うわああああ

コインチェックに立ち入り検査 金融庁 財務内容調べる | NHKニュース
仮想通貨の大手取引所、コインチェックから580億円相当の仮想通貨が流出した問題で、金融庁は、顧客の補償に充てる資金が十分…
記事によると
・仮想通貨の大手取引所、コインチェックから580億円相当の仮想通貨が流出した問題で、金融庁は、顧客の補償に充てる資金が十分にあるのかなど会社の財務内容を早急に調べる必要があるとして、午前8時前にコインチェックの本社に立ち入り検査に入りました。
・金融庁は仮想通貨の大手取引所、コインチェックが外部からの不正なアクセスを受け580億円相当の「NEM」と呼ばれる仮想通貨が流出した問題で、会社に立ち入り検査に入りました。
・立ち入り検査では、コインチェックが460億円にも上るとされる顧客への補償を自己資金で賄うとしていることを受けて、補償に充てる資金が十分にあるのか確認することにしています。
・この中では、コインチェックが会社の資金と顧客から預かった資金とをしっかり分けて管理しているかどうか、いわゆる「分別管理」の実態など会社の財務内容を詳しく調べます。
またセキュリティー対策や顧客への対応状況などについても確認します。
・仮想通貨の大手取引所、コインチェックから580億円相当の仮想通貨が流出した問題で、金融庁は、顧客の補償に充てる資金が十分にあるのかなど会社の財務内容を早急に調べる必要があるとして、午前8時前にコインチェックの本社に立ち入り検査に入りました。
・金融庁は仮想通貨の大手取引所、コインチェックが外部からの不正なアクセスを受け580億円相当の「NEM」と呼ばれる仮想通貨が流出した問題で、会社に立ち入り検査に入りました。
・立ち入り検査では、コインチェックが460億円にも上るとされる顧客への補償を自己資金で賄うとしていることを受けて、補償に充てる資金が十分にあるのか確認することにしています。
・この中では、コインチェックが会社の資金と顧客から預かった資金とをしっかり分けて管理しているかどうか、いわゆる「分別管理」の実態など会社の財務内容を詳しく調べます。
またセキュリティー対策や顧客への対応状況などについても確認します。
この記事への反応
資金が十分に無ければ犯罪の可能性も出てくるわけだが、資金が十分にあるなら、通貨発行国家が仮想通貨にマウンティングしようという意図も感じられ……。
今朝8時半に破産申請出すってウワサがあったからそれより前にガザ入れ入ってくれて助かった。
こんな朝早くから
補償資金が十分にあるんなら少なくとも金融庁にはとっくにエビデンス出してると思うんだよね
これは終わったやろ・・・
破産する前によくいったなぁ
破産する前によくいったなぁ
??
??? ( ^ω^ )←差別
??
?? 兄さん
??? ( ^ω^ )←差別
??
??
??? ( ∋ω∈)←差別
??
本当に保証できるんかね
国のやる事にはなんでもまず疑って掛かるのはいい事だが、それにしても充分にあるならとかよく想定出来るなこの状況下で
ハックされたのも自作自演かもね
そいつらが持ち逃げした計画倒産だろこれ
手持ちないのにあるように見せて客の投資金から手数料巻き上げていくスタイルだもん
まあ、個人情報も入ってそうだな
これ580億払えたら払えたで、仮想通貨の取り戻しが可能って事が証明されて、改めて本当の金とは違うって事が分かるね
あの発言は余計だと思ったw
本当に日本円で460億に換金できるのか、金融庁でも保証はできないだろ。
仮想通貨なんて値動きが激しすぎるからなw。値段なんて相場の需給だけで決まるし、
仮想通貨の実体はおもちゃ銀行券みたいなものだしなw。
訴訟までおこされたし
規制でしょう
実質スタートラインだな
なおまだ下がる模様
モンハンW500万出荷w
起こるべくして起こったような事件だし
国会議員、関係省庁の責任は免れない
でもすぐに廃れそう
まともな神経じゃないよね
チェックチェック
これって立ち入り調査入ったら何か展開変わるのか?
結局破産するなら一緒じゃ、詳しい人教えて
一連の流れは映画化出来るレベルだと思う
ドキュメントとして熱い
↓
>資金が十分にあるなら、通貨発行国家が仮想通貨にマウンティングしようという意図も感じられ……。
保証資金なかった→倒産
ダメだな
どこぞに隠してから計画倒産してしまう機会を奪うだろう。
資産が残ってたら利用者に返金な。
データーで残ってるネム以外の仮想通貨は返してくれ。
仮想通貨が無い場合は、CCに借金させて買わせて返金してくれ。
まぁ、無理だろうけどw
ほとんどの人間が仮想通貨も円も引き出すんじゃねえの
500億円弱なんていう途方もない金額だし
状況が即対応不能に陥るのを避けるための姑息な嘘って可能性は高いもんな
無理でしょ。
法的に保護責任無いし契約に補填しないって書いてるあるらしいし。
法整備が進んでないうちからこんな業者に資産預けたやつらは自己責任ですよ。
すべての通過が使えなくなるのか?
それってヤバイな
契約書に書いてあっても消費者契約法違反とかで無効になるかもしれんし無駄ではないやろ
関東財務局理財部金融監督第6課
事は予定通りに進んでもう手遅れといったところか
なんで破産開始決定も管財人選任もされてないのに怪しいとかいう話が出てくるんですかねえ…
破産してないやろ
黙っていきなりやればいいのに
だな、国家の後ろ楯保証もない時点で仮想通過は投機目的としては買値からある程度の利益出た時点で売り抜けてない奴が現状はアホなだけだからな。
普通に考えて本当にハッ・キングされて追跡出来てる時点でIPアドレスやその他からこれだけ高額な資金抜き取りで国際的に犯罪捜査協力協定ある国にもし相手居るなら捜査入らない時点でおかしいし。
現金で返還ってのも値下がり時点での460億円でも実際に値上がりして行ってるのに購入資金で運営してる会社に自己資本でそれだけ在るとは考え難いしな。
欲だしすぎた奴等がアホだったんだよ、保証裏付けもない電子データだけのものに現行の法整備の時点で長期保有してた時点でな。
預かった現金は残ってるのになんで破産って話し出てんの?
そうするとお縄につくことになるんで、財務省的には出来ればそうしてくれるとありがたいと思ってるやろ
既に監視は働いてるから炙り出して資金の流れが見えると材料になるし
無駄だよ。仮に一部にしろ無効になるのならば破産するから。どうしようもない。
そんなに金持ってるようにはみえないくらいお粗末な展開が続いてるし
ちょっと映画みたいでオラワクワクしてきたぞ
その小手先の対策の証拠を掴まれたら財務省はそれを根拠にありとあらゆるデータを持って帰れますしwというか小手先の対策でどうにかなる程度ならとっくに対策されてる。
投資してた人達
だから停止してんだろ
信用で成り立ってるのに仮想通貨でセキュリティ破られたうえに杜撰な経営してた仮想通貨取引所に何時までも預けてるアホもいない
取引再開したらみんな一斉に逃げ出す
事前対策で何とかなるレベルなら大した影響ないから無視していいんだよ。
金融庁のガサ入れ舐めんなよ。
その金も仮想通貨に変えて経営回してた可能性が高いからやろ
現金はないけどデータ上の仮想通貨はいくらで現金換算したらいくらになりますって言ったとこで現金にならなきゃ意味がない
しっかり税金は払ってもらうよ(*^^*)
はっ❔金が消えた?
知らねーよ自業自得だわ(*^^*)
仮想通貨とか自己管理が常識だろ
マンション管理士の申込み13回分だぜ…
これも当然含まれてるわな
利益が出るの確実だからGOサインもすぐ出せるし国益考えれば当然だな
お前さ、まさか自分はセキュリティ意識が高いと思ってないよな?
思ってないならOK
金融庁の立入り検査と無関係な生活や仕事してる事に感謝しとけ
金庫ガラ空きのずさんな管理で盗まれて
盗んだ奴が悪いんだは流石に通らないわな
草生えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
事実上、追跡できなくなったそうだから金融当局としてはコインチェックの信用力を叩き潰した上で
「巻き戻し」を発行団体に期待してるんじゃないかと思うけど
取引は取引だって発行団体の財団は巻き戻しを断固拒否してるとさ
現状は何をしても全部裏目に出てるから全財産失った被害者死ぬしかなくなってる
そりゃ、基本的に大多数の人間は馬鹿だったりネット環境での不利益や怖さ理解してないから共感してるんだろ。
後は偽善や単に犯罪=被害者は完全に100%善意で過ごしてるとこに被害にあったって幼稚園児並の考えで生きてて犯人が100%悪・被害者は100%善って頭ハッピーセットなアホが大多数なんだろうな。
まぁ、ほんの100年かそこら前迄マトモな鍵もない木と紙で出来てた家に住んでた民族なんだし頭ハッピーセットが多いのも仕方ないじゃね?
勝手に風説の流布すんな
460億円賠償するくらいなら犯人がばら撒く前に「10億円あげるからNEM返して」って裏取引持ちかければよかったんじゃないか。
コインチェックが受け取った後マーカー外すようにNEM財団に依頼して顧客に返還すればよかったと思うんだが。
記者会見で涙目の坊やにそんな資産があるわけないやろ
資産は分散投資しておこうな