『超人ロック』シリーズなどの漫画家・聖悠紀先生より






1)YKアワーズ、コミックフラッパーでの「超人ロック」の休載、画集、単行本発売の延期と、皆様にたいへんご心配をおかけしています。お詫びを申し上げます。





2)昨年12月、11月に受けた慢性副鼻腔炎の手術の経過診断のために病院に行き、そこで倒れて心停止→蘇生→昏睡状態→心臓の外科手術と2ヶ月間入院していました。





3)ようやく退院できましたが、まだ体が以前のようには動いてくれません。毎日リハビリをしています。ロックの続きはもうしばらく待っていてください。





4)長い間ご心配をおかけしてすみませんでした。今月発売される「聖悠紀 ART WORKS」は、関係者の皆様のご尽力で完成しました。感謝申し上げます。





5)また同人誌で応援してくださった先生方、ありがとうございました。御礼を申し上げるのが遅くなり失礼しました。





6)描けるうちに1ページでも多く描きたいので、これからもがんばります。連載中の「超人ロック 鏡の檻」「超人ロック ガイアの牙」、どちらもよろしくお願いします。



この記事への反応


68歳で現役なのか

それで死なないとか、超人モノの漫画かよ…という凄味

若年で急死する漫画家多いし不摂生はいかんよこの業界の人

びっくりしました…。昔、まだコミックスに連番が付いてた頃、紹介されて夢中で読んでた時あって。リハビリ大変だと思いますが、頑張って下さい。

知る人ぞ知る超長寿漫画。

超人ロックってまだ終わってなかったのか

慌てて書かなくていいから、身体ちゃんと直してね

まだ作画グループで描いてた時、サブカル雑誌の「OUT」に特集されてたな。まさか同人誌スタートのSFコミックがここまで長寿作品になるとは当時思わんかったわ。

ロック、同人時代から数えると50周年だし先生ももう70近いからなぁ
ご無理はなさらないで欲しいね







聖 悠紀(ひじり ゆき、1949年12月21日 - )は、日本の漫画家。男性。『くるくるパッX』など一部の作品ではひじり悠紀や聖 ゆきの表記が使われていた。新潟県新発田市出身。本名は長谷川 清俊(はせがわ きよとし)。愛知工業大学工学部機械学科卒業。1971年に『うちの兄貴』(小学館『別冊少女コミック』)でデビュー。SF漫画を中心に執筆しており、代表作に『超人ロック』シリーズなど多数。


作品リスト
超人ロックシリーズ
アナベル
黄金の戦士
スカイホークダンディ
くるくるパッX
スイート・ミカ
フレミング家の悲劇
ペアペアライサンダー
ミルザンヌの嵐
TWD EXPRESS
スペースマンA
ファルコン50
すすめ!ジェッツ
スペクトラム学園
ウォー・プリンセス
ラスト・ウィザード
ハムレット(新書館 ペーパームーンコミックス)
スキール!!









病院で倒れたのが不幸中の幸いか…
ゆっくりと療養してください







超人ロック ガイアの牙 1 (コミックフラッパー)
KADOKAWA / メディアファクトリー (2017-08-23)
売り上げランキング: 64,586