Windows 7、ついにWindows 10へ



引用画像

Windows 7、ついにWindows 10へOSシェア率首位を譲り渡す…

そろそろ潮時?Windows 10の正式リリースから2年半が経ちます。当初は、Windows 7ユーザーへの無償アップグレードという大盤振る舞いで...

www.gizmodo.jp
全文を読む

記事によると

・2018年1月時点での世界のWindows OSの利用シェアに関する最新データを発表。

Windows 10のシェアが42.78%を占め、初めて41.86%のシェアのWindows 7を上回り、もっとも世界で使われているOSの座に輝いた。

・きっと今後は差がドンドンと開いていき、Windows 10こそがパソコンOSの代名詞となっていくだろう。



この記事への反応


最近は、ほとんどMAC使ってる。

反対にWin7ユーザーの取り込みに2年半もかかるほどWin10の使用感が悪過ぎるとは考えないのかね?。これもPCが壊れたか何かでの更新のための買い替えで増えてるんだろうし。

企業は減価償却が終わらないとなかなかね

win7のインターフェイスそのままの10を出していれば、こんな事にはならなかった

Windows10はクリーンインストールしたらいいOS グレードアップしたらアレなOSになる















タッチ操作を前提にした作りがな・・・