Windows 7、ついにWindows 10へ

Windows 7、ついにWindows 10へOSシェア率首位を譲り渡す…
そろそろ潮時?Windows 10の正式リリースから2年半が経ちます。当初は、Windows 7ユーザーへの無償アップグレードという大盤振る舞いで...
記事によると
・2018年1月時点での世界のWindows OSの利用シェアに関する最新データを発表。
・Windows 10のシェアが42.78%を占め、初めて41.86%のシェアのWindows 7を上回り、もっとも世界で使われているOSの座に輝いた。。
・きっと今後は差がドンドンと開いていき、Windows 10こそがパソコンOSの代名詞となっていくだろう。
・2018年1月時点での世界のWindows OSの利用シェアに関する最新データを発表。
・Windows 10のシェアが42.78%を占め、初めて41.86%のシェアのWindows 7を上回り、もっとも世界で使われているOSの座に輝いた。。
・きっと今後は差がドンドンと開いていき、Windows 10こそがパソコンOSの代名詞となっていくだろう。
この記事への反応
最近は、ほとんどMAC使ってる。
反対にWin7ユーザーの取り込みに2年半もかかるほどWin10の使用感が悪過ぎるとは考えないのかね?。これもPCが壊れたか何かでの更新のための買い替えで増えてるんだろうし。
企業は減価償却が終わらないとなかなかね
win7のインターフェイスそのままの10を出していれば、こんな事にはならなかった
Windows10はクリーンインストールしたらいいOS グレードアップしたらアレなOSになる
タッチ操作を前提にした作りがな・・・
モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4
posted with amazlet at 18.01.07
カプコン (2018-01-26)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
【PS4】ドラゴンボール ファイターズ【早期購入特典】1「孫悟空 (SSGSS) 」&「ベジータ (SSGSS) 」のプレイアブルキャラクター先行解放権2「孫悟空 (SSGSS) 」&「ベジータ (SSGSS) 」の オーラ付ロビーキャラクター3ガールズZスタンプセット (封入)
posted with amazlet at 18.01.28
バンダイナムコエンターテインメント (2018-02-01)
売り上げランキング: 4
売り上げランキング: 4
まあ7から変える気は無いけど
タッチするはずないにServer2012の方が許せん
PS3のホームコンピュータ?構想を始めたらすごいことになるんじゃね?
とか言ってた奴wwwwwwwwwwwwwww
まだWindows7使ってるの?????
ってインストすれば公式に無料で64Bit化出来ると知って早速入れ替えた。
win7式スタートメニューにもできるし、早く知っておけばよかった。
それはwni8だろ。3年くらい脳みそが遅いんじゃねぇか??
9が出なかったことも踏まえて公式でも「7 ate 9」ってジョーク言うくらいだしw
Ctrl Alt Delも出来なくなって
対処できなくなること多過ぎ
ATOKとの相性かも知れないがほんと糞OS
メトロスタイルのタッチパネルでないと意味が無いUIだらけじゃねぇか
7搭載PCが壊れてPC買ったら10だっただけ
何も利点がない
警告や通知も自由に設定できないし
標準じゃDVDビデオすら見れん
いや、VLCで見るから良いんだけどそこにケチるMSはどうなんよ
そろそろWin7のセキュリティアップデートも終わりだ、って脅迫してるんだし
正直、こんなキーロガーまみれのクソOS使いたくないんだが、
ベンダーサポート考えると移行せざるを得ないのが不愉快
かといってMacなんぞ選択肢にものぼらんし
おじいちゃんか?w
じゃあUbuntuやChromeOSでも使ってろよw
辛辣www
VAIOにしなきゃよかった
ヤマダ電機のせいじゃね?
異議ある者は韓国人とみなす
나는 한국인이 아니다. 바보인가!
これ有効になってると外付けHDDがクラッシュするからまじでやばい。
本音はリナックスのほうがいい。
elementary OSとか良くね?
中途半端にタッチパネルで使ってね!って感じの仕様がムカつくお・・・
自然減しただけだろうが
パーセンテージじゃなくて台数で出してみろや
PCも保ってないニートは楽で良いな、
会社とかのPC管理で移行するのがどんなにたいへんか分からなくて良いんだから
Win10の入力ラグはいまだ健在だからゲームには向いてない
ただ、DirectX12がWin10専用と言うジレンマもある
Win8のセキュリティアップデートがWin7より長かったら、嫌々でも8に移行してたわ
それくらいWin10はイヤだな
壊れるまでそのままでいいんじゃとも思う
必要以上の便利は贅肉でしかない
あれ任天堂独自OSかな
分かる。
弄ったレジストリが元に戻ったりするのがほんと鬱陶しい
あとWindowsUpdateのダウンロードがクッソ遅いのなんなの?
新しいCPUサポートしないとかMSのせいでWin10使わざるを得ないのがむかつく
ショボPCでもスイスイ動く理想的なのを探してる
PS4もPCも必要ないんだよね
不具合回避のためにサードパーティブラウザ入れないようにしてたけど標準ブラウザがあれじゃ使い物にならない
IEは遅いしEdgeあるからMSメンテしないし
ゲームとして見てもタブレットPCとして見ても安定の普及率最下位堂ですね
お前らパソコン初心者かよ
7ベースのやつね。
サポートの終わりが見えてるから切り替えなきゃならんのだけど、やっぱ使い辛いとね
逆によく使ってるからこそ、Win10への移行を嫌がってるんだが
PC知らん、或いは既にスマホだけで十分、って言う一般人ならOSがどうとか考えもしないわ
タッチ前提の作りはwin8な!
あと国内はwin7の方が多い
win10はクリエイターアップデート後全くの別OSになってて全然カーネルも何もかも違うからバージョン変えない偽装詐欺もいいとこ
昔から新しいOSに移行するのに一定数はなかなか渋ってしてこなかった
それだけ
ww
正直Windows7の方が使いやすいが、どちらにしてもあと2年でサポートが切れるので遅かれ早かれやらねばならん。
Windows7だと動くがWindows10だと古いソフトウェアは動かないモノも多数出てきたのでWindows10で古いソフトを動かすのは諦めた。
自分はもう古いソフトウェアだけ使うならオフラインで使えるように
別途WindowsXPを入れて最後までアップデートしたHDDと換装して使えるようにしている。
換装するだけなら10秒でできるし。
こいつ最高に頭悪いな
PS5出た時に普及率最下位って言われ返されるだけやぞw
"任天堂スイッチ、初年度1460万台を販売 PS4の記録を突破か"
ゴキはいい加減に現実に目を向けろよ
ブラウザを搭載してない、動画や音楽のコーデックもない
ストレージが少なすぎてアプリやファイルを保存するのも厳しい
お前はタブレットPCをなんだと思ってるんだ
本当に使ってるのか?
使いにくいというより上手く作動しない時あるのどうにかならんのか
まともに追いかけられるのはグラボだけか?
WIN10は多少クセはあるが慣れれば、もうWIN7に戻る気にならないぞ
かえって手間が増える一方だわ。
2000が一番よかったわ
window95とか98は行列できてたのに
遊びでしか使ってないからだろ。
PC=ワークステーションが基本だ。ゲームなんて一桁%だろ。
あれはブーム。ブームはいずれ去る。
win8発売直後にすぐwin8入れた
仕事の現場はまだまだwin7が多くて腹立たしい
はちま民は老害が多いからな
新しいものを受け入れるのには時間かかるんだろw
ググってみ、いろいろあっから
この前の更新でしばらくサラウンドソフトの設定ソフトが機能しなくなったわ
一週間くらいしてからソフトのアプデが来て使えるようになったけどな
デスクトップPCでWindows 10 Professional Creators Update 64bitを
使っているけど、カスタマイズすれば、どっちも使える。
けど、カスタマイズしないと、使い勝手がWindowsXP Professional SP2より
悪いかもしれない。
(ネット関係の設定は楽になっているけど)
そういう問題じゃねーだろ。
OSが変わる度に設定の仕方や格納場所まで変わるし、今だとWindows updateなんてどれだけ時間が掛かるかもわからんままだしな。
イントラネットは必ず外れるし、ネットワークプリンタにもその都度問題が起きやすい。
FEPなども入力時に一々モード表示とか打ち込む部分に出す必要などないし拡大縮小も一々反応する必要ない。Windowsって名前つけてるのだから複数の画面使うのが当然な仕様なのにウザ過ぎる。
ド素人のアホ学生の意見をそのまま投影したかのようなおせっかい機能。一々切るのだってめんどくさいし、updateするとこれまた元に戻る確率が高いのだからマジでうんざりする。
それまでは7のままで
サクサクと軽快
win10の設定よりあっちのほうがマシだったろ
公式ウィルスかよ!
PS4 proならPCでフルHDでネット見ながらモンハンもできる
初期表示で、よく使うアプリにアプリあるし、
見つけるときはスタートの横にあるコルタナにソフト名入れるほうが速い
ブラウザ搭載してるぞ
ユーザーがDNS弄らないと入れないだけ
ww
はちま民さん・・・ww
自分の適応力の低さを棚に上げてるだけだろ
xpと10のリリース直後はまだ使えた
その差じゃね
2000以降、osのパッチsp2が出るまでは様子見だた
対策パッチ済みのWin7より、対策パッチ済みのWin10の方が
CPUのパフォーマンスの落ち方がまだマシって記事をどっかで読んだな
それに単語登録と単漢字☑もあかん。何がなんでも10用アプリ使えんわ
XPと7使ってたら10が扱いにくいけど表示変えたら問題なくなった。
フォントもXP仕様に変えるソフトで見やすくなったわ。
インテル7世代以降のCPUが10以降じゃないと対応しないとかで10を選ばざるをえない状況だしフリーソフト使って使いやすくするしかないな。
わざわざOS変える奴はとっくに変えてる。
情弱もクソもない。
Windowsが10で終了するだけ、それ以降は名前が変わる
UIが美しいし割合軽い。
まあ細かいバグは多いが。
今後も安定したOSをお願い。
マイクロソフトさん!
もちろんWindows 7も好きだった。
Twitchでゲームの途中でアプデ来て発狂してる外人の動画あったんだけどそう言うことだったのね
オンラインゲームならまだWin10使うなら動作保証無しってもあるけどな
逆に完全対応してるとこの方が少ないのでは?
つうわけで未だにWin7だな
おめでとう。
タダなんだからとりあえず10に移行すればいいのに
余計なお世話機能を切らなきゃいけないが
スリープ明けとか動きがモッサモサ
グループポリシーエディタをHomeにも入れられるから、それで設定すれば制御できる
先日10を更新したら再起動の繰り返しエラーになったからな
自動修復し始めたけど駄目だったし、他も色々やっても駄目だったし
10に対応出来ないで駄々こねてる馬鹿が多すぎるってこった
クリーンインストール後再度アップデートして直ったけど
しょぼい
スリープ復帰が完璧なのと余計な手間がかからないので
道具と割り切るならマックが一番だよ。
ウインドウズはマニアがいじり倒す用途しか使い道ないだろ。
悪くなってるだけなのによく商売続けられるもんだよなぁ。
お陰で不具合だらけのwindows10の対応に追われてて企業は大迷惑してるよ
マジで死んどけ
ただupdateとか色々細かい点の仕様はクソなところはあるけど
設定とアプリで停止させて使ってるから問題ない
一般ユーザーはどうするのかって?
しらん
winノートPCでSSDだけドッカンターボかましてCPUを5年落ちしたボロを無理やりパワーアップさせて2個1にしてみたりな
たまにCPU温度が80℃まで上がって焦げ臭いがまだまだ逝けるヤバイと火吹くけどな
古い製品のサポートを終了するのはどこの企業でも同じなんだけど?
7の時にXPに張り付いてたレベルだよw
過去一番使いやすいと思うけど…。
貶す奴って、きっと新しいものについていけない人達なんだろうな…
命に関わる機器がwindows10のアプデで強制再起動したとする
あとは分かるな?
7も10も命にかかわる機器には使ってはいけないとEULAに明記されていますよ
サポートが終了する辺りまではこのまま使い続けると思う。
マニアックな使い方するわけでないなら10で構わないのだろうから徐々に10が7を抜いていくというのは当たり前のことでしょう。
Shinzo Abe offered the White House a Golden Toilet used by Abe many times.
Donald Trump on Stephanie Clifford , Russia Trump Mueller Investigation , Trump and Obstruction of Justice司法
On Presidential Election, Shinzo Abe calls for voting Putin.
Myanmar's military admits to role in killing of Rohingya Muslims.
Japan PM Abe offers $1 billion to Myanmar government.
この低能が
要は重要な事に使っているPCが強制再起動されるかもしれないって事だよ
その頭の悪さをアップデートしろ
DX12じゃないと動かないゲームなんてまだ極僅かだし
まだ暫くはWin7のままですわ
攻撃者がカーネルメモリにアクセス出来るというやばいやつだが
IntelのCPUはWin10に比べてWin7はMeltdownの脆弱性対応パッチでの性能低下が著しというデメリットがある
ただAMDのCPUはMeltdownは問題ないのでi7 8700kからでもRyzenに買い替えてる人が居るくらい
ディスク100%問題はいつ解決するのか