かだ
山田にあそこまでやらせてる時点でかなり金かけてるよな
芸人じゃなくて俳優だぞ
俳優に実際に素手で穴を掘らせてたぞ
キチガイ
マヴカプインフィ 100万本突破
モンハン 500万本突破(3日で)
オワ闘の未来はどっちだ!?
それはソニーとの契約じゃね?
スイッチは任天堂の援助金もプラスされるからね
そういや山田孝之はPS4の専属CMタレント化してるし国内版はPS4独占だから、
カプが金出してるかはしらないがソニーが出資してるのは確かだな。あのCM
コメント欄w
そもそも恐竜がモチーフだろw
糞捨てなんかに注力するからだ
バカは書き込むなw
モンハンブーストって累計21万本のXXのことか?w
バカかこいつ
体たらく?
どうみたらそうなるのかw
MHWのことを言ってるんだろうけど、この決算にはMHWの開発費や宣伝費などの【支出】は含まれてるけど、売り上げは含まれてないぞw
・・・するよな?
この決算の期間中に出てるモンハンって累計21万本のXXくらいじゃないか?
日本語も読めない馬鹿が何か言ってる
あ、日本人じゃなきゃしょうがないか
日本以上に海外の方の収益が上回りそうだし
ロストプラネット4を期待しいるんだが。
絶好調になるとは…
ぐやじいブヒヒン??
例えばvitaでMHWがもし出てたとして
PS4が発売されて一年も立たないうちにMHWがPS4で出てミリオン行けると思ってるのか?ww
これがすべて
脱任したメーカーのV字回復は別に珍しくないけどねw
後発移植はあまり売れないのは当たり前。
ただ、例外も時々ある。
売れない言い訳
買わない言い訳
たら、れば、もし、ブヒ
これがすべて
PS4ロンチ直後にソフト売れないだのなんだの言ってたのは豚だけどなw
ですのでこれを検索してみてください
・ 次の選挙どこに誰に投票すべきか?徹底的に考えました。by 沢村直樹 ← 検索
・ 次の選挙どこに誰に投票すべきか?徹底的に考えました。by 沢村直樹 ← 検索
● 選挙結果によって、多くの国民は金持ちになる事が「可能」です、投票行動しましょう
2018年3月期第3四半期連結業績(2017年4月1日~2017年12月31日)
MHWの発売日は何年何月何日でしょうか?
変わるもんだなぁ
ディープダウン頓挫・リマスター地獄・スカスカのストV・bof6課金へのこだわりetcと色々アレすぎたからな
その後のバイオ7が良かったから評価がちょっと上向きになってきて
今回のMHWでモンハンがキレイになって帰ってきたからGKももう許したのだろう
憲三のワインだろ
日本はルートボックスは拒絶、DLC買ってくれないし、そら他に柱を持ちたがるよ
やっすい携帯アプリには課金するのにね
同志がいたwww
は?ルートボックスは海外でもSWBF2で大炎上してんだろ?
あらゆる事で日本sageしないと気が済まないバカサヨかお前は
株主大激怒
やっぱPSでモンハン売れてから出てきたなこの豚
ワールドで次は増収増益確定だが
ゲハ最近外してばかりだからな
昔みたいに対立ハードが少なくて、ソニーも任天堂も赤字でないからイライラしてる
これ常識
あくまで不特定多数からの評判があっただけで
モンハンの再構築、据置ってだけでも国内売上も厳しめに見積もってただろうからね。
ましてや前作までの海外では子供がやるゲームって言われてたからビクビクしながら送り出しただろうね。
数字だけ見れば満足なもの出せただろうけど、こっからリピーターとして繋げる上で大事な局面だね。
20万本で堅調ってことはカプコンは最初からスイッチではこの程度って予測してたということ
あまりカプコンに期待されていなかった証拠だな
今回は世界展開のカプの本気が見える
旗艦タイトルはPS4しかありえないね
CSのゲームは高い!とか言ってるヤツが○○引くのに何万注ぎ込んだ、みたいな話をTwitterで見るたび、ネタなのかマジモンの馬鹿なのか判断に迷う
2.バンナム
3.ソニー
4.LINE
5.スクエニ
6.ガンホー
7.サイバーエージェント
8.コナミ
9.DeNA
10.COLOPL
12.任天堂
依存症はそうなるよw
端から見たら何でもそうw
それな!!
ゲハではXXは任天堂補正でスマッシュヒットで
Wはソニー補正で超核爆死って事にする気らしいね。
携帯機ないしはそれに及ばないオモチャでは実現できないのがMHWだからその仮定に意味はない
買えよ豚
期間限定の素材マラソンがキティガイ仕様だったし、運が悪い人はまともな装備出来なくてマルチの民度も日に日に落ちていって衰退したもんだと思ってたわ
その意見は一部のコアユーザーの勘違いなんだよな。
マーベルはどっちにしろ売れなかったよ。
気持ちは分かるけどね。
大成功でも無いけど、
稼げないコンテンツをカプコンが続けさせるはずが無いだろ。
もう二度とスイッチにモンハンを出さないだろう
一方でコアユーザーに対して冷たい部分は相変わらずだから、
余力が有る時ぐらいはマイナーシリーズの新作も作って欲しい。
バランスとかもまぁまぁって感じだけどXメンシリーズいないのはやっぱマブカプシリーズファンは嫌よね
期待されてなくて草
バイオは開発費かかってるからトントンかな
軟調に展開ってなんだよww
素直に売れてないって言えよ「撤退」を「転身」と言い返して誤魔化す日本軍か
え?失敗したけど
というか「失敗しましたからスト5やめます」とメーカーが馬鹿正直に言う訳ないだろ…
それやっちゃったら築き上げてきたストリートファイターのブランドが完全に死ぬわ
ブランド維持とeスポーツ振興の為には余程の赤字にでもならない限りは
無理にでもスト5は続けざるを得ないんだよ
でもモンハン大ヒットしてくれたおかげで多少の不利益は補って貰えるから運が良かったじゃん
じゃあ軟調じゃないならなんて表現済んだよ?
日本語知らんのか?
やっぱり連れと集まってワイワイやった方が楽しい。
しとらんよ
あれはゲームが不評なのをルートボックスだって言ってるだけ
カプコンはそんな馬鹿じゃ無いよね。
カプコン上げの場でスト叩きして得する奴は居ないだろ。
つーかCMのラストにPlayStationロゴが出るのがソニーの作ったCMで
カプコンロゴが出るのがカプコンが作ったCM
このようにソニーがサードのCMに出資してるときはきちんとわかるようにしてる
またDQ11時のようにPS独占ではなく3DSマルチの時でも普通に出資して宣伝する
任天堂はサードに出資してる事を何故かひたすらに隠すけど
最近のFFもマジで見習えよな?⚔️?